chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひねもすのたり リタイア生活〜衝動的早期退職ひとり https://hinemosunotarifire.hatenablog.com/

衝動的に早期退職を決め 2021年4月リタイア生活開始。

衝動的に早期退職を決めてしまったワタシ。基本 貯金を取り崩して、リタイア生活を送ります。目標は、年金支給まで生きること。次の目標は、お金が尽きるちょっと前まで生きること。でも あんまり我慢しすぎず 毎日の小さな変化を楽しみながら のたりのたりと生きたいと思っています。旅行が大好き。でも 現在自粛中。ヒノエウマノヒト 記事一覧は 下にスクロール。

のそら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/28

arrow_drop_down
  • 失敗は成功のもと〜フランスパンもどきを焼いてみた

    ハード系のパンが好きです。自分のうちで フランスパンとかが焼けたらいいな。 と憧れていました。 今日は フランパンみたいなの 焼いてみました。 実は リタイア生活に入る前に ホームベーカリーを注文したのです。 その時一緒に フランスパンミックスも注文。 ところが ホームベーカリーは人気でなかなか届かず パンミックスだけが先に届きました。 2ヶ月?3ヶ月ぐらい待ったかなあ? ホームベーカリーが届く前にパンミックスだけが先に届きました。 最初だから かんたんなパンミックスで焼こうと思って いっぱい注文していました。 やっとずいぶん経ってからホームベーカリーが届いて フランスパンミックスや 食パンミ…

  • 宿題のない夏休みとオリンピック(リタイア生活4ヶ月後)

    夏ですね〜。 夏休みですね〜。 オリンピックですね〜。 本日で7月も終わり。 早いもので2021年も後5ヶ月となり ワタシのリタイア生活も4ヶ月を過ぎようとしています。 天気も良くて 「熱中症に注意!冷房の効いた室内で過ごしましょう。」 と連日 呼びかけられるもので 相変わらず 予定のない日はのたりのたりと室内で過ごしています。 さながら 宿題のない夏休みのようです。 たまには 写真を撮りに出かけたりかき氷を食べに行ったりしますが 夏のひまわりを見にいく - ひねもすのたり リタイア生活〜衝動的早期退職ひとり ダリアを見にいく - ひねもすのたり リタイア生活〜衝動的早期退職ひとり 今年初かき…

  • ワクチン接種1回目の副反応は?

    ファイザー社 ワクチン接種 1回目 多分40年以上ぶりに予防接種したかも。 大人になってから予防接種した記憶がないから。 体にワクチンを入れるって 本当はいやでした。 インフルエンザとかだったら 寝込んでいれば治るけれど 新型コロナは変異株も出ているし一向におさまらない。 ワクチンは足りなくなるというし 旅行もしたいし 誰かにうつしてしまうと後悔するだろうと 受けることにしたのでした。 そしてワクチン接種。 当日の晩 少し肩のあたりが筋肉痛のような感じ。 その肩を下にして寝れないほどではないですが なんとなく反対の方ばかり向いていました。 翌朝 体調に変化なし。 (まぶたの腫れはピークを過ぎた…

  • 「1日1000円ルール」は節約系セミリタイアラーさんには必要ない

    「1日1000円ルール」がブームらしい。 ? 本当かしら? 少なくとも節約系セミリタイアラーさんには ブームではないですね。 こちらの中の 節約系セミリタイアラーさん達は すごいです。 全ての生活費が 月に10万円以内という方々がいっぱい。 「1日1000円」ルールを 「ケチじょうず」の小笠原洋子さんが行っているルールだとすれば 節約系セミリタイアラーさんは もうすでにそれを超えて実践されている。 だから必要ない。 fujinkoron.jp www.moneypost.jp これら↑を読めば分かる通り 1日1000円ルールの生活費とは 家賃や固定費をのぞく 変動費を 1日1000円以内におさ…

  • お店で食べるシンプルなものはどうしておいしいのか〜おいしいものを食べた記録

    トマトスライス 梅山芋(山芋スライスに梅肉 その上に かつお節と海苔) 居酒屋さんでの外飲み。 これもご馳走になりました。 トマトスライスも 梅山芋も 自分のうちでも作れますし 食べています。 でも どうしてお店屋さんで食べるシンプルなものは こんなにおいしいのでしょうか。 切るだけじゃないですよね。 素材でしょうか。 器でしょうか。 温度でしょうか。 そういえば トマトスライス 冷たかったなあ。 器も冷たかったなあ。 山芋はきっと酢水につけて 下処理をしていますね。 その一手間がやっぱり良い。 自分で作るのではなく 誰かが作ってくれて 目の前に出来上がったものがやってくる。 ワタシはお箸で口…

  • 迷ったり 気になったり ワクチン接種1回目

    予約するか迷う 新型コロナウイルスワクチン接種券(ファイザー社)が届きましたが しばらく迷っておりました。 50歳以上の基礎疾患ありの予約開始日時を過ぎたので 一応ネットでログインしてみました。 かかりつけ病院にも空きがありました。 どうしようかなあ〜 その日は そのままログアウトしました。 しばらくたって 50歳以上の全員が予約できるようになりました。 またログインしてみると やはりかかりつけ病院の空きは無くなっていました。 8月でもいいんだけどと見ますが 8月分は出てきません。 ワクチンも足りないというニュースも流れました。 最後で予約 迷っているうちに かかりつけ病院の空きどころか 他の…

  • 高千穂牧場のひまわりとお土産

    ひまわりを撮りに行ったのは 高千穂牧場です。 天気が良く 高千穂峰もとてもきれいに見えました。 久しぶりに行ったのでカメラの電池確認を怠っていました。 電池切れで 宙玉写真は数枚しか撮れませんでした。 高千穂峰 手前に見えるのが たぶん 星のリゾート 界 霧島 ここ いつか泊まりたい。 高千穂牧場は 宮崎県都城市にありますが 鹿児島空港から約40分ぐらいで行けます。 観光牧場で この日もたくさんのお客さんでした。 と言っても広いので ソーシャルディスタンスは保てます。 羊などの動物と触れ合えたり チーズ作りや乳搾りなどの体験ができたり 軽食販売やレストランもあります。 売店では おいしい牛乳や…

  • 夏のひまわりを見にいく

    夏だあ〜! 梅雨が終わっても ずっと曇り時々雷雨のような日が続いていましたが やっと夏らしい気候になってきました。 久しぶりに 青空を見るとうれしい。 暑いけれど。 そんな快晴のある日 夏のひまわりを見にいきました。 青空と ひまわり を撮りたかったのです。 夏のひまわりを撮れて 元気になりました。 これは 梅雨の途中で見に行ったひまわり。 ビタミンカラーに元気をもらったのだけれど 空は曇りでした。 7月はダリアを見にいきました。 ↓ ↓ 関連ブログはこちら // //

  • ピーマンの丸焼きをガブリと食べる

    ピーマンの丸焼きを作りました。 ガスコンロの魚焼きグリルで ヘタとタネを取ったピーマンを焼きます。 ワタシの場合は との掃除が楽なので グリルの中に このスペースパンを入れて その中にピーマンを並べました。 ふた はしないで 途中でひっくり返して約10分焼きました。 ひっくり返す以外は ほったらかしでできるので楽です。 適度な歯応えが残るぐらいの柔らかさで焼けます。 その 丸焼きピーマンに めんつゆとかつお節をかけて出来上がり。 まるまるピーマン ガブリと口に入れました。 ぺろりと食べられますよ。 それにしても めんつゆ は万能ですね〜。 ワタシの場合は かけるだけ かんたん料理が多いです。 …

  • 2021年6月期の家計簿(36日制 リタイア生活 第3期)

    36日をひと月として家計簿をつけています。 5月期(5/15〜6/19)はこちら 6月期は 6月20日から7月25日までの36日間でした。 予算は 17万円。 そこから 家賃5万円、固定費4.5万円を引いた 7.5万円が 36日間の実質生活費となります。 それでは6月期の家計簿です。 5月からの繰越金が11980円あったので 予算は 86980円 (1日あたり2416円)でした。 36日間の生活費内訳は以下の通り。 予算の17万円以内におさまりました。 5月期と比べてみます。 住居費関連は 5月期よりも 約2千円 減りました。 食費は 9千円ぐらい減って 反対に 外食費が3千円以上増えました。…

  • 朝のまどろみ

    早朝に目が覚めて ああ まだ眠れると思う瞬間が好き。 明るくなって目が覚めて 窓を開けて 涼しい風が入ってきて またベッドにごろんとして 起きてもいいけどまだ寝ててもいいなあ と思いながら朝の空気を吸っている。 朝の空気が澄み切っていて ちょっと冷たくて ゴロンとしているうちに また目が閉じてきて 起きているのか寝ているのか その中間のような まどろみの中にいる その瞬間が好き。 テレビもラジオもつけないで 自然の音だけが聞こえるその時間が好き。 ジメジメした空気が やっと夏のサラッとした朝の空気に変わってきました。 爽やかな朝。 昨晩は オリンピック 卓球混合ダブルスの決勝戦をリアルタイムで…

  • 伊藤園からの株主優待2021年7月

    伊藤園(2593)から株主優待が届きました。 これ毎年楽しみにしています。 実は昔はトマトジュースや青汁などは飲まなかったのですが 優待でもらうようになってから 飲むようになり 時々 スーパーで買うようにもなりました。 黒酢ドリンクもそうかな。 前回と変わったことは 玉露の代わりにジャスミン茶が入っていたこと。 それから乳飲料からブルーベリーの入った飲料に、 実は2セット届きました。 伊藤園優先株式(25935)も持っているためです。 優先株式は 議決権のない株式。 普通株式よりも安いです。 (ワタシが 買った時はそんなに差がなかったんですけれど・・・) 伊藤園(2593) 6590円(202…

  • さっちゃん(母)はなぜ出汁(だし)を捨てるのか?出汁事件は忘れた頃にやってくる

    さっちゃん(母)は猫である。 猫だと思えば 腹も立たない なんて書いていましたが・・・ やっぱり 腹が立ちました。 出汁を 三たび捨てられたワタシ。 ほんと これ ショックですよ〜。 この出汁を使って 何作ろうかな。 おいしい料理 作りたいな〜 と 夢が広がっているわけです。 それが なくなっているわけですから。 そう、たとえばカレーを作っていて あと、カレールーを入れて仕上げるだけにしていた 鍋の中身を 全て捨てられたのと同じぐらいショックです。 すき焼きを作っていて さあこれから食べよう。 ああ、生卵を冷蔵庫から持ってこようと 生卵をとりに行っている間に すき焼き鍋の中身を 全部捨てられた…

  • やられた〜 さっちゃん事件簿3

    やられました。 また捨てられました。 hinemosunotarifire.hatenablog.com hinemosunotarifire.hatenablog.com この頃 ちゃんと出汁をとっていなかったから 前の晩から 昆布を水につけておき 昆布との合わせ出汁をとったんです。 一番出汁をとり 二番出汁をとり 出しがらのかつおぶしで ふりかけも作ったのです。 一番だしは ピッチャーに入れて 冷蔵庫の中に入れました。 二番だしでは明日味噌汁でも作ろうかなと思って 二番だしも冷蔵庫に入れておこうと 台所に行ったら 二番だしの入っていた鍋がない。 鍋は空っぽです。 さっちゃんにはちゃんと 「…

  • 機内食ごっこをやってみた

    機内食ごっこセットが届いたので 冷凍機内食を冷蔵庫で24時間かけて冷蔵解凍. 翌日に やっと機内食ごっこをしましたよ。 といっても 並べただけですが・・・ まずは 冷凍機内食を レンジで3分 加熱。 他には 電子レンジの解凍モードで5分(200W) その後 3分30秒(500W) 加熱する方法もありました。 さて 機内食ごっこです。 小鉢3つに ところてんと ゴーヤとハムの和物 ぶどう を入れて 空いたスペースにサラダを置いてみました。 本当は ここにスープもいいなと思ったのだけれど 簡単に冷蔵庫にあるものを並べました。 こんな感じ。 カトラリーも出せばよかったけれど 今回は出さずにこれでセッ…

  • 夏の鍋もいいねえ〜美味しいものを食べた記録

    居酒屋さんで もつ鍋をご馳走になりました。 久しぶりの 外飲み ビールです。 うんまい。 もつ鍋。 これは多分 二人前ぐらい。 冷房の効いた部屋で 夏の鍋もいいねえ。 野菜もいっぱい食べました。 夢中になって食べたので後の写真はありません。 最後におじやも。 はあ おいしかった。 ご馳走様でした。 ↓ ↓ 関連ブログはこちら // //

  • オリンピックは旅の空

    2008年夏 サントリーニ島のレストランにて 北京オリンピックの開会式がテレビに映し出されていた。 開会式の日は ギリシャのサントリーニ島にいたのでした。 オリンピックのある年の夏はどこにいたかなと 写真を探してみたら 2008年と2016年のものを見つけました。 旅の途中で開会式を見ていたり マラソンを見ていたり。 夏に毎年 旅行に行くので オリンピックは いつも旅先で見ていました。 というより チラッと見る程度でした。 2000年 ドイツ 2004年 パリ 2008年 ギリシャ 2012年 ヘルシンキ 2016年 ヘルシンキ 2016年 ヘルシンキのホテルのラウンジにて リオオリンピックの…

  • ケチじょうず「1日1000円ルール」の小笠原洋子さんとワタシの家計簿を比べて20年後はこんな収支だったらいいなと思った件

    群ようこさんから 「ケチじょうず」の小笠原洋子さんにたどり着いたワタシ。 ここ↑でも書いていますが 小笠原洋子さんの「1日1000円ルール」がおもしろい。 どんな生活をしているのだろう。 www.moneypost.jp この記事に 1日1000円ルールの小笠原洋子さんの1ヶ月の収支が出てきました。 そこで 今のワタシの家計と比べてみました。 小笠原洋子さんは 家賃・管理費で 56000円 ワタシよりも多いのです。 固定費には ドル建て終身保険や健康保険介護保険も入って 3万円ちょっと。 (ワタシは固定費の中に健康保険・介護保険入れていません。 特別会計にしています。) だから 住居費・固定費…

  • 早期退職者 新しいおもちゃを手に入れる

    届きました〜。 ANAの「機内食ごっこセット」が。 クール便(冷凍)で届きました。 一番上に リーフレット おすすめの調理方法は 1 食べる24時間前に冷蔵庫に移し冷蔵解凍 2 透明のテープを外し 蓋をつけたまま電子レンジで加熱 500Wで3分とのこと リーフレットの下には トレー 一式が入っていました。 トレーを退けると 機内食「紅鮭の彩りご飯」 一番下に 機内食「ビーフハンバーグステーキ」 トレー 一式はラップでぐるぐる巻いてあってので それを外すと 出てきました。 ワタシに届いたのは グレーとオレンジ色のトレーでした。 トレーには滑り止めがついていて のせた器が滑りません。 器はAS樹脂…

  • 本日のたまごサンドは かんたんにおいしくできました

    本日のたまごサンドウィッチは かんたんに おいしくできました。 かんたんたまごサンド 材料 ・冷凍パン1枚(サンドウィッチ用パン2枚でもOK) ・卵1個 ・パセリ(あれば) ・きゅうりスライス3〜4枚(あれば) ・マヨネーズ ・粒マスタード ・こしょう 作り方 1 器にラップをしきその中に生卵を落とす。 2 卵の黄身を爪楊枝などでプツリとさす。 3 レンジで1〜2分(黄身が固まるまで) (ここで冷凍パンをトーストで焼き始める。) 4 パセリときゅうりスライスを細かく刻む。(あれば) 5 ラップを外して器に戻す。 6 卵をフォークなどで潰す。(白身が潰れない時は包丁で刻む。) 7 粒した卵が入っ…

  • 「小福ときどき災難」と「ケチじょうず」の1日1000円ルール

    群ようこさんの「小福ときどき災難」を読みました。 つい最近 出版された本で 図書館で借りられるのはうれしいことです。 これはちょうど1年前ぐらいまでに書かれたエッセイで 年金やコロナの話も出てきました。 そして 群ようこさんの本も電子書籍化をOKしたとのこと。 うれしい。 どんどん電子書籍化してほしいです。 このエッセイの中で 小笠原洋子さんの「ケチじょうず」が出てきました。 「ケチじょうず」にしろ「贅沢貧乏」にしろ やっぱり群ようこさんは 節約生活を目指してる? 前 別のエッセイ本を読んだ時 ちょうどワタシと同じぐらいだなと感じたと書きました。 でも 「小福ときどき災難」の群ようこさんは も…

  • リタイア生活4ヶ月目 2021年7月の電気代 新旧比較

    2021年7月の 電気使用量のお知らせが届きました。 使用量は 336kWh 電気代は 8800円 でした。 先月からすると すっごく上がりました。 6月の電気代についてはこちら。 それでは 先月・今月・前年同月・一人暮らし年同月と比べてみます。 予想通り 電気使用料・請求金額が増えました。 理由は やはりエアコン利用です。 でも 昨年よりは減っています。 それに 一人暮らしの時の使用料と同じでした。 使用量は同じだけれど 請求金額は高くなっています。 消費税のせい? お知らせには 「1日の平均使用量は 前年同月に比べ 25%減少 前月に比べ 28%増加 しています。」 と書かれていました。 …

  • 早期退職者 新しいおもちゃを注文する

    注文してしまいました。 新しいおもちゃを! その名も 機内食ごっこセット ANAの 機内食のトレーと食器とカトラリー そして冷凍した機内食8食分がセットになっているもの。 機内食だけでは 購入しようと思わなかったのですが この「機内食ごっこセット」がいい。 初めてこお商品を知った時にはもう販売が終了した後でした。 それが再販のお知らせ。 7月15日の午前10時から ANAのサイトと 楽天のANA店舗で再販されるとのこと。 当日は 再販される午前10時前から パソコンの前に待機。 ところが あと10分という時になって パソコンが動かなくなる。 焦る〜。 パソコン 強制終了。 再起動。 直前に無事…

  • シロクマ・白熊・しろくま〜おいしいものを食べた記録

    南九州でかき氷といったら シロクマ・白熊・しろくま 煉乳ベースのスロップをかけて フルーツがたくさんのっているかき氷です。 大きな器にのってやってきました。 本当はこちら側が 顔になっているのですが 鼻の部分になるパイナップルが斜めになっちゃってました。 その生のフルーツがとても大きくて食べ応えがあります。 パイナップルにスイカにメロン。 大きくカットされた生のフルーツがど〜んとのっています。 実は中にもフルールが入っていました。 氷はふわふわ シロップもさっぱり系。 冷たくて夏のデザートにぴったりです。 は〜おいしかった。 やっぱり 暑い夏には かき氷。 おいしいものを食べられて しあわせ。…

  • 今年初かき氷〜おいしいものを食べた記録

    暑い夏には かき氷でしょ。 冷たいものを食べると 頭が痛くなる方ですか? ならない方ですか? ワタシは ならない方です。 ちょっとずつ口の中に入れて 溶かして食べるからかな。 モカ・フラッペ 上には アイスクリームとホイップクリーム その上に コーヒービーンズチョコ。 中には コーヒーゼリーも入っていました。 モカ・フラッペは 初めて食べました。 甘すぎない苦くないコーヒー風味のシロップでした。 はあ〜おいしかった。 いちき串木野市 パラゴンにて ↓ ↓ 関連ブログはこちら // //

  • 早期退職者 ちょこちょこ掃除をがんばる

    ちょこちょこ掃除やってます。 洗面ボウルはずいぶんきれいになってきたので トイレの手洗いボウルもに取り掛かったのですが なかなかきれいになりませんでした。 恥ずかしながら こんな状態だった手洗いボウル。 ずっと前ですが きれいにするために使った研磨スポンジを 置きっぱなしにしていたのです。 水が切れるまでって・・・ それが数個たまっちゃってたのです。 ほんと ズボラな性格がいけません。 置いたら置きっぱなしになり その跡がついてしまいました。 だったら置いていた研磨スポンジを使って 磨けばいいと思っていたのです。 でも 磨いても落ちません。 磨いても磨いても落ちません。 ああああ〜 そして 跡…

  • リタイア生活4ヶ月目 2021年7月のガス代 新旧比較

    7月のガスの検診票が入りました。 7月(6月中旬〜7月中旬)の 使用量は 5㎥ ガス料金は 5350円 でした。 (プロパンガスです。) 先月のガス代については こちら それでは 今月と先月 そして前年同月と一人暮らしをしていた時の同月の ガスの使用量と請求金額を比べてみます。 ガス代は 先月より約500円下がりました。 やったあ。 昨年よりも減っているのもうれしい。 しかし これからは ちょっとガス代が上がるかも。 それは 新しい楽しみを見つけちゃったから・・・。 燻製作りが面白くて まだやりたい。 だって 完璧な燻製がまだできていないもの。 なんとか 鍋の中に煙を充満させたい。 そのために…

  • 「れんげ荘」と「贅沢貧乏のマリア」と節約生活

    群ようこさんの 「贅沢貧乏のマリア」を読み返しました。 これ 文庫本を持っていたんですよ。 でも 今は見当たらない。 売ってしまったのかしら。 売った記憶はないけど そうなのかな。 とにかく見つからない。 残念。 図書館で借りてきました。 どうしてまた読みたくなったかというと 「れんげ荘」の主人公キョウコさんの愛読書が 「贅沢貧乏」だったからです。 群ようこさんは 森茉莉さんが一人暮らしの手本だと言っています。 つまりは 群ようこさんの愛読書でが「節約貧乏」です。 「贅沢貧乏」から「れんげ荘」が生まれたのですね。 「贅沢貧乏のマリア」は 群ようこさんが「森茉莉」さんについて書いたエッセイです。…

  • 早期退職者 燻製作りに挑戦する

    燻製を作ってみたいと思っていました。 もう1年ぐらい前だったか 挑戦したことがあります。 桜の木のチップを買ってきて 鍋にアルミホイルを敷いてその上にチップを置いて 金網を乗せその上に食材を乗せて 蓋をして 火にかける。 でも うまく行きませんでした。 ワタシの使っているガスコンロは 勝手に温度を調整して しばらくすると弱火になってしまうのです。 それに 最初っから鶏肉を燻製にしようとしたのもいけなかったかな。 金網なんか 鍋に入らないので 勝手に折り曲げて小さくしようと思ったけれど その間に壊れちゃって しょうがないので枠を取って 自分で周りを折り曲げました。 そんなにして挑戦したのに 燻製…

  • ダリアを見にいく

    鹿屋市の「ダマスクの風」に行きました。 前 ネモフィラの花畑を見に行ったところです。 6月以降は ブルービーが見られるということで行ってみました。 結論としては ちゃんと ブルービーを見ることはできたのですが 写真には撮れませんでした。 この日は 朝から霧で そのあと 晴れました。 入道雲がもくもくと空に現れて 暑い日でした。 ダリアが いっぱい咲いていました。 いろんな色・形のダリアを見ることができました。 天気予報で午後から雨とのことで 洗濯物を干していることもあり 急いで帰りました。 無事に雨が降る前に帰りつき 洗濯物を中に入れました。 しばらくして空が暗くなり 雷雨です。 ラジオで聞い…

  • ゴーヤでおつまみ

    梅雨が明けても不安定な天気が続きます。 雨 晴れ 雷雨 晴れ と 天気がコロコロ変わります。 今日は午後から 急に暗くなり 雷が鳴り出しました。 そして近くで大きな雷の音と大粒の雨。 怖かった〜。 自然には勝てません。 午前中のうちに 用事や買い物を済ませていてよかったです。 さて 今ワタシの中でブームなのは ゴーヤ。 子供の頃は ゴーヤなんて食べられなかったのに 美味しいと感じる年になりました。 今日も ゴーヤで一品作りました。 とってもかんたんな ゴーヤ料理です。 作り方紹介 1 ゴーヤをたて半分に切り中のわたをとる。 2 ゴーヤを斜めの薄切りにする。 3 沸かしていたお湯に塩少々を入れ …

  • バナナ餃子のつもりだった

    バナナ餃子ができました。 前回 これを作って美味しくできたので また作ろうと思いましたが バナナが熟しすぎていました。 そこで 今度は バナナ餃子を作ろうと思いました。 熟したバナナを潰して シナモンも入れて ひとかけらのチョコも入れて 餃子の皮で包みました。 そしてオーブントースターで焼いてみました。 で〜〜〜〜〜も〜〜〜〜〜 バナナ餃子 大爆発!! 中身は 外に出てしまいました。 大失敗!! 皮が破れてバナナが外に出てしまいました。 もちろん そのバナナはちゃんと回収しました。 そして 空っぽの 餃子の皮と一緒に食べましたとさ。 具の量が多すぎたかなあ。 加熱の時間が長かったかなあ。 途中…

  • 夏の雲を見るとうきうきする

    入道雲を見ると うきうきします。 子供の頃の夏休みが始まる時の うきうきが思い出されるからでしょうか。 夏の雲だあ。 夏休みがやってくる って。 何か楽しいことが始まりそうな予感。 長いお休みが始まる前の高揚感。 大人になっても 入道雲を見るとうきうきする。 リタイアしても 入道雲を見るとうきうきする。 やっぱり夏の思い出が関係しているのかな。 連想ゲーム 入道雲 ひまわり 麦わら帽子 スイカ カブトムシ オニヤンマ 蝉の声 花火 夏祭り かき氷 わたあめ 焼きとうもろこし プール 海 バーベキュー キャンプ テント 焚き火 川辺 森 霧の朝 高原 入道雲はまぶしくて明るくて もくもくで どん…

  • 手取りが12万円に戻る(社会人12年目の生活費)

    またまた過去へのタイムトラベル。 1回目は 社会人1年目。 2回目は 社会人4年目。 今回は社会人12年目にタイムトラベル。 実はその間に 異動によって 職場が2回変わって引越しも3回しています。 つまり 職場1で2回引越し。 職場2で2回引越し。 職場3に赴任するために1回引越し。 社会人12年目は 3つ目の職場になります。 そこは特別地。 特別地とはちょっと不便な土地なので そのための手当がつきました。 その手当が給料に加算されました。 その手当が9万円ぐらいありました。 給料のもらい方も変わって手取り額を指定することになりました。 最初よく分からず 10万円に設定したら そこからさらに …

  • チョコとバナナで かんたんおやつ

    先日テレビを見ていたら 餃子の皮で作るアップルパイもどきが とっても美味しそうだったので ワタシも作ってみようと思いました。 バナナパイが好きなので バナナと餃子の皮を買ってきました。 本当は 皮で包んで焼いたり揚げたりした方が美味しいのだろうけれど 手抜きでただ焼いてみました。 作り方 1 餃子の皮をアルミカップに入れる。 2 バナナをスライスして入れる。 3 シナモンをふる。 4 チョコのかけらをのせる。 5 オーブントースターで焼く。 以上。 ちょっと失敗は チョコが大きすぎたってこと。 シナモンやバナナの風味がチョコに負けちゃった。 この半分でよかったな。 でも おいしくできました。 …

  • コロッケを作ったことのある人だけが 一番おいしいコロッケを食べられる

    一番おいしいコロッケは やっぱり揚げたてのコロッケ。 それも自分で作ったコロッケ。 コロッケを自分で作った人だけが知っている 一番おいしいコロッケ。 自分好みに作ったコロッケ。 コロッケって作るのって手間がかかりますよね。 それなのに お惣菜のコロッケはとても安くで売っている。 でも買ってきたコロッケと 自分で作ったコロッケは全くの別物。 お惣菜コロッケも好きですが やっぱり一番おいしいのは 自分で作ったコロッケ。 具の配分もじゃがいもの潰し方も 自分好みにできる。 ちなみにワタシの好きなコロッケは ジャガイモは潰しすぎずちょっと固まりを残したコロッケ。 茹でる時に塩を効かせてお湯を切ったら熱…

  • ワクチンを打たないと仕事ができない時代?パスポートだけでは海外旅行できない時代?

    速報・パリ最新情報 「レストラン、カフェなど、フランスは衛生パスポートが不可欠に!」 www.designstoriesinc.com この記事によると フランスでは ワクチン接種が全ての医療・介護関係者に義務化されたとのこと。 消防士、老人ホームの職員や自役訪問の看護師や介護士も含まれる。 (リスクを伴う人々に関わる全ての職業) 9月15日以降は 違反者は仕事をすることはできず 給料も支払われないそうだ。 また7月21日から 50人以上が集まる場所では 衛生パスポート(コロナ陰性証明書もしくはワクチン接種証明)の提示が必要。 8月からは レストラン、カフェ、大型商業施設、電車、飛行機、長距離…

  • ワクチン接種の予診票がいつの間にか変わっていた

    「新型コロナウイルスワクチン接種券」が届きました。 年齢ごとの予約開始日時も書いてありました。 それによると ワタシの年齢で予約開始できるのはまだだけれど うれしいのは電話だけでなくWeb予約もできること。 電話予約はなかなか繋がらなくて大変だったもの。 予診票を見てみると あれ?母の時に書いた1回目の予診票となんか変わっている。 母の2回目の時のと同じだ。 あの時は2回目だから予診票も変わったのかと思ったけれど どうやら 予診票は変更されたみたいです。 無くなった項目は(ワタシの記憶によれば) ・かかりつけ医が予防接種をしても良いと言ったか ・今飲んでいる薬の記入欄 どちらも手間がかかるなあ…

  • 梅雨が明けた

    2021年7月11日 南九州地方 梅雨明けです。 やっと梅雨明けです。 今年は 5月11日に梅雨入りだったから 2ヶ月間 梅雨だったというわけですね。 昨年よりは 17日早い梅雨明けとのこと。 でも梅雨入りも19日早かったので 梅雨の期間は同じくらいです。 うんうん 蝉の声が元気に聞こえるようになったし 夏の雲が空に見えるようになってきたと思っていた。 梅雨が明けて本格的な夏がやってきます。 熱中症予防に気をつけて 水筒を持って出かけよう。 // //

  • ミツバがあるから作るのだ

    ミツバが大きくなってきたので いよいよ料理に使うことにします。 ミツバを4本 ベランダ菜園から切ってきました。 そもそも ミツバを育てたのは 茶碗蒸しに入れるものが欲しかったから。 ちょこっとだけでいいのに スーパーで売っているのは束になっている。 茶碗蒸し以外に使うことの方が多くなってしまう。 茶碗蒸しを作りたい時に スーパーに売っていない時もある。 ほんの少し欲しい時に ベランダ菜園でこんな風にとってこられるのはうれしい。 大きくなりました。 今回は ミツバがあるから ミツバを使いたいから 茶碗蒸しを作ります。 ミツバがある。 卵はある。 具は? かまぼこはない。まあ いいか。 鶏肉は少し…

  • リタイアして生活レベルは下がったのか?

    リタイアして100日過ぎました。 リタイア前とリタイアしてからと 生活レベルは変わったのか。 上がったのか?下がったのか? 生活費の使い方から見ると どうなのか。 36日制家計簿で比べてみます。 表もグラフも 上が リタイア後 令和3年5月〜で 下が リタイア前 令和2年5月〜の家計簿からです。 なお 生活費を比較するため 令和2年度の家計簿から貯金や特別会計への支出などは引いてあります。 上がリタイア後 下がリタイア前 (固定費が端数なのは給料の端数を当てて 月の予算を毎月同額のぴったりの金額にするためです。) 合計では 約5千円の差 (リタイア前が多い)です。 食費は 少し減りました。(ど…

  • 祝! 100連休! リタイア生活100日目

    7月9日 本日で リタイア生活も100日目を迎えました。 100連休 あっという間 もうそんなに過ぎたのかと思います。 リタイア生活は思っていたのとは ちょっと違いました。 もっと のんびり ぐうたらした生活になるかと思いましたが なりませんでした。 思っていたよりも忙しい。 忙しいといっても1日に用事が一つあるだけで 何か縛られた感じがするだけなのですが。 昼夜逆転生活になるのかと思いましたが なりませんでした。 思っていたよりもちゃんとしている。 相変わらず 寝たい時に寝て 起きたい時に起きる生活。 朝寝坊する時があったり 超早起きで夜が明けるのを待つ時もあったり その時その時で違いますが…

  • さっちゃん 2回目のワクチン接種に行く

    さっちゃん(母)の2回目のワクチン接種がありました。 1回目はこちら。 2回目のワクチン接種の方が副反応がひどい と聞いていたので 心配しました。 当日は 指定された時刻よりも 30分ほど早く着いたのですが 混雑していなかったので そのまま受け付けられ ワタシも 待合室で待っていました。 程なくして 受付でもらった番号を呼ばれ 中に入っていきました。 周りを見てみると 65歳以上と見られる方々の他に それよりも若いと思われる方々も数名見られました。 さっちゃんの住む(住民票がある)市町村では もう60歳以下のワクチン接種も始まっているのかしら。 そんなに待つことなく さっちゃんが 出てきました…

  • ハスの花を見にいく(3)

    hinemosunotarifire.hatenablog.com 睡蓮を見に行った時 ハスも前回よりも開いていたので撮りました。 天気も良く 青空とハスの花が撮れたのはラッキー。 7月7日 七夕 小暑 この頃予定ありの日が続いて 久しぶりに目覚ましをかけたり 時間に合わせて動いたり・・・ 思ったよりも忙しく感じる日々。 でも 用事が済んで部屋に帰ってきて ほっとして いつの間にか昼寝しちゃった時の しあわせなこと。 ほんの数十分だったけれど とってもいい気持ちだった。 // //

  • 聞こえないふりをしていたけれど

    聞こえないふりをしていたけれど やっぱり あれだ。 鳴いている。 遠くから 聞こえてくるのは もしや。 今朝 出先で やっぱり はっきり 聞いた。 蝉の声。 車を運転していると 外気温は35℃を超えた。 週間天気予報で雨だった日も いつの間にか少なくなっている。 見上げれば 青い空に 雲が白く光っている。 夏がやってきたんだなあ。 // //

  • 社会人1年目と4年目の生活費を36日制で比べる

    これはもう 全くの個人的なこだわりのためだけの記事です。 今は 家計簿を36日制でつけています。 36日制の家計簿は かれこれ30年ぐらいやっているかも。 ちなみに家計簿歴は37年かな。 その前はお小遣い帳をつけていたから お小遣い帳や家計簿をつけることはもう趣味みたいなもの。 社会人4年目後半以降は 36日制で家計簿をつけているので 社会人1年目の生活費を36日制に換算してみたら 他の年と比べられるのではと思いました。 ということで 1年目の 住居費以外の※のところを 30で割って36倍にしてみました。 これだったら 他の年とも比べられる〜、 早速1年目と4年目を比べてみました。 すると〜 …

  • 1日にちょっとずつがワタシには合っているみたい

    これまで仕事を理由に 部屋中の掃除をほったらかしにしていました。 至る所が ほったらかしのせいで大掃除が必要な状態。 これを 最初はいっぺんにやってしまおうと思いましたが 大掃除しないといけないところが多いこと多いこと。 全然 終わらないし 「できなかった」と自己嫌悪におちいることになりました。 一時は お掃除サービスを頼もうかしらなんて思っちゃいました。 でも きれいにすべきところが多すぎる。 いくらかかっちゃうの? ワタシは時間がたっぷりあるのだし お掃除サービスを利用するのはもったいない。 やっぱり自分でやろうと思いました。 浴室だけは最初にちょこっと集中的に掃除しました。 何しろ黒カビ…

  • 給料が上がったので広い部屋に引っ越す(社会人4年目の生活費)

    またまた 過去にタイムトラベルです。 社会人3年目に 六畳一間の部屋から1LDKの部屋に引っ越しました。 畳の部屋から洋室に代わり キッチンもバスルームも広くなって住環境が良くなりました。 部屋が広くなると 生活がアップグレードした感じがしてうれしかったものです。 家賃は 2万円から3.7万円に上がりました。 当時の家計簿を見ると 引越し費用や お祝い事が重なって さらに旅行にも出かけて 引越しした年は貯金も定期的にできなかったようです。 でもその頃は 1ヶ月の給料で 30日以上生活するということを始めていました。 4年目後半は もう36日制になりました。 それが確立した頃の家計簿を 見てみま…

  • 小さな世界の小さなしあわせ ひっそりと生きる

    ニラの花 小さくてかわいい。 ミツバの新しい葉っぱ すくっと伸びて。 ミツバは 形になってきた。 そろそろ 料理に使おうか。 こぼれ種から伸びてきた青紫蘇は わさわさと茂っている。 毎回 冷やしそうめんに大活躍。 バジルは植え替えないと。 やるべきことがあんまりにもありすぎて 家事は全然終わらない。 なんだか今は 少しずつモードになってます。 1日に一つでも何か前進したらもうそれだけでいい。 いっぺんには無理だから ちょこっとずつ少しでもきれいになったらいい。 洗面台のボウルの白が なんだかくすんでいるなあと クレンザーで磨いたら 白くなった。 まだ側面も細かなところもくすんでいるけれど 本日…

  • この先には、何がある?

    群ようこさんの「この先には何がある?」を読みました。 群ようこさんを知ったのは 「本の雑誌」からでした。 そのころは椎名誠さんの本をよく読んでいて 「あやしい探検隊」シリーズと 「もだえ苦しむ活字中毒者地獄の味噌蔵」とか好きだったなあ。 これも大好き。 なんだか新鮮だったのよね〜。 話し言葉のような文章が。 そしてこの椎名さんの自伝のような青春小説が 自由で奔放でうらやましかったなあ。 その椎名さん達が設立した出版社が「本の雑誌社」で そこの事務員として働いていたのが群ようこさん。 その繋がりで 群ようこさんの本も読みました。 しかし リタイアする前は 忙しさもあって あまり読んでいませんでし…

  • 睡蓮を見にいく

    これは ジヴェルニーの睡蓮(2004年 夏) パリから日帰りのバスツアーで行ったなあ。 ジヴェルニー モネの庭 これは 大須賀美術館の睡蓮(2009年 夏) 大塚美術館の絵はタイルで複製されていて モネの「睡蓮」もこんな風に 戸外に展示されていました。 これは パリのオランジュリー美術館の「睡蓮」 モネの睡蓮 好き。 さて 先日 ハスの花を見に行った時 睡蓮はまだ開いていませんでした。 今度は 午前10時ごろに行ってみました。 前回行った時よりも 睡蓮の花が咲いていました。 色も 数種類見られました。 赤とんぼやチョウトンボも見られました。(棒の上に止まっています。) ブルービーも見られました…

  • 手取り12万円で どんな生活をしていたのか(社会人1年目)

    ワタシは 早期退職をするまでに給料をどれぐらいもらったのだろう。 どなたかの 生涯給料?生涯年収?の記事を見て 自分のことも調べてみたくなりました。 エクセルでは社会人9年目からの記録が残っていますが それ以前の記録はありません。 そこで これまでの給与支給明細書を引っ張り出しました。 (実は 全部捨てられずにとってあります。) 初任給は 116800円 そのあとは住居手当もついて 社会人 1年目は だいたい12万円ぐらい給料だったようです。 12万円でどんな生活をしていたのか? こちらの方に興味が移ってしまいました。 そこで 今度はその時の家計簿を見始めました。 家計簿も とってあります。 …

  • しあわせを運んでくる青いハチ・ブルービーに逢えました

    7月に入りました。 2021年も後半スタートですね。 さて 先日はハスの花を見に行った公園には ポンテデリアも咲いていました。 そして青い花には青い蜂もやってくると聞いたので しばらく見ていると小さな羽音が聞こえました。 そして 見つけることができました。 私も ブルービーに逢うことができました。 これが一番よく撮れたかな。 ブルービー しあわせを運ぶハチとか しあわせを呼ぶハチと言われるそうです。 ナミルリモンハナバチ ブルービーに出逢えてよかった〜。 出逢えたこと自体が しあわせ。 2021年後半も しあわせを いっぱい 見つけたい。 hinemosunotarifire.hatenabl…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のそらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のそらさん
ブログタイトル
ひねもすのたり リタイア生活〜衝動的早期退職ひとり
フォロー
ひねもすのたり リタイア生活〜衝動的早期退職ひとり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用