ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
腰痛-圧迫ストレス-
腰の骨や背骨の間にある椎間板、これらの形や構造の変化、劣化は腰痛の主な原因の一つになります。前回の腰痛のお話の中でもお伝えしましたが、腰には常にストレス(負荷)がかかっています。このストレスによって腰
2022/07/26 07:36
背骨と自律神経
前回、天候や気圧の変化に伴う自律神経の乱れについてお話しました。気圧の変化は耳の奥にあたる内耳から脳へ情報として伝わり、体内でうまく処理できなった場合に自律神経の乱れから体調の悪化へと繋がります。天気
2022/07/22 06:31
耳と自律神経
数日前から悪天候が続いていますね。梅雨に戻ったかのような空模様の中、一旦雨が上がったかと思えば激しく降り出したり、なかなか傘が手放せません。Instagramの投稿でも少し書きましたが、天候不良による
2022/07/17 00:58
腰痛-構造的要因-
ピラティスを中心としたトレーニングでは、ダイエットやシェイプアップだけでなく腰痛など身体の痛み改善にも効果的です。実際に腰の痛みや不調がきっかけでトレーニングを始められる方も少なくありません。腰痛に関
2022/07/14 06:51
瘦せる身体作り-腸内環境-
健康的で痩せやすい身体作りについて、前回は体内環境に関するお話をしました。酵素の働きが活性化し、全身の代謝が高まるためには体温と体内のpH値が関係しているので、日々の食事や運動によってそれらを最適な環
2022/07/09 05:49
ボディマップ
ピラティスには身体にとって良い効果がいろいろとありますが、その内の一つにボディマップ(身体の地図)をクリアにするというものがあります。これは自分の身体がどこにあってどう動いているのか、感覚と認知能力を
2022/07/04 07:04
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、リビタムさんをフォローしませんか?