カルディの「サラミチョコ」の感想です。サラミのようにスライスして食べるチョコレート。洋酒の香るなめらかなチョコレートに、マンゴー、ストロベリー、オレンジの3種のドライフルーツが練り込まれています。大人のご褒美チョコという感じでツボだった!
HSP内向型くまリオの記録。カルディ大好き♡主なコンテンツはKALDI(カルディ)で取り扱いのあるお菓子を中心としたレビュー。生活の雑記や、昔の漫画の感想も。
【カルディ購入品】赤黄青どれを選ぶ?M&M’s「キャラクターケース」
カルディで購入したM&M’s(エムアンドエムズ)「キャラクターケース」の感想です。レッド、イエロー、ブルーのキャラクターケースが販売されていましたが、3つの中ならイエローが自分の性格に近いかなと思い購入。中身のチョコはおまけ程度です(笑)
【カルディ】枝豆の豊かな風味とバターでパンとも相性抜群!「ずんだバター」
カルディのもへじ「ずんだバター」の感想です。ずんだにあまり馴染みがないですが、バターとの組み合わせは気になる!想像よりとろっとやわらかいテクスチャー。北海道産枝豆の豊かな風味と優しい甘さ、バターのコクでまろやかで味わい深くパンとも相性抜群!
【カルディ】今夏の新作!優しい甘さの「豆乳ビスケット すいかクリーム」
カルディの「豆乳ビスケット すいかクリーム」の感想です。夏にはやっぱりスイカ味!?大人気の豆乳ビスケットシリーズより新作の「すいかクリーム」が登場!サクサク食感のビスケットに優しい甘さのすいかクリームをサンド。香りも甘いすいかで美味しい!
カルディの「タコスチップス チリ味」の感想です。個人的には、かなり久々に購入しました!…以前のパッケージぶりかもしれない(笑)パリパリ食感に、程よいスパイシー感と旨味で、ディップでも美味しいですが、そのまま食べても美味しい味わいです。
【カルディ】これぞカルディのパンのおとも!「コーヒーホイップクリーム」
カルディの「コーヒーホイップクリーム」の感想です。カルディの「マイルドカルディ」を使用したコーヒークリーム。やわらかいホイップタイプ。極細挽きのコーヒー豆が混ぜられているので、香りから味わいまで、コーヒーの風味を存分に楽しめます!
【カルディ】ほろ苦さがやっぱり好み!「沖縄シークヮーサーサワー」
カルディの「沖縄シークヮーサーサワー」の感想です。夏の時期になると販売されるフレーバー。果汁が8%使用されているので、シークヮーサーの爽やかな香り、甘酸っぱさやほろ苦さ、渋みも感じる味わい。甘ったるい感じではなく余韻のスッキリ感も好み。
カルディの「いちごふうせんゼリー」の感想です。つまようじで風船を割ると、パチンっとゼリーが飛び出します。甘いいちごの香り、食べても甘酸っぱいいちごというより甘いいちご味です。いちご果汁といちごピューレで、甘いいちご風味を楽しめるゼリー!
カルディの「台湾式おにぎり」感想です。冷凍食品。具材の組み合わせが想像つかなかったのと、もち米&黒米のもちもち食感が普通に好きなので購入。五香粉が香るアジアンテイスト、でもどこか食べたことがあるよう雰囲気もあり不思議な感じ。自分好みで好き!
【カルディ】やさしい酸味になってリニューアル!「れもんいか天」
カルディのもへじ「れもんいか天」の感想です。毎年人気の「れもんいか天」が今年はリニューアルして登場!やさしい酸味になって…とあったので久々に購入。サクサクの食感、確かにマイルドなレモンの酸味になった…かな?いずれにしても変わらず美味しい。
【カルディ】ピリッとした辛さがアクセント!冷凍「ガパオパン」
カルディの「ガパオパン」の感想です。冷凍商品。今年のタイ特集で新発売!解凍前から甘辛さとエスニックさを感じる良い匂い。口に運ぶ度にピリッとスパイシーな辛さを感じます。中のフィリングはしっかり入っていて、かつ濃い味付け。手軽にタイ気分!
【カルディ購入品】「チュッパチャップス」のジュースとついに遭遇!
カルディで購入した「チュッパチャップス スパークリングドリンク グレープ」の感想です。あの「チュッパチャップス」が炭酸飲料に!?ってことで数年前から存在は知っていたんですが、カルディでついに遭遇!爽やかな炭酸で、スッキリとした甘さの味わい。
【カルディ】爽やかな酸味と渋味でさっぱりと「シークヮーサーのシャーベット」
カルディのもへじ「沖縄で採れたシークヮーサーのシャーベット」の感想です。沖縄県産シークヮーサー果汁20%使用。爽やかな柑橘の匂いとともに、食べると酸味と渋みも感じて、まさにシークヮーサー!爽やかでさっぱりとした甘さなので今の時期にぴったり!
【カルディ購入品】ゴディバ「リトル・マーメイド」デザインの限定品
カルディで購入したゴディバ「G クリスピーショコラ 10粒入〈リトル・マーメイド〉」の感想です。映画「リトル・マーメイド」を記念してアリエルデザインパッケージのチョコレートが新登場!限定フレーバーも含めて3種類。サクサク食感のひと口チョコ。
カルディで購入したアーラ「クリームチーズ パイナップル」の感想です。パイナップル味のクリームチーズ。デザートチーズと謳われていますが、甘すぎないので好き。やわらかくなめらかなクリームチーズに、甘酸っぱいパイナップルがそっと寄り添ってます。
【カルディ】発売当初から人気の「ぬって焼いたらメロンパン」をついに実食!
カルディの「ぬって焼いたらメロンパン」の感想です。2022年の4月より販売開始した、塗って焼いたらメロンパン風になるスプレッド。「カレーパン」に続くヒット商品を、ついに食す時が来た!甘い香り、食べても確かに甘いメロンパン風味があります…が!
カルディのもへじ「レモンもち」感想です。もちもち食感のレモン風味のおもちの中にマシュマロとレモンペースト入り。ペーストは瀬戸内産レモンの果汁と果皮を使用。甘酸っぱさとちょっぴりほろ苦さも感じます。今の季節にピッタリの爽やかレモンスイーツ!
【カルディ】3つのどれが好き?夏にピッタリ!カレー味のおせんべい
カルディのもへじ「形いろいろ揚げせん カレー味」の感想です。ひねり揚げ・スティックせん・揚げせんの3種類のおせんべいがカレー味に仕上がって1袋に一緒に入っています。同じカレー味でもベースが違うと印象も違いますね。夏にピッタリの味です!
カルディで購入したテデスコの「ダイナソービスケット」の感想です。イタリア製。4種類の恐竜の形をしたビスケットがランダムに入っています。チョコや全粒粉、ムギパフ入りでザクザクとした食感。甘い匂いに反して甘すぎず、食べやすい好みの味わいでした!
【カルディ】ビターな味わいがたまらん♡大人の「レモンバター」
カルディの「瀬戸内レモンバター」の感想です。開封時の匂いで侮っていたのですが、少し混ぜただけで、ほろ苦さもしっかり感じ取れるレモンの良い香りがしました。その匂いを裏付けるかのようにレモンピールがたっぷり!ビターな風味の大人のレモンバター!
カルディの「パンダのパン屋さん 小さなメロンパン」の感想です。中身のクリームが「カスタードクリーム」から「メロンクリーム」に変わってから初めて購入。見た目の風貌は以前と変わらずですが、メロンの香りや味わい…メロン感が以前よりUPしてますね!
【カルディ購入品】ピスタチオたっぷり!「オーガニックチョコ」
カルディで購入したバニーニ「オーガニックダークチョコ56% ピスタチオ」の感想です。綺麗なタブレットチョコだと思って裏を見たら、ピスタチオがゴロゴロとたっぷり!オーガニックだからか、ベースのダークチョコも塩が効いたピスタチオも美味しかった〜!
カルディのもへじ「フルーツもち シャインマスカットとピオーネ」の感想です。ぶどうではなくシャインマスカットとピオーネというピンポイントできたので、こりゃ買うしか…!と思い購入(笑)もちもち食感&香りが良く、それぞれの味の違いも楽しめました!
「ブログリーダー」を活用して、くまリオさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
カルディの「サラミチョコ」の感想です。サラミのようにスライスして食べるチョコレート。洋酒の香るなめらかなチョコレートに、マンゴー、ストロベリー、オレンジの3種のドライフルーツが練り込まれています。大人のご褒美チョコという感じでツボだった!
カルディのもへじ「はちみつうめ玉」の感想です。紀州南高梅の梅干し果肉を丸めた梅菓子。食感はとろりとやわらか。ポイっとつまめる一口サイズ感。ほんのりとしたはちみつの甘さと梅の塩気で、甘じょっぱい味わい。ジップ付きの袋で利便性がいいのも嬉しい。
カルディの「ティー&ナッツケーキ」の感想です。アールグレイの茶葉と粉末を使用したパウンドケーキ。「しっとり食感」の説明通り想像していたよりしっとり。アイシングの甘み、いちごの甘酸っぱさ、ナッツの香ばしさも加わって、味わいの変化も楽しめます。
カルディの「スパイスミニクッキーアソート」の感想です。スパイスを効かせたクッキー4種類の詰め合わせ。甘いクッキー2種(各2枚)と、塩気を効かせたクッキー2種(各2枚)の計8枚入。それぞれベースのクッキーに合わせたスパイス使いで美味しい!
カルディで購入したアビーズ「オールナチュラルアーモンドバター」の感想です。アーモンドだけで作った無添加アーモンドバター。粒も程よく残っていてカリカリと美味しい。その上でねっとりと口の中にまとわりつくぐらいの濃厚さ。THEアーモンドバター!
カルディで購入したドイトン「マカダミアナッツスプレッド」の感想です。マカダミアナッツの粒の食感も楽しめる濃厚なスプレッド。香り高く、そのままでも美味しいですが、個人的にチョコスプレッドと合わせてみたら、さらに至福な味わいで優勝できました!
カルディの「しっとりチーズケーキ いちご」の感想です。ついにと言うべきか、定番の「しっとりチーズケーキ」に「いちご」が季節限定で仲間入りしました!しっとりふんわりのきめ細やかな生地に、いちごの風味がほんのりと寄り添っていて美味しい!
カルディの「北海道フルーツビール ストロベリー」の感想です。北海道産のいちご(すずあかね種)を使用。開栓時から甘いいちごの香り。香りに留まらず味わいもいちご感たっぷりの甘酸っぱいフルーツビールなので、良い意味でビールっぽくなく飲みやすい!
カルディの「ストロベリーチョコレートプレッツェル」の感想です。甘酸っぱいストロベリーチョコレートと香ばしいプレッツェルのハーモニー。量はそんなに多くないんですが(笑)しっかりと甘酸っぱいいちご味と塩気が少し効いたプレッツェルでリッチな味。
カルディで購入したグランマワイルズ「フローラルショートブレッドティン」の感想です。心踊る春らしい華やかなティン缶。くすんだ色合いが上品な花柄のデザイン。蓋はエンボス加工されています。中身はサクサクホロホロのショートブレッドが150g入。
カルディの「フルーツメレンゲ」の感想です。ラズベリー、レモン、カシス&ブルーベリーの3種類の味のフルーツメレンゲアソート。着色料、香料、酸味量無添加。サクッと食感がシュワッとあっという間に消えますがフルーツの香りと甘酸っぱさは残り美味しい!
カルディの「ミレービスケット缶 コーヒー&プレーン」の感想です。ミレービスケットと久々のコラボ、カルディオリジナル商品として限定発売!缶のデザインは2種類、どちらも可愛すぎる!中にはミレービスケットのコーヒー風味が3袋、プレーン味が3袋入。
カルディの「ネコの日バッグ」「ネコの日バッグ プレミアム」(2024)の感想です。今年は温かみのあるニット素材に可愛らしいネコのプリントが入ったバッグ。ジャンナッツの紅茶やオリジナルのお菓子、ネコデザインの食器がセットになっていて可愛い!
カルディの「ウサギ缶(クッキー入り)」の感想です。イースター商品。カルディオリジナル商品として、うさぎの形そのままの缶が初登場!中にはクッキー4個入り。イースター全開なデザインじゃないので、年中そのまま飾れそうなデザインがいいですね!
カルディで購入した「アイスクリームクッキー」の感想です。ホワイトデー商品。アイスクリームショップに見立てた箱の中に、アイスクリームに見立てたかわいいクッキーが2種類(バニラ風味クッキー3枚、ストロベリー風味クッキー3枚)入っています。
カルディのもへじ「むぎぽん いちご味」の感想です。福岡県産あまおうのパウダー使用。製造は南国製菓さん。サクサクと軽い食感に、香ばしさ感じつつ、ほんのり甘いいちご味となっています。手を出し始めると、やめ時がわからなくなる止まらない系お菓子!
カルディの「クリームOHA」の感想です。冷凍スイーツ。クリームOHAとはクリームおはぎのこと。「ひんやり進化系おはぎ」というキャッチコピーでしたが、上品な甘さのおはぎとホイップクリームで和洋折衷、良いとこ取りの贅沢なおはぎで至福の味でした!
カルディのもへじ「猫の五つのかたち べっこう飴」の感想です。キラキラ金色に輝く、可愛い猫のモチーフをかたどった可愛いべっこう飴。五つとも可愛い猫の形で、食べるのが忍びないほどニャンとも可愛い!お味は昔ながらのホッとする優しい味わいです。
カルディで購入したラ・トリニテーヌの「オレンジキャッツ・フラワー」の感想です。色とりどりのボタニカル模様と可愛いネコと小鳥が描かれた缶の中にはフランスを代表する薄焼きガレット、厚焼きパレットの詰め合わせ。ネコ好きの人にもホワイトデーにも!
カルディの「タイヤチョコレート缶」の感想です。これはまさにタイヤ缶ですね!蓋にはエンボス加工が施されていて、中にはフラッグ柄のフィルムで個包装したコイン型チョコレートが8個入っています。缶なんですが、タイヤっぽく立たせてみました(笑)
カルディの「サラミチョコ」の感想です。サラミのようにスライスして食べるチョコレート。洋酒の香るなめらかなチョコレートに、マンゴー、ストロベリー、オレンジの3種のドライフルーツが練り込まれています。大人のご褒美チョコという感じでツボだった!
カルディのもへじ「はちみつうめ玉」の感想です。紀州南高梅の梅干し果肉を丸めた梅菓子。食感はとろりとやわらか。ポイっとつまめる一口サイズ感。ほんのりとしたはちみつの甘さと梅の塩気で、甘じょっぱい味わい。ジップ付きの袋で利便性がいいのも嬉しい。
カルディの「ティー&ナッツケーキ」の感想です。アールグレイの茶葉と粉末を使用したパウンドケーキ。「しっとり食感」の説明通り想像していたよりしっとり。アイシングの甘み、いちごの甘酸っぱさ、ナッツの香ばしさも加わって、味わいの変化も楽しめます。
カルディの「スパイスミニクッキーアソート」の感想です。スパイスを効かせたクッキー4種類の詰め合わせ。甘いクッキー2種(各2枚)と、塩気を効かせたクッキー2種(各2枚)の計8枚入。それぞれベースのクッキーに合わせたスパイス使いで美味しい!
カルディで購入したアビーズ「オールナチュラルアーモンドバター」の感想です。アーモンドだけで作った無添加アーモンドバター。粒も程よく残っていてカリカリと美味しい。その上でねっとりと口の中にまとわりつくぐらいの濃厚さ。THEアーモンドバター!
カルディで購入したドイトン「マカダミアナッツスプレッド」の感想です。マカダミアナッツの粒の食感も楽しめる濃厚なスプレッド。香り高く、そのままでも美味しいですが、個人的にチョコスプレッドと合わせてみたら、さらに至福な味わいで優勝できました!
カルディの「しっとりチーズケーキ いちご」の感想です。ついにと言うべきか、定番の「しっとりチーズケーキ」に「いちご」が季節限定で仲間入りしました!しっとりふんわりのきめ細やかな生地に、いちごの風味がほんのりと寄り添っていて美味しい!
カルディの「北海道フルーツビール ストロベリー」の感想です。北海道産のいちご(すずあかね種)を使用。開栓時から甘いいちごの香り。香りに留まらず味わいもいちご感たっぷりの甘酸っぱいフルーツビールなので、良い意味でビールっぽくなく飲みやすい!
カルディの「ストロベリーチョコレートプレッツェル」の感想です。甘酸っぱいストロベリーチョコレートと香ばしいプレッツェルのハーモニー。量はそんなに多くないんですが(笑)しっかりと甘酸っぱいいちご味と塩気が少し効いたプレッツェルでリッチな味。
カルディで購入したグランマワイルズ「フローラルショートブレッドティン」の感想です。心踊る春らしい華やかなティン缶。くすんだ色合いが上品な花柄のデザイン。蓋はエンボス加工されています。中身はサクサクホロホロのショートブレッドが150g入。
カルディの「フルーツメレンゲ」の感想です。ラズベリー、レモン、カシス&ブルーベリーの3種類の味のフルーツメレンゲアソート。着色料、香料、酸味量無添加。サクッと食感がシュワッとあっという間に消えますがフルーツの香りと甘酸っぱさは残り美味しい!
カルディの「ミレービスケット缶 コーヒー&プレーン」の感想です。ミレービスケットと久々のコラボ、カルディオリジナル商品として限定発売!缶のデザインは2種類、どちらも可愛すぎる!中にはミレービスケットのコーヒー風味が3袋、プレーン味が3袋入。
カルディの「ネコの日バッグ」「ネコの日バッグ プレミアム」(2024)の感想です。今年は温かみのあるニット素材に可愛らしいネコのプリントが入ったバッグ。ジャンナッツの紅茶やオリジナルのお菓子、ネコデザインの食器がセットになっていて可愛い!
カルディの「ウサギ缶(クッキー入り)」の感想です。イースター商品。カルディオリジナル商品として、うさぎの形そのままの缶が初登場!中にはクッキー4個入り。イースター全開なデザインじゃないので、年中そのまま飾れそうなデザインがいいですね!
カルディで購入した「アイスクリームクッキー」の感想です。ホワイトデー商品。アイスクリームショップに見立てた箱の中に、アイスクリームに見立てたかわいいクッキーが2種類(バニラ風味クッキー3枚、ストロベリー風味クッキー3枚)入っています。
カルディのもへじ「むぎぽん いちご味」の感想です。福岡県産あまおうのパウダー使用。製造は南国製菓さん。サクサクと軽い食感に、香ばしさ感じつつ、ほんのり甘いいちご味となっています。手を出し始めると、やめ時がわからなくなる止まらない系お菓子!
カルディの「クリームOHA」の感想です。冷凍スイーツ。クリームOHAとはクリームおはぎのこと。「ひんやり進化系おはぎ」というキャッチコピーでしたが、上品な甘さのおはぎとホイップクリームで和洋折衷、良いとこ取りの贅沢なおはぎで至福の味でした!
カルディのもへじ「猫の五つのかたち べっこう飴」の感想です。キラキラ金色に輝く、可愛い猫のモチーフをかたどった可愛いべっこう飴。五つとも可愛い猫の形で、食べるのが忍びないほどニャンとも可愛い!お味は昔ながらのホッとする優しい味わいです。
カルディで購入したラ・トリニテーヌの「オレンジキャッツ・フラワー」の感想です。色とりどりのボタニカル模様と可愛いネコと小鳥が描かれた缶の中にはフランスを代表する薄焼きガレット、厚焼きパレットの詰め合わせ。ネコ好きの人にもホワイトデーにも!
カルディの「タイヤチョコレート缶」の感想です。これはまさにタイヤ缶ですね!蓋にはエンボス加工が施されていて、中にはフラッグ柄のフィルムで個包装したコイン型チョコレートが8個入っています。缶なんですが、タイヤっぽく立たせてみました(笑)