chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ママ友ゼロ母日記 https://mamatomo-zero.com/

人見知りな私がママ友作りに奮闘した結果、疲れ果ててしまいました。思い切って関係を断ってみたらなんて楽な。子供の成長に集中でき、家族の大切さに改めて気付けました!そんな私の子育てと美容・健康についてのブログです。

竹みか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/10

arrow_drop_down
  • 抜け毛・薄毛が気になり出したら「お風呂の入り方」を見直してみませんか?

    こんにちは。 ママ友ゼロ母です。 いきなりですが、 あなたは毎日湯舟にしっかりと浸かっていますか? 忙しいからと、毎日シャワーだけで済ましていると、体の各所に影響が出てしまいます。その中でも、盲点なのが抜け毛の増加や薄毛の進行なのです。 何の関係があるの? 私はしっかり洗髪しているわよ! と思われる方は、是非、読み進めてみて下さい。 実は正しいお風呂の入り方を知り、実践することで、気になる抜け毛や薄毛も改善が見込める可能性があるのです。 そこで今回は、なぜ、お風呂の入ることで薄毛改善に繋がるのか、また、その具体的な入り方のポイントや入浴後の注意点についてお話ししたいと思います。合わせて、入浴中…

  • 発酵食品で美と健康をプラス!『かんたん ぬか美人』なら90分でぬか漬けが作れますよ

    こんにちは。 ママ友ゼロ母です。 今日は大好きな食べ物(ほんのちょっとだけ料理)のお話を! 5月になると一気に気温が上がり、夏日も増えてきますよね。そんなときに食べたいのが「ぬか漬け」ではありませんか? 最近の子はお漬物離れが激しいなんて聞くこともありますが、我が家の雑食息子は、きゅうりのぬか漬けが大好物で、食卓に出すと手が止まらないほどです。給食ではたくあんを使ったメニュー(サラダ風の和え物など)も結構見かけますし、思ったほど、漬物離れは進んでいないのかもしれませんね。 ぬか漬けだけをピックアップするなら、野菜をぬか漬けにすることで、もりもり野菜が食べられるようになった、食べられる種類が増え…

  • 子供に習い事をさせる理由って?年代別にまとめてみました!

    こんにちは。 ママ友ゼロ母です。 先日は、姉弟を育てて、「初めての習い事は何歳から何が良い?」かお話しさせていただきました。 mamatomo-zero.com 今回はズバリ、子育てを14年ちょっとしていくうちに、たくさんの親子の様子を見聞きして感じた「子供に習い事をさせる理由」を年代別にまとめてみました。 是非、お子さんの習い事でお迷いなら、参考にしていただけたら嬉しいです。 ちなみに、都市部ではなく地方ではありますが、公立中高一貫校の生徒たちの習い事遍歴についてはこちらでまとめています。 mamatomo-zero.com 乳幼児編(0~2歳くらいまで) 幼児期編(3~6歳まで) 年少 年…

  • 産後の体形崩れを解消したい貴女!お金がかからず簡単な方法をご紹介します

    こんにちは。 ママ友ゼロ母です。 ある程度覚悟してたものの、産後、日に日に体形崩れが進むご自分の姿を見て、がっかりしている貴女。 ジムに通ったり、ホットヨガやピラティスのお教室に行ける時間があったら理想ですけど、今は子育てや家事、仕事などで人生で一番と言ってよいほど忙しい時期で、なかなか取れませんよね。 そこで、今回は日常生活で簡単に取り入られる産後の体形崩れ解消法をご紹介したいと思います。しかも、お金はかかません。 ぜひ実践して、妊娠前に体形を取り戻してみませんか? // 産後の体形崩れは後ろ姿に出る 妊娠前の私は 娘のプレ幼稚園で気付いた産後女性の後ろ姿 第2子出産後は気合を入れたものの……

  • 公立中高一貫校の生徒は先生を見る目が恐ろしい?

    こんにちは。 ママ友ゼロ母です。 気付けば、4月も中旬を過ぎましたね。 子供たちもそれぞれ進級し、新しいクラスメイト、担任の先生にも慣れてきたようです。 昨年度は、外れ年だわ…と毎日のようにわめいていた娘も、今年度は、神引き~と言って、ルンルン通っています♪クラスメイトに親友レベルの友達が数人おり、担任の先生にも恵まれたらしく、親としてはほっと一安心です。 もしも、公立中高一貫校に通っている生徒ってどんなタイプの子たちがいるの?と気になった方はこちらへどうぞ。 mamatomo-zero.com そんな娘の通う中学は、公立ながら中高6年間一貫教育を行っているため、本人が外に出たいと希望しない…

  • 抜け毛・薄毛・白髪が気になり出したあなた!『豊潤サジー』を飲んでみませんか

    こんにちは。ママ友ゼロ母です。 昨日、『豊潤サジー』と更年期の迎えた体に良い作用があるというお話をさせていただきました。 mamatomo-zero.com 第2弾として、『豊潤サジー』の成分に注目して、抜け毛、薄毛、白髪といった髪にまつわるお悩みにも効果が期待できる!という話をしたいと思います。 今は、様々な飲むタイプの育毛剤や育毛成分をうたっているサプリメントが店頭に並んでいます。いざ長期間、飲み続けることを考えると、天然成分にこだわりたいですよね。 やはり、天然成分100%の『豊潤サジー』なのです! 今回は、そんなサジーの効果的な成分や、より飲みやすくする工夫などお伝えしたいと思います。…

  • 更年期の体に効果はあるのか?『豊潤サジー』を様々な方法で飲んでみました!

    こんにちは。 ママ友ゼロ母です。 女性の40代って想像以上に体が激変しますよね。 見た目の衰えも去ることながら、とにかく体が疲れてだるい…。 寝ても寝ても疲れが取れないどころか、年中眠い…。 体も重い、動くのもしんどい。 心も浮き沈みが激しい。 そんな病気とは言えないまでも、どうにもならない辛い状況ってありませんか? 私は正直あります…。 この何とも言い難い辛さって、どうにかならないの? と思いが、ここ数年くすぶっていました。 そんな時に見かけたのです!皆さんももしかしたら、一度は宣伝を目にしたことがあるのではないでしょうか? そう、『豊潤サジー』! 私も宣伝を見かけてからというもの、気になり…

  • 子供の食べ物の好き嫌いにお困りのママ!その意外だけど深い原因とは?

    こんにちは。 ママ友ゼロ母です。 子供の食べ物の好き嫌いって本当の悩みの種ですよね!!! お気持ち痛いほど分かります。 うちの中学生になる娘も未だにそうです。特に野菜はひどくて、いも類とブロッコリー以外はほとんど食べられません…。 そんな娘も、乳幼児期はもっと食べられないものだらけでした。 もちろん試行錯誤の末、克服できたものもあります! ただその一方で、好き嫌いのある子にも原因があるのだということも知りました。単なるワガママだけではなかったのです。 好き嫌いの始まり バッシング 行きついた解決法とは? 肩の力も抜けて 驚きの一節を発見!原因が明確に まとめ(今後子供の好き嫌いとどう付き合う?…

  • お店の棚に高級シャンプーが増え始めた?その理由と見極め方をご紹介!

    こんにちは。 ママ友ゼロ母です。 昨日の引き続き、美容関連もお話です! 最近、近所の量販店やスーパー、ドラッグストアを見ていて、不思議に思いませんか? シャンプーの数と種類の多さに。 見渡していると首が痛くなりそうなくらいですよね。かつては、テレビCMで宣伝されているような大手メーカーの定番商品くらいしか置かれていなかったのに、この増え方に驚きさえ覚えます。 しかも、低価格のものが増えているのではなく、いわゆる高級シャンプーといわれる高価格のものが増加傾向にあるのですからね。 そこで今回は、なぜ、お店の棚に高級シャンプーが増え始めたのか?その理由をご紹介したいと思います。それと合わせて、高価格…

  • この縮れ毛は何?更年期女性に起こる髪質変化の原因と対処法をご紹介します!

    こんにちは。 ママ友ゼロ母です。 少しご無沙汰しておりましたが、今日は美容のお話です。 若い頃は自慢のストレートだったのに… いわゆる更年期に入ってから、やたらと縮れ毛が見られるようになり、髪のうねりも気になり出し、 一体、私の髪に何が起こっているの? と疑問に感じることってありませんか。 そこで今回は、詳しくその原因と対処法もご紹介します! 是非、一緒に髪質改善を目指してみませんか。 縮れ毛や髪のうねりの原因とは? 髪質を改善するには? まとめ(セルフケアとプロの力を合わせて) 縮れ毛や髪のうねりの原因とは? 「更年期」これこそが、あなたの髪質を変化させてしまう原因なのです。 おおよそ4つそ…

  • 中学生になったら定期テストの前に勉強計画を立てる習慣をつけよう!って真実?

    こんにちは。 ママ友ゼロ母です。 昨日のブログでちょっと触れましたが、 mamatomo-zero.com 子育てをしているうちに、自分の価値観が間違っていたことに気が付くことってありませんか? 習い事なら、辛いくても忍耐強く続けることに意味がある、それが習い事だ!と私は思い込んでいましたが、息子が自分の好きなことを見つけ、才能を伸ばしていく姿にはっとせられました。 勉強のついても同じようにはっとさせられることがあったのです。 それは、定期テスト前に立てる勉強計画です! 私は定期テスト2週間前になると、これぞ!という計画をしっかりと立て、滞りなくそれを遂行し、定期テストを受けるタイプでした。 …

  • 初めての習い事って何歳から何が良いの?姉弟を育てての経験から!

    こんにちは。 ママ友ゼロ母です。 春になり、お子さんに何か習い事をさせてみたいなとお考えのママさんたちも多いのではないでしょうか? とはいえ、初めての子だと、 何歳から習い事って始めた方が良いの? 具体的に習い事って何が良いの? 当然、初めのことで迷いが出てきますよね。 そこで今回は、姉弟の2人を育てて経験したことをお話しできたらと思います。 悩めるママさん、パパさんたちのちょっとでもヒントしていただけたら嬉しいです。 第1子・娘のときは?(乳幼児期) 第1子・娘のときは?(幼稚園児以降~) 第2子・息子のときは? まとめ 第1子・娘のときは?(乳幼児期) 初めの子は、女の子だったので、1才に…

  • 野菜嫌いの子供へお勧めメニュー!圧力鍋で簡単に作れるポタージュスープ2    

    こんにちは。 ママ友ゼロ母です。 先日、野菜嫌いな子のためのお勧めメニューとして、ポタージュスープを紹介させていただきました。 mamatomo-zero.com 今回は、子供が嫌いな野菜の常に上位にランクインする「トマト」をメインしたポタージュスープをご紹介したいと思います。 生トマト特有の青臭さが苦手な子でも、スイスイ食べられちゃいますよ! このメニューを考えたきっかけは? 所要時間と材料は? <所要時間> <材料(4人分)> 作り方と注意点は? <作り方> <注意点> アレンジは? まとめ(トマトの栄養成分と調理法について) このメニューを考えたきっかけは? 何を隠そう、私自身が生のト…

  • 敢えてスタンダードを外れて地方で中学受験をさせてみた!番外編

    こんにちは。 ママ友ゼロ母です。 水曜日、この地域では公立中小学校の入学式でした。 複数子供がいる家庭が多い地域なので(3人兄弟も珍しくありません。)、午前中は小学校、午後は中学校の入学式が行わるのが慣例です。 他の地域はどうなのかな?これって普通? 我が家も2年前は入学式の掛け持ちで、その間のお昼頃には二人がお世話になった幼稚園にまで顔を出したので(これも慣例です。)、1日仕事でてんやわんやだった思い出があります。 う~ん、懐かしい。 今年はのんきに、毎朝、可愛い黄色帽子の新1年生を見て、息子もほんの2年前までこんな感じだったなと思ったり、新品の制服姿の中学生を見て、娘の入学当初こんな初々し…

  • 抜け毛・薄毛が気になるあなたへ!美容かっさでスカルプケアをしてみませんか?

    こんにちは。 ママ友ゼロ母です。 昨日ご紹介した「美容かっさ」ですが、 mamatomo-zero.com フェイスラインだけでなく、スカルプケア(頭皮ケア)にも活用できるのですよ。 そこで今回は、詳しいやり方や注意点などをご紹介したいと思います! 最近、抜け毛が増えてきた…、生え際や分け目から薄毛が進行してきている…等、頭髪関係でトラブルを抱えている方、お手軽にセルフで行える「美容かっさ」を使って、スカルプケアをしてみませんか。 コモライフ(Comolife) つげの美容かっさ プレート 顔 目元 頬 デコルテ 全身 押し流す 1個 昨日のおさらい(かっさって何?どんな効果があるの?) 美容…

  • 断乳・卒乳したら自分のため家族のために迷わず母乳外来に行きましょう!

    こんにちは。 ママ友ゼロ母です。 先日、悩み迷った断乳と卒乳両方の経験談をお話しさせていただきました。 mamatomo-zero.com ママが納得されているなら、いずれの選択をしたにせよ、正解だと今は思っています。 ただそれと同時に、授乳というおっぱいのお役目は終了しますよね。 そんなときに迷うのが 断乳、または卒乳後、母乳外来に行く必要ってあるの? ということではないでしょうか。 実は、私は第1子の断乳後にトラブルに見舞われてしまった一人です…。 そこで今回は、そのトラブルと、その後、第2子のときにどう対処したのかご紹介できればと思います。 毎日の育児で忙しく、ママによっては復職とお子さ…

  • 野菜嫌いの子供へお勧めメニュー!圧力鍋で簡単に作れるポタージュスープ1

    こんにちは。ママ友ゼロ母です。 ちょっとご無沙汰しておりました…春休みは気が休まりませんね。 以前、子供の好き嫌いについてお話しさせていただきました。mamatomo-zero.com そこでご紹介した「ポタージュスープ」! *本来フランス語では、ポタージュはブイヨンを使ったスープ全般を表すらしく、ポタージュスープだと「スープ・スープ」の意味になってしまうそうですが…、当ブログでは日本で一般的に認識されている、全体的にとろっとしたスープとして使っています。 大っ嫌いな野菜を見ただけで、食べるのを拒否ってしまう子供には、お勧めメニューですよ♪ スープなので漏れなく栄養が摂れ、加熱することで野菜独…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、竹みかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
竹みかさん
ブログタイトル
ママ友ゼロ母日記
フォロー
ママ友ゼロ母日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用