chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がんちゃんハウス〜元ケースワーカーによる潰れない公務員のススメ〜 https://ganbarecw.blog.jp/

生活保護ケースワーカー経験者が過去のケースワーカー経験をもとに、どうすれば潰れずに乗り切ることができるのか、そういったことを教示するためのブログです。

がんちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/20

arrow_drop_down
  • 取材・記事監修等の依頼について

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら最近になってこのブログやツイッターをご覧になられた方から、取材やインタビュー、記事監修などの話をいただく機会が何度かありました。基本的にこういった話があった場合、わたしは断らないようにしています。その理由として

  • 1年経ってケースワーカーを辞めたいと思う人へ

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら今年度ももうすぐ終わろうとしていますね。今このブログを読んでくださっている方の中には現役のケースワーカーの方も多いのではないかと思いますし、中には昨年4月に初めてケースワーカーに異動となり、1年間悪戦苦闘してい

  • ハードクレーマーへの対応~警察を呼ぶか否かの判断~

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらさて、生活保護の窓口にはいろんなお客さんが来ますが、おそらく役所の窓口部署の中でも窓口で怒鳴られる率(どんな率だ? 笑)というのはかなり高い部署ではないでしょうか。そういうときにどうしても困るのは、窓口に出てい

  • 訪問時の公用車の使い方

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらケースワーカーの方は家庭訪問をするときに公用車を使う場合も多いのではないでしょうか。以前、家庭訪問についてわたしは自転車をよく使っていたという記事を書きました。わたしがケースワーカーをしていたのは地方都市で、車

  • ケースワーカーは営業マンだ

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらさて、ケースワーカーという仕事は役所の仕事の中では外勤が多く、家庭訪問も多いため、民間の営業マンのようなイメージをもつ人もいるかもしれません。わたしの主観ですが、まさにそのとおりで、ケースワーカーは営業マンだと

  • 仕事で成果を上げられず出世できないかも?

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら「潰れない公務員のススメ」というブログを書いていますが、潰れないことを前提に仕事をしていると、どうしても家庭や体調を第一に考えなければならないので、仕事を途中やめにして帰ったり、他の職員にお願いしたりすることも

  • 堺市の事例に思う

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら時々いろんな自治体のホットな事例を取り上げています。今回は、大阪府堺市の事例についてです。過去の自治体の事例はこちら概要について堺市の事例については、こちらのURLの記事ですが、記事はいずれ消されるかもしれないので

  • CWの漫画レビュー 『健康で文化的な最低限度の生活』5巻 その2

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら前回に引き続き、第5巻をレビューしていきます。さて、今の仕事に向いていないと口にする桃浜さんに対し、えみるは「おもしろいと思い始めている」という反応。これはいい兆候なのか、いい意味で感覚が麻痺してきているのか、

  • CWの漫画レビュー 『健康で文化的な最低限度の生活』5巻 その1

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら久しぶりになってしまい、すみません。『健康で文化的な最低限度の生活』の第5巻のレビューです。5巻の表紙は大門くんです。健康で文化的な最低限度の生活 5 (ビッグ コミックス) [ 柏木 ハルコ ]価格:607円(税込、送料無

  • 1年の計は元旦にあり

    すっかり遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら1年の計は元旦にありと言いますので(もう1週間経ちましたが)、新年ブログ1回目は今年の目標を書いていきたいと思います。まずは仕事上での目標です。昨年はそ

  • エキスパートとしてコメントを書きました

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら最近ゴミ屋敷の話を書いていたせいか、縁あって、ゴミ屋敷片付け業者選定についてコメントを書かせていただくことになりました。マイナビおすすめナビというサイトでゴミ屋敷片付け業者について、エキスパートという立場でコメ

  • CWは体が資本! 小さなことで運動のモチベーションを保とう!

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら以前アンインストールしたドラクエウォークを再インストールしてまた始めています。思えばメンタル不調をきたして病休をとったとき、継続的な運動をした方がいいという医師からの勧めで、ウォーキングを心がけていました。その

  • ゴミは世帯を映す鏡

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら以前の記事でゴミ屋敷についての記事を書いたところです。クリスマスシーズンにゴミのことばかり書いて恐縮の極みなのですが、最近ゴミのことに興味をもってしまっている自分がいます。というのも、最近、マシンガンズの滝沢さ

  • よく怒鳴ってくる世帯にも必ず理由はある

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらケースワーカーの業務を経験して、怒られたり、怒鳴られたりすることって多いんじゃないかなと思います。新採用でケースワーカーになった人はもちろんのこと、他の部署から異動してきた職員などでも、怒鳴られ慣れていない職員

  • ゴミ屋敷との戦い

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらケースワーカーの業務を行っていると、いろんな家に家庭訪問に行くことがあるかと思います。なかにはいわゆる「ゴミ屋敷」といわれるぐらい凄まじい家に出会ったこともあるのではないでしょうか。テレビなどに出てくるようない

  • 議会はどうなっている?

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらさて、師走になりました。ケースワーカーをされている方はあまりなじみがないかもしれませんが、12月といえば議会の時期でもあります。ケースワーカーは基本的に議会とは縁遠い職場なのですが、多くの職場ではこの時期になる

  • 生活保護世帯の転居について

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらケースワーカーの業務を行っていると、想像していた以上に「転居」という問題がついて回ることがわかるかと思います。それこそ、自分の転居先を考えることがほとんどないにもかかわらず、他人の転居先について頭を悩まさなけれ

  • 生活保護事例 いろんなケースのおもいで2「ファン」

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら前回の記事では、自分の中でも一番の思い出のケースを紹介しました。今回はちょっと違った意味で思い出に残るケースを紹介します。わたしが生活保護の相談を受けていたときのことです。ある高齢の女性が生活相談に訪れ、わたし

  • 生活保護事例 いろんなケースのおもいで1「不登校の中学生」

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら本ブログでは生活保護に関するさまざま事例や考え方を紹介していますが、どうしても一般的な話になってしまい、実際にケースワーカーとして勤務している方にしてみれば、日々の業務の確認にはなっても、あまり参考にはならない

  • 地区担当制について

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら生活保護のケースワーカーは1人あたり約80世帯を担当しています。もっとも、これはあくまで「目安」なので、福祉事務所によっては、100世帯以上を担当しているケースもざらにあります。そういう80世帯はどのように決め

  • 保証人がおらず、入院できない場合は?

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらさて、ケースワーカーをやっていて悩むことといえば、世帯に連絡がとれる身内がいないというケースもあるのではないでしょうか。生活保護受給者は家族と絶縁しているケースも結構あり、連絡しても「その人とは縁を切っています

  • 家財処分は生きているうちに

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら久々のブログ更新になってしまいました。今回は生活保護世帯の家財処分について書いていこうと思います。生活保護受給者が亡くなったとき、身内がいない場合、アパートの家財処分についてトラブルになるケースは結構多いかと思

  • がんちゃんの資産運用状況(2022年4月)

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら月に1回の資産運用公開のコーナーです。生活保護やケースワーカー、公務員の情報を求めている人にとってみればおもしろくない記事でしょうが、この月1回の記事はわたしのモチベーションを保つためなので、今後も続けていきま

  • 障害者手帳や療育手帳取得の際には、世帯のプライドに注意

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら保護を受給するにあたり、今後生活の自立、ひいては生活保護からの自立につながるということで各種手帳の取得をすすめるCWは多いかと思います。確かに手帳を取得することで様々な福祉サービスが受けられたり、障害者加算など

  • なかなか就労できない世帯には?

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらさて、ケースワーカーとして、世帯を指導していて、「はやく就労開始できるよう求職活動に努めてください」という指導をしていると思いますが、なかなか就労開始しないことにやきもきしている人も多いのではないでしょうか。有

  • 元ケースワーカーによる、オススメの本

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら今回は元ケースワーカーであるわたし、がんちゃんが、これまでいろんな本を読んできて業務に役立ったものであったり、考え方が参考になったりした本などを紹介しています。ネットもいいけど、やはり読書もいいものです。ネット

  • ケースワーカー・公務員の飲み会

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら今日はケースワーカーでも、特に新採用で福祉事務所に配属された人向けに記事を書きます。最近はコロナ禍ですっかり減ってしまったのですが、公務員の世界では結構飲み会というものがあります。ざっと挙られれるものだけでも、

  • がんちゃんの資産運用状況(2022年3月)

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら新年度を迎えましたね。さて、先月、ウクライナショックの影響でわたしの資産がだいぶん減ってきたということを書きましたが、株価がだいぶん戻ったことと円安の影響もあって、含み益が大きく回復しました。やはり含み益がある

  • ケースワーカーの電話対応

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら職場によっては電話を使うよりメールのやりとりが多い職場もあるかもしれません。ですが、ケースワーカーは今でもかなり電話の対応が多い印象です。今回はケースワーカーに必要な、ひいては公務員として必要な電話での対応の仕

  • CWに異動になる方へ

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら多くの自治体で新年度の異動の内示が出て、本人が望むか望まないかは別にして、新年度からケースワーカーという方もたくさんいらっしゃるかと思います。わたしは以前このブログで、ケースワーカーに異動になる方向けの記事をい

  • 生命保険の保有をなんでもかんでも認める必要はない

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら今日は、生活保護と生命保険について書いていこうと思います。生活保護受給中であっても、生命保険の保有は認められる場合があります。条件つきではあるんですが、たとえば、掛け金が少額である、とか、貯蓄性がないもの、とか

  • がんちゃんの資産運用状況(2022年2月)

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらウクライナショックの影響で株価が下がってきており、わたしの資産もだいぶん減ってきてしまいました。まあ、つみたてNISAやイデコなどについてはまだ含み益はある状態なのですが、攻めの投資として行っていたトライオートE

  • CWの漫画レビュー 『健康で文化的な最低限度の生活』4巻 その2

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら『健康で文化的な最低限度の生活』の第4巻のレビューその2です。第1巻のレビューはこちら↓になります。第2巻のレビューはこちら↓になります。第3巻のレビューはこちら↓になります。さて、生活保護が決定となった島岡

  • CWの漫画レビュー 『健康で文化的な最低限度の生活』4巻 その1

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら3月に入り、人事異動が気になる季節となってきました。3月から4月にかけては新任ケースワーカーなどが検索でこのブログに辿り着いたりすることも多いのではないかと思います。そういった方に対して有益な情報を提供しつづけ

  • がんちゃんの資産運用状況(2022年1月)

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら人間ドックに行ってきました。これまで胃の検査は、胃カメラを入れるのが怖くてずっとバリウムでの検査だったのですが、「バリウムだけではわからないところもあるから胃カメラもたまにはやった方がいいよ」とのアドバイスを受

  • ケースワーカーのデキる公務員的言葉遣い

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら 久々のブログ更新となってしまいました。最近、今さらながら、Nintendo Switchの『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にはまってしまい、ついつい冒険の旅に出てしまい、更新をサボっていました。すみません。いけま

  • 生活保護費を現物支給にできるか?

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらさて、表題の「生活保護費を現物支給にできるか」ということについて。これはよく生活保護費の不正受給などのニュースが報道されると出てくる意見ですね。現金を渡すから不正につながるんだ!だったら現物支給にしてしまえ!な

  • 保護変更決定通知書が出るときは、余裕があるなら直接持って行く

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら年度末が近づき、まだ十分に訪問できていない世帯に対して追い込みで家庭訪問しまくっているケースワーカーも多いのではないでしょうか。というわけで今回は訪問について少し書いてみたいと思います。保護費が変更になったら保

  • 無礼な態度をされたので、ツイッターのアカウントをブロックした件

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらこのブログはあまりコメントはないんですが、ツイッターのほうは、いろんな人が見ているようで、時々喧嘩腰の人がいます。今回あまりにも腹が立ったので、この記事を書きました。炎上するかもしれませんが、ケースワーカーのみ

  • CWの漫画レビュー 『健康で文化的な最低限度の生活』3巻 その3

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら諸事情につき更新が遅くなってしまいました。『健康で文化的な最低限度の生活』第3巻のレビューその3です。健康で文化的な最低限度の生活 3 (ビッグ コミックス) [ 柏木 ハルコ ]価格:607円(税込、送料無料) (2022/1/9時

  • CWの漫画レビュー 『健康で文化的な最低限度の生活』3巻 その2

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらさて、前回に引き続き、『健康で文化的な最低限度の生活』第3巻のレビューです。健康で文化的な最低限度の生活 3 (ビッグ コミックス) [ 柏木 ハルコ ]価格:607円(税込、送料無料) (2022/1/9時点)第1巻のレビューはこちら

  • CWの漫画レビュー 『健康で文化的な最低限度の生活』3巻 その1

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらさて、久々になりますが、ようやく柏木ハルコさんの『健康で文化的な最低限度の生活』の第3巻のレビューに移ります。3巻の表紙は栗橋さんですね。さあ、彼女の活躍はあるのでしょうか。健康で文化的な最低限度の生活 3 (ビッ

  • 生活保護にまつわる葬祭について

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら年始で身内に葬儀がありましたので、ちょっと生活保護にまつわる葬祭について書きたいと思います。葬祭扶助とは基本的に生活保護における葬祭扶助というのは、生活保護を受けている方が亡くなったからといって支給されるわけで

  • がんちゃんの資産運用状況(2021年度まとめ)

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらわたしは、早期退職のために少しでも不労所得を増やそうと資産運用に励んでいます。さて、2022年がはじまりましたので、わたしの2021年の資産運用状況を赤裸々に紹介したいと思います。本格的に資産運用を始めたのが2018年から

  • 今年の目標

    すっかり遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら新年1回目は今年の目標を書いていきたいと思います。仕事では病休にならず、無理せず1年乗り切ること。そして、年休20日消化を目標とします。前者は大丈夫そうです

  • 公務員の捨てる技術

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら年末ですね。皆さんも大掃除を済ませましたか?さて、今回は大掃除につきものの「捨てる」という行為についてです。仕事納めの日などに自分の机まわりを整理された方もいらっしゃるのではないでしょうか。最近は年末に大掃除を

  • 期末一時扶助について

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら年の瀬ですね。みなさん今年はどんな年でしたか?いい年だった人もそうでない人も、来年がいい年になりますように。がんちゃんは、ケースワーカーをはじめとした公務員のみなさんを応援しています。さて、ケースワーカーのみな

  • 八王子市の事例に思う

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら時々いろんな自治体のホットな事例を取り上げています。今回は、東京都八王子市の事例についてです。過去の自治体の事例はこちら概要について八王子市の事例については、こちらのURLの記事ですが、記事はいずれ消されるかもしれ

  • ふるさと納税をしよう

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら今年ももうすぐ終わりですね。この時期になると1年間のおおよその収入が確定することもあり、駆け込みでふるさと納税をされる方も多いのではないでしょうか。当ブログでも何度となく触れておりますが、ふるさと納税は公務員の

  • 「前の人はやってくれた」と言われたら

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらケースワークというのは正解がない難しい仕事でして、いろんなケースに遭遇することと思います。ケースワーカーはだいたい1~3年ぐらいで、担当世帯が交代になります。そうなると生活保護歴が長い世帯になると、いろんなケー

  • いろんな意見に対するスタンスについて

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらブログとツイッターを始めて結構経ち、いろんな方からいろんな意見・感想をいただくようになりました。ありがたい限りです。今後もみなさんの意見を参考にしつつも、自身の経験などから得た、「ケースワーカーが潰れないための

  • 苫小牧市の事例に思う

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら時々いろんな自治体のホットな事例を取り上げています。今回は、北海道苫小牧市の事例についてです。過去の自治体の事例はこちら概要について苫小牧市の事例については、こちらのURLの記事ですが、記事はいずれ消されるかもし

  • がんちゃんの資産運用状況(2021年11月)

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら わたしは、早期退職のために少しでも不労所得を増やそうと資産運用に励んでいます。そして、本業の収入以外にもできるだけ収入を得られるよう、いろんなことにチャレンジしています。このブログもその一つではあります。もち

  • ストレスを溜めないためには、不満があれば吐き出すこと

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらわたしはケースワーカーのみなさんがいかに病気にならず、潰れないようにするため、わたしのできうる限りの手法と、元ケースワーカーとしての知識や経験を伝えてきたつもりです。ただ、実際問題、メンタルの病気で休職・退職に

  • CWの漫画レビュー 『健康で文化的な最低限度の生活』2巻 その3

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらさて、柏木ハルコさんの『健康で文化的な最低限度の生活』の第2巻のレビューその3です。健康で文化的な最低限度の生活 2 (ビッグ コミックス) [ 柏木 ハルコ ]価格:607円(税込、送料無料) (2021/11/3時点)第1巻のレビュ

  • CWの漫画レビュー 『健康で文化的な最低限度の生活』2巻 その2

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらさて、柏木ハルコさんの『健康で文化的な最低限度の生活』の第2巻のレビューその2です。健康で文化的な最低限度の生活 2 (ビッグ コミックス) [ 柏木 ハルコ ]価格:607円(税込、送料無料) (2021/11/3時点)第1巻のレビュ

  • CWの漫画レビュー 『健康で文化的な最低限度の生活』2巻 その1

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらさて、好評をいただいている漫画レビューですが、ようやく『健康で文化的な最低限度の生活』の第2巻のレビューに着手します。健康で文化的な最低限度の生活 2 (ビッグ コミックス) [ 柏木 ハルコ ]価格:607円(税込、送料無

  • 世帯全員とできれば話をするようにしよう

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら多人数の世帯であれば、CWとの窓口は1人だけで、ほかの世帯員とはほとんど話すことはないし、会うこともない、といったケースは結構あるのではないでしょうか。ですが、世帯の状況を把握するには、世帯員全員と話をしておくこ

  • がんちゃんの資産運用状況(2021年10月)

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら わたしは、早期退職のために少しでも不労所得を増やそうと資産運用に励んでいます。そして、本業の収入以外にもできるだけ収入を得られるよう、いろんなことにチャレンジしています。このブログもその一つではあります。もち

  • 公務員の出世について

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら「ケースワーカーは出世するのか」という検索でたどり着いている方は結構いるらしいので、今回はケースワーカーに限らず、公務員全般の出世について少し書いてみたいと思います。公務員はどういう人が出世するのかというのは、

  • 選挙事務について

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら 衆議院議員総選挙が近くなってきましたね。今回は、自治体職員にとっては切っても切り離せない選挙事務について語ってみたいと思います。福祉事務所の職員は自治体職員でもあるので、選挙があると駆り出されるわけです。当ブ

  • ○○の定義は何?

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら以前、論破してくるような相手に対して、気持ちを落ち着ける名言についてを記事にしました。 言いがかりをつけられたり、論破してこようとする相手に対して、「それがどうした」であったり、「あなたの感想ですよね」といった

  • CWの漫画レビュー 『健康で文化的な最低限度の生活』1巻 その2

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら前回に引き続き、柏木ハルコさんの『健康で文化的な最低限度の生活』のレビューをしていきます。前回は第1話だけで終わってしまいましたが、1話が盛りだくさんすぎでしたから。今回は、第2話以降で、ケースワーカーの業務実

  • CWの漫画レビュー 『健康で文化的な最低限度の生活』1巻 その1

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらさて、以前から当ブログでたびたびお勧めしてきた、柏木ハルコさんの『健康で文化的な最低限度の生活』ですが、ブログで紹介することについて、なんとご本人さんから了承をいただきましたので、心置きなく紹介させていただきま

  • いいメガネしてるじゃねえか

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらさて、表題のフレーズですが、わたしがケースワーカー時代からずっと気になっていたことを今回書かせていただきます。わたしは目が悪いので、普段はメガネを使用しています。近眼自体は別に珍しいことではないので、視力が悪

  • 著作権侵害か宣伝か

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら 今回は久々にとりとめのない内容の記事を書こうと思います。わたしは以前から、ケースワーカーの方に柏木ハルコさんの『健康で文化的な最低限度の生活』を読んでもらいたいと書いてきたところです。そういった理由もあって、

  • 守山市の事例に思う

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら時々いろんな自治体のホットな事例を取り上げています。今回は、滋賀県守山市の事例についてです。過去の自治体の事例はこちら概要について守山市の事例については、こちらのURLの記事ですが、記事はいずれ消されるかもしれな

  • がんちゃんの資産運用状況

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら わたしは、早期退職のために少しでも不労所得を増やそうと資産運用に励んでいます。そして、本業の収入以外にもできるだけ収入を得られるよう、いろんなことにチャレンジしています。このブログもその一つではあります。もち

  • CWおすすめの手帳

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらそろそろ来年の手帳を購入されている方もいらっしゃるのではないかと思います。今回はケースワーカーが使う手帳について、わたしのおすすめを紹介していきたいと思います。ほぼ日手帳はおすすめベタではありますが、わたしは

  • 中野区の事例に思う

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら時々いろんな自治体のホットな事例を取り上げています。今回は、東京都中野区の事例についてです。過去の自治体の事例はこちら訪ねなくても訪問中野区の事例については、こちらのURLの記事ですが、記事はいずれ消されるかもし

  • 自動車の使用の禁止

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら前回の記事で、自動車の処分指導等についていろいろと思うところを書かせてもらいました。今回はそれに関連して、ケースワーカーとしてはよくある、自動車を使用することの指導についてです。自動車の使用の禁止自動車が資産

  • 自動車に乗っている世帯には?

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら ケースワーカーをやっていて、悩まされることといえば、自動車についての指導が挙げられるのではないでしょうか。生活保護の制度では、資産の活用というのが要件となっています。活用できる資産があれば活用したうえで、それ

  • つらい思いをしているケースワーカーへのメッセージ

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらこれまでブログでいろんな記事を書いてきて、全国のケースワーカーの中には本当に悩んでいる方がたくさんいらっしゃるということを感じました。わたしは潰れずに5年間務め上げることができましたが、それは思ったよりケースワ

  • CWの男女比について

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらさて、ケースワーカーとして勤務している人もそうでない人も結構気になることといえば、「CWの男女比ってどうなっているんだろう?」ということではないでしょうか。 このブログをご覧になられている方は、男性も女性もいると

  • CWのいいところ~自分で仕事の進め方を決められる~

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちらケースワーカー業務に従事している職員の方は、「ケースワーカーってめんどくさい仕事」と思っている人も多いと思う。だが、以前の記事にも書いたように、ケースワーカーも悪くないということについて今日は書いてみたい。今回

  • 世帯の相談には乗ってあげよう

    どうも、がんちゃんです。プロフィールはこちら2日に1回のブログ投稿を目標としていますが、前回もサボってしまいました。まあ、目標はあくまで目標なので、今後も無理せず続けていきます。さて、今回は、ケースワーカーが生活保護世帯から受ける相談について。ケースワー

  • わたしのプロフィールなどをお話しします

    どうも、元ケースワーカーのがんちゃんです。今さらながらわたしのプロフィールを詳しく語っていないことに気づいた。やはり、どんなブログを見ても、ある程度作者のプロフィールなどを書いていることが多い。読んでいただいている人にしてみても、この人はどんな人なのかと

  • 気持ちを落ちつける2つの名言

    ケースワーカーに限らず、理不尽な言い方をされたり、公務員であり、反抗できないのをいいことに好き勝手言ってくる輩は必ず存在する。わたしも若い頃は、そういう輩を言い負かすことができず、自己嫌悪に陥り、へこんでしまうことも多かった。だが、そもそも、公務員という

  • お金に関する指導をどうするか?

    以前から、生活保護世帯に対するお金の教育というものが必要だということを何度となく触れている。実際問題、現状、学校によるお金に関する教育が不十分だというのは変えようがないのだから、ケースワーカーが指導していくしかない。じゃあ、お金に関する指導をどうすればい

  • 生活保護受給中の借金について

    生活保護費は現在の生活を保障する制度であって、借金の返済があるからといって保護費が増額になるわけではない。だが、生活保護受給者に借金がらみの問題は非常に多い。柏木ハルコさんの『健康で文化的な最低限度の生活』の中でも、借金の問題を抱えていたりする生活保護受

  • わたしの資産運用

    わたしはケースワーカーを早期でリタイアしたいという思いから、資産運用をしているという話は以前にも書いたとおりである。この記事では、わたしの資産運用について赤裸々に書くことで、読まれた方の何か参考になればと思っている。なお、投資の話が出てきますが、投資は

  • 見た目と臭い

    ケースワーカーとして勤務を続けていると、特殊能力とまではいかないが、ケースワーカーならではの能力が身につくようになる。別に特段役に立つ能力ではない(笑)が、今回はその能力について書いてみよう。生活保護世帯の見た目まずは、生活保護世帯をある程度見た目で判

  • 災害対応と福祉事務所

    先日から大雨被害が至るところで発生しており、昔と比べ、もはや日本全国どこで災害が発生してもおかしくない世の中になってきている。福祉事務所の職員は公務員として災害対応にかかわることが多いので、今回は災害対応と福祉事務所とのかかわりについて書いてみよう。避

  • 人脈とハッタリ

    ブログの設定を間違えて、本来なら、前回の「人事と財政」の記事より先にこちらを載せるべきが、逆になってしまいました。このブログを読んでいただいている方で、「公務員として成功したい」「公務員として出世したい」などと思っている人がどの程度いるかはわからないが、

  • 人事と財政

    前回の記事で、公務員で出世する職員は人脈が大事であるということを書いた。今回は役所の部署で、人脈を得やすい部署について書いてみる。人事課と財政課役所の部署において、人脈を得やすい部署といえば、人事課と財政課である。人事課は人事権、財政課はカネをそれぞれ

  • 小田急刺傷事件の例に思う

    時々いろんな自治体のホットな事例を取り上げていますが、今回は、自治体の事例ではなく、小田急線の車内で起こった刃物による刺傷事件について取り上げます。過去の自治体の事例はこちら事件の概要今回の事件は、小田急線の車内で、乗客が刃物を振り回して乗客を襲い、1

  • 生活保護を受けさせようとしてくる団体

    以前、生健会という団体についてこのブログで触れた。この生健会という団体は、生活保護を受けさせようと福祉事務所の窓口にやってくる団体で、ケースワーカーにとっては、悩みの種の一つといえよう。こういう団体も必要な存在こうやって生活保護を受けさせようとしてくる

  • ケースワーカーの家庭訪問4~ケース記録はすぐ書こう

    以前、ケースワーカーの家庭訪問シリーズということで、3回に渡って記事を書いたが、追加で書きたいことがあったので、遅ればせながら新たな記事を書かせてもらう。記録を後回しにしない家庭訪問をした場合、ケース記録をつけなければならないが、これを後回しにしがちな

  • プライベートで世帯を見かけたら

    ケースワーカーの悩みとして、プライベートで世帯を見かけた場合どうするかということがあるだろう。同じ町に住んでいる以上起こりうることわたしの自治体では、基本的に、自分が住んでいる町は担当しないというのがルールではあったが、隣町ぐらいであったら担当すること

  • 就労しようとしない世帯には?

    ケースワーカーをやっていて悩まされることの一つが、就労指導をしてもなかなか就労しない世帯ではないだろうか。わたしがケースワーカーをやっていたのは、リーマンショック後すぐぐらいだったから、失業によって生活保護受給となった、いわゆる稼働年齢層の世帯が非常に

  • お金を持っているアピールはしないこと

    CWとして、生活保護世帯を指導するにあたって出てくる問題として「お金の問題」がある。別にロクサン・ナナハチを適用するとか、保護開始時の借金整理とかそういった直接的な金銭に関わる問題に限らず、「生活保護世帯はお金を持っていない」ということを前提に対応するべき

  • CWは何年で異動できるか?

    ケースワーカーとして勤務されている方で、やはり気になる点といえば、「あと何年この仕事をしなければならないのだろう」ということだろう。ケースワーカーとして勤務することに対して、「懲役○○年」みたいな言い方をされることもあり(不本意な言われようであるが)、

  • 事務に役立つ文具

    ケースワーカーは外勤の印象が強いが、実は事務作業もかなりのウエイトを占めており、いかに事務作業を効率よくこなすかということは重要となっている。以前の記事でも、資料整理にあたって役立つ文具類について触れているが、今回わたしが使用しているおすすめの文具類を紹

  • 懲戒処分のリスク

    ケースワーカーに限らず、公務員として勤務していると時々耳にするのが、「懲戒処分」の話である。公務員は全体の奉仕者であり、信頼を損ねることがあってはならないということから、とにかくバッシングされやすい。報道やネットニュースなどでも、よく公務員の不祥事を見

  • ケースワーカーの家庭訪問3~窓口支給の世帯訪問

    受け持っている世帯の中には、就労による早期の自立が見込まれたり、常時指導を要するケースがあり、保護費を窓口払いとして、毎月支給時に指導しているケースも多いのではないだろうか。そういった毎月支給日に面談が可能なケースも家庭訪問をしなければならないのかとい

  • ケースワーカーの家庭訪問2~アポをとって訪問すべきか

    家庭訪問にあたり、事前にアポをとって訪問するかどうかについて書いてみる。訪問を受ける世帯側の立場に立つと、やはり事前に連絡してから訪問してほしいというのが本音であろう。だが、わたしがケースワーカーをしていたときには、結構アポなしで訪問していた。基本的に

  • ケースワーカーの家庭訪問1~フットワーク軽く

    ケースワーカーは家庭訪問が基本なので、今回はその家庭訪問について書いてみる。コロナ禍で、現役ケースワーカーの皆さんはどのように家庭訪問しているのかわからないが、まったく家庭訪問していないということはないのではなかろうか。おそらく以前より訪問回数は減らし

  • 論破しようとしてくる相手には?

    わたしが病休になったときのきっかけとなった「アイツ」の口癖は「論破」であった。とにかく何かと「そんなものは論破だ」という言い方をする奴であった。こういう職員はどこの自治体にもいるんじゃないかなと思う。Twitterでたまたま見かけたツィートに、「論破というか、大

  • 体調を崩して病休になったときの話 最終回

    11回目でいよいよ最後です。気づけば病休も後半に入りました。さすがに読んでいる方ももう食傷気味ではないでしょうか。●病休15日目休み始めて2週間が経った。当時の心境はよく覚えていないが、多分あっという間だったと思う。この日は通院の日であった。もともと主治

  • 体調を崩して病休になったときの話 その10

    10回目です。もう20日もの間、病休についての話しか書いていないので、ケースワーカーの日常とか、実務とかそういったものをこのブログに求めている人にとってはつまらないかもしれませんが、病休になるというのは誰にでも起こりうることだと思っているので、もう少しお

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、がんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
がんちゃんさん
ブログタイトル
がんちゃんハウス〜元ケースワーカーによる潰れない公務員のススメ〜
フォロー
がんちゃんハウス〜元ケースワーカーによる潰れない公務員のススメ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用