chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ありがとう日和 https://arigatobiyori.hatenablog.com/

日々、ありがとうの気持ちを持って過ごしています。 そんな私が趣味のトライアスロン、ピアノ練習、水稲(米作)の休日を紹介したいと立ち上げたblogです。

マコミン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/05

arrow_drop_down
  • オクトーバーランまだ2回しか走ってません

    こんにちは😀 気がつけば、投稿が20日以上あいていました。 その間投稿しようと思った事がいくつかあったのですがまずは本日のお話し。 オクトーバーランにエントリーし、10/1に10km走ったもののその後事情で10日程走れない状況になりました。 初めてエントリーしたものの非常に残念な事になりました。 ようやく走る事を再開出来たので、その第1走目の状況です。 いつも通り10km走でペース、心拍は気にせず身体のコンディションを確認しながら走りました。 TATTAアプリのデータ画面 2週間以上走っていなかったわりには身体が動いてくれました。 オクトーバーランエントリーする前は半年以上走ってませんでしたが…

  • 稲刈りの季節

    こんにちは😀 稲刈りの季節がやってまいりました。 毎年やっていない事前準備を2点行いました。 1、籾すり機の籾をすりつぶすローラーの交換 2、コンバインのキャタピラのローラー部のグリス注入 1は、たまたま近所の人がそのローラーを替えた話を聞いていました。 そのタイミングで動噴の調子が悪かったので農機具屋に修理に来てもらった時についでにそのローラーを見てもらったら既に1mm位しか残っていませんでしたので即交換依頼しました。 駆動系のVベルトも相当痛んでいたのでそれも交換依頼。 使用するまでに発見、交換まで出来て良かったです。 近所の方に感謝。 今回は農機具屋さんに交換してもらいましたが次回は部品…

  • 中秋の名月ランニング

    こんにちは😀 ランニングはほぼ夜間に行うので、たまたまランニングした日が中秋の名月の日だっただけです。 しかし、あいにく曇り空でほぼお月さんは見えませんでした。 雲に隠れた中秋の名月 ランニングは、足(ふくらはぎ)へのダメージは少なくなってきた感じですが心肺がまだまだ以前の様には戻っていません。 前回よりも少しずつタイムが良いですが、後半心拍が上がっている。 結構なブランクだったので数回走っただけで戻るわけないか。 少しづつ戻していこう。 にほんブログ村

  • ピアノの時間(練習の習慣で上達)

    こんにちは😀 キーボードを買って約1ヶ月。 ほぼ毎日鍵盤をたたいています。 以前は週に1,2回程度しか練習していなかったのですが、毎日少しでも練習すると上達していく気がします。練習方法次第だと思いますが。 KORGのi3 練習している「ルパン三世その2」(初代アニメのエンディング曲)は3番目になりました。 今までほぼ単音だったメロディーが和音になったりとハードルが少し上がります。 同じ曲ばかりだと飽きてくる(上達している感覚が持てないので嫌になってくる)のでコードの指の形をおぼえたりなるべく長く鍵盤に触れるようにしています。 元々音感が無いのでなにか良い方法がないかと思っていたら良さそうなアプ…

  • オクトーバーランに向けて

    こんにちは😀 オクトーバーランにエントリーしたものの、長期間ランニングから遠ざかっていたので身体が走れる状態ではないので、身体造りからということで 今回はランニングを再開して3回目となります。 前回は結構辛く途中で走るのをやめようかと何回か思いました。今までそんなふうに思ったことはほとんど無かったです。なのに... しかし今回は気持ちよく走れました。 ペースとか心拍とかは気にせず、ただ足の運びだけは少し気にかけながら走りました。 足はコンパクトに折り畳んで前へ出すイメージです。 (これが良いのかはわかりません) ペースと心拍(ガーミンデータ) 9月中に以前くらい走れるように調整しながら身体を造…

  • オクトーバーラン エントリーしました

    こんにちは😀 コロナ渦で大会のエントリーも躊躇している状態なので、トレーニングをしていない日々を脱出しようとオクトーバーランにエントリーしました。 否応なしにランニングする事になるので環境作りにはもってこいかなと思います。 今回初めてのエントリーです。 例年だとフルマラソンやトレイルラン等をエントリーしてそれに向けトレーニングするので、オクトーバーランには参加したことがないのですがご時世ですね。 早速TATTAのアプリをインストールしました。 ガーミンのGPSウォッチを使っているので走ったデータを連携出来るように設定しました。 実際に走ってみて連携出来てるかの確認をするためにテストラン。 距離…

  • 買っちゃいました

    こんにちは😀 今まで、娘が子供の頃に使用していた電子ピアノで練習していましたが、キーボードを買っちゃいました。 電子ピアノを練習し始めた頃からキーボードを買いたかったのですが、とりあえず「買わなくても練習出来るし」と思い今に至る次第です。 当初はローランドの"go keys"が欲しいなと思っていたのですが、KORGから"i3"というのが販売されているのを発見。 値段もgo keysとほぼ同じ位で販売されていたのと、何やら楽しそうに思えたのでこちらを買いたいと衝動が起こり買うことに決めました。 ただ、スピーカーが付いていないタイプなのでアンプスピーカーにつながないと音が鳴りません。 しかし、今ま…

  • 田んぼの草があまりに酷いもんで❗

    こんにちは😀 田んぼの草はある程度は仕方ないと思っているのですが、一枚、目に余る田んぼがあるので草むしりにせいを出しました。 一日目:夕方の約2時間作業を行いました。 しかし、全体の少ししか作業が進んでいません。 少し日にちが開いて2日目:朝から作業開始 格闘相手の草は、キシュウスズメノヒエ と クサネム。 キシュウスズメノヒエは稲の横から生えると稲か草か分からない草で、地面を這って一帯が草まみれになる厄介な草です。 しかも横に這った所で根を付けるのでとるのも苦労します。 クサネムは一本の太い幹になり鎌で刈りやすいのですが結構大きくなり田んぼの外へ運ぶのが大変です。しかも放置していると種を付け…

  • ピアノの時間(手首痛め中)

    こんにちは😀 ピアノ練習は週に1~2回位しか出来てなかった(してなかった)のですが、これでは上達しないと感じ1日に数分でも良いので毎日鍵盤に向かうようにしています。 とは言え、中々そうも行かないので夜ご飯を食べたらピアノを弾く習慣作りをして自然と出来るようにしています。 これで上達に向け一歩前進。 練習は自己流なのでかなり遠回りしているような予感。でも確実に一歩づつ前進しています。 先日、ランニング中に転けて右手首を痛めたので右手でピアノを弾けません。 歯を磨くときに左手で磨くと自分の思うように歯ブラシが動かないのに驚き! やはり普段から使っていないと神経系が上手く機能しないと実感。 左手が自…

  • 水稲 消毒1回目

    こんにちは😀 水稲の一回目消毒が終わりました。 昨年より一週間位早く行いました。 仕事の休みの関係も有りますが昨年より少し早くしようと考えていたので、考えていた通りの散布となります。 二回目の散布も昨年より少し早くしようと考えています。 と言うのも昨年はトビイロウンカの被害にあったので、消毒を早めにすることで被害を抑えられるかなと勝手に思っています。 消毒は、俗に言う「鉄砲」(消毒液を遠くまで飛ばせるタイプ)を使っているのですが、トビイロウンカは稲の根元付近につくので「鉄砲」タイプではなく「竿」のタイプで消毒することで根元まで消毒液がかかるようにすると良いと聞きましたが、「鉄砲」タイプでも「竿…

  • どれくらい振りだろうか? ランニング

    こんにちは😀 ここ半年で数回しかランニング出来ていない。 昨年はコロナ渦でスポーツイベントが中止になるケースが多く、イベントへの申し込みを躊躇してしまっています。 それに伴いトレーニングも全くしていない。(イベント中止が多いのを言い訳にしているだけ) これではアカンと思い、以前の様に週に2回は走ろうと思い、まずは再開初回のランニングです。 本日のテーマ 心拍を出来る限り上げずに、10kmを走る。 久しぶりなので、毛細血管も退化してるだろうから心拍を上げずに、血管作りを目指します。 ランニングはほぼ夜にします。 仕事の日はどうしても夜になるし、休日は田んぼ仕事や用事が結構あるので夜になります。 …

  • DIYしました。

    こんにちは😀 ちょっとしたDIYは、普段何気なくやっていますが、今回は少し気合いが入りました。 何せ材料費だけで1万円はしたのでは! 材料費が無駄にならないように。 数年前から考えていたのですが、どのようにしたら良いか頭を巡らせようやく決めました。 それは、田んぼに井戸水くみ上げ用のポンプがあるのですが、シートを被せているだけなので、見た目がボロボロなのと雨が気になり、今にも壊れそうな雰囲気なので屋根をつけようと思っていました。 現状のポンプの状態 考えたのは、単管で骨組みしてポリカーボネートの浪板を張る案です。 単管をカットする必要が有りますが大きさを好きな様に出来るのでこの方法に決めました…

  • ジャンボタニシ対策

    こんにちは😀 田んぼの水入れの時に見かけるピンクの嫌なやつ。 ジャンボタニシの卵です。 田植え直後は食べられ苗がダメになるところも目立ちますが、そこそこ成長するとそこまでの被害は無いと思っています。しかし、 やはり気になります。 今までは、見かけた時は長靴で潰していましたがそれだと体勢が崩れ田んぼにはまりかけたり、足では届かない高さだったりで思う様に潰せてませんでした。 そこで考えたのが100均で用意したフライ返し。 それを家にあった棒にくくりつけ、そのフライ返しでジャンボタニシの卵を押し潰す作戦です。 ジャンボタニシ卵駆除の秘密兵器 これだと、たいがいのところが安全に対応出来ます。 最近、ペ…

  • 続く時は続くものである(ついてこい編)

    こんにちは😀 自分の田んぼ巡回用自転車、妻の自転車に引き続き今回は運搬車(ここの地域では "ついてこい" の名称で呼んでいます)のタイヤもパンクにみまわれました。 パンクにみまわれた運搬車 1年くらい前にパンク修理したところのパッチ部分に隙間が出来て、そこから空気漏れしていました。 以前パンク修理をしたところから(パッチを外したところ) 結構な長さの亀裂の為修理を諦めてチューブ交換をすることにしました。 このチューブってホームセンターに売ってるのかな? 売ってないような気がしながらもホールセンターへ行ってみましたがやはりなかったです。 あとは農機具屋さんに行けば何とかなるだろうって思い(それし…

  • 妻の自転車のタイヤも!

    こんにちは😀 先日、田んぼ巡回用兼通勤用自転車のタイヤがダメになったので自転車屋さんで交換してもらいましたが、今度は妻の自転車(主にこれも田んぼへ行く用)も同じようにワイヤーが出て今にもパンクしそうな状態でした。 妻の自転車のタイヤもこのような状態 マメに点検しないと意外と分からないものです。 自分の自転車は自転車屋さんで交換しましたが、結構高額だったので、妻の自転車は自分で変えることにしました。 チューブは問題ない状態なので交換はタイヤのみとします。 近くのスーパーの自転車コーナーでタイヤを購入。 前輪なので両サイドのビスを外すとカゴや泥除けのステーも外れます。 ロードバイクだとクイックをク…

  • 自転車タイヤにたこ焼

    こんにちは😀 田んぼの水管理のため自転車で見回りに行った時に何か異音がすることに気付きました。 自転車を止めて手で押してどこで音が鳴っているかを確認。 前タイヤの泥除け辺りから音が聞こえて来ます。 さらによく見ると、タイヤが減っていてワイヤーが見えています。 何でもっと早く気が付かなかったのかと思いながらタイヤを一周回して見ると、タイヤが裂けていてそこからチューブがたこ焼の様にまん丸に飛び出しているではないですか。 家まで持つかなと押していると『パンっ』と大きな音でご臨終。 タイヤに亀裂が... この自転車は、通勤用に最寄りの駅まで使っていて翌朝に必要です。しかも時刻は17時をまわっている。 …

  • カブトエビの背泳ぎ(豊作になりますように)

    こんにちは😀 まだ色々やりたい事がありますが田植えが終わり一段落です。 田んぼを見るとカブトエビが泥を巻きあげてくれています。 カブトエビの泥巻き上げ 除草剤もまいたしカブトエビの泥の巻きあげで草も生えてこないかな? そうだといいけれど、そう思うようにはいきません。 カブトエビの背泳ぎ カブトエビは呼吸のためか背泳ぎで泳いでるのをよく見かけます。 不思議ですね。 カブトエビがいる田んぼは毎年同じように大量に発生します。 田んぼの中で翌年まで卵で孵化を待ってるのかな? 隣の田んぼでは豊年エビが沢山泳いでいます。 お隣なのにこんなに何が発生するか違うものなのですね。 まぁ何が発生しても稲が順調に育…

  • こんにちは😀 ようやく田植えも終わり一段落。 と思いきや、 結構草が生えてます。 やはり草まみれの状態で代掻きしたせいか! 田植え後に除草剤をまいたのですが、これは代掻きの時に残っていた草が根付いたのか? いずれにしろ、草を取ります。 水田に入り草を抜いていきます。今回は田んぼの外周りだけなのでそんなにしんどくないかなと思いながら始めました。 ジャンボタニシの卵(ショッキングピンクの嫌なやつ)をやっつけながらひたすら草取り。 草取り前 草取り後 一通り終わり、別の田んぼも結構草が気になるところが・・・ こちらは田んぼの真ん中なので結構大変そう。 田植えようの長靴を履いているのでついでにやってし…

  • オケラの水泳とサギさんこんにちは!

    こんにちは😀 田植えが無事?終わりました。 今年は田植え前に雨の日が多く、耕耘出来なかったので草まみれになってしまいました。 草まみれになった田んぼ。これはヒドイ。 この状態で代掻きです。 田んぼによっては水を入れすぎたりで上手いこといかないです。 そんな状態で代掻き中に訪問者あらわる。 子供のサギさんがやって来ました。頭から首にかけて赤ちゃん毛みたいなのが残っていたのと、身体が小さいので子供のサギさんかな?と思いました。 2羽とも食欲旺盛でカエルなどを食しています。 カラスがやって来てサギにちょっかいを出して追いやっています。 最終的にはサギさん食地場で落ち着きました。 食欲旺盛な2羽のサギ…

  • トラクタ溝落ち対策

    こんにちは😀 トラクタが溝にハマった記事を書きましたが、今回はその後のお話し。 用水路の橋の脇に脱輪防止?に鉄板が引いてあります。 その鉄板は、表に滑り止めが付いているのですが、下にh補強がされていないので非常に弱く、固定もされていないのでずれたら用水路2番落ちます。しかも鉄板の幅は狭いです。 なので、なるべくこの鉄板には農機具を乗せないようにしていたのですが、普段しないような動かしかたをしたもんで鉄板に乗っているに気が付くのが遅れました。 それでトラクタが用水路に片側前後輪共に用水路に落ちた次第です。 このままでは農機具をこの田んぼで使用出来なくなるので、鉄板をやりかえてもらうようにしました…

  • カエルの集合住宅

    こんにちは😀 田植前に田んぼの隅に草が残っているところをスコップで取っていたらカエルの巣穴が現れました。 中にカエルがいたのでそれとわかりました。 コンクリートしている畔沿いに長く巣穴が続いています。 スコップで掘り進むと何匹もカエルを発見。 カエル発見 まるで、カエルのマンションです。 カエルのマンション ここは田んぼの中。 もうすぐ田植えにつき水没してしまいます。 それまでにお引っ越し下さい。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 300均で見つけたもの

    こんにちは😀 晴れの日がありません。 一向に田植えに向けての作業が出来ません。 仕事が休みの日も決まっているので、諦めないといけない作業が発生しています。 代掻き前の耕耘作業を諦めました。 本来ならば、代掻きしやすい様にするために、耕耘後に山の筋が出来るようにします。 今年はこの作業をキャンセルするので代掻きがきちんと出来るか少し気がかり。 それよりも代掻き前に肥料を巻く作業が必須なのでこちらの作業を行います。 近所の人は、トラクタや田植機に肥料を巻く装置が付いている(付けている)のが多いのですが、うちは無いので手作業で巻きます。 雨ばかりなので土がぬかるんでいるのですが、良い状態を待っている…

  • GPSウォッチ 画面保護シート交換

    こんにちは😀 ものすごく運動不足です。 ガーミンのGPSウォッチ"ForeAthlete 235J"を使っているのですが、画面保護シートがかなり傷んでいたのでAmazonでポチりました。 端っこがかけていたり、剥がれかけているのか画面が曇ったようになっていて、見るのがいやになるくらいの状態でした。 Amazonから届いて、交換しようとしたところ痛んでいる保護シートが剥がれません。 その日は諦めて別の日に再チャレンジ。 欠けかけている所に爪を入れ強行剥離。 本体の画面大丈夫か? 剥離後画面が汚くなっていたので、台所用洗剤で洗うと綺麗になりました。 世の中便利なものがあるので助かります。 いよいよ…

  • アナグマさんこんにちは!

    こんにちは😀 田んぼの畔に除草シートをかぶせました。 2日前、トラクタで除草シートを埋め込むための溝を掘ったので、本日は除草シートを畦に被せて溝を埋めると出来上がりです。 50m×2巻きを買って来たので少し余るくらいかな。 手作業なので思った以上に重労働です。 前日雨が降ったので土を被せるのが重くて辛いです。 掘った溝も土が崩れ落ちているところはスコップで掘り起こしです。 脱水状態になりそう。 地道に作業を続け、あと20mくらいになったとき遠くから何かが近づいて来ます。 タヌキかな? 違う。 よく見るとアナグマでした。 右側は熊みたいに見えますが、アナグマです。 数年前、妻が家の近くで見たこと…

  • やっちまった❗ トラクタがぁ...

    こんにちは😀 お隣の田んぼとの畔を整備する記事を以前書きましたが本日はその続きです。 前回は畔の高さが低いので高くする作業で終わっていました。 今回は除草シートを設置するために、畔の両脇をトラクタで溝を作る作業です。 溝を掘った所に除草シートの端を埋め込む予定です。 うちの田んぼ側の溝掘りが終わり、お隣の田んぼに入らせてもらい溝堀りするところで命の危険を感じるハプニング発生。 トラクタを方向変換しようと田んぼを一旦出ました。用水路をまたぐ橋がかかっているところで、道が細く直角に曲がっているところなので鉄板を橋の横に敷いてます。その鉄板の上にトラクタが乗った所、なんか変な感じがしたので見たら鉄板…

  • ホイールバランス取り

    こんにちは😀 先日YouTubeを見ているとロードバイクのホイールバランスの動画を見つけ、気になったので内容チェックし、バランス取りをやってみました。 動画の内容はバランスの取れていないホイールを着けた自転車をスタンドにかけ、ホイールを回すと自転車がすごく揺れるものでした。 自分的にかなり衝撃的な映像でした。 さすがにそんな状態だったら、どんなに高価なバイクでもまともに走らんやろと感じました。 自分のバイクはアルミの相当年数もののバイクですが、ホイールバランスを整えるとかなり走りに違いが出るのでは!との思いが強くなりやってみる事にしました。 まずはバランスを調整するためのオモリ(鉛のシート)を…

  • ピアノ練習のモチベーション

    こんにちは😀 ピアノ練習が中々出来ない環境なので、しかも自己流では上達しないこのごろです。 本当に上達したければ、環境を変えるなり、上達方法を色々試すなりする事をするでしょう。 それをしてないと言う事は、上手くなりたいと思いがそこまで強くないのかぁ? 今の練習方法で良いのか? と思い、迷った状態なので練習を行ってもただ弾いてるだけのような気がします。 そんななか、ずっと練習している「ルパン三世その2」の続きを練習。 今回は、2番から3番に移るところを初めて練習しました。 ものすごくゆっくりですけど、確実に進んでいってます。 今までのところも弾けてる訳では無いですが、ある程度のところで次へ進んで…

  • 籾まき作業。 ハプニング発生

    こんにちは😀 田植えが終わるまでは本当に忙しいです。 しかも、天候の加減で予定がお幅に遅れたりするので本当に大変です。 本日は籾まき作業です。午後から天気が崩れそうなので朝6時前起きで作業だ。普段仕事の時は5時過ぎに起きてるので朝早く起きるのはそんなに気合いを入れなくても大丈夫です。 朝起きは大丈夫でも、何かとハプニングは起きるものです。 先日準備した土を入れたパレットに、籾を巻く作業ですが、機械がやってくれるので非常に助かります。 感謝です。 パレットをベルトコンベアみたいに送って行き、籾ををパレットに落とし、その次に土を上から被せるまでを機械が行ってくれます。パレットを機械に置く作業、出来…

  • カエルのおうち?

    こんにちは😀 明日、籾まきなので準備を行いました。 天気予報では午後から崩れそうなので朝早くから籾まきとなるので準備は抜かりなく。 うちは籾まきの後、太陽シートを被せて育苗します。 被せた太陽シートを押さえるために、小さいブロックを重しにします。 そのブロックを置いているところからブロックを動かしたら、下の土にトンネルを発見。 カエルのお家か? モグラかな?と思いましたが、近くにカエルが何匹もいてたので、おそらくカエルのおうちだと思います。 おうちを壊すかたちになりました。 もうすぐ田植えで、田んぼに水を入れるとあちこちで大合唱のシーズンとなります。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 6ヶ月ぶりのランニング&フォーム修正

    こんにちは😀 昨年の11月にトレイルラン(ダイヤモンドトレイル)の大会32kmだったかな?に出走して以来ランニングは一切出来ていませんでした。6ヶ月ぶりとなります。 一旦走る習慣がなくなるは簡単ですが、また走るのを習慣化するのは体力がかかります。 走るまでの準備をいかに簡素化出来るかが習慣化する鍵かと思っています。 準備と言っても、着替えてヘッドライト(夜間走るので)を用意するだけですが! ランニングのトレーニングは10km走がメインで行っています。今回も10km走を行いました。 本日のテーマは □6ヶ月ぶりなので、10km走った時の身体の変化確認 □ランニングフォームの修正 □最初の1kmは…

  • 田植えに向けて その2 & 庭木に実り

    こんにちは😀 昨日に引き続き、田植えにに向けての準備です。 本日は、パレットに籾をまくために、パレットに土を入れる作業です。 地味に時間がかかる作業です。 パレットに土を入れるだけの作業ですが、土を平らに仕上げないといけません。 そこで、土をならす専用の工具?があるのでそれが活躍となります。 土入れ作業。 平らに仕上げます。 一人ではキツイので夫婦で行います。 パレットは190個作ります。 本当はもっと少ない数にしたいのですが、田植機が古いもんで、植える間隔が一番広く設定しても狭く、結果的植える量が増えてしまうのです。 間隔を広げ植える量を減らしても、間隔を狭いままで量を増やしても、採高が変わ…

  • こんにちは😀 本日も農作業です。 田植えに向けて種籾の消毒作業を行いました。 毎年ゴールデンウィークの恒例行事となってます。 消毒の前に、悪い種籾を取り除く作業からで作業が始まります。金魚すくいみたいな作業で一人で黙々と進めていきます。 方法は簡単で、水の中に種籾を入れて浮いてきた種籾をすくって捨てるだけです。 浮いて来る種籾は中身が無いのでまいてもダメなやつです。 私が子供の頃は、塩水で行っていましたが、そうするとより浮く量が多くなり、より良い種籾が残る寸法ですが、塩分を洗い流さないといけなかったり手間がかかります。 真水でも十分効果はあるので今は塩水をやめています。 スカスカの籾をとってい…

  • 初めての体験

    こんにちは😀 昨日に続き、本日も田んぼの耕耘を行います、 予定としては、2枚+田植えをしない小さい田んぼの計3枚です。 トラクタに燃料を満タンにして出発。 「出発」と言っても全て歩いて行ける範囲にあるので現地まですぐ着きます。 早速一枚目から開始。この反保は約3反の広さです。 いつも田んぼを耕していると、鳥たちが田んぼにやって来て、お食事の時間となります。 お食事を狙っています でも今回は何やら様子が違います。 はじめは、カラスが数羽やって来てたのですが、カラスが集まって来るわ来るわ。 数えると、なんと 40羽超が寄って来てました。スマホで写真を撮ろうと構えると警戒してか飛んで離れて行きます。…

  • 田植えに向けて 田んぼの耕耘とあぜ整備

    こんにちは😀 いよいよ米作りのシーズンインです。 昨年の稲刈り後から2回目の耕耘です。 草も生えて来てるし、この辺で一度耕しておかないとと思っていましたが、天候や他の用事で思うように出来ませんでした。 しかし、ようやく耕耘出来ました。 田植えする田んぼは5枚と田植えしない田んぼ1枚があります。耕耘は雨の降った後の土が水を含んでいる時は出来ないので、天候と私の休みの日が合う事が耕耘出来る条件となります。 会社務めしながらの農業はそこがやりにくいところです。 ようやく耕耘開始です 本日は田んぼ一枚のみの耕耘です。通常ならば、他の田んぼも耕耘出来る時間が有るのですが、この田んぼは、お隣の田んぼの畦の…

  • 家庭菜園 野菜の苗植えました。

    こんにちは😀 妻がやっている家庭菜園の手伝いをしました。 先日トラクタで肥料を混ぜ込んだ所に、妻が畝を作り、マルチを張っていました。 ホームセンターで野菜の苗を買ってきたので植え込みのお手伝いです。 植えた野菜は、 トマト3種類(あまぷる、こあまくん、大玉トマト) 茄子3種類(とろとろステーキナス、実がつきやすいトゲなしナス、超やわらかナス) キュウリ2種類(イボなしキュウリ、風神) ウイルスに強いズッキーニ ミニ栗カボチャと普通?のカボチャ ほとんどが接ぎ木タイプです。 そして、とうもろこしは、苗ではなく種をポットにまいて、芽が出るのを待っているところです。 私の担当は、マルチに穴を開けて苗…

  • 種籾のヒゲとり

    こんにちは😀 田植えに向けて色々と作業が待っています。 その内の一つが種籾のヒゲとりです。 種籾は、秋の収穫時に翌年植える分を棚籾として置いていたものです。数年に一回は農協から種籾を買います。 収穫したままだと、籾にヒゲみたいに伸びている「のげ」が付いているので、そのままだと具合が悪いので取り除く作業が必要になります。 ヒゲとり前 具合悪い内容とは? 機械でパレットに均一に種籾を巻くのですが、ヒゲがあると上手く巻けないのです。 そのヒゲとりを「脱芒機」という機械で行います。 種籾は2種類で「キヌムスメ」「ヒノヒカリ」です。 ヒゲをとる機械 ヒゲとり作業開始 作業はとても簡単で、種籾を上から入れ…

  • 畑の水口整備

    こんにちは😀 以前から畑の水口を整備したかったので、本日はそれに時間を使いました。 田んぼにあぜ板で仕切って畑にしている場所が有ります。 米作り時期には水路に水が通るので、その畑に水口から水が入って来て困っていました。 その水口は元々田んぼの出水口で使用していたものです。 毎年ここを何とかしたいと、板でせき止めしているのですが隙間から水が入ってきます。 2重に関をして間に土を入れれば完全に関が出来ますが、これでは雨が降って水がたまった時に排水出来ません。 問題の水口 別の田んぼに付けて実績のある「水番スマート」と言う商品を付けてみようと考えました。 「水番スマート」の幅より水口の幅の方が広いの…

  • トラクタ 初めての爪交換

    こんにちは😀 トラクタの爪摩耗が激しくなっているので、新しい爪を農機具屋さんに頼んでいました。 1ヶ月以上前に入荷していたのですが、交換時期を逃していました。 本日午後から雨予報だったので、爪交換なら出来る。絶好のチャンスだと思い作業開始です。 今までは、農機具屋さんにお願いして爪交換をしてもらっていましたが、自分で出来る事はやっていこうと思い、爪交換用の長いラチェットを購入していました。これが無いと凄くやりにくいと思います。便利なものがあり、ありがたいです。 今回初めて自身での交換作業です。 うまいこと出来るかな? 作業前 爪交換用ラチェット まず一本目 ラチェットでビスを外す際にロータリー…

  • ローラー台トレーニング

    こんにちは😃 昨年来どうも自転車、ランニング共にトレーニング習慣が無くなってしまいました。 大会や目標があると自然とトレーニング出来るのですが、そうでない場合は気合いを入れないと出来ません。 と言う事は習慣化されていないと言うことですね。 習慣となるために環境を変える工夫を考えてみます。 休みの日は何かと用事があるので(特に農繁期)トレーニングはもっぱら夜になります。 夜は自転車の実走は危ないのでローラー台のトレーニングになります。 そこで環境作りとして -ローラー台を片付けずにセットしておく これは準備するハードルが下がって良いと思いますが普段の生活の邪魔になりそうなのでNGか? 色々と考え…

  • ロードバイク タイヤ交換しました

    こんにちは😀 先日、サドル交換した時に発覚したタイヤ不良。 ようやくタイヤ交換しました。 今回タイヤとチューブ同時交換を行いました。 それが安心です。安心がなにより。 タイヤ交換にあたりどのタイヤを買おうかとAmazon等を見ていました。 色々とネットを見ているとコンチンネンタルのグランプリ500が評判良かったのでそれに決めました。 普段はそんなにこだわらないのですが、直接路面と接触するところなので、費用の割りに走りに対し効果が有るかなぁと思いこれに決めました。 チューブは元々あったビットリアを使用します。 予備としてIRCのものを購入。これは対パンク性が良いとの記事があったのでこれにしました…

  • 家庭菜園 夏野菜栽培に向けて

    こんにちは😀 今回妻のご依頼で、家庭菜園場の耕耘作業を行ってきました。 家庭菜園については妻のやりたいようにやっているので、私は依頼があれば手伝っている程度です。 これから、夏野菜栽培に向けての準備となります。 1ヶ月位前に耕耘した菜園場に肥料をまいたので 鋤き込んでほしいとの事です。 耕耘前と後 肥料は、ホームセンターで買ってきた「牛ふん堆肥」と、昨年米収穫の時に取っておいた「籾殻」をまいたようです。 本人も何をしたら良いか分かってないようですが、近所の大先輩が色々と教えてくれています。 ありがたいです。 私も米作りを初めて数年なので、分からない事は近所の大先輩方に聞いて勉強させてもらってま…

  • 畦道整備

    こんにちは。 以前から畦道の轍が酷いところがあったので、その整備を行いました。雨が降った後、農作業車が通ると高さ10cm以上の轍が出来て、その状態で土が固まり、そこを自転車等が通ると轍に車輪をとられ非常に危険な状態でした。 この畦道の先は行き止まりで、道沿いに田んぼのある人しか通らない道ですが、利用する人はすごく通りにくいのです。今回、この道にバラスを入れて道をならす作業となります。 この作業を行うだけで相当改善されると思われます。 私とこの田んぼも、この道を通らないと行けないので、整備を行う話があった際に作業を手伝いたい旨を伝えていたので、今回の作業にお誘い頂きました。 ありがとうございます…

  • ピアノの時間(久しぶりの曲)

    こんにちは。 しばらくピアノは弾けてなかったので、これでは「ダメだっ」と思っていたところ、時間が取れたので弾くことが出来ました。 本当は毎日少しでも弾きたいのですが、家庭の事情(ピアノを置いてる場所等の問題)で中々難しい状況となっています。最近は、「ルパン三世その2」を練習しているのですが、そればっかりだと他の曲も弾いてみたいと思ったり、色んな事をやった方が上達するのかなぁと思うので、今回は何時もの「ルパン三世その2」と以前練習していた「手のひらを太陽に」を弾いて見ます。"手のひらを太陽に"は孫から「弾けるようになっておいて」と言われた曲です。 その後、一緒に歌うとか、演奏(孫はエレクトーンを…

  • サドル交換しました。

    こんにちは。 先日、ネットで自転車のサドルの記事が目にとまり拝見しました。 詳しい内容は忘れましたが、その中にスペシャ○○○○ズドの、パワ○と同じ形状のモデルが紹介されていていました。 自転車のサドルが相当傷んでいたのでサドルを交換したいと思っていましたが、中々購入に踏みきれない状態でいたところの記事だったので、これは「買いだ」と即思いました。 記事内容は、形状が同じで、素材が違うようです。 元々ショートノーズのモデル、特にスペシャライズドのパワーが良いなと思っていました。 しかし、値段が¥16,500-と少し躊躇してました。(今使っているサドルもまだ使えるし!) この商品は、約¥3,000-…

  • 草刈りの時間___モグラか?

    こんにちは。 本日は、田んぼのあぜみちに生えてきた草の除去作業を行います。 あぜみちを通る人の迷惑になるし、近隣田んぼにも迷惑がかかるので、年に何回か除去作業を行っています。 除去作業はもちろん手作業ではありません。 手で鎌を持って刈り取る 方法もありますが、広い範囲だと、文明のリキ「刈り払い機」での作業となります。 マキタの刈払機「刈り払い機」は2サイクルエンジンの、排気量23ml位の物を使っています。 2サイクルエンジンなので、燃料は混合ガソリンです。 ガソリンと2サイクル用のオイルを25:1~50:1で混ぜて燃料とします。 これを作るにも便利な物が有ります。 一つの容器にガソリンを入れる…

  • わかやまサイクリングフェスタに参加してきました。

    こんにちは。 わかやまサイクリングフェスタに参加してきました。 朝4時過ぎに起床。 普段仕事の時は5時過ぎの起床なのでそんなに辛い事はなく起きられます。でも寝るのは2時間早く寝ました。 天気予報通り雨模様となっています。 100均のカッパで大丈夫か気になりながら用意をします。 忘れ物はよく有ることなので、前日に用意したもの全部持っていけばOKと言う事で車に乗り込みいざ出発。スポーツイベントに向かう時は、浜田省吾の音楽をかけながら行くのがお決まりになっています。 気分が高鳴ってきます。 会場に着いて受付済ませましたが思ったより参加者が多くありません。 時間差出発なので分散しているのかな?と思って…

  • わかやまサイクリングフェスタ2021に向けて

    こんにちは。 わかやまサイクリングフェスタ2021も翌日にせまり、準備をしました。 あいにくの雨予報で残念ですが参加出来るだけでありがたいです。 ペダルはスピードプレイを使用しているので定期的にグリスを入れる必要があるのですが、雨予報なのでこの機会にグリスを入れました。 グリス注入 ※奥からグリスが出てきたら完了 準備はそれぐらいで良いかと思っていたのですが、他に準備しないといけない事がドンドン出てきます。 まずは、ウエア 最高気温予報は20℃で暖かいのですが、雨なので夏物の半袖+アームウォーマーをやめて、冬用の長袖にします。インナーにはmont-bellの速乾性のアンダーウェアで汗の気持ち悪…

  • 自転車トレーニング(腰痛後)

    こんにちは。 本日は、自転車のローラー台トレーニングを行いました。トレーニング出来る事に感謝。 わかやまサイクリングフェスタ2021に参加するため、数日前にローラー台でのトレーニングをしたところ腰を痛めたのを記事にしましたが、カレンダーを見るとイベント当日まで1週間も無いことに気付きました。 競技では無いので「自分のペースで走っていれば問題なでしょ」と思っていますが、流石に半年以上も自転車に乗っていない状態では「まずい!」と少し焦っています。 そこで、今回のトレーニングをしようと思い立った次第です。 ローラー台は、ミノウラのFG542で、フロントが固定式、リアが3本ローラーの様になっているハイ…

  • 家庭菜園場の耕運

    こんにちは。 本日は、気温も程よく耕運日和です。 田んぼは、お米のみを作っていますが、シーズンオフには家庭菜園でブロッコリー、万願寺とうがらし等我が家で食べる野菜を作っています。 偉そうに作ってると言ってますが、私は何もしていません。全て妻が作っています。ありがたいです。 収穫も終わり、耕して欲しいとの事なのでトラクタの出番がやって来ました。 少しの広さですが、手で鍬をもって土をおこすと非常に重労働です。 トラクタのお陰で重労働から解放され楽チンです。文明の力って凄いですネ! 感謝です。 耕運前本当は今日、トラクタの爪を替えようと思っていたのですが、予定を耕運作業に変更しました。 耕運作業の後…

  • サイクルイベントに向けて

    こんにちは。 2021年3月21日に行われるわかやまサイクリングフェスタに参加するため、自転車の整備?を行っています。 このイベントは、昨年コロナ禍の影響で中止になったイベントを一年開催延長した形で行われるようです。 開催される事に感謝です。主催者、関係者の皆様"ありがとうございます。 今回のイベントは新規募集はなく、昨年申し込んだ方のみの参加となっています。 このイベントは何度か参加しているのですが今回からコースが追加されているようです。 ・空海コース(190km) ・幸村コース(160km) ・吉宗コース(100km) ・孫子コース(60km) 私は160kmコースを走りますが、190km…

  • ピアノの時間(課題:リズム)

    こんにちは。 本日もピアノ練習をしました。 練習曲は、いつもの"ルパン三世その2"です。 昨日、課題として練習していた1番の終わりから2番へのつなぎのところはまだクリアーしてません。 が、今日はそこ部分は重点的にはしないでリズムを重視しての練習をしました。 スマホアプリのメトロノームに合わせての演奏です。 ところが、メトロノームを鳴らすと焦るのか手が追い付けなくなったり、元々リズム通りになっていなかったりで凄い "ショック" 早さ=96 の所、早さ=60 で弾いてこの状態です。 小節の頭を合わすようにしながら練習、練習。 根気よく繰り返すと少しづつ良くなっていってる気が・・・⁉️ 今日はこの辺…

  • ピアノの時間(課題:16分音符)

    こんにちは。 本日は、ピアノ練習をしました。 引き続き"ルパン三世その2"です。 1番の終わりに出てくる16分音符が最近の課題です。 ゆっくりと右手だけ とか 左手だけ だと大丈夫なのですが、両手だとダメなんです。練習は次の様にしています。練習その1 ブラインドタッチで右手のみ練習 練習その2 ブラインドタッチで左手のみ練習 練習その3 練習その1、2で指の形を覚え、超スローで両手を合わす。 自己流の練習なのでこの方法が良いのかが分かりませんが、これが自分にあったやり方だと信じて練習です。 何回やってっても上手くいかない時は、他の事(コードを押さえる練習など)で頭と指をリセットして再チャレンジ…

  • ピアノ練習

    こんにちはマコミンです。今回はピアノ練習を行いました。 □ピアノはじめてからの経歴 ピアノは全くの初心者で、どこが"ド"かが分かる程度でした。 YouTubeで練習方法を検索し、地道に少しずつ上達を目指しています。 ピアノは、娘が子供の頃習っていた時の電子ピアノがあるのでそれを使っています。 ピアノが家にあったことに感謝! 少しづつ長く続けていきたいと思っています。□本日の練習 最近は"ルパン三世その2"を練習しています。 50才才以上であれば知っている方も多いのではと思います。 そう、峰不二子がバイクに乗っている絵が流れている初代ルパン三世のエンディング曲です。 🎵あし~もとに~絡み~つく~…

  • blogについて

    こんにちは。 この記事に目を留めていただきありがとうございます。このblog記事は、趣味の事や米作り、影響のあったYou Tube、日々の出来事や感じた事を綴って行こうと思っています。このblogのタイトルですが、 私は、日々感謝の気持ちををもって過ごして行くように心掛けるようにしました。 それには"ありがとう"を意識して言葉にだすようにしています。 このblogの中でも出きる限り"ありがとう"を伝えていこうとの思いです。 なので、このblogのタイトルを"ありがとう日和"としました。今まで人に何かを発信するなど想像もしてませんでした。 今までそういう事は自分には出来ないと思っていたからこそ、…

  • プロフィール

    名前 : マコミン 職業 : 会社員 趣味 : トライアスロン 音楽(ピアノ、ブルースハープ) You Tube視聴 好きなアーティスト : 浜田省吾 影響を受けた書籍 : 嫌われる勇気春から秋までの休日は、米作の日々をおくっています。 □トライアスロン 水泳は25mを溺れそうな勢いでなんとか泳げる程度からのスタートでした。 自転車は高額なので知り合いから安く譲ってもらいました。 ランニングも2㎞も走れば「はぁはぁ」言いながらの状態でした。 そこから始めて今は年に一回ショート(合計51.5㎞)の大会に出ています。 次はミドルの大会だぁ!□音楽 全くの素人がピアノとブルースハープ(10穴ハモニカ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マコミンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マコミンさん
ブログタイトル
ありがとう日和
フォロー
ありがとう日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
ありがとう日和

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー