chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
下総二輪日記 https://ibaraki-boys.hatenablog.com/

スーパーカブ110(JA44)とCB125T(2002年式)でツーリングやキャンプに行く記事やカスタムに関する記事を投稿しています!

ポロロッカ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/04

arrow_drop_down
  • 新しいヘルメットを買ってみた(Zealot Blade Runner(ジーロット ブレードランナー)を買ってみた

    先月、少しショッキングなことがありまして、ロードバイクで転倒されていた方を見つけて救急車を呼びました。その方は顔から地面にぶつかったのか、前歯が2本とも折れて顔も傷だらけで酷く出血されていました。 自分は普段、防御力がほぼないジェットヘルメットを2種類被っていますが、流石にその日から怖くなったのでフルフェイスヘルメットを被ることを決意しました。 (↓初代スーパーカブ110の頃から愛用しているArai S-70です。アライのヘルメットなのに当時は1万円ぐらいで買えました。) 手頃なヘルメットを探していたところ、メルカリでアウトレット商品が売っていたのでポチってみました。 購入したのは愛知にあるヘ…

  • (下総二輪日記classics)XR230で行く道東ツーリング 3日目 その2

    前回からの続きになります↓ ibaraki-boys.hatenablog.com 開陽台を出てから太平洋を目指します。 標津まで来たところ、ひときわデカい建物があったので入ってみました。サーモン科学館というサーモンを展示している建物のようです。 美味しそうなサーモンがウヨウヨ泳いでいます。テーマパークに来たみたいでテンションが上がりますね〜 タワーのような建物になっていたので頂上まで登ってみると道東の景色を一望できて大変良きでした。 美味しそうに泳ぐサーモンを見ていたらサーモンを食べたくなったので近くにあるサーモンとイクラが美味しいと評判の定食屋さんに行きました。 隣に座っていたライダーと話…

  • モンキー125にキタコのヒールプレートを装着してみた

    毎週末楽しみに乗っているモンキー125ですが、少し気になる点が出てきました。 それは既に走行距離5000キロ越えでヒールガードの塗装が剥げていることです。 これは完全に自分の乗り方が悪いせいなのでNCのヒールガードもボロボロボロブドゥールになっています。 過去のバイクも同じようになっていたので乗り方を矯正しないといけないのですが、なかなか治せないまま今に至ります。。。 ヒールガードがこれ以上ボロボロボロブドゥールになる前にヒールプレートを貼ることにしました。キタコ製のヒールプレートを密林でポチりました。 キタコ(KITACO) ヒールプレート (シルバー) モンキー125(JB02/JB03/…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポロロッカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポロロッカさん
ブログタイトル
下総二輪日記
フォロー
下総二輪日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用