chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブラチャチャ♪♪blog https://blog.goo.ne.jp/110812

近場のスポットをブラブラしながらレポしています 登山や食レポなど多彩なことを載せているので、良かったら見て行って下さいね(^^)/

最近は、登山シリーズに力を入れています

ANZI刹那
フォロー
住所
和光市
出身
練馬区
ブログ村参加

2021/03/29

arrow_drop_down
  • 葛西臨海水族園前編

    5月半ば、去年の9月以来に、友人のK君と遊ぶことになった。久々に、葛西臨海公園に行くことになり、駅前で待ち合わせた。駅前広場で待ち合わせをする。噴水があり、観覧車が見える。多くの人達が待ち合わせに使っているようだ。K君と無事に合流できて、葛西臨海水族園へとむかう。↑は水族館の看板になる。水が流れていて、良い雰囲気だ。ここから更に奥へと進みます。↑あれが水族園の入口となります。中に入ってすぐに、チケット販売所があります。チケット代は700円でした。数年前に来たときと変わってませんでした。いやぁ~ワクワクするな~入口の左右は水が張られています。奥に見えるのは、本物の海になります。ディズニーシーも見えますね。みずみずしくて涼しいです。中に入ってすぐに大型水槽があります。魚の群れが凄いですね~サメなども見えます後...葛西臨海水族園前編

  • 寄居町『夫婦滝&つづじ公園』

    寄居町後編お次は、夫婦滝へと向かいます。すると、夫婦橋なるものが見えてきました。この奥に滝があるようですこちらが、夫婦滝なのでしょうか?夫婦という割に、滝はシングルですね~さて、夫婦滝を後にして、つづじ山を目指します。距離は大したことないのですが、登りになるために辛い感じでした(^0^;)山をしばらく登ると、つづじ公園の入口のテントが見えてきました。いや~、ここから更に登ります。おっと、向かいから人が歩いてきました。軽い挨拶を交わし、山を登ります。展望台からの眺めになります。先程の、玉淀ダムが見えますね。その反対側は長瀞方面になります。いや~良い風が吹いていて気持ちが良いすね~寄居に来て良かったですまた来たいなぁ~寄居町『夫婦滝&つづじ公園』

  • 寄居町『玉淀ダム』

    時は少し遡り、5/4の木曜日。世間ではGW真っ只中、寄居町に行ってきました。まず、最初に『玉淀ダム』を目指します。何か、この日は凄く暑く感じました(^0^;)寄居駅より歩いて、約30分でダムに到着!ちなみにこのダムは荒川に掛かってます私的に、ダムというより水門に近いかな?とにかく近くまで行ってみましょうダムの上が歩けましたいやぁ~景色が良いすっねぇ~↑こちらは上流部一応、湖となるようですこうみると湖に見えなくないですね↑こちらは下流部となりますまあ、こちらは川ですね~さて、次に行きましょうか~つづく寄居町『玉淀ダム』

  • 浅草寺を訪れる

    GW2日目の30日、浅草橋にある友人のお店に遊びに行ってました。その帰りに浅草に行ってみました。浅草寺に到着したのは18時過ぎで、辺りはすっかり暗くなっていたのです雷門の前は多くの観光客で賑わってますね特に、外国の人が多く感じます。人力屋さんも出ています。女性の車屋さんが居たのに驚きました。こちらは、仲店通り閉まっているお店が多いが、人は沢山いますね。あ、やっているお店も勿論あります。さて、先に進みましょう二つ目の門が見えてきました。ライトアップが良いですね本堂の左側には五重塔があります。凄く立派ですね~お参りと思ったのですが、ご覧の通り人が沢山なので、断念しました。でも、浅草寺良いですね。来て良かったです!浅草寺を訪れる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ANZI刹那さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ANZI刹那さん
ブログタイトル
ブラチャチャ♪♪blog
フォロー
ブラチャチャ♪♪blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用