chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ワニキの定年ブログ https://waniki.net/

定年後の日常をリアルに紹介。読書案内やおじさんの生態を赤裸々に語るカテゴリーもあります。ほぼ毎日更新中!

ワニキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/30

arrow_drop_down
  • 本当に当選した!

    年末に驚きのプレゼントが届いた。 aruku&(あるくと)事務局からである。 以前の記事でaruku&(あるくと)について書いた。こんな風に・・・ 使い始めて約1...

  • 美味しそうに盛られたモノは何だ?

    年も明けていないというのに毎日寒い。 暦の上では冬は12、1、2月だからして、これからが冬本番である。 そんな寒い毎日に心強い味方が登場した。 nonoiちゃんに買ってもらった腹...

  • シュトレン食べてXmasも終了

    以前は「シュトーレン」と呼んでいたワニキであったが、インターネットで調べてみると「シュトレン」が正しいらしい。 日本で広く認知されている表記の「シュトーレン」は、ドイツ語の発音と...

  • ワニキ史上最高のクリスマスケーキ

    やっぱりシャトレーゼの広告の方が美味しそうに撮れているなあ・・・ 以前の記事で紹介したクリスマスケーキをついに食べる時がやってきた。 シャトレーゼが本気で作った(いや、いつも本気...

  • ケの日に獺祭

    獺祭を手に入れた。 どうやって手に入れたかを語ると長くなるので、手に入れたところから話を始めたい。 12月の始めには手元にあり、年末年始に飲もうかと思っていた。 しかしである。 ...

  • すでにトイレにサンタがいた

    前回の記事で玄関に飾ってある絵を紹介した。 タバコを手にしたサンタの絵だ。 そしてもう一人、トイレにもいたことを忘れていた。 こちらはノーマン・ロックウェルの絵葉書。 デパートで...

  • サンタが壁にやってくる

    12月も半ばを過ぎ、街中だけでなく家の中もクリスマス仕様になってきた。 前回のクリスマスツリーに続いて、今回は我が家の壁に飾っていある絵について紹介しよう。 玄関を入ってすぐの壁...

  • ツリーを縮めてSDGs

    ワニキの家にもクリスマスツリーがあった。 デパートで購入した高さ90cmもある立派なものだ。 ところが何度目かの断捨離により、敢え無く我が家を去っていった。 それでもクリスマス気...

  • 月明り

    なんと布団の中から撮影した月 昨夜まで気が付かなかった。 毎日寝ている布団の中から月を眺めることができることを・・・・・・。 昨夜の月は月齢8.8。 少しずつ太り始めた半月だ。 ...

  • 歯ブラシで感じる「小さな幸せ」

    以前の記事で、nonoiちゃんとワニキには、ささやかな贅沢、小さな幸せがお似合いだ、と書いた。 そんな小さな幸せの話をしてみたい。 今回取り上げるのは歯ブラシ交換の話。 まだワニ...

  • 屈伸道に挑戦!

    今年の大河ドラマは渋沢栄一が主人公である。 天保11年2月13日に生まれ、1931年11月11日に亡くなっている。 91歳まで生きたということだ。 当時としては長生きだと思う。 ...

  • 何のために働き、何を得ることができるのか

    佐藤優氏 1960年東京都生まれ。作家、元外務省主任分析官。85年、同志社大学大学院神学研究科修了。外務省に入省し、在ロシア連邦日本国大使館に勤務。その後、本省国際情報局分析第...

  • ワニキ流アップルレーズンパイ

    なんということでしょう。こんなデザートは見たことがありません。 久しぶりのワニキの料理は、超簡単デザートなのだ。 それでは完成までのビフォーアフターをご覧いただきましょう。 まず...

  • 仏教マニアの本

    みうらじゅん氏 1958年、京都府に生まれる。1980年、武蔵野美術大学在学中に漫画家としてデビュー。イラストレーターほか、文筆、番組出演、音楽など多彩なジャンルで活動を続ける...

  • 自分の体ってすごい!

    山本健人氏 2010年、京都大学医学部卒業。博士(医学)。外科専門医、消化器病専門医、消化器外科専門医、感染症専門医、がん治療認定医など。運営する医療情報サイト『外科医の視点』...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ワニキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ワニキさん
ブログタイトル
ワニキの定年ブログ
フォロー
ワニキの定年ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用