森永 卓郎 1957年7月12日生まれ。東京都出身。経済アナリスト、獨協大学経済学部教授。東京大学経済学部卒業。日本専売公社、経済企画庁、UFJ総合研究所などを経て現職。主な著...
大杉 潤 1958年東京都生まれ。フリーの研修講師、経営コンサルタント、ビジネス書作家。早稲田大学政治経済学部を卒業、日本興業銀行に22年間勤務したのち東京都に転職して新銀行東...
シャープの「ヘルシオ ホットクック」を使ったお料理と「鍋・フライパン」で作れるレシピを紹介する「COCORO KITCHEN」。 サイトの中に前日のレシピ閲覧数から集計...
まだ温かいのでレンズに水滴が・・・ 生まれて初めてポテトサラダなるものを作ってみた。 もちろん前回紹介したホットクックを使ってだ。 これが自分でも信じられないくらい美味しい味に仕...
SHARP製品であるヘルシオホットクック。型番KN-HW24G-Wを購入した。 いや、本当はnonoiちゃんの母が料理好きのnonoiちゃんにプレゼントしてくれたのである。 いず...
定年オヤジは還暦越えなので、数々の弱点がある。 一つ目の弱点は日光だ。 ドラキュラの弱点は、銀の物、十字架、日光、にんにくだそうだが、日光だけがワニキと共通である。 銀の物よりも...
とてもキレイな包装です。 シャトレーゼのアイス記事も3回連続となった。 今回はピュルテ。 高級棒アイスの外包みに大きな「P」が目印だ。 例によってシャトレーゼのサイトから紹介メッ...
なぜ、画像の上端が切れているのか。撮影を待ちきれずに開封して少し食べてしまったのだ。 ある日の食後にnonoiちゃんがつぶやいた。 「少しだけアイスを食べたい時ってあるんだよね。...
気温が20℃を越える日も多くなり、アイスの美味しい季節になってきた。 以前、記事にも書いたとおり、ワニキの家から丁度よい距離にシャトレーゼがある。 シャトレーゼが、あまりに近すぎ...
少々、画像を加工してます。 久しぶりにヤフオクにお邪魔すると、お得なクーポンをゲットすることができた。 お久しぶりの方に向けて半額クーポンを配付していたのだ。 これは是非とも使い...
田原 総一朗 1934(昭和9)年、滋賀県生まれ。1960年、早稲田大学卒業後、岩波映画製作所に入社。1963年、東京12チャンネル(現・テレビ東京)に開局の準備段階から入社。...
この写真、ホントうまそうに撮れました。 先日、nonoiちゃんとの結婚記念日があった。 朝からnonoiちゃんに、「どこか行きたい所は?」とか「何か食べたいものは?」と聞いても気...
りんごのように見えるのは、焼いた新じゃがです。 ワニキが、漫画『美味しんぼ』に登場する海原雄山氏に「まず第一にカレーとはなにか?」と問われたとしよう。 今のワニキなら間違いなく、...
今回、レシピ通りに作ったのでGABANは使いませんでした。あしからず。 定年オヤジだけに病院通いは、よくある話だ。 今すぐ死に直面するような具合の悪さはないのだが、ぼちぼち悪い部...
さすがスヌーピー!古びれていないぞ。 持続可能な開発目標の略称がSDGsで、2030年までの15年以内で達成するべき17の目標と、169の具体的な方法で構成されているそうだ。 そ...
「ブログリーダー」を活用して、ワニキさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。