今日はお天気がよかったので 毛布を洗いましたよ^_^ 大物を洗うと気持ちがいいですね。 さて今日も全粒粉入りはちみつパンを 作りました。╰(*´︶`*)╯♡ 家族でちょうど食べ切れる小さいサイズ☆ わたしはランチ
1件〜100件
今朝は全粒粉入りの大きなまるパンを焼きました。^_^ レシピ覚え書きです☆ 強力粉150g 全粒粉50g 砂糖10g 塩2g イースト1g 水130g パンチの時に生地を丸める用のオイル(太白ごま油)少し 最近、ベーグルばか
今日はバナナヨーグルトケーキを焼きましたよ。^_^ 家にある材料で。混ぜるだけの簡単ケーキです♡ 先ほど夕飯の支度前に作りました。 明日のおやつにしまーす╰(*´︶`*)╯♡ 切ってみるとこんな感じです。
捏ねない全粒粉入りベーグルです☆ 一個100gありますよ。^_^ 午前中に焼いてお昼にいただきました。 食べる前にリベイクして マスカルポーネをサンド♡ タンドリーチキンを 作っていたので 一緒にいただき
今日の常備菜です。^_^ ☆ピリからきんぴらこんにゃく ☆ピーマンのおかか和え ☆キャロットラペ を作りましたよ。 キャロットラペは千切りが大変ですが 美味しいのでよく作ります。 パンのお食事にも合いますよね。╰
今日はウィークエンドシトロンを焼きましたよ。^_^ 爽やかなレモンの香りが口いっぱいに広がる お菓子ですねー(о´∀`о) 材料は無塩バター、砂糖、卵、レモン、 薄力粉、アーモンドプードル、粉砂糖です。
今日も簡単な常備菜作りです。^_^ 毎日のように食べているとうもろこし、 今日は蒸しとうもろこしにしましたよ。 新生姜は大好きな甘酢漬けに♡ 茄子はシンプルに焼き茄子にして生姜とおかかのせで☆ 食後のフ
おやつにブルーベリーマフィンを作りましたよ。^_^ ガラスボウルにはバター 砂糖 卵を よく混ぜ合わせたものが入ってます。 その中に 薄力粉 ベーキングパウダーを 一緒にふるいにかけたものと豆乳を入れ
お昼に食べたすももがとても甘くて美味しかった☆ ちょっと夏バテ気味だったのですが このすももと 湯がいたとうもろこしと いつも焼いているパンを お昼にいただいたら いつもの元気が出てきました。 (夏バテ?食
食欲をそそるスパイシーなカレーの香り 今日はお昼にカレーパンの食べ比べをしましたよ。^_^ 近所のスーパーとコンビニとパン屋さん二軒行って来ました。 写真の上がセブンイレブンのコクと旨味のカレーパン、
今朝は米粉パンを焼きましたよ。^_^ 実は昨日も焼いたのです☆ でも焼きたてをすぐに家族でいだだきたくて 写真は撮りませんでした。 とてもよく膨らんでくれて もちもちしてやわらかくて〜 米粉パンは焼き
午前中、注文していたまな板が届きました。^_^ 35センチ、マスタード色☆ 梱包もとても丁寧です♡ 包丁、パン切りナイフを置いてみると こんな感じです。 この後、早速常備菜作りをしました。 丸い形で3
今日はホットビスケットを焼きました。^_^ 材料は 強力粉 ベーキングパウダー 砂糖 塩 無塩バター 豆乳です。 200度のオーブンで18分焼きましたよ。 焼いている間は バターの香りがたまらなく〜 と
はちみつレモン作りました。^_^ 紅茶に入れたり 炭酸水を入れてレモンスカッシュにしたり パンにのせてたべたりしよう♡ はちみつレモンは 疲労回復効果や便秘対策、リラックス効果 美肌効果、アンチエイジン
今日のランチです。^_^ 桃と 冷凍ブルーベリーと ゴールドキウイと 昨日の夜焼いた 一つ156gのやわらか全粒粉入りパン。 (美味しかったのでまた焼きました。) パンにぬったクリームは 生クリー
昨日の全粒粉入りパンに 粒餡とバターをのせて ガスコンロのグリルで焼きました。^_^ バターが粒餡とパンにしみて 美味しいです╰(*´︶`*)╯♡ シンプルな全粒粉パンが スイーツにかわりました♡ バター風味
今日も捏ねないパンですよ。^_^ 一つ156g。 二つ焼きました。 焼きたてを早速切ってみます。 ふわふわ柔らかいパンです。╰(*´︶`*)╯♡ このパンは明日粒餡とバターをぬって 餡バタートーストにしま
今日はお天気がよかったので 毛布を洗いましたよ^_^ 大物を洗うと気持ちがいいですね。 さて今日も全粒粉入りはちみつパンを 作りました。╰(*´︶`*)╯♡ 家族でちょうど食べ切れる小さいサイズ☆ わたしはランチ
バターなしのはちみつ全粒粉入りパン♡ レシピ覚え書きです☆ (セリアアルミパウンド型Lサイズ使用) 強力粉160グラム 全粒粉40g イースト1g はちみつ40g 塩1.5g 水120g オーブン180度余熱ありで20分焼きまし
今日は捏ねない全粒粉入りミニ食パンを 焼きました。^_^ 強力粉160グラムに全粒粉40g入れました。 今回はバターなしで お砂糖の代わりにはちみつを20g入れてます。 このパンも色々試して作って 見ようと思いま
レシピ覚え書きです☆ (セリアのアルミパウンド型Lサイズ使用) 強力粉 200g 砂糖 20グラム スキムミルク 10g 塩 2g イースト 1.5g 水 140g 無塩バター 20g オーブン200度余熱あり20分焼きました。
麹ときび砂糖を使用した生食パンを買いました。 わたし好みの小さなサイズ。 早速切っていただきます。 今回はクラシックをいただきました。 しっとりとしていてやさしい甘み。 美味しいです。 いくらでも
先ほど焼き上がりました。^_^ 今日は明治の板チョコを入れた チョコレートカンパーニュです。 材料は 強力粉と全粒粉、ココアパウダー 水、砂糖、塩、イースト、 ブラック、ホワイトチョコレートです。 オ
バタービスケットサンドラムレーズンと手ごねパンと湯布院散歩でリフレッシュその三☆
バタービスケットサンドラムレーズン。 美味しそう♡買ってみましたよ。^_^ 芳醇な香りのラムレーズンと 口あたりのよいバターチーズクリーム ほろっとした発酵バタービスケット 甘すぎないので食べやす
シンプルなミニ食パンを作りました。 今日は久しぶりの手ごねですよ。^_^ いつものように焼き立てをちぎります。 まずは小麦の香りに癒されて(о´∀`о) 春よ恋を使っています。 もっちりふ〜んわり。
今日は湯布院でリフレッシュしてきました。 金鱗湖に咲いていた紫陽花がとてもきれいです。 散策した後はカフェで一休み。 朝早い時間なのでお客さんはあまり いませんでした。 金鱗湖を見ながら
ブリオッシュ風のリッチなパンを焼きましたよ。^_^ とても柔らかくて大好評でした╰(*´︶`*)╯♡ A子さん(おいしいひきだし)のレシピです。 アルミパウンド型のレシピもあったので 作ってみました。(о´∀`о) とて
今日は冷凍ブルーベリーを入れて ブルーベリーパンを焼きましたよ。^_^ お昼頃焼き上がりましたが 先ほどおやつタイムにいただきました。 クリームチーズを塗って食べたいパンです。 ╰(*´︶`*)╯♡ さて話は
今日は食器棚の棚とシステムキッチンの収納(引き出し)を綺麗に拭き掃除しました。 沢山持っていた食器類や調理器具は 数年かけて少しずつ処分したので 物が少なく がらーんとしているのですが 掃除をするのとしな
奇跡のくちどけ 生クリームとクリームチーズ の やわらかいとろけるチーズケーキ♡ アマリアチーズプレーンです。 皆でいただきました。 とても美味しかったです。(о´∀`о) では今日のパンですよ。 先
オートリーズした後生地を混ぜ、 30分寝かせてパンチをすること数回。 ↑表面をスケッパーできれいにしてラップをしてから一次時発酵するところです。^_^ そのあとパンチをしてまた 表面を張らせるようにスケッ
中種を作り ミニ食パンを焼いてみましたよ。^_^ 先ほど焼き上がりました。^_^ 焼き立てを切ってみるとこんな感じです。 しっとりとやわらかいです。 中種法で作るパンはふわふわ╰(*´︶`*)╯♡ ↓こ
ホームベーカリーを持っていないので 手ごねでパンを作っていましたが 捏ねずにパンが作れることを知ってから 捏ねないパンばかり作っています。 気軽に 美味しい焼き立てパンが作れないか 色々試すのが面白くて 毎
今日はオーバーナイトせずにリュスティックを焼いてみましたよ。^_^ 先ほど焼き上がりました。 焼き上がりまで7時間ぐらいかかりました。 焼き立てを早速スライスして味見♡ レシピ覚え書きです☆ 強力粉230g
今日は捏ねない、イースト少なめ、高加水のやわらかいワンローフを作りました。^_^ レシピ覚え書きです☆ (アルミパウンド型Lサイズ) 強力粉250g 砂糖25g 塩4g イースト1g スキムミルク12g 無塩バター25g 水20
ハーブ鳥のランチとチョコレートドリンク。今日のパンはレモンピールとチョコレートカンパーニュ
今日のランチ、ハーブ鳥のグリル焼きです。 空の器にはキヌアの野菜サラダが入っていました。 食べ終えた後の写真です。 パプリカの冷製スープ、野菜、 ハーブ鳥、どれもこれもとても美味しかったです。 旨み、食感
先ほど焼き上がりました。^_^ 焼き立てほわやわを味見です。 レシピ覚え書きです☆(アルミパウンド型Lサイズ) 強力粉250g 砂糖20g スキムミルク8g イースト0.3g バター20g 水175g 塩2.5g オレンジピール30g
ホテルショコラ♡ドライイースト0.5gでミニ食パン焼きました。
ホテルショコラのチョコレートです。 左からシンプルミルク ピスタチオ チョコレートムース どれもなめらかで口溶けがよく 濃厚でしっかりした甘みがありますが カカオとのバランスがよく しつこくなくて美
毎日食べるので 簡単美味しいパンが焼けたらいいなあと 思って作っています。^_^ レシピ覚え書きです☆ 強力粉210g 薄力粉40g 砂糖20g イースト2g スキムミルク8g 水183g(ぬるま湯) 塩3g バター20g(半分溶け
オーバーナイトでゆっくり発酵の チョコレートカンパーニュをやきました^_^ レシピ覚え書きです☆ 強力粉200g 全粒粉50g 砂糖10g イースト1g 塩3g ココア15g 水195g チョコレート50g(27%ミルクチョコレート)
昨日焼いたパンです。^_^ 時間はかかりますが 捏ねなくても美味しいパンです。╰(*´︶`*)╯♡ レシピ覚え書きです☆ (アルミパウンド型Lサイズ) 強力粉250g 砂糖20g スキムミルク8g 塩3g イースト2g バター20
毎日焼きたて、しっとりもっちり 捏ねない楽して美味しいミニ食パンの レシピを色々試しています。^_^ レシピ覚え書きです☆ 強力粉250g 砂糖20g スキムミルク8g 塩3g バター15g イースト2g(ぬるま湯180mlで溶
オーバーナイト発酵で(野菜室で8時間) 全粒粉入りカンパーニュを作りましたよ。^_^ レシピ覚え書きです☆ 強力粉175g 薄力粉25g 全粒粉50g 水180g イースト1g 砂糖10g 塩4g 250度スチームオーブン(予熱あり
先ほど焼き上がりました^_^ バターと砂糖多めの リッチなパン作りが続いています。 何もつけずにそのまま食べたい♡ バターの風味と甘みを感じるパンですよ。 レシピ覚え書きです☆ 強力粉230g 全粒粉20g 砂
アルミパウンド型で焼くミニ食パンです。 バターと砂糖をいつもより多目に入れで焼いて見ました。 レシピ覚え書き☆ 強力粉240g イースト2g 砂糖20g スキムミルク9g 水170g バター20g 塩4g 予熱230度、オーブン200
毎日自由にパン作りを楽しんでいます。 今日は全粒粉入くるみパンを焼きました。 レシピ覚え書きです☆ 強力粉220g 全粒粉30g 砂糖10g イースト4g スキムミルク8g 水175g バター10g 塩3g ローストしたクルミ50g
シチリア伝統菓子 シチリアーモ カンノーロいただきました。 ピスタチオクリームです。 リコッタクリームです。 サクサクした生地とコクのある クリーム、とても美味しかったです。 そして先程焼き上
先ほど焼き上がりました。^_^ レシピ覚え書き☆ 強力粉220g 全粒粉30g イースト3g 砂糖10g ぬるま湯180g 塩3g バター30g 焼成前に 太白ごま油を薄く生地にぬる。 その上に塩をトッピング。 200度(予熱あり)18
ふんわりやわらかバター香る ほんのり甘いパンを焼きました。 今日焼いたパンのレシピの覚え書きです☆ 強力粉170g 薄力粉30g 砂糖20g スキムミルク8g 塩2g バター25g 水110g 全卵30g 190度予熱したオーブン
手ごねミニ食パン(アルミパウンド型Lサイズ)の覚え書き☆ レシピはまた変わるかもしれません。 パン作りの工程と写真は異なります。(>人<;) 強力粉(春よ恋)250g 砂糖10g イースト1g スキムミルク8g 水180g
パリッ、もっちりしたリュスティックを焼きました。^_^ ここからはレシピ覚え書きです。 強力粉200g 薄力粉50g 塩4g 砂糖8g イースト1g 水(ぬるま湯)200g 前日16時仕込み開始 野菜室で冷蔵発酵 翌朝5時
甘いココアの香がたまらないリュスティック焼きました♡ ここからちょっと覚え書きです。 強力粉160g薄力粉40g ココアパウダー15g 砂糖10g 塩4g イースト1g 水170g 明治板チョコ一枚 12時間冷蔵発酵の後 室
大好きなレーズンをいっぱい入れたパンを焼きました。^_^ レーズン120g入りです☆ もっちりしたパンに 甘酸っぱいレーズン♡ そのまま食べても、 トーストしてバター塗って食べてもグッド╰(*´︶`*)╯♡
刻んだクルミを入れたパン生地に クリームチーズを包んだパンを焼きましたよ。^_^ キリのクリームチーズ一個を丸ごと包んだパンを4個 クリームチーズを入れなかったパン4個の 計8個作りました。(о´∀`о)
今朝、捏ねないオーバーナイト発酵で カンパーニュ焼きましたよ。^_^ 生地を冷蔵庫の野菜室から出し 丸くまとめてベンチタイムをとり ボウルに入れて成形しました。 二次発酵は三時間ぐらいかかりました☆
ココアチョコミニ食パンを焼きました。^_^ 強力粉(春よ恋)イースト お砂糖 お塩 お水 スキムミルク 太白ごま油のパン生地に 明治ブラック板チョコ一枚を刻んで入れました。 オーバナイト発酵で
ジューシーなレーズンをたっぷりと入れたパンを焼きました♡ クープを入れた上にバターをのせ その上にスライスアーモンド☆ グラニュー糖はかけずに。 180度のオーブンで18分ぐらい焼きました。
今朝かわいいちぎりパンを焼きました♡ 抹茶生地のパンの中には 明治のホワイト板チョコ入りです^_^ パン生地は 強力粉(春よ恋)辻利京ラテ抹茶&ミルク のスティック一袋 イースト お塩 お砂糖
香り豊かなアールグレイ〜╰(*´︶`*)╯♡ 今朝は紅茶の香りに包まれながら はちみつを入れたパンを焼きましたよ。 焼き立てはミルクティーのよう♡ 牛乳の代わりにスキムミルクを入れています。 ふ
ゴマたっぷりパンは オリーブオイルをつけていただきました。 今朝焼いたのは胡麻たっぷりのゴマパンです。^_^ わたしが焼くパンはどれも 表情豊なほっこりパン。(о´∀`о) 強力粉と米粉 イースト お塩
ふわふわやわらかい くるみミニ食パンをやきました。╰(*´︶`*)╯♡ 春よこいの強力粉とイースト、お水 お砂糖、お塩、スキムミルク、太白ごま油。 パン生地の材料はだいたい 決まってきました
カリッと香ばしいクルミと 甘いはちみつを合わせたパン焼きました♡ パン生地にはちみつを塗りクルミをのせて クルクル巻いて切るだけでとても簡単☆ グラニュー糖をかけてオーブンで15分焼きましたよ^_^
朝食にちょっと 甘いパン♡ 焼きました。^_^ 明治のチョコ、今回はオリゴスマート☆ パンをゆっくりとよく噛んで味わっていると 途中チョコがとろりと溶け出し 幸せ気分╰(*´︶`*)╯♡ チョコがパンより
のんびりゆっくり発酵させて オートミール入りパンを焼きました。 お食事系のパンが好きなので 素朴なパンを焼くことが多いです☆ 卵、乳製品なしのヘルシーなパン。 わたしの毎朝の日課のひとつ。 焼き
新玉ねぎとクリームチーズをのせた パンを焼きました☆ 塩と粗挽き胡椒で味つけをして オリーブオイルをひとまわし。 焼きあがってからバジルをふりかけました。 パン生地はちょっと甘くして こんが
もちもちで香ばしい米粉入りリュスティックを焼きました。 早朝のキッチン。 夫の朝食と仕事に持って行くコーヒーを用意する前に 野菜室で一晩寝かせておいた生地を取り出します。 とても眠いですがパン生地
焼きあがったパンを見て いつも家族が美味しそうだねって 言ってくれます。^_^ わたしの趣味で毎日焼いているパンです。 子供達も大人になり 親の仕事の手伝いも終わった今 パンを焼くことは私の生きがいです。
バターの香りがたまらないリッチタイプのパン インテリアとデザインの雑誌 『エル・デコ(ELLE DECOR)』のデジタル版の 自宅でできるパンの作り方、基本からアレンジ術 62より塩パンを焼いてみました。 写
ちぎりあんぱんが食べたいって思ったのです。 でね、早速作ろうと思って 冷蔵庫の中にある粒あんを確認したら 少ししか無かったのです。 粒あんだけを買いにスーパーへ行きたくなくて、 だったらふ
レーズンバタートップです。 オーバナイト発酵で朝焼きましたよ。 朝食に焼きたてパンをいただきたくて 早起きしました。^_^ 早朝のキッチンは小麦とバターのいい香りがしています。 予定より早くパン
昨日焼いたのはあいりおーさんの 基本のシンプル手ごねパンです。 丁寧でわかりやすく 安心して捏ねることが出来ました。 焼きたてはふわふわで柔らかくて 小麦とバターのいい香りです。╰(*´︶`*)╯♡
卵、牛乳、バターなしのヘルシーなお豆腐を入れたパンを焼きました。 型はアルミパウンド型のMサイズです。 焼き立てを手でちぎった写真を お見せしたくて 頑張って撮っているのですが 上手く撮れません。
サクサクッな揚げたカレーパンとオーブンで焼いたカレーパン、おやつはマリトッツオ。
カレーの残りを入れてカレーパンを作りました。 じゃがいも、人参がゴロゴロ入っていますよ。 フライパンに油を入れて揚げ焼きしました。 カレーパンは揚げたてを家族に食べてもらいたくて急ぎながらの撮影です
おやつにちぎりスティックパンを焼きました。 刻んだ板チョコをココア生地に混ぜ込み グラニュー糖は上からふりかけました。 甘いおやつのようなパンは ちょっと小腹が空いた時などに 置いてあると嬉し
美味しい組み合わせ。 粒あんとバター♡ クルミ入りのプチフランスを焼いたので 餡バター挟みましたよ。 カリッとした香ばしいクルミの食感とも よく合います。 朝からテンション上がります。(о´∀`о
焼き立てを朝からいただく幸せ。 前日に生地を作っておいて朝焼きました。 マッシュポテトを中に入れスライスチーズをのせて。 焼き上ってからバジルで香りづけ。 柔らかいパンとほくほくした新じ
昨日はあんぱんを焼きました。 簡単 捏ねない オーバナイト発酵生地です。 市販の粒あんを入れました。 焼きたてはふわふわもっちり。 皆で焼きたてをいただいていると あんまんみたいだ
昨日焼いたパンは あいりおーさんのレシピ ほんのり甘いキャロットパンです。 すりおろした人参☆ 美肌効果を期待しながら生地を捏ねましたよ。o(^-^)o 18センチのケーキ型を使用しました。 ふんわ
昨日焼いたのはソフトフランスパンです。 柔らかい小さ目食べ切りサイズ。 焼きたてはふわもちで 小麦のとってもいい匂いがします。 夕飯前の味見は最高ですね。 お腹が空いているから 笑
チョコレートの甘い香り♡ 今朝チョコレートのリュスティックを焼きました。 13時間の冷蔵発酵をしてさらに 室温に3時間置きました。 焼きたてを切ってみると こんな感じです。 食
今朝はバタートースト♡ バターを塗ったパンにトーストして その上にまたバターのせました。 バターがパンにしみしみです。╰(*´︶`*)╯♡ 飲み物はブラックコーヒー 昨日は 手ごねでシンプルな食パンを作り
りんごとクルミを入れたパンです。 捏ねずに作りましたよ。 昨夜焼いて 今朝の朝食にいただいたのですが しっとり柔らかくて美味しかったです。 でももう少し甘さがあってもよかったかな。
大好きなチーズをたっぷりといれた パンを焼きました。 捏ねずに簡単に早くできる ふんわり柔らかいパンです。 焼き上がりはケーキのように膨らみましたよ。^_^ バジルがあったのでのせてみました。
ほわんほわんなパンが食べたい。 シフォン型で柔らかいパンを目指して焼いてみました。 相変わらずの下手っぴなパンです。 でもわたしにとっては 愛嬌たっぷり愛おしいパンですよ。╰(*´︶`*)╯♡ 焼
お花屋さんへ行ったら ひまわりが目に入ったので すぐに決めました。 もう、そんな季節なんですね。 ナルコユリも一緒につけてもらいました。 邪魔にならず すずしげで ひまわりとうまく調和して
オーバーナイト発酵で 捏ねないパンをやきました。 発酵後の予熱待ちです。 元気よく膨らんでくれました。 型が小さかったですね。 今朝もこんがり焼けた 焼き立てほわほわのパンを 手で豪快にちぎりま
昨日、おやつ用に甘いパンを焼きました。 Mサイズパウンド型が我が家には ちょうどいいサイズ。 飽きずに残らずちょうど食べ切れます。 柔らかいパン生地に 中には砕いたクルミとアーモンドクリー
バターの代わりに太白胡麻油で ちぎりパンを焼いてみました。 お砂糖の代わりにはちみつ。 仲良く並んで可愛いです。 ほわやわ。 可愛いらしくてずっとみていたい。 でも味見をしないと。
わたしと同じように パンを焼くことが楽しくて パンを食べることが大好きな 皆さん そうでない方も 今日も少しのお時間お付き合いいただけたら 嬉しいです。 まるいミルクハースを6個焼きました。 夜焼
先日のパウンド型で焼いたマフィン生地が 美味しかったのでもう一度作ろう。 今回はセリアでマフィン型を買ってきました。 苺とクリームチーズ入り。 サクサクふわふわで かるくて コクがあるけれどさ
パンを焼く楽しみと パンを食べる幸せ♡ よろしければ わたしの、素人が焼くパン記録に 今日もお付き合い下さると嬉しいです。^_^ 昨日は オーバナイト発酵で はちみつ入りパンを焼きました。 上から粉
オーバナイト発酵で オートミール入りのパンを焼いてみました。 一個あたり約90gのパンです。 オリーブオイルとはちみつを入れましたよ。 栄養豊富で美容と健康に良い オートミールは上にものせて
昨日は米粉で焼き菓子を作りました。 冷凍ストロベリー オートミール 菓子用米粉 マフィンの生地を作ったのですが 型も紙カップも家にないので セリアの小さいパウンド型に入れました。 どんな風に焼き上
もちもち米粉入りまるパンに オリーブオイルと粗挽き胡椒が とても良く合います。 素朴なシンプルなまるパンは 朝ごはんにぴったりで 粉の風味と旨みを味わいたくて 作ってしまいます。 同じ生地で
エゾギクとも呼ばれますね。 花の色の種類や大きさも豊富な 見た目も可愛いらしいお花。 全体的な花言葉は、変化や同感、追憶だそうですよ。 紫は恋の勝利、私の愛はあなたの愛より深い。 白は、私を信
ちぎりパンのようなミニ食パン焼き上がりました。 先日セリアで買った小さなパウンド型に入れて焼いてみました。 粉が少ないぶん手ごねは少し楽でしたが こねじかんは一緒です。 低温で焼いてハイジの
ブレッツェリアの バターブレッツェルとクロワッサンブレッツェルです。 昨日学校の帰りに次男に買って来てもらいました。 楽しみにしていましたが まだ食べていません。 今日のお楽しみですo(^-^)o さて今日
薄いピンク色。 品があって優しい色ですね。 ピンクのユリは元気なエネルギーを与え 豊かな香はリラックス効果があるそうですよ。 でも 花言葉は虚栄心ですって! 見るたびに とても癒されてま
まるいシンプルなパン。 粉の風味と焼きたての美味しさで また焼きたくなります。 ふわふわやわらかい。 最近、 もっと色々なパンを作りたいと思いました。 パンを愛する皆さんの 美味しそうな素敵なパ
米粉で作ったシフォンケーキです。 米粉はこちらを使いましたよ。 チーズケーキも焼きました。 とても美味しいです。 板チョコ入りのパンも焼きました。 愛情たっぷり入ってます♡
しっとりふわふわもっちもち。 ハンドミキサーでぐるぐる混ぜて 米粉パンを焼きました。 米粉のパンは美味しいです。 今朝も美味しくいただきました。 ごちそうさま。
「ブログリーダー」を活用して、まるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日はお天気がよかったので 毛布を洗いましたよ^_^ 大物を洗うと気持ちがいいですね。 さて今日も全粒粉入りはちみつパンを 作りました。╰(*´︶`*)╯♡ 家族でちょうど食べ切れる小さいサイズ☆ わたしはランチ
バターなしのはちみつ全粒粉入りパン♡ レシピ覚え書きです☆ (セリアアルミパウンド型Lサイズ使用) 強力粉160グラム 全粒粉40g イースト1g はちみつ40g 塩1.5g 水120g オーブン180度余熱ありで20分焼きまし
今日は捏ねない全粒粉入りミニ食パンを 焼きました。^_^ 強力粉160グラムに全粒粉40g入れました。 今回はバターなしで お砂糖の代わりにはちみつを20g入れてます。 このパンも色々試して作って 見ようと思いま
レシピ覚え書きです☆ (セリアのアルミパウンド型Lサイズ使用) 強力粉 200g 砂糖 20グラム スキムミルク 10g 塩 2g イースト 1.5g 水 140g 無塩バター 20g オーブン200度余熱あり20分焼きました。
麹ときび砂糖を使用した生食パンを買いました。 わたし好みの小さなサイズ。 早速切っていただきます。 今回はクラシックをいただきました。 しっとりとしていてやさしい甘み。 美味しいです。 いくらでも
先ほど焼き上がりました。^_^ 今日は明治の板チョコを入れた チョコレートカンパーニュです。 材料は 強力粉と全粒粉、ココアパウダー 水、砂糖、塩、イースト、 ブラック、ホワイトチョコレートです。 オ
バタービスケットサンドラムレーズン。 美味しそう♡買ってみましたよ。^_^ 芳醇な香りのラムレーズンと 口あたりのよいバターチーズクリーム ほろっとした発酵バタービスケット 甘すぎないので食べやす
シンプルなミニ食パンを作りました。 今日は久しぶりの手ごねですよ。^_^ いつものように焼き立てをちぎります。 まずは小麦の香りに癒されて(о´∀`о) 春よ恋を使っています。 もっちりふ〜んわり。
今日は湯布院でリフレッシュしてきました。 金鱗湖に咲いていた紫陽花がとてもきれいです。 散策した後はカフェで一休み。 朝早い時間なのでお客さんはあまり いませんでした。 金鱗湖を見ながら
ブリオッシュ風のリッチなパンを焼きましたよ。^_^ とても柔らかくて大好評でした╰(*´︶`*)╯♡ A子さん(おいしいひきだし)のレシピです。 アルミパウンド型のレシピもあったので 作ってみました。(о´∀`о) とて
今日は冷凍ブルーベリーを入れて ブルーベリーパンを焼きましたよ。^_^ お昼頃焼き上がりましたが 先ほどおやつタイムにいただきました。 クリームチーズを塗って食べたいパンです。 ╰(*´︶`*)╯♡ さて話は
今日は食器棚の棚とシステムキッチンの収納(引き出し)を綺麗に拭き掃除しました。 沢山持っていた食器類や調理器具は 数年かけて少しずつ処分したので 物が少なく がらーんとしているのですが 掃除をするのとしな
奇跡のくちどけ 生クリームとクリームチーズ の やわらかいとろけるチーズケーキ♡ アマリアチーズプレーンです。 皆でいただきました。 とても美味しかったです。(о´∀`о) では今日のパンですよ。 先
オートリーズした後生地を混ぜ、 30分寝かせてパンチをすること数回。 ↑表面をスケッパーできれいにしてラップをしてから一次時発酵するところです。^_^ そのあとパンチをしてまた 表面を張らせるようにスケッ
中種を作り ミニ食パンを焼いてみましたよ。^_^ 先ほど焼き上がりました。^_^ 焼き立てを切ってみるとこんな感じです。 しっとりとやわらかいです。 中種法で作るパンはふわふわ╰(*´︶`*)╯♡ ↓こ
ホームベーカリーを持っていないので 手ごねでパンを作っていましたが 捏ねずにパンが作れることを知ってから 捏ねないパンばかり作っています。 気軽に 美味しい焼き立てパンが作れないか 色々試すのが面白くて 毎
今日はオーバーナイトせずにリュスティックを焼いてみましたよ。^_^ 先ほど焼き上がりました。 焼き上がりまで7時間ぐらいかかりました。 焼き立てを早速スライスして味見♡ レシピ覚え書きです☆ 強力粉230g
今日は捏ねない、イースト少なめ、高加水のやわらかいワンローフを作りました。^_^ レシピ覚え書きです☆ (アルミパウンド型Lサイズ) 強力粉250g 砂糖25g 塩4g イースト1g スキムミルク12g 無塩バター25g 水20
今日のランチ、ハーブ鳥のグリル焼きです。 空の器にはキヌアの野菜サラダが入っていました。 食べ終えた後の写真です。 パプリカの冷製スープ、野菜、 ハーブ鳥、どれもこれもとても美味しかったです。 旨み、食感
先ほど焼き上がりました。^_^ 焼き立てほわやわを味見です。 レシピ覚え書きです☆(アルミパウンド型Lサイズ) 強力粉250g 砂糖20g スキムミルク8g イースト0.3g バター20g 水175g 塩2.5g オレンジピール30g
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。