chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hanatare's PaPa https://www.hanatare-papa.jp/

ITに関する事や、お金のことを中心に記事を書いています。仕事やプライベートで日々調べたことや学んだことを、他の人がもっと効率よくできるようポイントを纏めたブログにしていきたいと思います。

はなたれパパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/19

arrow_drop_down
  • 【Notion】Windows版AlfredのWoxを使ってNotionにメモをとる

    今回の記事ではWoxというランチャーアプリから、NotionへToDoを追加する方法を紹介したいと思います。MacでAlfredというアプリを使っている方だと、AlfredからNotionへToDoを追加する方法をご存知の方もいるかと思いますが、今回の記事は、そのWindows版です。 記事のポイント Woxの説明と設定方法 WoxとNotionAPIの組み合わせ WindowsユーザーでNotionに爆速でメモを取りたい人向け 記事を書こうと思った背景 Woxとは インストール手順 ①バージョンの選択(執筆時点で1.4.1196が最新でした。) ②インストーラーのダウンロード ③ダウンロード…

  • 【Python】複数バージョンのPythonを共存させる方法

    今回は異なるバージョンのPythonを1つの環境下で共存させる方法を紹介したいと思います。複数のPythonを使った開発案件を掛け持ちすると、Pythonのバージョンが異なるといったことはよくあります。今回は、案件毎に異なるバージョンのPythonの開発を行う時に、どのように異なるバージョンのPythonを共存させるかを紹介したいと思います。 記事のポイント VENVを使った複数バージョンのPythonを共存 仮想環境下でのpip installエラーとその対策 結論 VENVとは VENVの設定手順 実行環境 仮想環境構築手順 仮想環境を作成 作成した仮想環境にアタッチ(起動) 仮想環境をデ…

  • 【Photo】SynologyのNASは、写真管理に最適

    子供が産まれたことをきっかけに、本格的なカメラを購入される方も多いのではないでしょうか?私は、まさにそういう理由で、カメラを始めました。スマホのカメラで撮影するよりも、やはり綺麗に写真が撮れるなと感じています。さらに最近はVlogも流行っており、例に漏れず、私も家族とのVlogをカメラで撮って、編集しています。そんなことをしていると、写真や動画の数が多くなり、保管方法にも工夫が必要になると考え、少し前(いや、大分前)に、SynologyのNASを導入しました。今回の記事では、私が使っているSynologyのNASを使った写真管理の方法をご紹介したいと思います。 記事のポイント Synology…

  • 【エンコーディング】エンコーディング・暗号化・ハッシュ化の違い

    今回は暗号化とエンコーディングの違いを整理したいと思います。エンジニアで仕事をしていると、暗号化・エンコーディング・ハッシュ化と似ているが、微妙に異なる処理があります。内容を理解していると全然違う意味ですが、曖昧な理解で使うと誤解を招いてしまうので、正しく理解するために整理したいと思います。主にエンコーディング中心の内容になっています。 記事のポイント 暗号化とエンコーディングの違いを正しく理解する エンコーディングとは 符号化文字集合とは 文字コードとは エンコーディングとは エンコーディング(Encoding)とエンコード(Encode)の違い 符号化文字集合と文字コードとエンコーディング…

  • CRUD図の重要性と作成時のポイントまとめ

    記事のポイント CRUD図が必要になる場面(必ずしも必要ではない) CRUD図の重要性 CRUD図の作り方 CRUD図とは? CRUD図はどういった場面で必要か? CRUD図の作成要否を考える際の案件規模(筆者個人の考え) CRUD図の重要性 機能改修の影響調査 結合テスト時のデータ作成 CRUD図の作り方 列に書く内容と、行に書く内容 まとめ 先日仕事でCRUD図を久々に作成しました。その際フォーマット含めて、すべて自由に作成して良いという指示を受けたので、 あらためて、CRUD図を書くときに考えるポイントやどう書くほうがよいかを考えました。 自分にとって基礎的な部分を振り返る良い機会だった…

  • CRUD図の重要性と作成時のポイントまとめ

    記事のポイント CRUD図が必要になる場面(必ずしも必要ではない) CRUD図の重要性 CRUD図の作り方 CRUD図とは? CRUD図はどういった場面で必要か? CRUD図の作成要否を考える際の案件規模(筆者個人の考え) CRUD図の重要性 機能改修の影響調査 結合テスト時のデータ作成 CRUD図の作り方 列に書く内容と、行に書く内容 まとめ 先日仕事でCRUD図を久々に作成しました。その際フォーマット含めて、すべて自由に作成して良いという指示を受けたので、 あらためて、CRUD図を書くときに考えるポイントやどう書くほうがよいかを考えました。 自分にとって基礎的な部分を振り返る良い機会だった…

  • 【Home】New レヴォーグ GT EXを契約しました

    先日、SUBARUのディーラーでレヴォーグを契約してきました。今回の記事では私がレヴォーグを買うに至った経緯・調べた内容を整理して紹介したいと思います。 記事のポイント 購入理由 つけたオプション・はずしたオプション レヴォーグを知る前の私 レヴォーグを購入した理由 購入したグレード GT EXを購入した理由 オプションを選ぶ際の判断軸 自分お判断軸に照らし合わせた結果 GT-EXにつけたオプション、やめたオプション メーカオプションとディーラーオプションの違いをはじめて知った つけたメーカーオプションとつけなかったメーカーオプション アイサイトX スマートリヤビューミラー ハンズフリーオープ…

  • 【Notion】Notion API 日付プロパティのtimezone設定について

    前回の記事でNotion APIを使って繰り返しタスクの更新するプログラムをご紹介したのですが、 www.hanatare-papa.jp 検証不足でtime_zoneの変更ができていなかったことに気づいていませんでした。 今回はその事象の紹介と、現時点(2020/01/24)での対応方法について紹介したいと思います。 Date プロパティのTimezone変更ができない事象 前回の記事でNotion APIを使って繰り返しタスクの更新するプログラムをご紹介しました。 その中で、Dateプロパティの項目に対して以下のように値を設定していました。 properties[task_manageme…

  • 【Notion】NotionAPIとPythonを使って繰り返しタスクを作成

    2021年10月に日本語化されたことを機にNotionというアプリ使い始めました。さまざまな利用用途の中で、タスク管理を目的使い始めた際に、繰り返しタスクを登録する機能がNotionにはなく、非常に不便だと感じました。今回は、Notionをより上手に活用するために、繰り返しタスクを登録するプログラムを作成したので、その紹介をしたいと思います。 記事のポイント Notionでタスク管理を始めたが、繰り返しタスクを毎回作るのが大変 NotionAPIを使って繰り返しタスクを自動作成 Notionに不満を感じた繰り返しタスク登録機能がない点 タスク管理の目的は効率的にタスクを消化すること 繰り返しタ…

  • 【Money】ATMに行かない仕組みづくり

    私はメンドくさがりでありながら、余計なことを考えがちです。メンドくさがりであるため、クレジットの支払期限までにお金を銀行に預けておくことを忘れてしまったり、 余計なことを考えるため、ATMに行くと必要なお金とは別に、とくに直近使う予定のないお金まで引き出してしまいます。そして財布にお金があるため、 ムダ遣いをすることがよくありました。 ATMに行かなくても済むようにすれば問題を解決できるのではないかと思い、ATMに行かない仕組みを作りました。 この仕組みにしたことで、以前に比べてムダ遣いが減り、お金が貯まりやすくなったように思います。 今回の記事ではそのATMに行かない仕組づくりを紹介したいと…

  • 【Jupyter Notebook】初期ディレクトリ変更をしたらJupyter Notebookが起動できなくなった失敗談

    Jupyter Notebookの初期ディレクトリを変更するために設定ファイルの作成・編集を行いました。その過程で、Jupyter Notebookのショートカットのプロパティを編集をしたところ、 Jupyter Notebookが起動しなくなりました。今回の記事ではその失敗談と修正方法も含めて、Jupyter Notebook起動時の初期ディレクトリの変更方法と、Jupyter Notebookの起動ブラウザの変更方法もご紹介します。 記事のポイント Jupyter Notebookの初期ディレクトリ変更 Jupyter Notebook起動時失敗時の対処方法 (おまけ)Jupyter No…

  • 【Visual Studio Code】PlantUMLのデザインを変更した(マークダウン形式で作成)

    最近はVisual Studio Code(以下VS Code)の記事のばかりですね。今回はリバース・エンジニアリングしたプログラムの処理をPlantUMLを使って、マークダウン形式のファイルで整理しました。その際、PlantUMLのデフォルトのデザイン(見た目)があまり好みではなかったため、デザインの変更を行いました。 今回の記事ではVS CodeをつかったPlantUMLの使い方(とくにマークダウンでの記載方法)とPlantUMLのデザイン変更の方法を紹介したいと思います。 PlantUMLのデザイン変更の方法では、全体的なデザインの変更方法と個別にオブジェクトのデザインを変更する方法を紹…

  • 【Visual Studio Code】メモをPCで取るならVSCodeがおすすめ

    仕事をしているとメモを取る機会は非常に多いと思います。私はノートPCを常に持ち歩いて仕事をしており、打ち合わせのメモを取るときはVisual Studio Code(以下VS Code)を利用しています。職場がWindowsOSだったこともあり、以前はサクラエディタや秀丸も使っていたのですが、今ではすっかりVSCodeでメモを取るようになりました。今回はその理由も含めてVSCodeでメモを取る時の私の設定を紹介したいと思います。少しでも作業の生産性を上げたい方、特に議事録作成を少しでも楽にしたいという方の参考になればと思います。 記事のポイント VSCodeでの自動保存の設定方法 VSCode…

  • 【Windows11】Bootcamp上のWindows10をWindow11にアップデートしようとしたらTPM2.0で問題があった

    Windows11の正式出荷がされて約1ヶ月た経ち、私も使ってみたいと考えWindows10からの無償アップグレードを試みたのですが、アップグレードできませんでした。今回の記事ではアップグレードできなかった理由と実施したことを紹介したいと思います。 この記事の結論としては『Bootcamp上のWindows10はWindows11にアップグレードはできません』ということになります。 記事のポイント Bootcamp上のWindows10からWindows11へのアップグレード Windows11へアップグレードできない理由 環境の情報 Windows11へのアップグレード可否の確認 TPM2.…

  • 【Google AdSense】広告設定のプレビューでページが見つからないと出る

    先日Google AdSenseの承認無事にされました。当ブログもようやく収益化に向けたスタートラインに立ちました。 アドセンスに承認されて早速広告掲載をしようとした際に、広告設定のプレビューでページが見つからないと表示され少し驚いたので、その解決方法を今回は紹介したいと思います。 記事のポイント 広告設定のプレビューでページが見つからないと表示された時の対処 ページが見つからないと表示された事象 プレビューにページが表示されるように解消 まとめ ページが見つからないと表示された事象 以下のように画面左の『広告>サマリ>編集』で広告設定のプレビュー画面を表示します。 以下のように『お探しのペー…

  • 【Docker】超初心者のdocker入門 - コンテナに触れてみる -

    少し間が空いてdockerを使って作業を始めようとすると、毎回基本的なことを忘れてしまっているような気がするので、今回はdockerについての記事を書きたいと思います。おそらく書きつくされている記事なので、知っている人からすると目新しいことはあまりないかもしれませんが、自分のメモという位置づけで記録を残しておきたいと思います。 前提 今回の記事は以下のことを前提に進めていきます。 dockerとは何かをざっくりでも知っている docker-hubへの登録が完了している dockerのインストールが完了している 定番のhello-worldから始める 自身のmacOSのターミナルまたはWindo…

  • 【Visual Studio Code】並び替えと重複行の削除 - Unique Linesを利用 -

    今回はVisual Studio Codeを使ってデータの並び替えと重複したデータの削除を行いたいと思います。私は仕事ではWindows OSを使っており、今回のテーマの作業はサクラエディタを使っています。ただ、自宅ではMAC OSを主に利用しており、エディタはもっぱらVisual Studio Codeです。できれば仕事、自宅どちらの環境であっても同じエディタで同じ行為をする方が生産性があがると思い、今回記事にまとめました。 ショートカットキーはMACとWindowsで分けて記載していますので、本ページをご覧の方はご自身の環境に合わせて確認いただければと思います。 データの準備 データの並び…

  • 【PostgreSQL 】PostgreSQL ユーザーとロールの管理

    OracleやMySQLを使っていて、PostgreSQLの環境構築をはじめてすると、ユーザー・ロール・スキーマに戸惑いを感じたので、今回はこの違いをまとめておきたいと思う。 ユーザーとロールの違い PublicスキーマーとPublicロールって何? 検索パスの概念 まとめ ユーザーとロールの違い ユーザー = ロール + ログイン権限 上記の通りユーザーはログイン権限を持ったロールと同じです。つまり以下の2つのクエリは同じことを指します。 以下でログイン権限だけを与えた『myuser』ロールを作成 CREATE USER myuser WITH PASSWORD 'secret_passwd…

  • 【LifeStyle】お気に入りの家族をテーマにした曲

    明日は父の日ですね。今日はいつもと趣向を変えて家族をテーマにした曲で、私が好きなものを紹介したいと思います。 記事のポイント 家族テーマにした曲の紹介 ふしぎなふしぎな生き物 岡崎体育 feat. トータス松本 産まれた理由 高橋優 手 フジファブリック 手紙 ~親愛なる子どもたちへ~ 樋口了一 日々 吉田山田 虹 菅田将暉 まとめ ふしぎなふしぎな生き物 岡崎体育 feat. トータス松本 父親目線で書かれた歌詞がとても良いです。子供が生まれて約1年半、自分が感じていたことを素直に文字に起こしてくれたような歌詞で、とても共感ができました。トータス松本さんの声が父ちゃん感に溢れていて、とても声…

  • 【LifeStyle】お気に入りの家族をテーマにした曲

    明日は父の日ですね。今日はいつもと趣向を変えて家族をテーマにした曲で、私が好きなものを紹介したいと思います。 記事のポイント 家族テーマにした曲の紹介 ふしぎなふしぎな生き物 岡崎体育 feat. トータス松本 産まれた理由 高橋優 手 フジファブリック 手紙 ~親愛なる子どもたちへ~ 樋口了一 日々 吉田山田 虹 菅田将暉 まとめ ふしぎなふしぎな生き物 岡崎体育 feat. トータス松本 父親目線で書かれた歌詞がとても良いです。子供が生まれて約1年半、自分が感じていたことを素直に文字に起こしてくれたような歌詞で、とても共感ができました。トータス松本さんの声が父ちゃん感に溢れていて、とても声…

  • 【Visual Studio Code】Remote -SSHでCentOSに接続できない

    Visual Studio Code(以下VS Code)にはたくさんのExtentionがありますが、今回はRemote -SSHという拡張機能について紹介をしたいと思います。プログラミングはVS Code、サーバー側の設定ファイルの修正はターミナルソフトと使い分けている方も多いのではないでしょうか?どちらも同じプラットフォーム上でファイル操作・編集ができると便利ではないでしょうか?今回紹介するRemote -SSHというVS Codeの拡張機能はリモート環境下でも同じようにVS Codeを使って作業を可能にするものです。 今回はRemote -SSHの拡張機能とVirtual Box上にイ…

  • 【CentOS8.3】VirtualBoxの画面が見切れる問題

    DockerやCloudを使う機会が多くなり、自分でOSからインストールをして作業をする機会がかなり減りました。 久しぶりにOSからインストールをして作業をする機会があったのですが、そのときにVirtualBoxの画面が見切れてしまい、ちょっとだけ困ったので、その解決方法を今回は紹介したいと思います。 記事のポイント VirtualBoxで画面が見切れたときの対処 画面が見切れた事象 修正方法 補足 他の修正方法※私は修正されませでした 画面が見切れた事象 以下の画像を見ていただくと、画面右側が見切れてしまい、途中までしか表示できていません。 この画面のままインストール作業をできなくもないので…

  • 【Lifestyle】夫婦間での情報共有の方法

    夫婦間で「前に言ったのに・・・」とか、「なんで教えてくれないの?」といった言葉で喧嘩になった方はいませんか? https://gennai-seiyaku.co.jp/img/media/press20181115_02.jpg 上記のグラフはゲンナイ製薬株式会社の2018年に行われた「夫婦げんかに関するアンケート調査」から抜粋したものです。赤枠の箇所を見ていただくとわかるように夫も妻も「連絡がない、遅い」「伝えてある内容を忘れる」といったことが喧嘩の原因の2位と3位です。我が家もまさにこのアンケート調査に該当するような喧嘩が昨年の今頃は多かったように思います。 我が家は昨年に第1子が生まれ生…

  • 【Lifestyle】夫婦間での情報共有の方法

    夫婦間で「前に言ったのに・・・」とか、「なんで教えてくれないの?」といった言葉で喧嘩になった方はいませんか? https://gennai-seiyaku.co.jp/img/media/press20181115_02.jpg 上記のグラフはゲンナイ製薬株式会社の2018年に行われた「夫婦げんかに関するアンケート調査」から抜粋したものです。赤枠の箇所を見ていただくとわかるように夫も妻も「連絡がない、遅い」「伝えてある内容を忘れる」といったことが喧嘩の原因の2位と3位です。我が家もまさにこのアンケート調査に該当するような喧嘩が昨年の今頃は多かったように思います。 我が家は昨年に第1子が生まれ生…

  • 【AWS】EC2からS3を利用するためのIAMロールを作成

    AWSには様々なサービスがあります。そしてそのサービスを使うためにまず設定しないといけないのがIAMです。以下の記事でも少しだけ触れましたが、今回はそのIAMについてもう少し詳細な説明を加えたいと思います。 www.hanatare-papa.jp IAMとは IAMユーザー IAMポリシー IAM ロール 【ハンズオン】EC2からS3にアクセスできるようにする 前提 IAMロールの作成 IAMロールをEC2に割り当てる 結果確認 まとめ IAMとは IAMというのはAWSのユーザー管理や、アクセス制御に関するサービスのことです。IAMを使い、「認証」「認可」を正しく設定することで、AWSの利…

  • 【AWS】AWS資格試験の体型を整理

    AWSを触り始めると試験を受けようと意気込む方もたくさんいるかと思います。この記事ではAWS資格試験の体型についてご紹介をしたいと思います。 記事のポイント AWS資格試験の概要を紹介 AWS資格試験の全体像 クラウド初心者は基礎コースから始める AWS Cloud Practitioner AWSの基礎を習得したい人はアソシエイト AWS Solution Architect Associate AWS SysOps Administrator Associate AWS Developer Associate アソシエイトを取得したらプロフェッショナルを目指す AWS Solution A…

  • 【AWS】AWSアカウントを作成する

    以前使っていたAWSアカウントの無料利用枠が終了するため、新たにアカウントを作成することにしました。 今回はその手順をご紹介したいと思います。 記事のポイント AWS アカウントの作成方法を紹介 AWSアカウントの作成手順 メールアドレス・パスワード・AWSアカウント情報の登録 連絡先情報の登録 請求情報の登録 本人確認 サポートプランを選択 まとめ AWSアカウントの作成手順 事前に必要なものとして事前に、メールアドレスと、クレジットカードを用意しましょう。 用意ができたら以下のURLよりAWSのサイトに遷移します。 portal.aws.amazon.com メールアドレス・パスワード・A…

  • 【AWS】閉域網のEC2にFTPサーバーを構築

    業務でFTPサーバーを利用している方もまだまだ多いのではないでしょうか?今回はプライベートサブネットのEC2にFTPサーバーを構築して、パブリックサブネットのEC2からアクセスできるようする方法を紹介したいと思います。 記事のポイント AWS プライベートサブネット上へのFTPサーバーの構築手順 FTPサーバーのセキュリティ設定 FTPの通信モード FTPサーバーの構築 事前に準備 NATゲートウェイの設置 パブリックサブネットのEC2にFTPクライアントのインストール vsftpdをインストール vsftpdサービスの有効化と起動 FTP接続ユーザーを作成 セキュリティグループの設定 接続確…

  • 【Money】子供の銀行は楽天銀行にしました。

    子供が1歳になり、この1年でお祝いや児童手当など子供が頂いたお金が増えてきました。 子供にいただいたお金を親名義の口座に入れておくと使ってしまいそうなので、子供名義の銀行を作ることにしました。 我が家は子供の最初の口座を楽天銀行にしました。 今回の記事では、楽天銀行にした背景をご紹介したいと思います。 この記事を読んで欲しい人 子供の口座を作ろうとしている人 子供が1歳程度の方 銀行口座をどれにするか迷っている人 子供の銀行口座を作る理由と用途 お祝い等の子供に頂いたお金を子供口座に入れたい 作った口座のお金を引き出すことは原則ない 将来お金の勉強をさせたい(資産運用) 子供の将来のために貯蓄…

  • 【Business】文章をわかりやすく書くために意識すること

    他者が理解しやすく、読んでもらえる文章を書きたい。 誰もが当たり前に思うことだと思います。しかし、当たり前のことができないと悩む人はとても多いです。そして文章を書くコツを述べた著書やネットの記事は世の中には沢山あります。 私も社会人10年目になりますが、未だに文章を書くことは嫌いです。日報作成、会議の議事録、お客様向けの報告資料作成とたくさんの文章を書いてきましたが、10年変わらず文章を書くことは嫌いです。そんな私でも、10年仕事をしていれば後輩ができ、文章のレビューをすることが増えました。今回の記事では、私が後輩によく伝える文章を書くときに意識してほしいポイントをまとめてものになります。 記…

  • 【AWS】NATゲートウェイとインターネットゲートウェイの違い

    プライベートサブネット内のEC2は直接インターネットに接続することができません。そのため、パブリックサブネット内にNATゲートウェイを設置し、そこを経由してインターネットに接続していきます。インターネットゲートウェイとNATゲートウェイは名前や用途が似ているせいか難しく感じる方もいるかもしれません。そこで今回は2つのゲートウェイの違いを整理したいと思います。 記事のポイント NATゲートウェイとは NATゲートウェイをハンズオンで作成 NATゲートウェイとインターネットゲートウェイの違い NATゲートウェイとは NATとは NAT ゲートウェイを作成する 構成図 手順 ルートテーブルを設定する…

  • 【AWS】パブリックサブネットとプライベートサブネットを持つVPCの構築

    インフラ環境はクラウドサービスにによって手軽に作成ができるようになりました。AWSはネットワークの知識がなくても簡単にインフラ設定ができますが、理解して使うのと、理解しないのでは全く違うので、実際に自分でVPCを作成しながら、理解を深めたいと思います。 記事のポイント AWS VPCの作成をハンズオンで実践 パブリックサブネット・プライベートサブネットを理解 セキュリティグループを理解し、プライベートサブネットのEC2に接続 AWS VPCを作成 構成図 手順 名前タグ IPv4 CIDR ブロック IPv6 CIDR ブロック テナンシー サブネットの作成 構成図 手順 名前タグ VPC ア…

  • 【AWS】AWSアカウントを作成して最初にすること

    AWSを利用する時に誰もがAWSアカウントを作成します。 AWSアカウントを作成したら、AWSサービスをすぐに使い始めていいものなのでしょうか? アカウント登録直後は、セキュリティやコスト管理の面でリスクがある状態です。そのため、以下の設定をすることが推奨されます。 記事のポイント ルートアカウントのセキュリティ対策 Cloud Trailを有効化する AWS請求レポートを有効化する この記事ではAWSアカウントを作成したあと、設定すべきセキュリティ設定やコスト管理の方法を紹介したいと思います。 Update セキュリティステータスの確認が以前はありましたが、IAMのダッシュボードが変更となっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなたれパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなたれパパさん
ブログタイトル
Hanatare's PaPa
フォロー
Hanatare's PaPa

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
Hanatare's PaPa

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー
clear この画面を閉じる

フォローしてブログ村リーダーで
このブログをチェック!

Hanatare's PaPa

ITに関する事や、お金のことを中心に記事を書いています。仕事やプライベートで日々調べたことや学んだことを、他の人がもっと効率よくできるようポイントを纏めたブログにしていきたいと思います。

フォロー