chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねこぎふと【ねこ専門お悩み解決ブログ 】 https://www.shiawasegift.com/

猫歴30年のアラサー女子のみぽりんが運営している猫専門のブログです。 【愛猫と幸せに暮らす】を目標に猫に関する悩みを解決できたら嬉しく思います。 ねこちゃんの役立つ情報を発信していくサイト。

みぽりん
フォロー
住所
未設定
出身
岐阜県
ブログ村参加

2021/04/04

arrow_drop_down
  • 猫のペット保険はどうするべき?【比較が必要な理由と飼い主体験談】

    ペット保険は数多くあり、比較することで、自分に見合ったプランを見つけることも可能です。今回は、比較することが必要となる理由と、実際の飼い主たちの体験談をご紹介しながら、ペット保険についてもご説明していきたいと思います。

  • 【PetHeart】猫の悩みを相談できて楽しめる!多機能アプリを大解剖!

    猫と過ごしていると、ちょっとした悩みや不安を感じることってありますよね。なんと獣医さんに猫の悩みを相談できるアプリがあったんです。今回は、猫のちょっとした悩みや不安を相談できて、毎日がさらに楽しくなりそうなアプリ『PetHeart』をご紹介していきます。

  • 【FUREAi-ふれあい-の口コミ&評判】肉球が家でもプロの仕上がりに!

    猫の肉球ってプニプニしていて、とっても気持ち良いんですよね。飼い主さんたちを虜にしてしまう、魅力たっぷりの猫の肉球ですが、実はトラブルも起こしやすい部位なんですよ。 その理由の一つは『乾燥』。 肉球ケアは、ペットサロンで施行してもらうことが出来ます。本当にぷるぷるでいつまでも触りたくなる仕上がりに。 そのケアが、なんと自宅できると、友人から紹介してもらったのが『FUREAi-ふれあい-』。 でも、まずはFUREAiにはどんな成分が入っていて、猫にとって安全なものなのか、みんなの口コミや評判はどうなのかが気になるところです。 今回、このFUREAi-ふれあい-について様々な情報をまとめてみたので、ご紹介していきたいと思います。

  • 【腎臓病も治す水素の力】H4Oペットウォーターの口コミや評判に迫る

    H4Oペットウォーターが使われる理由は優れた還元力。 今回はなぜ還元力が高い水素が今注目されているのか。H4Oペットウォーターの口コミや評判はどうなっているのか。知れば知るほど気になるH4Oペットウォーターを詳しくご紹介していきたいと思います。

  • 猫の餌に大量の蟻?!【キャットフードを蟻から守る方法と対策】

    ここでは侵入してしまった場合のすぐできる対処方から、蟻の侵入を防ぐ方法まで、わたしの体験談と共にご紹介していきます。キャットフードを蟻から守る方法はもちろん、おうち全体を蟻から守る方法が知れちゃいますよ。

  • 先住猫の威嚇はいつまで?【長引く理由と4ステップの上手な対面を紹介】

    猫はもともと単独行動をする生き物のため、新しい猫を受け入れることができず威嚇してしまうことはよくあることです。今回は先住猫がいつまで威嚇を続けるものなのか、新入り猫を受け入れる方法や仲良くなるためのポイントをご紹介していきます。

  • 4つの注意点【猫の餌をふやかす方法】正しいふやかし方を知ろう!!

    猫想いの優しいあなたにだからこそ試してほしい、猫の年齢に合わせた餌(キャットフード)をふやかす正しい方法をお伝えしていきます。

  • 猫の餌の好き嫌いは飼い主のせい!?【選り好みの原因と5つの対策】

    ここでは、猫が餌を選り好みしないように、飼い主であるわたし達が気を付ける点などをご紹介します。猫が健康に長生きするためにも、食事の管理はわたし達飼い主の大切な役目。猫が餌を選り好む理由が分かれば、ちゃんとした解決策が見えてきますよ。

  • 【猫のこれって歯の生え変わり!?】症状や時期を解説!!〇〇には要注意

    今回のテーマは”猫の歯の生え変わり”について。実は、子猫がよく手を噛んだり、急にご飯を食べなくなったりするというのは、ほとんどが「歯の生え変わり」が大きく関係しているんです。「どれくらいで生え変わるの?」「生え変わる時に注意点はある?」など今まさに子猫を飼っていて悩んでるという人に、ピッタリの内容です。

  • 猫は餌でダイエット!?キャットフード選び3つの要点と4つの移行手順

    猫が餌でダイエット!猫も人間と同じで、許容範囲の体重よりオーバーしてしまうと、生活習慣病を引き起こすことがあります。猫がふっくらしてきたとき、どのように対応すればよいか、猫が太る理由とキャットフードの見直しについて紹介したいと思います。

  • 【猫同士で会話はしている?】秘密のコミュニケーション方法に迫る!

    二匹以上猫を飼われている方は、猫同士で仲良さそうにニャーニャーお話しするように鳴いているのを見かけたりしませんか。人間のように言葉を話すわけでも、表情豊かに感情を表すこともない猫がどのようにコミュニケーションを取っているのか。そんな猫の不思議に迫りたいと思います。

  • 猫専用の乳酸菌でお腹の健康を守る!口コミ大調査

    便秘や下痢などのお腹トラブルや、アレルギー皮膚病と言った猫の悩み。腸内環境の乱れが、様々なトラブルの原因に繋がっています。今回は、お腹の調子を整えてくれる乳酸菌をたっぷり含んだ、猫専用のサプリメント”ここな-kokona-

  • 【食事で解決】猫が歯肉炎でご飯を食べない時の秘策5つと4つの予防法

    80~95%の猫が、歯肉炎をはじめとした歯周病になっているといわれています。愛猫がご飯を食べられなくなってしまって困っている飼い主さんも多いはず。今回は歯肉炎と食事の関係を中心にお話しします。

  • 『10』の鳴き声で猫の気持ちが分かる!意味を知って距離を縮めよう!

    猫たちが、どうして人に向けて鳴くようになったのか、どのような鳴き声でどんな気持ちを伝えたがっているのか解説をしたいと思います。猫の言葉を聞いて是非もっと仲良くなってください

  • 【猫の脱走が心配】防止対策に追加したい安心のサービスとは?【MY PET LIFE】

    愛猫家にとって最大の心配事といっても過言ではない、『猫の脱走』。出来る限りの対策をしていたとしても、猫が脱走する可能性をゼロにするのは難しいところですよね。万が一の時に24時間対応してくれる、情報サイト「MY PET LIFE」の猫の迷子捜索サービスをリサーチしていきます。

  • 【猫が餌を横取りする!?】横取りがキケンな理由と簡単な5つの対策!

    猫の多頭飼いをしている飼い主さんの多くを困らせる、猫同士の餌の横取りや取り合い問題。これは、愛猫の成長や健康維持に悪い影響を与えるため、放置してはいけません。今回は、横取りや取り合いを予防する対策や工夫について解説していきます。

  • オールステージ用キャットフードとは?【長所や短所と選ぶ際の3項目】

    オールステージのキャットフードとはどんなものかが分かります。与えることによるメリットとデメリットを知ることにより、愛猫にピッタリなオールステージのキャットフードに出会えます。友人の悩みを解決してくれたオールステージ用のキャットフード、一体何なのか気になりませんか。

  • 猫にお茶を飲ませても大丈夫?カフェイン中毒の症状や対処法を解説!

    わたしがゆねに飲ませたのは麦茶。麦茶はカフェインを含んでいないので、安心して与えることが出来ますよ。 今回は猫に麦茶を飲ませても大丈夫な理由と、カフェインを含んでいるお茶を飲ませた時に心配される『カフェイン中毒』についてお話していきますね。

  • 【グレインフリーのキャットフードが体に良い2つの理由】欠点は?

    近年、よく目にするようになったグレインフリーのキャットフードについて解説します。猫の体にとって本当に良いキャットフードであるか、メリットやデメリットも紹介します。

  • 【 猫がドライフードを噛まない】3つの理由と5つの対策で不安解消

    ドライフードを噛まない場合でも食いつきに合わせた対策で安定した食事ができるようになります。今回は猫がドライフードを噛まない場合の食いつきに合わせた対策方法を解説していきます。

  • 【猫の歯がかゆい?】2つの原因と口の異変を見分けるチェックリスト付き!!

    猫の行動で歯がかゆいのかなと思うことはありませんか?言われてみればそうだったかもといった行動ですよね。今回は猫の歯をかゆがる原因と、その行動をチェックすることで、飼い主さんが判断しやすくなるようにリストにしてみました。これを読むことで、猫ちゃんの行動に飼い主が気づけるように説明していきたいと思います。

  • 【猫の毛が逆立つ4つの理由】もしかして病気を我慢しているのかも!?

    猫の毛が逆立つ理由をご存じですか。単に怒っているだけだはないく、実は病気を隠している時にも毛を逆立ててる事があるんです。猫の小さな変化に気づいてあげられる自信ありますか。今回の記事の内容を参考に猫のどんな行動にも理解のある飼い主になりましょう。

  • 【猫がゴロゴロ喉を鳴らす意外な理由】見分け方までしっかり解説!!

    猫を撫でていると聞こえてくるゴロゴロという癒しの音。気持ちがいい時の声かと思っていたら、喉を鳴らすのには意外な理由もありました。 猫たちがどんな時にゴロゴロと喉を鳴らすのか、その理由や仕組みに迫ります。

  • 【猫砂を食べる!?】危険な種類と6つ理由、2つの対策を徹底解説!!

    猫砂を食べてしまうと消化されずに、胃や腸にとどまってしまい、腸閉塞などを起こすことがあります。猫砂それぞれの特徴や使われている原料、固まる性質も違い危険性も違いがあり、それを知ることで、猫砂を食べてしまう猫たちのリスクを減らすやり方がきっと見つかるはずですよ。

  • 【猫がゴロゴロ言い過ぎる4つの理由】異変を知らせる音の違いとは!?

    先日愛猫ゆねがずっとゴロゴロいっていたんです。いつもと違うなと思っていたらわたしに訴えたいことがあったということがわかりました。猫のゴロゴロ、きっと多くの人はリラックスしている時に鳴らすイメージがありますよね。 でも、ずっとゴロゴロいっているなど、なにかがいつもと違うなと感じるゴロゴロもあるというのはご存知ですか。 このいつもと違ったゴロゴロには猫のストレスや緊急事態が隠れていることも。 今回は、いつもと違うゴロゴロ音を発している時に考えられる、猫の状態についてご紹介していきたいと思います。

  • 【猫が汗をかくのは肉球のみ!?】注意すべき熱中症の対策を紹介!

    皆さんは猫が汗をかいているのを見たことがありますか? わたし、実はかなりの汗っかきでして運動した後や毎年、気温が30度を超える夏日は大量の汗で本当に困っているんです。 そんな、わたしとは対照的で我が家の「ゆね」は、家中を走り回ろうが、おもちゃを追いかけまわそうが、汗で体がびっしょり濡れるなんてことはありません。 今回は「猫が汗をかく仕組み」「気を付けたい熱中症」「熱中症になりやすい子」などを徹底解説していきます。

  • 【猫のよだれが茶色い場合は病気!?】臭がある場合も予防が大切!!

    よだれが茶色い、口臭が気になるなどの症状があれば、何かあると疑った方が良いです。トラブルにいち早く気付いてあげることが出来れば、猫も飼い主も怖い思いをしなくて済むかもしれません。猫の歯や歯周病についてきちんと知ることで、ケアの負担も少なくすることもできますよ。

  • 猫の年齢で変わる!?【エサの適切な回数】1回量に悩まない早見表付き!

    あなたの猫ちゃんにとって最適な餌のタイミングを知らないと、猫の健康管理が難しくなる、生活習慣病の原因になってしまう、必要な栄養を摂れない、という様々な問題が出てきます。この記事では、あなたの猫ちゃんに合う餌のタイミングを簡単に見極める方法を解説します。

  • 子猫のミルクは生後◯ヶ月までが理想【離乳のための3つのステップ】

    子猫のご飯でもあるミルク。いつまであげればいいのかご存じですか。今回はミルクを卒業するタイミングや卒業までの流れ、あげ続けることで子猫に与えるリスクなどを紹介していきます。

  • 【猫のよだれは嬉しいサイン?それとも病気?】症状や対策を紹介!

    突然ですが、皆さんは猫がよだれを垂らしている姿を見たことはありますか。犬が口を開けて呼吸している姿や、よだれを垂らしているところは見たことあるかもしれませんが、猫のそんな姿はあまり見かけないですよね。今回は「猫がよだれを垂らす理由」「気を付けたほうがいい病気やその見分け方や対策」などを紹介します。

  • 【猫の健康と床に意外な関係?!】今から始められる対処法も紹介!!

    実は今の床だと猫ちゃんの体にとても負担になっているかもしれません。たくさん種類のある床ですが、それぞれ良い所と悪い所があります。もちろん今回は今の床のままでも猫ちゃんとの暮らしをより快適にするための工夫をお話します。

  • 猫は扇風機で涼しさを感じない!?でも陣取るのはなぜ?理由を徹底公開!

    猫は扇風機の風では涼しさが感じられません。理由は、猫と人間とでは体温調節の方法が違うから。猫は扇風機だけでは、体温調節が出来ず、熱中症や命に係わることもあり大変危険です。今回、猫が扇風機の風で涼しく感じない理由と、扇風機が好きな猫について、お話ししていきます。

  • 【SNSで話題沸騰中!】猫の人気の動画を盛りだくさん紹介します!

    飼い猫のゆねを見ているだけでも癒されるのですが、世界中でいろんな方がカワイイ猫の動画をアップしているから、ついつい時間を忘れて見ちゃうんですよね。 時に笑い、時に切なく、老若男女問わず多くの人が今、「猫動画」にハマっているんです。 今日は世界中の猫好きが繰り返し見てしまう、選りすぐりの人気の猫動画をお腹いっぱいご紹介いたします。

  • 【猫の餌は置きっぱなしNG?】健康を維持して快適に暮らす方法を紹介!

    今回はなぜそこまで置き餌がおすすめされないのか、どうしても置き餌をしなくちゃいけない人にはここだけは気を付けてほしいポイントなどを、まとめました。猫のタイプによっても変わってくるので、あなたの猫ちゃんの特徴に照らし合わせながら読んでみてくださいね。

  • 【猫のおしっこが出ない】その原因とすぐにできる予防法を解説!

    愛猫のおしっこが出ていないかも。 あれ、おしっこが出たと思ったらいつもより量が少ないかな。 気のせいかな、たまたまだよね、それに1日くらい、大丈夫でしょ。わたしたち人間でも、トイレに行かない日ってありませんよね。猫も同じで、おしっこが出ないということは身体に異常が起こっている証拠。放っておくと命に関わる可能性もあるんです。今回は、猫のおしっこが出ない原因や病名、その変化にいち早く気づくための兆候の紹介。

  • 猫じゃらしと呼ばれる草【エノコログサ】猫が食べても大丈夫?

    猫じゃらしと呼ばれる草の正式な名前は【エノコログサ】と言います。道端や庭などどこにでも目にする植物なので、手軽に猫と遊ぶことが出来ますよね。猫が猫じゃらしなどの草を食べても大丈夫なのか。と思い、調べてみることに。すると、猫じゃらしにはある危険が潜んでいることが分かりました。

  • 【今話題のボス猫!!】多くの人がハマる魅力あふれる実態に迫る!

    「ボス猫」と聞いて、聞き馴染みのない方もいらっしゃると思います。ボス猫はいまや、写真集が販売されるほど人気が高まっているんですよ。ボス猫特有の凛々しさ、男らしさのみならず、彼らにはわたしたちにあまり知られることのなかった魅力に溢れていたんです。 今回は、世界中のどこかに必ず存在する彼らの魅力をぎっしりお伝えしていきます。 知られざる猫の世界を、覗くことができるかもしれませんよ。

  • 【猫の不思議】成長とともに目の色が変化!気を付けるべき病気とは!?

    猫のチャームポイントの一つである「目の色」。透き通ったその大きな瞳はまるで宝石のようで、ずっと見ていられますよね。生れたときはほとんどの子猫はブルーの目をしています。これが成長していくにつれ変化していくんですよ。猫の種類によって、または住んでいる地域によって目の色も変わることが分かっています。

  • 【猫の爪切り】どれくらいの長さで切ればいい?やり方とコツを伝授!

    猫の爪は鋭く細いのでケガもしやすく、飼い主は感染症のリスクもゼロではありません。トラブルを避けるためにはやはり、幅広く知ることが必要になりますね。知れば、万が一のトラブルの時も落ち着いて対応することができるし、猫との絶大な信頼関係だって築くことが出来ます。

  • 【まさかの飼い猫が脱走!?】最短で見つけるための探し方とは!!

    突然の飼い猫の脱走!!急いでいる方必見。猫を素早く見つけ安全に保護する方法をご紹介します。また、普段から注意するべきポイントを知って脱走を未然に防ぎましょう。

  • 塩おむすび

    猫と床にまつわる悩み     種類別猫と床材 一言で床と言っても色々な床材がありますね。 <d

  • 【猫がまばたきをゆっくりするのはなぜ?】愛おしいその理由を解説!

    ある日、視線を感じて振り向くと我が家の飼い猫しゅりがこちらをジーっと見つめていました。それから、2秒ほどかけてまばたきをしたのです。猫がまばたきをする時は、ある気持ちを伝えていたことが分かったのです。

  • 猫が床やカーペットをなめるのはなぜ?意外な理由から判明した事は!?

    猫が床や布製品、カーペットなどをなめる理由はいくつかあります。理由はいくつかあり、動物たちの本能的行動から来ているものだったり、中には注意が必要な場合もあるんです。きっと理由を知ることで『猫が抱えている問題』に早く気付いてあげることができますよ。

  • 【口コミは本当!?】ジャガーキャットフードの評判!【最安購入方法&解約方法&レビュー】

    キャットフードの中には、消化の悪い穀物や、品質の低いたんぱく質を用いているものも少なくありません「ジャガーキャットフード」は、猫の体のことを一番に考えて厳選された食材が使われていて、栄養価が高いと評判なんです。口コミやレビューなどから、人気の秘密に迫ります。

  • 【猫にマイクロチップは必要?】重要性やデメリットを徹底紹介!

    皆さんは、2019年の6月に犬や猫に対してマイクロチップ装着を義務付けることなどが盛り込まれた改正動物愛護法が成立したのをご存知でしょうか。マイクロチップと言われると少し抵抗感がある人もいるかと思いますが、どんなものなのか、メリット、デメリットをしっかりと知って、一つの選択肢として参考にして頂ければと思います。

  • 【猫が離れないのは一体なぜ?】さまざまな理由と対処法を紹介!

    くっついてきてくれるのはとっても可愛いのですが、家事をしていたり、今の時代ですとリモートワーク中など、「ちょっと離れてほしいなぁ」なんて思うこともありますよね。実は、猫が飼い主にくっついて離れないことには、いくつかの理由があったのです。それを知ることで、猫からの隠れたメッセージ、ちょっと離れてほしいときの対策法を知ることができますよ。

  • 猫に効くマッサージやツボとは?簡単にすぐにできる方法を大公開!

    猫ちゃんの体には人間と同じでたくさんのツボがあり、その部位をマッサージしながら押すだけでも健康維持や病気予防ができるのです。 簡単にスキンシップしながら誰にでもできるマッサージ方法なんていうのもあるんです。それ以外にもマッサージやツボ押しをする時の注意点、猫ちゃんにマッサージをするとどんな効果があるのかなどを紹介してきいます。

  • 猫の発情期が辛い!!楽しく過ごすための改善法と体のメカニズムを解説

    発情中の猫は夜中ずっと鳴き続けて飼い主さんは辛い思いをするかと思います。しかし猫も同じく辛い思いをしているんです。双方でストレスをなくす方法は、ただ一つ。子猫をたくさん育てられる環境が出来ないのであれば手術という方法が良いとはっきりと言えます。

  • 【猫の好きなものって一体なに?】7つのジャンル別に一挙大公開!

    先日うちの子供達から猫の好きなものってなに?との質問がありました。 この質問を聞いて、これから猫を飼う人はこの『猫の好きなもの』について疑問を持つ方もいるのではないかなと思ったんです。 今回は我が家のアイドルゆねの意見を参考に7つのジャンル別に「猫の好きなもの」たちを紹介していきます。 これから猫を飼うよ、というみなさんは、この記事で猫の好きなものを知っておけば、警戒心の強い猫と早く打ち解けることができるかもしれません。 もう飼っているよ、というみなさんは、この記事を読んで新しい発見をしたり、改めて猫が好きなものはなんなのかを知り、愛猫ともっと仲良くなるきっかけになれば嬉しいなと思います。

  • 子猫にまたたびは本当に安全!?正しい使い方を知って仲を深めよう!!

    猫ちゃんの普段は見れない姿が見れるまたたびですが、間違った認識をしたまま猫ちゃんに与えいませんか。 実は子猫にまたたびを与えるのは危険と言われています。 今回は意外と知られていない「またたび」についてお話します。

  • 【猫を初めて飼う人必見】必要なものや種類別の性格を徹底紹介!

    猫が外でゴロゴロと日向ぼっこしている姿や、ペットショップのショーケースの中から「遊んで」と張り付いてる姿を見ると、とても癒されますよね。 今回は、猫を初めて飼う人、飼おうか迷っている人に向けて「猫との出会い方」「猫の習性や生態」「種類別の性格」「飼う時に必要なものや心の準備」など詳しく解説していきますので最後まで読んで頂けたら嬉しいです。

  • 【猫は隙間が大好きなのは当たり前?!】必ず知ってほしい理由と対策

    人間が何も思わない隙間は、もしかしたら猫にとっては危険な目や、けがをしてしまう場所に変身している可能性があります。飼い主さんが隙間について事前に知っておくことで、不幸な出来事を避け、安心ある共同生活を送ることができますよ。 今日は猫と隙間の関係に紹介をいたします。

  • 子猫はいつまで主を噛む!?【やめさせる3つの心構えと4つの対策】

    『子猫が噛む』をいつかは自然にやめるはずと思っていませんか。確かに自然にやめるようになる子もいますが、中には噛み癖となり、飼い主に深い傷を負わせ、命を危険にさらしてしまうことだってあるんです。今回は子猫が噛む理由や子猫のうちに噛むことをやめさせたい理由についてなど、詳しく説明していきたいと思います。

  • 【子猫のミルクやり代用6アイテム】買い忘れも深夜保護もこれで安心!

    春先に恋のピークを迎えたくさんのカップルが誕生し、春から梅雨入りまでが出産のピークを迎えますが、この季節年間通して保護される子猫が多いと、猫好きの友達から教えてもらいました。 今回は、もしも子猫を保護してしまったときに、どうして対応したらいいか経験を含ませてご紹介いたします。

  • 猫が【トイレで砂をかくだけ】なのはナゼ?気になる受診の目安も解説!

    ご自宅の猫ちゃんがトイレに行ったかと思いきや、排泄をせずに出てきたなんてことはありませんか。今回はトイレに行ったにもかかわらず、砂をかくだけで排泄をするそぶりを見せない原因と理由、そして動物病院を受診する目安をお話ししていきます。

  • 【子猫のミルクはいつまで?】スムーズな離乳のための3つのステップ

    子猫のご飯でもあるミルク。いつまであげればいいのかご存じですか。。今回はミルクを卒業するタイミングや卒業までの流れ、あげ続けることで子猫に与えるリスクなどを紹介していきます。

  • 【猫の便秘】元気な時もやってほしい!!悪化しないための6つの対処法

    元気なようでしたら、当面は様子を見てても良いです。ただし、日ごろの生活を見直す必要はあります。便秘が進行してしまうと病気につながってしまう可能性も。今回は、普段の生活の中で気を付けた方が良い点、猫の体に良い食事や生活習慣について解説していきます。

  • 猫同士が仲良くなる方法【相性と出会い方】でサポートしよう!

    YoutubeやSNSなどで、何匹もの猫ちゃんたちが仲良くしている投稿を見て、多頭飼いに憧れる方は多いのではないでしょうか。 でも実は、猫同士は一緒にいれば自然と仲良くなるかというと、そうでもないんです。 猫同士が仲良くなるために、もっとも重要となるのは「相性」と「最初の出会い方」。 これがうまくいかないと、猫は仲良くなるどころか、お互いを敵視してしまい、ケンカをしたり、ストレスを抱えて病気になる可能性も。 今回は猫の性質を知った上で、うまくいきやすい猫の相性や、猫同士が仲良くなるために飼い主さんが出来る「最初の出会い方」をお伝えしていきます。 これから猫をさらに迎えたいと思っている方はもちろん、すでに同居している猫の仲が悪く困っている方にお届けしたい内容です。

  • 【猫と一緒に楽しく遊ぶには?】5つのコツとおすすめ道具をご紹介!

    猫と楽しく遊ぶためには「猫の本能を刺激してあげる事」「ちょっとしたコツ」を知っていれば、誰でも達人になることができるのは知っていましたか。絆を深めたり、ストレスを発散できるなど、遊ぶことでたくさんのメリットがあります。 今回は「猫と上手に遊ぶためのコツ」や「おすすめ遊び道具」などをご紹介いたします。

  • 【猫を好きな人はどんな性格?】話題に困った時のネタ7つも紹介!

    あなたの大切な友人や恋人、職場の同僚なども猫好きな人の場合、付き合い方や話題のヒントになるかもしれません。今回は猫好きな人にはどんな性格の人が多いかと言う話をメインに、猫好きの人と盛り上がれる小ネタもご紹介していこうと思います。

  • (再納品)はる WaterO(ウォテロ)の口コミ・評判を調査!酸素水で猫の健康を守ろう!!

    ペットの「酸素不足」は、多くの病気を引き起こす恐れがあります。すっかり見逃していた酸素不足を解消できる、ペットのための究極のお水WaterO(ウォテロ)。今回は酸素が健康に与える影響や、WaterO(ウォテロ)の口コミなど実際の評判をお伝えしていきます。

  • 【前田敦子さんの愛猫】種類や名前を調査!!8匹の美猫芸能デビュー?

    猫好きな芸能人としても、上位にランクインするほど有名な前田敦子さん。大の動物好きで、今まで多くの動物たちを飼ったことがあるベテラン飼い主さんなんです。今回は、計8匹のかわいい猫たちのご紹介をしたいと思います。どの子を見ても、美猫だらけです。

  • 猫好きの結婚相手が見つかる【ペット婚】人気の理由と口コミを大公開!

    猫好きの皆さんが結婚相手に求める条件、どんなものを挙げますか。 きっと経済力、性格、価値観などなど、それぞれだと思います。 これが自分が動物好きでペットを飼っていたら、もしくは今後飼いたいなと思っていたら、どうでしょう。 結婚相手に求めるのは、それを受け入れてくれる人や一緒に動物を可愛がってくれる人というのは大前提ですよね。 でもはじめから動物好きですかって聞くのもちょっと変だし気が引けます。 早く結婚したいなと思っている人には時間も勿体ないですよね、 それなら、はじめから動物が好きな人を探せたら良いなと思いませんか。 そこで今回人気上昇中の『ペット婚』について調べてみることにしました。人気の理由に思わず納得してしまうこと間違い無しですよ。

  • 【猫あるあるの悩みをランキングでご紹介】解決策も一緒にチェック!

    猫個性や飼い主さんの性格や環境などいろいろな事が重なり、それぞれ違う悩みを持っていますが、中には悩みに悩んで追い詰めてしまう飼い主さんも。もしかしたその悩み、「猫を飼っていたら悩むあるある」かもしれませんよ。今回はわたし「みぽりん」にくる悩みや、アンケートからみた世の中のお悩みをランク式にしてご紹介いたします。

  • 【猫の好きな匂いを理解しよう】嫌いな香り、危険な香りも徹底解説!

    突然ですが皆さんは猫に好きな匂い、嫌いな匂いがあるのをご存知でしょうか。わたしたちが普段、「いい香り~」と感じている匂いであっても猫側は不快に思っている可能性も。今回は、猫の好きな匂い、苦手な匂いを知り、快適な空間を作ってあげるだけでなく、愛猫と仲良くなるきっかけを作りましょう。

  • 【猫にも好きな色がある?】好みを知ってグッズに取り入れよう!

    愛猫のゆねのお気に入りのおもちゃは赤い羽根がついたものです。今までと同じ羽根のおもちゃなのに遊んでくれません。前のおもちゃと違うところと言えば「色」だけなんです。今回は、猫が見えない色や好きな色などについて解説していきたいと思います。

  • 【猫の好きな音楽を発見】お気に入りの曲を一緒に楽しむ秘訣をご紹介!

    猫も音楽を楽しめるのなら、ぜひゆねと一緒に音楽を楽しみたい。 そんな気持ちから、猫の音楽講座を開くくらいの勢いで猫と音楽の関係について調査しました。今回の記事を見て、猫と一緒の楽しいミュージックライフを実現するための第一歩を踏み出しましょう。

  • 【猫の好きな動画3選】つい夢中になって遊ぶ映像を見つけよう!

    愛猫とたくさん遊んであげたいなと思っていても、仕事に家事に子育てにとやることが山積みだと、その時間が取れないことってありますよね。そんなとき、一人で遊んでくれて気分転換でもしてくれたらな、なんて思いませんか。今回そんな飼い主さんのために猫も夢中になること間違いなしの猫が大好きな動画をご紹介します。

  • 【猫の好きな場所はどこ?】ポイントをおさえて充実した環境を作ろう

    猫にとって好きな場所・お気に入りの場所は「この家は安全なんだ」と思ってもらうための大切な事ですが、意外と注意しないといけない部分も多い場所でもあります。今回は、よりよい環境作りのヒントになるように「猫の好きな場所」を3つご紹介いたします。

  • 【猫がトイレの中で遊ぶ!】やめさせたいときの対策や注意点を紹介

    猫を飼っている、飼い主の皆さん。愛猫がトイレで遊んで、困っている人はいませんか。せっかく、綺麗に掃除をして一息つけたかと思えば、数分後には床に猫砂が散乱していると、落ち込んじゃいますよね、その気持ちすごくわかります。今回は、なぜ猫がトイレで遊んでしまうのか、その理由と、トイレで遊ばないようにする対策方法と注意点をご紹介します。

  • 猫は好きな人がわかる!?初めて会うのに特定の人に懐く理由大公開!!

    猫は『猫が好きな人』と『猫が苦手な人』を見抜く事ができるのでしょうか。猫はとても警戒心が強く人間のことを観察し安全であるかを確認しているんです。つまり、猫が嫌がることや習性に沿って触れ合えば、心を開いてくれる可能性が増えるということです。

  • 【猫が好きな食べ物と危険なもの】正しい与え方や体に良い物を紹介!!

    ペットフード協会の資格の勉強をし始めてから特に猫の食生活の意識が高まりました。猫が好きな食べ物にはどんなものがあるかご紹介しますね。あげるのに注意した方がいいものや、絶対に与えてはいけない物も合わせてご紹介しますのでご覧ください。

  • 【猫の好きな音5つ大公開!】好きな理由と聴覚についても徹底解説

    猫は、ビニール袋のカサカサという音が大好き。そして実は、それ以外にも猫には好きな音があるんです。今回は、ビニール袋の音を含めた、猫が好きな音5つや猫の聴覚について紹介したいと思います。猫の好きな音を知ることで、猫についてもっと詳しくなれるかもしれません。

  • 猫がジャンプを失敗する原因は一体なに?【高く跳べる理由も紹介!】

    猫がジャンプを失敗しちゃった!いつもは得意なはずなのに、どうして?失敗した時の理由を徹底解説!猫がジャンプを得意とする理由も紹介します。

  • 【猫の爪とぎのしつけ】正しく理解して猫と気持ちよく暮らそう!

    猫の爪とぎに頭を悩ませている人必読。爪とぎは猫の本能に組み込まれた行動なので、やめさせようと思っても絶対にできません。しかし、猫が爪とぎをする理由を正しく理解して対処すれば、お互いが快適に暮らすことができます。大切な家や家具を守れて飼い主はニコニコ、猫ちゃんもご機嫌に過ごせる方法を詳しく解説していきます。

  • 【広瀬すずさんの愛猫】種類は何?出会いはドラマ共演だった!

    様々な映画やドラマで主演を務めている女優の広瀬すずさん。たくさんの猫ちゃんたちに囲まれながら一緒に遊んでいる姿から動物好きなのがすごく伝わってきました。今回は広瀬すずさんが飼っている猫の名前の由来や種類、広瀬すずさんとの出会いなどを紹介していきます。

  • 臭いと思われた?猫がにおいをかいだ後にする愉快な表情の謎を解説!

    猫に足のニオイをかいだあとに臭そうな顔をされたという話は、他の猫好きさんのお宅でもよく耳にします。猫がこの顔をしてしまうのは、人間が思っているよりも深い事情があります。今回の記事では、猫から臭そうな顔をされて傷ついてしまった方のために、あの顔をする本当の理由をしっかりお伝えします。

  • 女優、北川景子の飼い猫の種類は?出会いや溺愛エピソードも紹介!

    ドラマ、CM、映画に引っ張りだこの女優、北川景子さんは実は大の愛猫家だった!どんな種類の猫を飼っているのか?どんな出合いだったのか?夫のDAIGOと愛猫との関係性も公開!

  • 【中川翔子(しょこたん)さんの愛猫】9匹の種類や出会いってなに?

    「しょこたんの飼っている猫のことが知りたい!でも大量のSNSすべては読む時間がない…。」そんな方のために我々ねこぎふとが総力を挙げて、猫ちゃんの種類やエピソードなどをリサーチしてきました。

  • 石田ゆり子さんの愛猫紹介【ハニオ日記】に登場する仲間の種類は何?

    SNSを見ただけでは一度に多くの情報は得られず「可愛い!もっと知りたい!」とリサーチに熱が入ってしまう、なんてことはありませんか。そんな方のために石田ゆり子さんの飼われている5匹の猫、ハニタビ兄弟・はちみつ兄弟・NEWフェイスばびぶー、についてご紹介させていただきます。

  • 【猫のしつけスプレー】正しい使い方と猫の習性をきちんと理解しよう

    猫の困った行動に悩まれている方、多かれ少なかれ、いらっしゃるのではないでしょうか。 結論から言いますと、猫に『しつけ』は出来ます。 しつけスプレーというものはご存知ですか。猫の苦手な匂いのするスプレーで行動を抑制するというものです。

  • 【猫の好きな遊び知ってる?】ランキングやお役立ちグッズを紹介!

    猫を飼っている人も、飼い始めたばかりという人も普段、どんな遊びをして、猫ちゃんとのコミュニケーションをとっていますか。猫の遊び」と一言でいっても、その子によって好きな遊び方は異なるし、遊び方を変えてあげないとストレスの原因になっちゃうんです。今回は、誤った遊び方で愛猫にストレスを与えないために「ライフステージ別の遊び方」や「好きな遊びランキング」、「好きな遊びの見つけ方」を紹介しますので参考にされてみてくださいね。

  • 【猫がコードを嚙むのが危ない理由は?】事前に知っておこう感電対策

    突然ですが、猫と一緒に生活をしてみて、意外と大変だったということはありませんか。わが家で意外と大変だと思ったのは、コードが何度も嚙み切られてしまうことでした。わたしたち人間が電化製品を使えなくなって困るだけではなく、実はコードを噛むというのは猫の命の関わるとても危険なことを知っていましたか。もし、飼い猫にコードを嚙む癖がある場合は要注意です。早急に対策をしなくていけません。 今回は、猫がコードを噛む理由とその対策について解説いたします

  • 猫はマンション生活でも大丈夫?快適に暮らすためのコツをご紹介!

    猫を飼うなら、マンションよりも走り回ったり出来る戸建ての方がいいのか。 マンションにはたくさんの人が住んでいます。その中には、猫が苦手な方だっているでしょう。 マンションで猫を飼う時はルールやマナーを守らないと、思わぬトラブルを招くことがあります。 今回はマンションで猫を飼いたい人のために、快適に過ごすためのコツをご紹介していきたいと思います。

  • 猫を庭で飼うのは安全?【外飼いのメリット・デメリットを紹介!】

    外飼いのメリット、デメリットとは?庭で飼うことで外飼いのデメリットをカバーできるのか?どこで飼うべきか悩んでいる方に向けて説明します。

  • 猫の初心者もこれで安心!!【幸せな毎日が始まる完璧準備リスト】

    猫との暮らしは事前にしっかり準備することが、猫も飼い主も快適で幸せな毎日を送るためのカギです。今回は、初心者さんでも安心して猫を迎えることができるように、準備すべきアイテムやお部屋の作り方をしっかり解説していきます。

  • 【猫が落下!!】対処法や救出法、高層階から落ちた体験談を紹介!

    猫が高いところから落下して怪我をする事って多いんです。 というのも、猫って獲物や気になるものを見つけると「それ」しか見なくなっちゃうので周囲の状況なんてお構いなし。高いところだろうが、車が通っていようが、目の前が壁だろうが「それ」のためなら猪突猛進です。 もしも自分の愛猫の身に起きてしまったとき、慌ててしまわないように今回は「高層階から落下してしまった猫が無事だった話」「救出方法」「猫が落下したときの対処法と対策」を紹介します。

  • 猫のゴロゴロ音の癒し効果に科学的な証明!【骨折の治療にも】

    「猫のゴロゴロ音って、骨折を治す効果があるらしいよ」 ある日、夫からこのことを聞いたわたしは、猫のゴロゴロ音にそんな効果があったのかという衝撃と、まさか夫に先を越されてしまったという悔しさもあり、ゴロゴロ音について調べる決心しました。 今回の記事は、その勉強の成果を、みなさんにお伝えしていきます。

  • 【猫はいつ飼い主を忘れる?】よそよそしいと感じた時の原因も紹介!

    猫ってどれくらい離れ離れになると、飼い主の事を忘れてしまうのでしょうか。「猫の記憶力」について調べてみると、すごく意外なことがわかったんです。 今回はそんな、猫の記憶力についてのお話をしていきますね。

  • もしかして妊娠?【猫のお腹が気になる!】受診の目安も紹介!

    「誰か猫を飼いたい人、知らないかしら」 先日、友人から突然こんな相談がやってきました。 わたしはゆねがいますし、知っている人の中で猫を飼いたいと言っていた人もいません。 「この間、お腹が大きいから太ったのかと思って動物病院で診てもらったら妊娠してたの。かなり時間も経ってるから、手術もできないって言われて… 」 友人のように、家の中で飼っているから大丈夫と思いきや、知らないうちに外に出てしまっていたということは珍しいことではありません。 そしてそのまま出産し、子猫を飼いきれなくなって捨ててしまったり、保健所へ連れていくという話もよく耳にします。 今回はそんなトラブルを回避するためにも、猫の妊娠、出産、そして避妊についてもお話します。

  • 【猫にノミが寄生!】薬は?症状は?驚愕の実態と対策を解説します。

    もうすぐ初夏ですが、猫ちゃんたちと楽しく過ごす準備はできていますか。熱中症だけではなくノミの対策も必要なのは知っていますか。 きちんと対策をしていないと、愛猫の体はノミが寄生したくさん血を吸われてしまいかゆい夏を過ごすことに。 そして、そのままわたしたち人間にも被害が及ぶことになりかねません。例えノミに寄生されていても、素早く正しい対策をとることによって、すぐに終息することができます。 今回は「ノミついて」と「ノミに寄生されてしまったら」などご紹介いたします。

  • 【猫の怪我、消毒してもいい?】飼い主ができる応急処置法を解説!

    突然ですが、皆さんは猫が怪我をした時の応急処置の仕方を知っていますか。猫ちゃんが怪我している姿を見ると、飼い主さんもびっくりするでしょうし、血が苦手な方もいるかもしれませんね。動物病院に行くことも重要です。応急処置を施しておくことで大切な猫ちゃんの命を救うこともできます。今回は、もしもの時に備えて、猫が怪我をした時の飼い主さんができる応急処置法や、猫に消毒液は使用していいのか解説していきます。

  • 猫はなぜパソコンの上に乗るのか【予想と検証】いたずら防止策も紹介

    パソコン作業をしていると、猫がキーボードの上に乗って来たりした経験はありますか。画面に集中していると、ごろニャンと上に乗って来たり、膝の上に乗ってきたり、とっても癒されますがなぜなのでしょうか。パソコンの上に乗る理由と、困っている方へ対策グッズもご紹介します。

  • 猫の粗相が治らないのには理由があった?!解決策を徹底解説!!

    猫の粗相が治らないのには理由があったんです。粗相をする原因に気付かずいろいろ試してみても、理由に合わせた対策をするのが大切です。 粗相を繰り返す猫の気持ちに迫りつつ解決策をお伝えしていきます。

  • 猫の体温は高いと危険?【低い時こそ要注意!】平熱チェックで健康管理

    平熱よりも高い時、低い時、どちらも体に何かしらの異変が起こっている可能性があります。中には一刻を争うほど深刻な事態におちいっている場合も。猫の体温に関する基礎知識だけでなく、高い時や低い時にすぐ対処できるよう、原因や特に危険な症状ををお伝えしていきます。

  • 【猫がパンチする3つの意味】対処法や攻撃の回避など徹底解説!

    猫って怒った時以外にもパンチするんですよ。猫は伝えたいことと気分によってパンチの強さを変えます。 パンチされた意味が分からないままでいると、せっかくの可愛らしいアピールに気付くことが出来なかったり、攻撃だった場合にはエスカレートして飼い主がケガを負うことも。 今回は猫がパンチする意味やパンチされてケガをした時の正しい対処法などを解説していきますね。

  • 【猫の鳴き声がうるさい!】鳴く理由と5つの対処法を徹底解説

    愛猫が「ニャーニャー」と鳴きながら甘えてくる姿はとてもかわいいですよね。しかし、その可愛い鳴き声も、度が過ぎてしまうと飼い主さんも「勘弁してくれ」という気持ちになってしまいます。 今回は、「猫の鳴き声がうるさい理由」と「猫がうるさいく鳴く時の5つの対処法」も一緒に紹介していくので参考にされてみてくださいね。

  • 【猫がブラッシングを嫌がる原因と対処法】充実した日々を過ごそう!

    ブラッシングが苦手な猫に、毎日のケアをする事ってとても大変ですよね。ブラッシングを敬遠することで、猫の体の中でトラブルが起きてしまう可能性があります。 猫がブラッシングを嫌がる原因と対策、そしておすすめなのブラシもご紹介していますのでご覧ください。

  • 猫の便秘は命取り!?飼い主が出来る簡単マッサージや対処法を詳しく解説

    便秘の経験がある方ならあの苦痛はご存じでしょう。実は猫も便秘になるんです。ですがたかが便秘と侮っていると命を落としかねない事態に陥ってしまう危険があるんですよ。今回は猫が便秘になる原因や症状、治療に加え、便秘解消のために誰にでも簡単にできるマッサージや予防法もご紹介します。 猫に苦痛を与えてしまう前に飼い主が対処出来るものはぜひしていきましょう。

  • 猫がいろんなものを舐める意味とは?【パターン別に徹底解説!】

    猫はよく何かを舐めているのを目にするけど、どうしてだろう?実は、舐める行為にはさまざまな意味があった!舐めている意味を知ることで猫の気持ちがもっとよく分かります。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みぽりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みぽりんさん
ブログタイトル
ねこぎふと【ねこ専門お悩み解決ブログ 】
フォロー
ねこぎふと【ねこ専門お悩み解決ブログ 】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用