chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • そう言えば昔の風景が

    もう半世紀前かな上野駅が立て替える前の時代。地下道に映画館があった、小さな飲み屋もあった。駅前には丸井かな、公園側には食堂(聚楽かな)あった。そうだ「ああ上野駅」の歌もあった。故郷に帰るのには上野駅であるが赤羽で乗り換えてた、急行代金が赤羽駅から変わるためです。東北方面の駅は上野駅だから。上野駅もすっかり変わったが働いていた当時も地下鉄では通過するのみ。御徒町駅の近くに働いていた時があった、2年ほどで亀戸に移転した。亀戸にはつまみが「亀戸餃子」だけの店があり1000円で飲めた。1000円で飲める店は結構あったが今もあるとは思えない。そのころから安い飲み屋のチェ-ン店が駅前に沢山できた、その前といえば**の*ぐらいかな。転勤や転職で仕事場は色々変わった、働いていた当時に仕事帰りに飲んだ店あたりはもう面影もな...そう言えば昔の風景が

  • 不都合な事実かな

    77年前戦争が終わり敗戦となった。終戦でなく敗戦したのである。それは海外の権利が消滅したことでもある。もし、あの戦争がなかったら、国土はどのくらいにあったのだろうかを考えると、敗戦の結果責任は追及すべきと思うのです。何故か開戦したかは報道されるのは結果責任を隠すためと感じますね。何事も結果が問題なのです。手段にルールはありますがね。個人であれ国であれ生死の問題は生きること。開戦後半年後は空爆を受けてますから14歳になった兄は薄々勝てそうもないと思っていたそうです。で兄は海軍に志願した。防府の海軍通信学校で暗号兵になって、春に横須賀から出航した。もう周辺海域は米軍支配下であったそうで組んだ艦船が撃沈されたので引き返したらしい、攻撃受けなかったのはなんと木造船(レダ-に反応しないので)だったので魚雷を受けなか...不都合な事実かな

  • 水平に見れば驚ろきにあらず

    もうすぐ、終戦=敗戦から77年。団塊世代ももうすぐ後期高齢者。今年の最低賃金は最高のアップながら1000円にならなかったとの事。時給1000円は昔のアルバイトを思い出すと驚きです。でも海外と比較するともっと驚きです。~戦争はいつもありました、戦争のない日常はありませんでした。今はロシアによるウクライナ進行です。今話題の教団のような問題もいつも起こっておりました。過去を振り返るとそうなります。だから驚くにはないのです。過去から見ればネットにて世界中の今を見ることはできますので、便利です。そう、驚くと言えば他国は思った以上に進化してる現実です。コンビニ・ネット・スマホも昔を思えば雲泥の差で便利です。ところが、過去から見ればそうですが、水平から見れば、どんどん後から来た来た国々に追い越されてるのです。今の生活を...水平に見れば驚ろきにあらず

  • 本当の愛国心は何だろう

    私は今回の元総理の襲撃事件で明るみに出た、そう30年も前から問題なって多くの被害者を出し続けた組織が国のお墨付きのとして(法人と認められて)広く活動して実態です。しかも統治者サイドと繋がりがあったとの報道で、今後どうなるかですが恐らく30年前のように何となく終わりそうです。私が驚いたのは歴史観、慰安婦問題などで隣国と対立していながら、実はその隣国発祥の教団で今もトップが隣国人との繋がりを大事にしていた事です。しかもで日本からの献金を集めて隣国では強大な施設、献金した日本国民の現状は如何。これ隣国の教団の為に一部の日本国民が奉仕してることでしょう、それにお墨付きを与えてるのに驚きました。日本国民の被害を鑑みれば、良心や愛国心を放棄した人でないと出来ないと私は感じました。そして、私は本当の愛国心・愛国者とはど...本当の愛国心は何だろう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、善右衛門さんをフォローしませんか?

ハンドル名
善右衛門さん
ブログタイトル
善右衛門の備忘録
フォロー
善右衛門の備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用