chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アメリカ移住サバイバル日記 https://www.ayausa-life.com

留学→移住→現在へ、山あり谷ありのアメリカ生活の話です。長年のアメリカ生活で培った知恵の情報発信を交えながら、基本はのんびりと、たまにはシリアスに綴っていきます。

ayausa-Life
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/29

arrow_drop_down
  • カリフォルニア州ファストフード店の最低賃金の上昇

    4月、カリフォルニアでは大きな変化がありました。大型ファストフード店の最低賃金の引上げ。カリフォルニア州の規定の改定で全米展開をしている大型ファストフード店の従業員の最低賃金が時給$20に引き上げられたとのこと。カリフォルニアの物価の上昇を

  • ロサンゼルスの雨模様

    ロサンゼルスは冬に雨が降ります。体感的に言って、12月から2月くらいにかけてが雨季という感じでしょうか。といってもそもそも降らないですからね。ちらっと調べて見たところ雨季と言っても1ヵ月に5日~10日降る程度みたいです。(せっかくなので見つ

  • 激貧時代、私のメンタルを守った対処法

    ブログに何を書こうかなと迷うのはいつものことですが先日、激貧時代のタブー行動がいつのまにか解禁されていることに気付いたので今日はそのお話。我が家の激貧時代を振り返るとま~、穏やかではない日々でした。今から考えると社会の仕組みがよくわからない

  • We are the world 約30年後のドキュメンタリーの話

    最近、なんだかブログネタが思いつかないので今日は肩の力を抜いて最近見たテレビの話でもしようと思います。最近NetflixでWe are the worldのドキュメンタリーがThe Greatest Night in Pop(ポップスが最高

  • 弁当作りには作り置きが役に立ちます

    我が家の息子は弁当派です。どうやら学校のご飯が口に合わないらしく毎日弁当を持って学校に向かいます。とはいえ、ここはアメリカ。日本の学生とは違ってきっちりとしたお弁当を持って行く子は皆無。サンドイッチ、バナナ、スナック菓子にジュース。アメリカ

  • 改めて、エアフライヤーって便利なんですね

    先日ニュースを観ていたら、キャスターたちがエアフライヤーの便利さについての話で盛り上がっていました。持っていないと言っている1人に他の2人が力説。「一度使って見ると生活が一変するくらいの製品なの!」と熱く語っていたので、今日の記事では私も若

  • Target アプリがとっても便利だった件

    先日久しぶりにTargetに行きました。娘がオムツをしていた頃は、かなり頻繁に行っていたTarget。特にコロナがひどかった時は、Roadside Pick Upで車まで購入商品を運んでくれるサービスを重宝したものです。病気が流行っている時

  • 2024年ここから再始動です

    早いもので新しい年になってもう半月がすぎました。アメリカでは11月下旬のサンクスギビングからホリデーシーズンが始まるのですが今回はなんだか目が回るような忙しさでした。ブログ更新できていないな~、と気になるもののホリデーの準備や仕事の繁忙期、

  • サンタさんからのビデオメッセージを無料で作成する

    いよいよクリスマスまで1週間を切りました。アメリカではクリスマス準備は盛大です。大きなクリスマスツリーや家のデコレーションでサンクスギビングの後は街がクリスマス一色といった感じになります。ユダヤ教の方はクリスマスではなくHanukkahのお

  • Covered CA-健康保険の保険料で家計を圧迫させないオプション

    先日、テレビにCovered Californiaの広告が出ていました。そういえばそんな時期か、と思ったので今日はCovered Californiaについてのお話です。Covered CAとはカリフォルニア州が提供している健康保険制度の一

  • Flu Shotは無料です

    Flu Shot(インフルエンザの予防接種)の季節ですね。あちこちにFree Flu shotといったサインを見かけるようになりました。私もこの度、無事に近所の薬局でワクチン接種してきたので今日はワクチンの話でもしましょうか。まず、Free

  • 家族アプリFamily Wallで生活の質が向上した話

    働く母親世代の悩み。その一つは時間が足りない、ってことではないでしょうか。かく言う私も、最近何かと忙しい日々が続いています。我が家は子供たちの年齢差が大きいこともあって家族全員の予定がバラバラと点在しがちなのですが仕事の繁忙期も相まって、常

  • 在米家族のバイリンガル教育法

    折角アメリカで子育てをしているんだったら子供はバイリンガルに育てたい。多分アメリカで暮らす子育て世代でそう考える人がかなり多いと思います。我が家も例にもれずその部類だと思いますが我が家のバイリンガル教育はかなり成功していると自負しているので

  • Birthday Cardはセットで買うとお得

    アメリカの幼少期、お誕生日会に呼ばれる機会がとても多いです。学校のお友達や習い事などの友達など、色んな友達から招待の声がかかります。我が家は核家族なのでありませんが身近に親族が多い人は親戚のパーティーへのお呼ばれなんてこともありますね。お誕

  • アメリカはDIY大国です

    突然ですが、アメリカはDIY大国です。自分がホームオーナーになってから改めて実感していますがアメリカは何かが故障した時に自分で直す人が実に多いんです。それを顕著に表しているのが大型ホームセンターの存在のような気がしますがHome Depot

  • アメリカの祝日、日本の祝日、どっちが多い?

    先日、友人たちと祝日の話になりました。夏休み時期に有給休暇を使って2週間弱の一時帰国をしたのですがアメリカはまとまって休みが取れていいね、とあちこちで言われふーん、そんなものかな。と思ったものです。一時帰国時の移動時間や時差ぼけでフラフラし

  • ペットとの別れに際して想うこと

    先日、我が家の愛猫が他界しました。実に20歳の大往生です。無意識にいつも寝ていた場所に彼の姿を探してはあぁ、もういないんだな。。と改めて認識するという感じでやっぱり寂しさは感じるのですが、それよりも寿命をしっかり生ききってくれた気がしてある

  • Japan Rail Passの購入と使用について

    今年は初めてJR パスを購入してみました。JRパスは外国人、もしくは海外在住者が来日時に使えるお得なJR利用券です。JRを利用して日本各地を旅行する予定がある人にはもってこいのシステムです。今回この特権を使ったのは我が家の息子。毎年夏になる

  • 海外送金にはWISEがおすすめです

    以前も書いたことがありますが、最近、海外送金をして改めてその手軽さを実感したので今日はおすすめの海外送金サービスの話です。このところ、日本円に対してめちゃくちゃドル高が続いていますよね。ちょうど先日、日本に一時帰国をしたのでそれに合わせて円

  • 魔女の一撃:ぎっくり腰になった時どうする?

    久しぶりに腰痛に悩んでいます。これまでにもぎっくり腰も含めて何度かかなり深刻な腰痛に見舞われたことがあります。幸い今回の腰痛はぎっくり腰までは行っていないのですが近々、一時帰国を予定しているので長距離フライトを考えるとかなりヒヤヒヤしていま

  • Amazonのコンビニ Amazon Goが色々素晴らしかった話

    先日、ずっと気になっていたAmazon Goに行ってきました。そもそもAmazon Goとは何か。さっき調べたネット情報によるとずばりコンビニエンスストアのチェーン店らしいです。2023年時点で43店舗が展開しているのだとか。先日行った店舗

  • 携帯電話のキャリアを変えた話:店頭サービスのメリット

    このブログでも繰り返し触れてきているのですが、私はお店に出かけるのがあまり好きではありません。人と話すことがあまり得意ではない性質なので店員さんとの世間話も、できれば避けて通りたいなぁ~なんて思って実店舗に行くのを面倒くさがってしまうのです

  • 携帯電話のキャリアを変える手順

    先日、携帯電話のキャリアを変えました。節約の目的もあって、これまで使っていた携帯会社はいわゆる格安キャリア。使用目的も考慮して、家族でも利用キャリアがバラバラでした。これまで数年間格安キャリアを使ってきましたがそれぞれのプランにも特に不満を

  • 学校行事に見るアメリカの観劇事情

    先日、息子と一緒に学校の生徒たちによるミュージカルを見に行ってきました。息子の中学校にはArtに力を入れたコースや、選択授業の一つに演劇クラスがあったりするので、出演者や裏方のほとんどは、このコースやクラスを取っている生徒たち。一言感想。わ

  • 電力会社の低所得者サポート

    電力会社の請求書を確認していて、低所得者サポートのお知らせが目にとまりました。電力会社やガス会社などは、一定の収入以下の利用者を対象に割引などのサポートを提供していることがあります。恥ずかしながら、我が家もこのサポートを利用させてもらってい

  • キャンプ場を予約する方法

    5月になりましたね。日本はゴールデンウィークだな~、大型連休いいな~と思いながらこのところ過ごしていました。さて、アメリカでも気候が良くなってきて南カリフォルニアではレジャーに適した季節になってきました。我が家はもともとインドアなのですが数

  • クレジットカードのBalance Transferって?

    今でこそ人並みの生活をしている私たち家族ですが長年の間、クレジットカードに限度額ギリギリの負債を抱えるような生活をしてきました。周りの話を聞いてみても、我が家のようにアメリカで移民として生活してきた家庭ではそれほど珍しくないのかな、という印

  • 用法指示がざっくりなアメリカの市販薬

    久しぶりに子供が熱を出しました。子供は突然に体調を崩すので、常備薬が必要ですよね。以前も紹介しましたが、我が家にもいろいろと薬を常備してあります。(興味がある方はどうぞ→子供の体調不良に備えた我が家の常備薬 )ただ、血筋としては完全に日本人

  • 日本の英語教育と国際社会での英語力

    実は私、20年以上英語圏に住んでいます。日本を離れて久しいので、今の日本の英語教育がどうなっているのかさっぱり把握できていないのが現実ですが、日本で英語教育を受けて英語圏に移住した人間として自分が受けてきた英語教育と英語力のズレについてこれ

  • 健康保険上級編:HSAってなんだ

    アメリカにしばらく暮らしているとアメリカの健康保険の複雑さは実感している人も多いと思います。自分でプランを選んだりプランによって使い方も違ったりカバー内容もピンキリ。システム自体が日本とは全く違うので思いもしない落とし穴があったり保険が正し

  • 久しぶりにお片付けの話

    現在の家に引っ越してきてから早2年半。引っ越し当初はブログでも度々触れてきたのですが私は片付け苦手のお片付けマニアです。片付けのコツや家をきれいに保つ技などが大好きです。この記事を書こうと思ったきっかけは過去の写真が目に入って衝撃を受けたか

  • 英語の文章、日本語の文章

    現在の仕事はメールのやりとりや書類を読むことが多いです。日常的に英語で文章を読んだり書いたりするようになって気付いたこと。日本語と英語では文章の書き方が随分違うこと。特にメールが顕著だなと思うのですが特に文章量の違いが顕著。無駄のないストレ

  • ストライキと学校給食でアメリカの現状を実感

    我が家の息子も通うLAUSA(ロサンゼルス学校区)。NYに次いで全米でも2番目に大きい学校区。そのLAUSDが4年ぶりにストライキ。3日間の臨時休業が決まった。ストライキの内容は学校関係者の雇用条件の改善を求めるものらしい。学校で配られてい

  • 韓国ラーメン、我が家のトップ3

    LAに暮らしている利点の一つは、色んな国の食べ物を食べられる機会があること。その中でもやはりお隣の国、韓国は特に馴染みがあります。我が家の場合は、日系スーパーと同じくらいの頻度で韓国スーパーで買い物をします。。。。というより、私はまとめ買い

  • カリフォルニアの産休制度はこんな感じです

    先日、イリノイ州の産休制度について聞く機会がありました。イリノイでは産休は基本、公的な有給休暇ではないそうです。正式にまとまった期間を休めるし自分のポジションや雇用待遇の維持は保証されているものの所得補償はないよってことのようです。ではその

  • 持ち家の現実:利点と欠点

    夢のマイホーム。今でも家を持つことに対してそう言うのかはわかりませんが。。。少なくとも私にとって家を持つことは長年の夢でした。とは言え、長年厳しい経済状況で生活してきたので家を持つなんて出来事はどう考えても現実化しそうにない夢物語「家を持ち

  • シンプルライフに憧れてその後:喉元過ぎればって言うやつです

    最近は、内容のあるブログ記事を書こうと意気込んで頑張っていたのですが。。。このあたりで若干、肩の力の抜けた自分の趣味まっしぐらな話です。このブログでもたまに書いてきましたが、私の趣味は”片付けのコツ”や”収納術”といった情報の収集です。でも

  • Emergency Kit (防災グッズ)のお店の紹介と商品の感想

    前回の記事で防災グッズの保存食を試食した話をしましたが、購入した商品やカスタマーサービスが大満足だったので、今日は商品の感想やお店の紹介をしてみようと思います。実は私たちにとっても防災グッズや非常食は何年も気になっていた項目。でも専門的な商

  • 賞味期限最長25年のアメリカの非常食、実食してみました

    アメリカは全国各地、それぞれの地域で色んな自然災害が起こる国。東だと寒波南はハリケーン中部だと竜巻といった感じでしょうか。そして私たちの住むカリフォルニアは山火事と地震のイメージです。カリフォルニアの地震はいつ起きてもおかしくないということ

  • Bulky Item Pick Up: 粗大ごみを捨てる

    先日、不要になったベッドの土台を捨てました。粗大ごみの捨て方って地味~に悩みませんか?粗大ごみの回収は通常”Bulky Item Pick Up”と呼ばれるのでひとまず自分の地域+Bulky Item Pick Upをキーワードにネットで検

  • 友人と乳がんの話:

    2年ほど前、親しい友人が他界。病名は乳がん。40歳手前で発覚した時にはかなり進行していたらしく、約2年の闘病期間に手術も抗がん剤もして乳房も髪も失くしてしまった。発病後も頻繁にLineで連絡していたけど、日本の彼女とアメリカの私、コロナもあ

  • IKEA Family Membershipに入ってみた

    先日IKEAで家具を買う機会がありました。IKEAに行くたびに、お店の作りが秀逸だな~と思うのですが店内に入ると出口までは順路に沿って歩くことになるのでついつい色んな商品が目に入ってしまい予定外の小物にまで手が伸びがちになります😅しかも各エ

  • IKEA Family Membershipに入ってみた

    先日IKEAで家具を買う機会がありました。IKEAに行くたびに、お店の作りが秀逸だな~と思うのですが店内に入ると出口までは順路に沿って歩くことになるのでついつい色んな商品が目に入ってしまい予定外の小物にまで手が伸びがちになります😅しかも各エ

  • Daiso も値上がりしてました😅

    年末に久しぶりにDaisoに行ってショックを受けた出来事。いつの間にかDaisoも値上がりしてた。。。これまで$1.50だった値段が$1.75へ。記録的な円安と物価の上昇を考えれば、不思議でもなんでもないのですが私の中ではDaiso $1.

  • 子供のお誕生日会アイデアのまとめ

    子供の幼少期はお誕生日会に呼ばれる機会がたくさん。幼稚園や学校のお友達などを呼んで、わりと大規模にお誕生日会を行うのも珍しくありません。友達とたくさん遊んで、プレゼントも貰って、ケーキを囲んでバースデーの歌をみんなに歌ってもらう🎂。小さな子

  • 2023年、年初にあたって

    本日、1月3日です。サンクスギビング~クリスマス~そして新年へと続いてきたホリデーもいよいよ終わりです。今日からは仕事も再開し、いつもの日常が戻ってきます。実は、新年1記事目にどんなことを書こうかな。。。と若干悩みましたが、ひとまず気の向く

  • ネイルシールでお手軽にプチプラ女子力改善

    不器用だし面倒くさがりで、女子力かなり低めな私。興味が無い訳ではないんですが(。。。というか、むしろMake Over(プロが大改善するような企画)番組とか大好きです)長年の経済事情も手伝って、自分磨きに時間もお金もかけない20代、30代を

  • ”10分でやることリスト”の活用で毎日を円滑に

    ”お母さん”の毎日は忙しいです。家の仕事をして、子供のお世話、食事の準備などなど。走り回っているうちにあっという間に一日が終わってしまうのは、多くのお母さんが共感するところだと思います。極めようと思えば、どれだけだって時間も労力も費やせてし

  • Dollar Treeに見る物価の変化

    先日、久しぶりにDollar Treeに買い物に行きました。アメリカ在住者ではDollar Treeを知っている人は多いと思いますが、その名の表すように1ドルショップです。いわゆる百均ですね。1ドルショップと言えば、Dollar Treeか

  • 2022ブラックフライデー事件

    一年の中でも最大級セールの日と呼ばれるブラックフライデー。サンクスギビングの翌日、金曜日に色んなお店で一斉セールが行われます。クリスマス前のこの時期、クリスマスプレゼントや必要な物たちをここぞとばかりに買うのです😉私も例年、ブラックフライデ

  • サンクスギビング(感謝祭)という日は

    今日はサンクスギビング(感謝祭)。今年も我が家は家族だけでのサンクスギビングになってしまったので、のんびり連休を楽しんでいます。サンクスギビングは木曜日。職場によっては木曜日から日曜日までお休みになる大型連休なんですね。さらに個人的にサンク

  • 英語ツールを使いこなす:Grammarly

    最近の私の英語お助けプログラム。ずばり、Grammarly とDeepLです。Grammarlyはグラマー添削アプリでDeepLは翻訳アプリでどちらも無料で使えます😉。私の現在の仕事は英語と日本語が半々くらいなのですが、メールや書類など、英

  • 夏時間、冬時間は今後どうなるの?

    冬時間になって約一週間。プチ時差ぼけを脱して体が新しい時間帯に慣れてくる頃です。終業時間に外が真っ暗で、なんだかもの悲しい感覚を持っているのは私だけではないと思うのですが。。。さて、今日は以前書いた記事、”えっ!?夏時間、冬時間なくなるの?

  • シラミがまだ現役なのがアメリカなのです

    ”なんだかここ数日、頭がかゆい気がする。。。”ふっと悪夢が横切りました。まさか。。。。!?可能性を考えないようにしている私をよそに、息子がズバッと核心をつく一言。”Lice(シラミ)じゃないの?”そうなんです、日本ではシラミなんて言うと、と

  • ベビー期から幼児期にお勧めしたいWater Bottleたち

    先日、家の片付けの一環で我が家の幼児が愛用したWater Bottleを処分することにしました。たった数年の期間なのに、新生児期の哺乳瓶から始まり、スパウトやらトレーニングストローやら成長に合わせてどんどんコップの形態が変化していく様を驚い

  • アメリカでは学校探しは重要です:Great Schoolsで学校情報を探す

    アメリカで子育てをして気付いたこと。アメリカの学校の教育水準は学校によってバラバラだということ。日本では少なくとも義務教育の段階の公立校では、大体どこの学校に通ったとしてもそれほど大きな差は出ないと思います。私立の場合はまた話は違ってくるか

  • アメリカのトイレは足が見えるんです

    先日、娘を連れて公園のトイレに入ってみてびっくり😲個室のドアが無い。。。幸い一番奥のトイレだけはなぜかドアがあったので、そこに連れて入りましたが。。。幼児なので最悪ドアが無くてもご愛敬だろうけど、自分が用を足したい時は絶対嫌だと思いました。

  • ギフト・レジストリー:無駄のないプレゼントの仕組み

    アメリカ生活で合理的だなと感心した仕組みの一つ、ギフト・レジストリー(Gift Registry)日本人にはまだまだ馴染みのないシステムかもしれません。大まかに言うと、プレゼントを贈られる人があらかじめ欲しいもののリストを作ってお店に登録す

  • 健康保険とDeductible

    まーたやっちゃいました。。。医療保険の保険会社から明細書が送られてきましたが、またも数百ドル単位の自己負担です。さすがにアメリカ生活初心者の頃のようにパニクることは無くなりましたがそれでもまとまった額の請求がくると、凹みますね😢私のブログで

  • 子供と一緒に図書館へ

    久しぶりに下の子を連れて近所の図書館に行ってきました。お金もかからずお手軽に出かけられる場所なので、図書館は子連れのお出かけには便利です。お出かけ慣れしていない我が家の幼児。図書館で大人しくできるだろうか。。。と若干心配もありましたが”図書

  • 言語スイッチ

    ”すごい、英語ペラペラなんですね~”長年アメリカに住んでいると言うと、大抵返ってくる言葉がこれなんですが。。。すみません。。。そうでもありません💦若い頃は、苦笑いでやり過ごしていたものですが、今となってはある程度開き直っています😅言語ってや

  • Flu Shot (インフルエンザの予防接種)は無料で受けられます

    先日、インフルエンザの予防接種を受けてきました。たまたま、病院に行った時にFlu Shot 入荷してますよ、と言われたのでついでに打ってもらいました。そういえばもう9月ですからね、Flu Shotの季節ですよね。一説によれば、コロナが流行し

  • Covered California:もうすぐオープンエンロールメントの時期です-補助を貰って個人で健康保険に入る方法

    最近の私のブログで低所得者向けの各種補助に関する記事が人気のようなので限られた収入の中でやりくりして暮らす技みたいなのも紹介してみようと思います。ということで、今日は個人で健康保険に入る方法について。と言うのも。。。我が家は長年健康保険の月

  • アメリカの洗濯事情について

    家探しをしていた時の条件に、”洗濯機が置ける家”というものがありました。多分、日本で暮らしている人にとってはあんまり出てこない条件なんじゃないかな。。。。だってね、日本って小さなアパートにも洗濯機が設置されているイメージがありますよね。大学

  • 動物を飼うための覚悟

    先日、知人の隣人が猫を置いて引っ越してしまったらしい、という話を聞きました。子供の頃から動物と一緒に育ってきた私とすれば飼い主の無責任な行動に憤りを覚えずにはいられません。でも、残念ながら少数派とは言え動物の命を軽く扱っている人がいるのも事

  • 物価上昇と給料の話

    先日、家賃の平均が急上昇しているというニュースを見ました。これね、ホントヒシヒシと実感しています。我が家が家の購入に踏み切ったのも、いつかアパートの家賃が払えなくなるんじゃないか。。。😫って切実な恐怖感を持ったからですし。。。賃貸暮らしの不

  • USPS Informed Deliveryで配達予定の郵便物を把握する

    このところ、あまり役に立つ情報を発信していないことに気づいたので、今日は郵便局のサービスについての記事でも書いてみようかと思います。果たして役に立つのかどうかはイマイチ不明ですが💦郵便の転送サービスについては以前書いたことがあるので、そちら

  • アメリカで投資を始めてみる第一歩

    投資と聞くとどんな印象を持ちますか?生まれも育ちも日本の40代女子の私、若い頃は投資なんて自分の生活には全く関係ないものだと思っていました。株とか投資とか、頭のいい人たちが行う分野の話と言うイメージが大きかったのですが、アメリカの生活の中で

  • 気が付いたら部屋が汚部屋に戻りつつある話

    ふと気づくと、家が荒れ始めました。。。😖以前にも何度も暴露していますが、私のコンプレックスは片づけ下手。最近では少しマシにはなりましたが、元汚部屋の住人です😅でも、片付けのコツとか、片付け方法とかの情報が大好きです。キレイな部屋での生活は長

  • アメリカの道路は平らじゃないんです

    先日車の走行中に、ガタンとタイヤをとられた瞬間がありました。”あー、穴があったのか”と普通にそのまま運転を続けましたが。。。ん。。。?そもそも道路って穴があっていいものだっけ?アメリカ生活の長い私にとっては、主線道路の真ん中にひび割れがあっ

  • 辛ラーメンレシピ

    辛ラーメン大好きです。我が家には大抵、買い置きがあります。と言うか。。。我が家は辛ラーメンは箱買いが基本なんです😅。学生時代から食べてますからね。。。かれこれ20年以上のお付き合いですね~。。。昔、将来の選択肢として日本に帰国することを考え

  • 日米のコロナに対する対応の違い

    少し前に日本に一時帰国しました。その時に実感したのが日米でのコロナに対する対策の違い。日本の滞在中は連日のようにコロナ患者の増加が報道されていて、恐怖感が煽られているように感じました。実際の感染者数は記録を更新していたので、この報道は不思議

  • 実は方言と外国語の習得法って一緒なんだろうか、と思った件

    私の好きなアーティストさん。東京育ちのハズなんですが、たまに発信が関西弁になるんですよね。お母さんが関西出身とのこと。へー、おもしろいな~。家庭環境で変わるんだな~。ということは、家では標準語と関西弁が入り混じっていたりするのかな~。なんて

  • 電車の切符オンライン購入の注意点と小児料金について

    この夏、久しぶりに一時帰国を果たしました。コロナの流行があったので、実に数年ぶり。久々の帰国なのに、いざ日本に着いてみると久しぶり感はあまり感じずそれまでも普通に日本で暮らしていたような錯覚に陥ったのが不思議でした😓そんな日本滞在中に新幹線

  • 日本への一時帰国の保険をどうするか:Travel Health Insurance

    今年は日本への一時帰国をするということで色々な準備が必要になりました。新型コロナの水際対策もあって、事前にPCR検査を受けたり、検疫の事前登録をしたり。。。我が家の場合は、予定していた航空便がキャンセルになったりで対応に走り回るような場面も

  • 海外送金にはWiseが便利

    現在ものすごい円安が続いていますね。普段は海外送金なんてする機会もない私ですが、今回、日本への一時帰国も踏まえて日本の口座に送金することに決めました。海外送金のメジャーな方法として一番に思いつくのは銀行からのWire Transfer。私も

  • 子供の一人旅:チャイルドサポートとゲートパスの利用

    子供が一人で国際線に乗って旅行をする。生まれも育ちも日本の私にはそんな夏休みの過ごし方があるとは考えたこともありませんでした。実際に自分が親になるまでは。。。そうなんです。アメリカの共働き家庭の子供には、夏休みに一人で日本に帰る子が少なくあ

  • 日本滞在中に使えるHanacellの携帯電話サービスを使ってみた

    久しぶりの日本への一時帰国。日本での通信手段をどうしようかという疑問に思い当たりました。電話会社によっては、アメリカで使用しているプランで日本でも使えるようですが私と息子が使っているのは格安キャリア。当然外国で電話を使用することなんて想定さ

  • 野菜を食べないアメリカ人、主食はジャガイモのようです

    先日、学校の修学旅行もどきに参加した息子。帰宅早々に口にした言葉は。。。。”野菜が食べたい。。。”でした😅。一週間ほどの旅行で得た大きな発見は、”アメリカ人は野菜を食べない”だったらしいのです😅。と言うのも、そもそも旅行中の食事に野菜が出て

  • オンライン旅行代理店を使って泥沼化した話

    前に、航空券の価格が爆上がりしている記事について書いてみました。→日本行きの航空券が爆上がりしていませんか。。。で、Skyscannerのサービスを紹介しましたが、今回、実際に検索結果で出てきたオンライン旅行代理店から航空券を購入したので今

  • 幼児期にかかる託児所費用の話

    娘の幼稚園の学年末を迎えたので、今年1年でかかった幼稚園費用をざっと計算してみた。。。。大体$12,000くらい。。。。日本円にすると$1= ¥100計算でも120万円。100円計算なんていつの時代って笑われそうだけど、私の頭では大抵いつも

  • アメリカで生きる:転職はキャリアアップの機会

    アメリカで社会人を初めて20年近くが経ちました。現在私が勤めている職場は、アメリカ人と日本人が混在している会社です。アメリカ人と一緒に仕事をする環境になってやっとアメリカ人の転職に対する心構えが何となく理解できるようになってきました。アメリ

  • 医療費の落とし穴:一つの検査に複数の請求書

    あぁぁー。。。またやらかしました💦先日Mammogram(乳がん検査)の追加検査を受けたのですが請求書が2ヶ所から届きました。医療費請求には大分慣れたつもりでいたんですけどね。。。やっぱりこうして時々、やってしまった~って出来事が起こるのが

  • 子供向けDebit Cardとお金の勉強:Greenlightの活用

    アメリカはカード社会です。大抵どこに行ってもクレジットカードが使えるし、私の日常では現金を使う機会がほとんどありません😅ファーストフードのお店でさえ使えますしね~。アプリを使った決済なんかも多いので、たまにキャッシュを使った後に補充を忘れて

  • 日本人が疎かにしがちなアメリカの常識:歯科検診とクリーニング

    先日、歯の定期健診&クリーニングに行ってきました。アメリカは歯をとても大切にする習慣があり、定期健診とクリーニングは必須と考えている人が多いようです。年に2回の定期健診とクリーニングが一般的。そもそも、ほとんどの歯科保険が年に2回の定期検診

  • アプリを使ってパスポート写真を安く準備する

    ついに娘のパスポートを取得する必要性が出てきました。まだまだ幼児の娘。アメリカ生まれなのでひとまずアメリカのパスポートは取っていたのですが、日本のパスポートは領事館に行かないといけないし~、戸籍謄本 or 抄本を取り寄せなきゃいけないし~。

  • アメリカの宅配はワイルドです

    今週はいくつかオンラインで買い物した商品が届きました。届いた荷物を見て、思わず苦笑い。箱がボコボコにつぶれてるんだよな~😓ホント、アメリカの宅配業者って雑というか大雑把と言うか。。。彼らの使命は荷物を届けること。荷物の外箱が多少(?)破れた

  • Rakuten Big Fat Check (キャッシュバック)が届きました

    節約主婦の私。キャッシュバックボーナスはちょっぴりテンションが上がるアイテムです( ´艸`)ちりも積もれば山となる、と信じて日々の節約を心掛けています!そして最近のちょっぴり嬉しい出来事。Rakuten Big Fat Checkが届きまし

  • 銃って日常生活に必要なんですか?:銃社会に関する個人的な見解

    昨日、ふと目に留まったニュースの見出し。オハイオでは48時間(だったかな?)のトレーニングを受けた教員に銃の所持を許可するといったもの。正直な感想。。。目が点になりました。このところ、アメリカでは連日のように銃撃事件のニュースが報道されてい

  • 子供の不調に備えてー小物編

    少し前に子供の不調に備えた常備薬の話をしたので、今回は小物について。と言っても、おそらく一般家庭に多くあるものばかりで特に特別なモノを置いているわけではありません💦ただね、これらが無ければ地味に困るよな~と思うものばっかりの我が家の1軍です

  • ずぼら女の自慢できないずぼら脱出計画

    私は自他共に認めるずぼら女です。女子力かなり低いです。大分前にホタルノヒカリで干物女って言葉が出回りましたよね。あれはドラマの影響だったのかな~。私はマンガで読んでいただけでドラマはほとんど観ていないんですが💦干物女ってまさに私だな~と親し

  • 子供を叱ったら仲直りまで

    現在、絶賛幼児子育て中の私。1人目は思春期男子なので、我が家の子供達にはかなり年齢差があります。子供の成長の道のりは上の子で体験してきたので、下の子は割と心の余裕を持った子育てをしています。(少なくとも私の心境的にはそうです💦)1人目の時は

  • 銃社会について考えてみる

    昔、アメリカに留学することが決まった頃に、周囲の複数の大人からアメリカが銃社会であることを心配されました。銃社会で暮らすなんて危険なんじゃないのか、大丈夫なのかと私の身の安全を懸念する声が多かったことを覚えています。私自身、実際にアメリカで

  • 学校のOpen Houseってなんでしょう

    先日、息子の学校のOpen Houseに行ってきました。Open Houseと聞いて物件の内覧を連想した人、決して間違いではないですよ💦他の記事にも書きましたが、家の購入にまつわるOpen Houseと言えば実際に物件を見に行くことを指しま

  • ヘナで白髪を染めてみた

    アラフォーの私。最近、白髪の量がかなり増えました💦アメリカ生活で苦労をしてきたからなのか、単に年齢のせいなのか😅でも、染めないと白髪が目立つようになってきたのは確かです。もともと私の髪の毛は剛毛&真っ黒。そのままだと、存在感たっぷりの重い雰

  • 飲み物を買った時の隠れ費用を回収する

    空き缶やペットボトルが溜まってきたので、今日はリサイクル場に持っていきました。我が家にはリサイクル用のごみ箱もあるので、そこに入れてごみの日に出してもいいんですけどね。。。そこは節約家庭ですから😅。リサイクルに持って行って多少でもお金が返っ

  • 子供の体調不良に備えた我が家の常備薬

    先日、幼児の娘が体調を崩しました。小さい子は突然体調を崩したり、具合が悪くなったりしますよね。娘は今回、咳と熱。激しい咳で吐いてしまうほど。もしやコロナでは。。。と思ってセルフテストをしてみましたが、陰性の結果にほっとしました。子供が体調不

  • りすのいる暮らし

    春になり、また我が家のベランダにリスが訪れるようになりました。アメリカに来た当初は大学のキャンパスなんかでリスを見かけると、”すごーい、かわいい~”と思って足を止めて眺めたものですが、あまりにもよく見かけるので、今では。。。”あ、りすだ”と

  • 片づけ下手の特性

    先日、とある芸能人の方がラジオで言っていたことに、確かに!と納得してしまいました。それは、片づけられない人間の習性。この方自身も片付け下手だそうで。。。大掃除に関係ない場所から手をつけたりするよねー、といじられた時に自己弁護で反論しつつ、片

  • 旅行者も驚くアメリカの物価事情

    日本はゴールデンウィークが終わったころですね。最近読んだ記事によると、今年のゴールデンウイークはハワイを訪れる人が少なくなかったのだとか。コロナのパンデミックがだいぶ落ち着いてきて、海外旅行を再開する条件も整ってきたということなのでしょうか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ayausa-Lifeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ayausa-Lifeさん
ブログタイトル
アメリカ移住サバイバル日記
フォロー
アメリカ移住サバイバル日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用