ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
疲労困憊(ひろうこんぱい)の一日
うちの事業所は、一人暮らしの利用者が多い。その人だけに気を使っていれば良いというよりは、その人に気を使って仕事ができるかという、自分をコントロールする方にエネルギーが費やされる。掃除にしろ、料理にしろ...
2023/05/21 13:12
頭を丸めて出直しではないが・・・。
散髪屋に行きました!日常生活を変えようと思うと、一気に髪型を変えたくなります。まだ髪の毛は少なくなっていません。散髪屋に行き、「スポーツ刈りでお願いします。5ミリで。」と言うと、「えっ! ホントにいい...
2023/05/19 13:27
一つずつ 取り組むことしかできない。
病院の予約日を忘れていた。昨日は、結局このブログの記事を書いただけで何もしなかった。だけど、仕事は山積みだ。計画を今後1年間どうするか、もう一度立て直さないといけない。それと昨年末大掃除できなかったが...
2023/05/15 05:27
この頃 やる気がない。
やる気がないというのは、今に始まったことではない。若いころからそうである。世の中には、「やる気がない」と表明すると、すぐ短絡的に「だったら、やめちまえ!」と説教する人がいて、うんざりである。4月は疲れ...
2023/05/14 21:19
アルバイト・職員募集のチラシ担当になる。
この前、役員と話をして、私が新たなチラシを作成することになった。新しい人が入ってこない限り、私が辞められないからだ。いままでチラシを作成しても、男性職員が入ったためしがない。折り込み広告を昔出していた...
2023/05/11 11:14
結局は、一時避難でしかなかった。
NPO法人の介護事業所を辞めてから、家を売り、なんとかその資金で食いつなぎ、アフィリエイトで食べれるようになることを目指した。ところが、1年半で挫折。資金が底をつきそうになってきた。SNSのフォロワー...
2023/05/08 08:01
NPO法人が立ち上がってから数年で。
医療器会社を辞めるまで、実家の家族の説得で2年ぐらいかかった。安定した収入が無くなるからだ。NPO法人なんじゃそりゃという感じ。実家の父母というより、兄貴夫婦だ。会社に辞職願いを出したが、半年後までの...
2023/05/07 11:55
営業マン時代の暗雲。
医療器の営業は、いままでの組合活動とは畑違いの業界だったが、仕事は楽しいものだった。営業所の同僚の方々 すべていい人で、人間関係で悩むことは皆無だった。どこでも、人間関係のストレスがつきものなので、幸...
2023/05/06 12:50
営業マンを決意した頃。
その1年でやめた仕事は、労働組合の職員だった。労働組合だから、普通は組合の委員長とか、書記長が、事務所にいるものだが、そこはいなかった。事務の仕事が主だったが、帳簿をつけていれば良いという世界ではなか...
2023/05/05 01:52
苦難を楽しむような人間になかなか成れない。
ドアを開けたら、眼鏡をかけた若い女性が立っていた。「あのう、前に住んでいた人間なんですが、部屋に入らせてもらえますか?重要な文書を忘れて引っ越ししてしまったもので、まだその文書があるかと思って。」それ...
2023/05/04 12:30
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たまくん太陽さんをフォローしませんか?