こんにちは! ミャンマー人の彼氏と国際遠距離恋愛中のなーこです🇲🇲🇯🇵 こんちゃんと付き合い始めてから一年半以上経ちますが、いまだに日本との違いに驚かされることが多々あります。 というわけで、今日は私的日本とミャンマーのカルチャーショックをお届け! Photo by Xavi Cabrera on Unsplash 全く違う「腕組み」 洗髪の頻度 まとめ 全く違う「腕組み」 なんでこんな話になったのか全く思い出せないのですが、まあそれはさておき🙄 日本の学校では着席時の正しい姿勢って ・背筋を伸ばす ・手は膝の上 じゃないですか? いらすとや こんちゃんと話しているとき、ミャンマーの学校では着…
こんにちは! ミャンマー人の彼氏と国際遠距離恋愛中のなーこです🇲🇲🇯🇵 完璧な文章を書ける日がくるのを指を咥えて待つのではなくて、もっと頻繁に文章を書いて練習するしかないよな〜と当たり前のことに改めて気づいたなーこです。 クーデターに翻弄されて大変だったときのことを書こうとずっと思っていたのですが、身バレも怖くてなかなか書けなくて気づけば半年以上が経っていました。 でもこれ以上先延ばしにしても記憶から薄れていくばかりだし、これは絶対に文字に起こして残しておくべきことだと思うので、これから少しずつ書いていきます。 というわけで、今日はこんちゃんが夜警をしていたときのことについて。 Photo b…
こんにちは! ミャンマー人の彼氏と国際遠距離恋愛中のなーこです🇲🇲🇯🇵 突然ですが、こんちゃんには高校時代からの親友が二人いて、そのうち一人は私のタイの大学の先輩でもあります(といっても私が入学する前年度で卒業していたから入れ違いなんだけど)。 その人からミャンマーの子ども〜青年に日本語を教えてほしいと依頼されました。 今日はそのことについて書いていこうと思います🖋 成り行き 「面倒くさい、、、けど、、」 客観的にみた日本語 教える難しさ 振り返って 成り行き そもそもどうしてこういうことになったかというと、時は一年半前まで遡ります。 昨年初頭コロナが世界に蔓延し始めたとき、世界の多くの国がロ…
「ブログリーダー」を活用して、なーこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。