chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • もし、持っていくならこの本

    良く、無人島にもっていくならこの本、選ぶとすればこの本とされるのが「歎異抄」です。私も何となく読んだ事がありますが、言葉が難しくわかりません。団塊世代の作家で亡くなられた作家がインド旅行の持って行ったのが「ブッダ最後の旅」とある本に書いてあり、そのブック本があったので、本当に久しぶりにめくってみた。そう、宗教がワイドショ-で宗教が取り上げられてるので。ブッダの最後の言葉【「諸々の事像は過ぎ去るものである。怠けることなく修行を完成させなさい」と。】訳注見ると、「仏教の要訣は無常を悟る事と、修行を精励することの2つに尽きる」、ところが年代に経過とともに仏として神格化され神学的思弁が付加された。とあった。この本は言葉も優しく、古い小乗の本はやさしい言葉なのかな、でも読むと?。有名な般若心経見ても私には漢字だけに...もし、持っていくならこの本

  • おかしい世情だと

    散歩していても空き家は珍しくもないが。あれこの大きな家は植木がバッサリ、花もない。外から見るときれいに片付いてる。雨戸は締まってる。いつでも更地にできる状態だ。でも最近まで老夫婦いたのに、と思ってたらその家族と知り合いの人が、夫婦とも施設には入ったので遠方の娘さんが整理した。更地にして売るらしいと。確かに地元の人の家だから更地にすれば数件は立つだろう。でもです、戻れなくとも家を見たいと思うのです。だから生きてるうちはそのままにしておくべきだと私は思うんです。家を見たいと言って家を見た時に、変わり果てた家ではあまりにもふびんです。これはもう普通かもしれない。私も2人暮らし、子供も遠方です、もし家に住まなくなったら、子供は即売却してしまうのか。そう思うと、なんでこんな世の中になったのかと思いますね。親孝行なん...おかしい世情だと

  • 文通とSNS

    昔の文通はワクワクしたと思う。姿も住んでる風景も知らない。文通相手は遠方など知らない地域の方が多い。交際に発展したことはないことなないだろう。でも最近のSNSでは丸見えだ、遠方でも遇うことも簡単だ。で犯罪被害者になることも件数は多いという。これが私は不思議なのです。プライバシーは今のご時世が徹底してる、法整備もある、でも被害はどうだろうか。大きな犯罪起きるとテレビで犯罪心理学の専門家が色々解説されるが私は被害者心理はどうなんだろう、といつも思うんです。昔のペンフレンド・文通で詐欺・宗教勧誘・性被害などあったのかは記憶にない。あったが私が知らないだけかもしれないが、個人情報・プライバシ-が叫ばれたのはパソコン普及語だと思う。そう言えば若い時はマイコンだ、それから直ぐにパソコンとなった。これが高額で個人で持っ...文通とSNS

  • 文通

    大東京に出てきて、アルバイトに明け暮れ学校行ってまして、なんで自分は貧乏に生まれたのだ、大学生活を謳歌するなど夢だ。飯はいつも学食だ、それも一番安い100円~130円の定食だ。そんな自分の不幸を嘆いた頃、上野駅の道路の前に書店があった、そこで「社会人」の雑誌があって、全国の若者の状況を知った、最後に文通欄があった。それを買ってアパ-トで読んで、全国から見ると私は恵まれてると。当時はペンフレンド紹介の雑誌はいくつもあったと思う。外国の人と英語でとなる、グーグルの翻訳もない時代だ。国内でも自分の紹介と住所を乗せるのだ。当時は個人情報保護なんてない。芸能人も住所載せていてファンが自宅に押し寄せた報道あった記憶がある。でも、それで被害があったとは~記憶がない。私は文通欄の乗せていた***だそうと思ってもだせなかっ...文通

  • ありのままで

    私は昨今のワイドショ-でも連日取り上げてられいる元総理の事件での宗教法人ですの件で、なんで今になって政治家・政党は距離をおこうとするのがわかりません。政党も宗教法人から支援、支持、応援受けているのだか、同様に公表すればよいのです。神道以外は他国発生の宗教ですよ、今話題の宗教法人が隣国発生だって歴史が浅いだけです。だから特に与党の政治家・与党は堂々と支援団体として公表すればよいと私は思います。思想信条の自由ですから。判明すると慌てて否定しなくても堂々として、あとは選挙です。選挙で支援団体として公表して国民がOKなら、主権は国民だから良いのです。もちろん、法に触れる行為は罰するのです。と私は考えます。私は若い時から~~研究会や街頭での活動や霊感商法被害報道などを見てきましたので私の思想信条とは違いますが、それ...ありのままで

  • 孤独と無縁な生活

    墓参りに故郷に行きます。故郷のは実家や親せきが多い。農村地帯だから知らない親戚も多い。急激な少子高齢化とコロナ感染も3年続き古くからの習慣は無くなり、冠婚葬祭が極端に簡素化された結果、人が無くなったと思う。冠婚葬祭も直系尊属しか呼ばれない。傍系や伯父大叔父,従妹などは呼ばれなくなった。法事だって告別葬で終わりだ。私も叔父、大叔父になっても呼ばれない、代が変わっても親が懇意にしていた親戚などは敬ってたが、今は一代限りである。故郷に帰ると孤独が癒されるのが無くなりました。団塊の世代の実家の世帯は甥&姪夫婦となっています。甥&姪とっては叔父叔母は直系ではありません。過去の相続なので無視しても影響ありません。厄介な存在でしかありません。次の従兄弟関係代では住む場所が異なると除籍謄本の世界です。で、後は行政の仕事に...孤独と無縁な生活

  • 残業手当が懐かしいな

    今月から値上げの嵐、電気代など何もかも値上げになってるのだから来年の年金は上がるのだろうかと思うと、上がりません。ネットで見ると賃金と物価と比較して、賃金が下がった状態になるので年金は賃金に合わせるのだ、以前は物価に合わせていたのが改正された、これおかしいと思いますよ。かくして来年も年金支給額は下がると私は思います。それで思い出したのが残業手当はどのいくらいあったのか,です。故郷の知人は自動車会社では働いていて、残業代で車のロ-ン完済した。住宅ローンの返済シュミレションで収入として残業代が加味されていた。当時は住宅ロ-ン金利は7%超えていた時代だ。給与も上がっていたが,私は事務系だったので定額の残業手当だった。定額の残業代で金額も少なく、住宅ローンでは収入が増えなくて、安い物件のローンしか契約できなかった...残業手当が懐かしいな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、善右衛門さんをフォローしませんか?

ハンドル名
善右衛門さん
ブログタイトル
善右衛門の備忘録
フォロー
善右衛門の備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用