ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大晦日
大晦日です。 今年一年を振り返ってみたいと思います。 春に二ヶ月ほどドイツ(シュトゥットガルト)とオーストリア(ウィーン)に滞在したり〜、その後、日々イラストの仕事に没頭したり〜、その他の仕事もチョコチョコこなしたり〜と、けっこう充実した一年だったんじゃないかなぁ〜と思います...
2023/12/31 10:52
2023年秋アニメ
アニメはちょこちょこ見てるカンジです。 2023年の秋アニメは↓このあたりが楽しかったですo(^▽^)o 「ミギとダリ」 「忍ばない!クリプトニンジャ咲耶」 「ブルバスター」 「アンダーニンジャ」 「アンデッドアンラック」 「カノジョも彼女 Season2」」 「葬送のフリー...
2023/12/30 10:31
「大どろぼうホッツェンプロッツ」の原作本
昨日のお話の続き(?)でもしようかなぁ〜と。。。 うちに「大どろぼうホッツェンプロッツ」のドイツ語版原作本が三冊あります。 第一巻の「大どろぼうホッツェンプロッツ」 (Der Räuber Hotzenplotz) 、第二巻の「大どろぼうホッツェンプロッツふたたびあらわる」 ...
2023/12/29 11:04
シュトゥットガルト州立歌劇場で「大どろぼうホッツェンプロッツ」
この春、ドイツ人の叔母に「大どろぼうホッツェンプロッツ」 (Der Räuber Hotzenplotz) のオペラのチケットを、うちのダンナの分も入れて、二枚もらいました。 上演されたのは、シュトゥットガルト州立歌劇場 (Staatstheater Stuttgart) に...
2023/12/28 11:11
ウィーンの街並み
ウィーン旅行記のシメ(?)として、ウィーン市内で撮った写真をババ〜ンと載っけちゃいます ≧(´▽`)≦ YouTubeでのイラスト集はコチラ〜(*゜▽゜ノノ ↓↓↓ https://youtu.be/Kmizfai0DDA フェイスブックはコチラ〜(*゜▽゜ノノ ↓↓↓ ht...
2023/12/27 12:01
シェーンブルン宮殿
今朝はバタバタとクリスマスの飾りを全部片付けて、お正月の用意をしています。 さて、話をまたまた春のウィーン旅行にもどします。 ウィーン旅行最後の日は、シェーンブルン宮殿 (Schloss Schönbrunn) に行ってきました o(^▽^)o あいにくのお天気だったので、「すい...
2023/12/26 12:17
クリスマスケーキ
今年のクリスマスケーキは「粉と卵」さんのものにしました。 うちは家族が二人しかいないので、ホールケーキはとてもじゃないけど食べきれないので、カットケーキを三つ頼みました。 その三つをダンナと半分こして、一人ケーキ計一個半分、三種類食べるのです。 毎年こんなカンジ (*´u`*...
2023/12/25 12:14
メリークリスマス
メリークリスマス!今日という日が皆さんにとって素晴らしいものでありますように ☆ Ich wünsche Euch allen frohe Weihnachten und für das neue Jahr viel Glück und Zufriedenheit. I wish...
2023/12/24 09:32
ウィーン料理
ウィーンはオーバーツーリズム???だったのか、夕飯を食べるのにすごい苦労しました。 有名レストランだと数週間先(!)まで予約がいっぱいでしたし、ちょっとお洒落なレストランはどこも満席! ようやくみつけた一件でも、申し訳なさそうに「狭いスペースしかありませんが・・・」と言われま...
2023/12/23 10:56
ウィーン楽友協会
ウィーンといえば、音楽はゼッタイに堪能しましょう!!! オペラはもちろんですが、ウィーン楽友協会 (Musikverein Wien) も外せません! 「黄金のホール」(Goldener Saal) で聴くモーツァルト、楽しかったです(≧▽≦) ロココ時代の衣装をまとった、ウ...
2023/12/22 11:08
ウィーンで馬車
ウィーンで馬車に乗れるのは、観光客の特権です! YouTubeでのイラスト集はコチラ〜(*゜▽゜ノノ ↓↓↓ https://youtu.be/Kmizfai0DDA フェイスブックはコチラ〜(*゜▽゜ノノ ↓↓↓ https://www.facebook.com/erika.k...
2023/12/21 11:16
遊戯王デュエルモンスターズのふぃぎゅっと
超ひさびさに玩具付き商品を買いました。 「遊戯王デュエルモンスターズ」の「ふぃぎゅっと」です。 五個買って、フィギュア全四種類をコンプ出来たのは、けっこうヒキが良かったかと (〃∇〃) 第一&第二希望のトゥーン・ブラック・マジシャン・ガールA とトゥーン・ブラック・マジシャン...
2023/12/20 11:44
ベルヴェデーレ宮殿
ウィーン旅行中、ベルヴェデーレ宮殿 (Schloss Belvedere) にも行ってきました。 ベルヴェデーレは、私が大好きなヨーロッパのお城の中でも五本の指に入ります!美しいです!!! お城の中にあるカフェのクリムトトルテ (Klimt Torte) もまた美味しかったです ...
2023/12/18 11:08
第三アドヴェント
今日は第三アドヴェント (3. Advent) です。 なので、三本目のロウソクに火を灯します。 (アドヴェントについては、 ここ にも書きましたので、参考までに。) いよいよ四つ目のロウソクに火が灯る第四アドヴェント、そしてクリスマスイブまで一週間となりましたね! 早くドイツに...
2023/12/17 12:04
キッチンで「ボンッ」
事件は三日前の夜に起きました。 うちのダンナがチャアハンを焼いていた時、突然「ボンッ」という鈍い音がキッチン中に響き渡りました。 19年お世話になった、ナショナル(!)のIHクッキングヒーターがお亡くなりになった瞬間でした。 もう〜ショックで (T^T) 早速ダンナが新しいクッキ...
2023/12/16 10:33
ウィーン国立オペラ座で「ローエングリン」
ウィーン滞在中、国立オペラ座 (Wiener Staatsoper) でワーグナーのオペラ「ローエングリン」 (Lohengrin) を観に行きました。 歌も演奏もとにかく素晴らしかったです!!! あと建物がいいですね、豪華絢爛で! 私の希望で、席は2階のボックス席にしました...
2023/12/15 11:51
デメルとザッハー
ウィーン菓子の名店と言えば、デメル (Demel) とザッハー (Sacher)! 名物のザッハートルテ (Sachertorte) とコーヒーをそれぞれのお店でいただきましたが、いや〜どちらも美味美味!!! 甲乙付け難い (*´u`*) ↑コチラがデーメルで・・・ ↑コチラがザ...
2023/12/13 11:09
シシィ博物館
話題をウィーンにもどします。 ホーフブルク王宮内 (Hofburg) にある、シシィ博物館 (Sisi Museum) にも行ってきました。 ここにはシシィこと、皇妃エリーザベトの愛用品や、彼女を描いた名高い肖像画などが展示されています。 コレクションは素晴らしかったし、日本語ガ...
2023/12/12 14:06
クリスマスカード減
昔、海外に住む親戚、友達に必ずクリスマスカードを送ってたんですが、最近はみんなメールですませちゃうカンジで、すっかりクリスマスカード減になってしまいました。 っていうか、今年ついに、クリスマスカードをたった一枚しか送らないことになってしまいました! 送り先は、ネットがないドイ...
2023/12/11 12:13
第二アドヴェント
今日は第二アドヴェント (2. Advent) です。 なので、二本目のロウソクに火を灯しました。 (アドヴェントについては、 ここ にも書きましたので、参考までに。) いよいよ四つ目のアドヴェント、クリスマスまで二週間となりましたね。 そろそろクリスマスカードの用意をせねば。。...
2023/12/10 12:20
シュテファン大聖堂
世界的有名なシュテファン大聖堂 (Stephansdom) に行ってきました。 ちょうどミサの最中で、テレビ局が来ていました。 祭壇にロウソクを灯してきましたよ。 (あ、写真の女性は私ではありません 汗) YouTubeでのイラスト集はコチラ〜(*゜▽゜ノノ ↓↓↓ https:...
2023/12/09 11:19
ウィーンの窓から
所変わってオーストリアのウィーン (Wien) です。 ホテルは角部屋で、窓からの眺めがすごく良かったです o(^▽^)o 目の前にウィーン市立公園 (Wiener Stadtpark) とシュテファン大聖堂 (Stephansdom) が!!! 横の窓からは、隣のビルの壁が美し...
2023/12/08 11:51
ヨハネス教会
話はまたまたドイツ旅行にもどります。 こちらはシュトゥットガルト、フォイアー湖 (Feuersee) の側にあるヨハネス教会 (Johanneskirche) です。 雲行き怪しい空の下、ネオゴシック建築がなんとも言えない雰囲気をかもし出していました(´〜`) YouTube...
2023/12/07 11:38
聖ニコラウスの日
本日、12月6日、ドイツではニコラウスターク (Nikolaustag) 、「聖ニコラウスの日」を祝います。 聖ニコラウスは、2世紀から3世紀にかけて実存したとされる聖人です。 その聖ニコラウスが、夜中にこっそり、子供達の靴の中にお菓子や玩具を入れてくれるとされています。 私も子...
2023/12/06 11:52
昭和天皇とヴィルヘルム2世のベンツ
ドイツ、シュトゥットガルトにはポルシェ博物館とメルセデス・ベンツ博物館があります。 両方行ってきました。 ↑こちらの写真は、手前が昭和天皇のベンツで、奥にあるのがドイツ最後の皇帝、ヴィルヘルム2世のベンツです。 ↑ブタさんポルシェは博物館のアイドル的存在 (*^(∞)^*) Y...
2023/12/05 11:19
ウィルヘルマ動物園
この春のドイツ旅行にウィルヘルマ動物園 (Wilhelma) にも行ってきました。 ウィルヘルマ動物園も、シュトゥットガルトでは人気の観光スポットだったりします。 動物と植物と歴史的建造物の調和が美しいのです〜(´〜`) ここでは、日本の椿やツツジが温室でとっても大事に育てられて...
2023/12/04 11:26
第一アドヴェント
クリスマスのカウントダウンがいよいよはじまりましたぁ〜 o(^▽^)o で、今日の12月3日が今年の第一アドヴェント (1. Advent) になります。 ドイツでは、クリスマスまでの四つの日曜日に、毎週一本づつ、計四本のキャンドルに火を灯して、アドヴェントを祝います。 私も四本...
2023/12/03 11:15
シュトゥットガルター・マルクトハッレ
シュトゥットガルト (Stuttgart) の見所のひとつに、シュトゥットガルター・マルクトハッレ (Stuttgarter Markthalle) があります。 屋内市場のようなところで、ここでは「世界の食」が手に入ります。 ちょっとお値段はお高め(?)のような気もしますが...
2023/12/02 12:42
シラー広場
昨日のブログでもちょっと書きましたが、この春、ドイツとオーストリアに行ってきました。 ドイツは南にある地方都市のシュトゥットガルト (Stuttgart) と、オーストリアはウィーン (Wien) です。 私は生まれも育ちも東京ですが、このシュトゥットガルでも育っています。 ...
2023/12/01 14:36
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、エリカ・クローゼさんをフォローしませんか?