ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
動画機として見るソニー α1(ILCE-1)の良いところ5つと悪いところ2つ
α1を購入して半年が経過しました。 もともと、野鳥をガチ撮りしたいなと思い購入したα1ですが、それだけに使うのはもったいないというもの。 色々な撮影で大活躍してくれています。 α1といえば、ソニーが初めてフラッグシップとして位置付けたフルサ
2021/12/25 23:09
寒川神社に行ってきました LUMIX G9 PRO + 12-60mm
最近写真撮ってないな・・・と、休日の朝ふと気がつきました。 油断すると1日中ダラダラ過ごしてしまうことなんてザラにあるので、久々にどこか写真でも撮りに行こうかとカメラ片手にでかけることに。 あんまり遠出する元気もなかったので、車で1時間ぐら
2021/12/20 19:25
【保存版】動画撮影であった方が良い機材となくても良い機材
最近動画撮影が流行っているらしいです。 v-logという言葉が一般的になってきた昨今、この流れはますます強くなってきています。 新しくミラーレスカメラが発売される時、どのメーカーも動画性能の高さを大きくアピールしています。それだけ動画撮影に
2021/12/14 22:30
動画撮影に大三元レンズもF1.4大口径レンズも必要ない
大三元レンズやF1.4、F1.2といった大口径レンズはお持ちでしょうか? レンズ交換式レンズの醍醐味は、何とといっても色々なレンズを使い分けて楽しむことができる点ですよね。 そしてカメラ歴が長くなればなるほど、使うレンズの質にもこだわりが出
2021/12/12 22:58
α1とSEL50F14Zを使って横浜・野毛町をストリートスナップしてきた
こんにちは、ネブラ星雲(@nebra_nebula)です。 シルバーウィーク期間、良い感じに晴れる日が続いていますね。 写真日和が続いて何よりということで、久々にストリートスナップでもしようと思い、ソニー α1(ILCE-1)を片手に街へ繰り出しました。 撮影場所は横浜の野毛町。横浜の中心みなとみらいからも近い場所ですが、華やかなイメージとは少しかけ離れたディープな街並みが魅力的です。 レンズはソニーの標準単焦点レンズ『Planar T* FE 50mm F1.4 ZA (SEL50F14Z)』です。スナップに使うには少々重めのレンズではあるのですが、今日はツァイスレンズの気分だったので頑張っ
2021/12/10 17:05
圧倒的コンパクトなアクションカム『DJI ACTION2』を購入しました。
こんにちは、ネブラ星雲(@nebra_nebula)です。 つい先日『LUMIX G9 PRO』を購入したばかりですが、その際に溜まったポイントとこれまでのポイントで結構な額に達したので、DJIから発売されたアクションカム『DJI ACTI
2021/12/07 12:00
ソニー α1の長所とは?買ってから1ヶ月経ったのでレビューしてみた
ソニー α1を手にして一ヶ月が経過しました。 その間、引っ越しをしてその手続き関係でバタバタしたりと、あまり写真を撮ることはできなかったのですが、なるべく外に出る時はカメラを持って写真を撮るようにしていました。 α1はミラーレスの恩恵として、フルサイズ機にしては非常に軽量コンパクトなボディなので、持ち運びがしやすいのが良いですね。 今回は、ソニー α1を購入してからの一ヶ月、どのような写真を撮ってきたのかを振り返りつつ、ソニー α1の購入一ヶ月後レビューをしてみたいと思います。 ソニー α1を手にして変わった日常 子どもの撮影が楽しい 子どもの表情はコロコロ変わるものです。特に、うちの子はめち
2021/12/06 15:34
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ネブラ星雲さんをフォローしませんか?