chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リハビリ太郎の役立つ運動・健康ブログ https://rehabili-taro.hatenablog.com/

リハビリテーションに関する最新の知見から運動や健康に関する役立つ情報を発信していきます。一緒に勉強していきましょう。よろしくお願い致します。

リハビリ太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/13

arrow_drop_down
  • コーヒーを飲むことで認知機能低下を予防出来る!?

    【1】認知症や認知機能低下予防に興味がある全ての人に読んでもらいたい記事です。 【2】この記事を読むとコーヒーの摂取が認知機能低下に及ぼす効果を知ることが出来ます。 皆さんこんにちは。リハビリ太郎です。 このブログでは、運動や健康、美容などの分野の研究報告などを中心に読者の皆様の生活に少しでも役に立つ情報を発信することを目的としています。 今日は日々のコーヒー摂取が認知機能低下予防に及ぼす効果についてブログを書いていきたいと思います。 以前はコーヒからのカフェイン摂取によるダイエット効果についてブログを書きました。 下記にリンクを貼っておきますので、よろしければ一読して下さい。 rehabil…

  • 健康には水をしっかり飲むべし!

    【1】健康増進に興味がある全ての人に読んでもらいたい記事です。 【2】この記事を読むと水分摂取が健康に与える影響について知ることが出来ます。 皆さんこんにちは。リハビリ太郎です。 このブログでは、運動や健康、美容などの分野の研究報告などを中心に読者の皆様の生活に少しでも役に立つ情報を発信することを目的としています。 今日は水分摂取と健康との関係に関して記事を書いていきます。 今年の夏も連日暑い日が続いており、熱中症対策のために小まめな水分摂取が勧められています。 水分は人間の体の約50%を構成するとされており、生きていく上で欠かせない物質であることはご存知の方が多いと思います。 そのため1日約…

  • 筋トレが肌の老化を防ぐ!?

    【1】美肌を目指したい全ての人に読んでもらいたい記事です。 【2】この記事を読むと運動による肌の老化防止効果について知ることが出来ます。 皆さんこんにちは。リハビリ太郎です。 このブログでは、運動や健康、美容などの分野の研究報告などを中心に読者の皆様の生活に少しでも役に立つ情報を発信することを目的としています。 今日は少し新しい分野に関して記事を書いていこうと思います。 運動と美容に関する内容となります。 これまで運動が健康や認知症予防など様々な効果があることはブログで情報発信してきましたが、実は運動は美容の分野においても効果的であることが近年報告されています。 美容の問題の中でも、肌に関する…

  • 1日1〜2分の運動習慣が死亡率の低下に繋がる!?

    【1】健康のために運動はしたいけど、中々取り組めない人に読んでもらいたい記事です。 【2】この記事を読むとちょっとした運動習慣による健康増進効果を知ることが出来ます。 皆さんこんにちは。リハビリ太郎です。 このブログでは、運動や健康、美容などの分野の研究報告などを中心に読者の皆様の生活に少しでも役に立つ情報を発信することを目的としています。 今回は毎日のちょっとした運動習慣(1〜2分)による健康増進効果に関してブログを書いていこうと思います。 これまでも1週間の内、週末などの数日だけでも運動することによって、健康増進に繋がる可能性があることは記事にしてきました。 よろしければ下記のリンクからそ…

  • 健康増進に効果的な余暇スポーツは何があるの!?

    【1】健康のために効果的な運動内容を知りたい人に読んでもらいたい記事です。 【2】この記事を読むと健康のために取り組むべき運動mの種類を知ることができます。 皆さんこんにちは。リハビリ太郎です。 このブログでは、運動や健康、美容などの分野の研究報告などを中心に読者の皆様の生活に少しでも役に立つ情報を発信出することを目的としています。 今回は健康増進のために取り組むべき余暇スポーツに関する内容を発信していきたいと思います。 これまでも1週間の内、週末などの数日だけでも運動することによって、健康増進に繋がる可能性があることは記事にしてきました。 よろしければ下記のリンクからその記事も読んで頂けると…

  • 1週間のうち数日間だけ歩くことが健康に繋がる!?

    【1】健康のため歩くことを考えている人に読んでもらいたい記事です。 【2】この記事を読むと1週間に何日歩くことが良いか分かります。 皆さんこんにちは。リハビリ太郎です。 このブログでは、運動や健康、美容などの分野の研究報告などを中心に読者の皆様の生活に少しでも役に立つ情報を発信出することを目的としています。 今回も健康のために歩くべき歩数に関してブログを書いていきたいと思います。 前回、健康のためには60歳未満の方では8000歩程度、60歳以上の方では6000歩程度歩くことが重要であることをまとめました。 下記にリンクを貼っておきますので良ければご一読下さい。 健康のために何歩歩けば良いの? …

  • 座りすぎは万病のもと!?

    【1】普段座ってる時間が長いと思っている人に読んでもらいたい記事です。 【2】この記事を読むと座りすぎが不健康に繋がることに関しての知識を得ることができます。 皆さんこんにちは。リハビリ太郎です。 このブログでは、運動や健康、美容などの分野の研究報告などを中心に読者の皆様の生活に少しでも役に立つ情報を発信出することを目的としています。 今回は座りすぎが不健康に繋がる可能性に関して情報発信していこうと思います。 近年の近代化に伴い座る時間やテレビを見るなどの横になる時間は増加しています。 アメリカ人では、1日7.7時間座ったり、横になって過ごしているという研究もあるくらいです。 近代化した現代で…

  • 認知症予防には何歩歩けば良いの?

    【1】腰痛に悩んでいる人、腰痛予防を始めたい人に読んでもらいたい記事です。 【2】この記事を読むと腰痛に最も効果的な運動方法を知ることが出来ます。 皆さんこんにちは。リハビリ太郎です。 このブログでは、運動や健康、美容などの分野の研究報告などを中心に読者の皆様の生活に少しでも役に立つ情報を発信出することを目的としています。 今回も健康のために有効な歩数に関する内容を発信していこうと思います。 以前も健康のために必要は歩数に関してブログを書きましたが、今回は認知症予防に効果的な歩数に関して書いていきたいと思います。 よろしければ以前の歩数に関するブログも下記に貼っておきますので、よろしければ読ん…

  • 腰痛に最も効果的な運動はピラティスって本当!?

    【1】腰痛に悩んでいる人、腰痛予防を始めたい人に読んでもらいたい記事です。 【2】この記事を読むと腰痛に最も効果的な運動方法を知ることが出来ます。 皆さんこんにちは。リハビリ太郎です。 このブログでは、運動や健康、美容などの分野の研究報告などを中心に読者の皆様の生活に少しでも役に立つ情報を発信出することを目的としています。 今回は腰痛に効果的な運動に関して情報を発信していきます。 皆さんは腰痛を感じたことはありますか? 私も時々腰の痛みを感じることがありますが、痛みの程度に差があるとは言え、少なからずに腰痛があると日常生活に支障が出ますよねー。 腰痛の問題は日本だけでなく世界中で報告されており…

  • 健康のために何歩歩けば良いの?

    【1】健康のために運動を始めたい、または始めている人に読んでもらいたい記事です。 【2】この記事を読むと健康ために何歩歩けば良いか知ることが出来ます。 皆さんこんにちは。リハビリ太郎です。 このブログでは、運動や健康、美容などの分野の研究報告などを中心に読者の皆様の生活に少しでも役に立つ情報を発信出することを目的としています。 今回は健康のために歩くべき歩数に関して情報発信していきます。 皆さんも、健康のために万歩計やスマホで歩数を測りながら運動している人はいるのではないでしょうか? 毎日歩数を測っていなくても、現代ではスマホが勝手に歩数を測っている場合も多いので、時折歩数を確認する人もいるの…

  • 認知機能低下に対する運動は何が有効なのか

    <a href="https://jp.freepik.com/free-photo/memory-loss-dementia-and-alzheimer-concept-created-with-generative-ai-technology_40871019.htm#query=dementia&position=14&from_view=keyword&track=sph">著作者:atlascompany</a>/出典:Freepik 【1】運動による認知機能低下予防効果を知りたい人に読んでほしい記事です。 【2】この記事を読むと運動が認知機能に与える効果について知ることが出来ます。…

  • 低糖質ダイエットVS低脂質ダイエット

    【1】ダイエットを考えている、またはダイエットをしている人に読んでほしい記事です。 【2】この記事を読むと効果的なダイエット方法に関する知識を得ることが出来ます。 皆さんこんにちは。リハビリ太郎です。 このブログでは、運動や健康、美容などの分野の研究報告などを中心に読者の皆様の生活に少しでも役に立つ情報を発信出することを目的としています。 今回もダイエットに関する情報を発信していこうと思います。 皆さんもご存知かもしれませんが、代表的なダイエット方法としては、①低糖質ダイエット(炭水化物をあまり取らない)と②低脂質ダイエット(脂肪分をあまり取らない)があります。 昔から2つとも行われているダイ…

  • 体重が減る可能性がある魔法の食品!?

    【1】ダイエットを考えている、またはダイエットをしている人に読んでほしい記事です。 【2】この記事を読むと簡単に体重を落とすテクニックに関する知識を得ることが出来ます。 皆さんこんにちは。リハビリ太郎です。 このブログでは、運動や健康、美容などの分野の研究報告などを中心に読者の皆様の生活に少しでも役に立つ情報を発信出来ればと思います。 前回も体重減少に関する情報を発信しましたが、今日も摂取するとダイエットに繋がる可能性がある食品に関して書いていこうと思います。 L-カルニチン 皆さん、聞いたことはありますか? 恥ずかしながら、僕は今回紹介する論文を読むまでは知りませんでした。笑 主にお肉(特に…

  • 水を飲むだけで体重を落とせる可能性がある!?

    【1】ダイエットを考えている、またはダイエットをしている人に読んでほしい記事です。 【2】この記事を読むと簡単に体重を落とすテクニックに関する知識を得ることが出来ます。 皆さん、こんにちは。リハビリ太郎です。 また久しぶりのブログになりましたねー。笑 またやる気が出てきたので投稿させて頂きます。 このブログでは、運動や健康、美容などの分野の研究報告などを中心に読者の皆様の生活に少しでも役に立つ情報を発信出来ればと思います。 今日もよろしくお願いします。 今回もダイエットに関する研究に関して報告したいと思います。 皆さん、生きていく上で必要不可欠なものと言えば、なんでしょうか? 答えは、そう水で…

  • カフェインを摂るだけでダイエット効果あり!?

    【1】ダイエットを考えている、またはダイエットをしている人に読んでほしい記事です。 【2】この記事を読むと簡単なダイエット方法についての悩みを解決できる可能性があります。 皆さん、こんにちは。リハビリ太郎です。 めちゃくちゃブログサボってました。笑 およそ2年振りくらいにブログを再開したいと思います。 運動や健康、美容などの分野の研究報告などを中心に読者の皆様の生活に少しでも役に立つ情報を発信出来ればと思います。 今回は誰しも悩んだことのあるダイエットに関する研究に関して書いていきたいと思います。 運動や食事制限なく痩せられたらなー。。 誰しも思ったことはありますよね?(私は運動があまり好きで…

  • 運動(有酸素運動)は脳(海馬)の容積減少を抑制できる!?

    ■はじめに 皆さん、こんにちは。リハビリ太郎です。 このブログでは、大学病院で日々臨床と研究に従事している理学療法士が最新の知見から運動が健康に及ぼす効果や、疾病予防における効果などについて述べていくブログとなっています。 少しでも興味がある方は、以前の記事も読んで頂けると幸いです。 さて、本日は運動が脳の大きさに与える影響について述べていこうと思います。 以前の記事で、運動によって認知症の発症を予防出来る可能性があることを書きましたが、今回は実際に運動によって脳の大きさに変化が生じるかという観点になります。 運動による認知症の発症予防に関する記事をリンクで貼っておきます。興味がある方は確認し…

  • 家で出来る簡単な運動でも健康に良いのか?

    ■はじめに 皆さんこんにちは。 リハビリ太郎です。 今日も運動と健康に関する内容を最近の知見を参考に書いていきたいと思います。 ここまで、運動が健康や認知症予防に与える有効性に関して述べてきました。 皆さんもご承知の通り、運動が健康増進に与える影響は多いと言えると思います。 また、内服薬のように副作用等もほとんど無いため、運動は言い換えると健康に効く副作用のない薬であると捉えても過言ではないと考えています。 では皆さん、運動は健康に良いと分かって、いざ健康増進目的に運動をしようと思っても次のようなことを考えてしまうのではないでしょうか? 「運動するにしてもジムに行ったりとかしないと効果ないんじ…

  • 運動は認知症も予防できる!?

    ●はじめに 皆さんこんにちは。 前回のブログでは運動習慣が死亡率低下に与える影響、つまり一般的に運動は健康に対してどの程度有効なものなのかについて最新の知見を基に紹介しました。 下記にリンクを貼っておきますので是非ご一読下さい。 https://blog.hatena.ne.jp/rehabili_taro/rehabili-taro.hatenablog.com/edit?entry=26006613712401539 では本日も運動が健康に与える影響に関して述べていこうと思います。 前回もお伝えしましたが、運動には様々な疾患の予防や死亡率を低下させる効果が多く報告されています。 今回は、運…

  • 運動は薬である

    「運動は薬です」と言われても疑問に思う人も多いと思います。しかし運動には様々な疾患の発症予防効果があることが確認されています。「Exercise is Medicine(運動は薬)」ということを覚えておいて頂くだけでも日々の生活に運動を取り入れようと思うのではないでしょうか。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リハビリ太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
リハビリ太郎さん
ブログタイトル
リハビリ太郎の役立つ運動・健康ブログ
フォロー
リハビリ太郎の役立つ運動・健康ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用