chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
農のある生活 https://www.agrixit.net/

IT系サラリーマン兼農家です。 元々、野菜大好き! 定年後を見据え、一念発起し 兼業農家になりました。 生き生きとした毎日を送り 老後を迎えるぞ!!

農福連携始めました

たく
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/14

arrow_drop_down
  • 「Regenerating Together」フレームワーク

    目次 はじめに農業イニシアチブ(SAI)プラットフォーム「Regenerating Together」フレームワーク はじめに 持続可能な農業の重要性が高まっていると感じます。 現在、減農薬ではありますが、無農薬&有機肥 […]

  • 農で1200万円!

    昨年末のネギの収穫がひと段落して今年の目標を立てるにあたり、農業関係本を読みました “農で1200万円!”という石川県の有機無農薬農家の方が“日本一小さい農家”として イン […]

  • 冬ネギ 土寄せ

    ネギは白い部分を作るために土寄せおよび化成肥料の散布を行います アグリカA-10Vで4~5回、行います このため、畝間は135mmと通常の90mmよりかなり長めに取っています。 又、土寄せ間隔は大体2週間おきに行います […]

  • 春ネギ 播種

    今日、来年の春ネギ用の播種2回目を行いました 一回目は2週間前今回の播種は来年5月出荷を目指します シーダーを使い種をまきます まずはチェーンポットに育苗培土を入れます 種を入れる型を作ったら種をまきます今回は1穴に3~ […]

  • ネギ 本定植

    ロケットという器具を使い穴を開けそこに苗を落とす植え方を採用しています まずはトラクターで耕します。 次に、アグリカで本定植の為の線をつけます ロケットを刺しこみ植穴を作りますが土が乾いているときは、動噴で湿らすことで穴 […]

  • ネギ 苗取り

    7月末から8月中旬に掛けてネギの苗取りを行いました 4月下旬に種まきし育苗します 10本くらい持って引き抜く コンテナに入れて作業場へ持ち運び太い、細いに分けます 細すぎるものはまとめて植え戻しておきます植え戻した苗を、 […]

  • 春ネギの出荷終了

    6月、7月とひたすら春ネギの収穫、皮むき、出荷を行ってきました まだ若干、未入金分がありますが売上にしてざっと90万円ほどの量を出荷しました 反省点としては・ソフィー(収穫機)が手に入らず、手掘りだった・土寄せ時に均等に […]

  • 農福連携 事例

    昨日、A型福祉事業所さんを表敬訪問させていただき色々、お話しさせていただきました 我々からご依頼させていただいているネギの収穫、皮むき依頼が非常に助かっているとの事 このコロナ禍で、仕事の受注減となっていた所に丁度ハマっ […]

  • 農家になるには

    私は農家になるために持ち家を売り払い引っ越ししました。 以前の家から現在の家までの距離は車で10分ほどなのですが、市が変わり、子供の学区も当然変わりました。 しかしそれでも実施して良かったと思います。 メリット) ・農地 […]

  • 高収益作物次期作支援 交付金 使い道

    以前、交付いただいた高収益作物次期作支援交付金で購入したヤンマーさんのアグリカ これが本当に大活躍しています。 ネギの土寄せがメインですがそれ以外にも肥料や農薬(粒剤)の散布苗を植える位置のマーキングに使っています この […]

  • 農福連携 事例

    この6月、7月はひたすらネギの皮むきを行っています そして、何度かご紹介したのですが、皮むきをA型福祉施設様に委託しています 委託して2か月ほどが経過し、明らかに当初より作業スピードが速くなっています 以前は、夜間、多少 […]

  • 想いが美味しさへ

    前回、お伝えした「心理補正で野菜が美味しくなる」に関連した話をします。 ある時“今までで一番美味しく感じた食べ物を書いてください”言われました。 そこで書いたのは海外に単身赴任していた時に食べた日 […]

  • 新鮮野菜

    私は農業を始める前にも趣味で色々なお野菜を育てていました。 よく「野菜を美味しく食べる方法ってなんですか?」と尋ねられることがあります。 その時は「採れたてが一番ですよ!」とお答えするようにします。 トウモロコシなんかが […]

  • 作付け計画

    わたしは今、春ネギ、冬ネギと里芋の栽培を行っているのですが農福連携が軌道に乗ってきたこともあり 次は何を作付けしよう?かと作付計画の検討を行っています。 比較的、作業時間が少ない9月、10月に植えて翌年の4月、5月に出荷 […]

  • 地産地消と地域おこし

    最近はネギの皮むきで忙しいい日々を送っているのですが、そんな中、とある集まりに参加する機会がありました 地産地消や地域おこしを考えている人々との交流会だったのですが特に、地元の食材を使用してふるさと納税品を作ろうとしてい […]

  • 農福連携 事例

    農福連携を実施して早3か月が経過しました。 そこで、今日はこれまで連携した結果を纏めたいと思います。 目次 作業依頼の前提・条件就労継続支援A型に依頼して良かった作業就労継続支援B型に依頼して良かった作業連携時の注意点 […]

  • 里芋栽培

    里芋(サトイモ)栽培の様子です 里芋の育て方ですが、・元肥として鶏糞を入れる・種芋を植え付ける・芽が出てきたら溝を切る・写真のように土寄せを3回行うで育てています。 生育を促進するための・芽出し・畝のマルチングは現在は、 […]

  • SDGs 取り組み

    最近はネギの皮むきで忙しいです。昨日も夜、家族でネギの皮むき(予備むき)してました その作業中、“最近、SDGsってホントよく聞くよね”という話題になり気になって、調べてみました ※ちなみに以前、 […]

  • ネギ苗の作り方

    我が家では現在、8月の定植の為にネギ苗を作っており、その作り方をご紹介します 2月に”ごんべえ”で畝に種まきした苗になります↓ごんべえ 発芽するまでビニールを被せ、さらにその上から透明マルチを被せ […]

  • 家庭菜園

    家庭菜園の現在の様子ですミニトマトは初収穫できそうです。 そして、ピーマン、ナスもあと少しで本当に楽しみです。 料理もこのブログでご紹介させていただこうと思います

  • サポートジャケットBb-PROⅡ

    機械化が進んだ今日でも、農作業は重労働です そこで、その負担を軽減しようと色々調べたところアシストスーツを装着すると身体の負担が軽減されるとの事で、試着させてもらいました その方が使用していたのはサポートジャケットBb- […]

  • 農業 副業

    農業を副業として考えている方が多いと聞きました 実際に副業としてやるのはハードルが高いです 何故なら、自然を相手にするため“今は忙しいので後回しにする”といったことがしずらいためです また、栽培技 […]

  • ネギ栽培 植え替え

    7月下旬から8月の中旬にかけて、ネギを植え替えます 理由は幾つかあるのですが、最も大きな理由は分けつ(1本から何本にもネギが分かれる)ネギであるため分けつできる場所を確保するためです※植え替えの労力と、分けつによる本数増 […]

  • ネギの皮むき 採算改善

    ネギの皮むきの採算があまり良く、改善が必要な事が判明しました。 妻が農業次世代人材投資資金を受けているのですが、今年は作物単体で黒字化を目指すことで5年後、投資資金需給を満了した後も農業を失敗せず、継続できることを目指し […]

  • ネギ栽培 機械

    ネギ栽培にもう少し機械を導入することで作業効率を上げたいと考えております。 現在、農福連携で福祉施設利用者さんに行って抱いているネギの土寄せ後の根元への土の押し込み これを行うことで、白根部分が長くなります 白根が最低2 […]

  • 夏野菜 栽培

    夏野菜を家庭菜園で栽培して、早2か月 現在のミニトマト、ナス、ピーマンの様子はこんな感じです。 ミニトマト ミニトマトは大分と背丈が伸びてきて、支柱を増やしました。定期的に芽掻きを行っています。 多少内側に葉が巻いている […]

  • 作付け計画の検討

    現在、春ネギの皮むきを夜間まで行っているのですがそれとは別に、閑散期に何かの農作業をして収益アップを図ろうと思っています その候補の一つが作付け計画 ただ、サトイモは現在の普通に植え付け栽培する形式だと収穫が11月後半~ […]

  • 農作業 ネギの皮むき工数 カイゼン

    以前、ネギの皮むきで見積もりミスをしたという話をしました。 農作業 ネギの皮むき工数 見積もりミス今日は、家族総出+農福連携でネギの皮むきを行いましたが、夜の10時過ぎまでかかってしまうというちょっとした失敗をしてしまい […]

  • 健康寿命 運動効果

    農業をやろうと思った切っ掛けの一つに健康寿命を延ばしたいという思いがあります サラリーマンの私は、日常生活のみでは運動不足 で、これを解消するために家庭菜園を始めてみました その内、農業やりたいと思ったことを想い出し就農 […]

  • 里芋栽培

    写真は、現在の里芋栽培の様子です 前作の里芋の種芋を保管していたのと新たに買い足した種芋を合わせて農夫連携で植え付けました 農福連携の事例 その後、土寄せした後の現状です このちょこんと出た葉っぱが、トトロの傘の大きさに […]

  • ミニトマト栽培

    自家用にミニトマトを栽培しています 写真のように実が付いてきました トマトは太陽光や雨による割れを防ぐために、実に対して日除け、雨除けをする必要がありますが、ミニトマトは実が小さいので気にする必要がありません ですので、 […]

  • 農業で儲かるには 農作物とカイゼン

    農業で儲かるには 農作物の選択は重要ですわたしはネギ農家なのですが、ネギを選択したのは単に産地だからです。 わたしも就農前は、高単価の作物がいいな~と思っていましたが、やはり産地で素直に作るのが良いが結論です。 どういう […]

  • 農業で儲かるには

    ネギの皮むきで忙しい毎日ですが多少無理してやっているのには訳があります それは、ある程度の栽培規模に拡大してこそ栽培スキル、経営スキルが身に付きそれが儲かる農家への道の入り口と信じているからです さらに地域貢献や雇用創出 […]

  • 夏野菜の生育状況

    夏野菜の生育状況です。どれも順調ですね ミニトマトわき芽の芽かきをしました。トマトは生命力が強くこのわき芽を地面に差し世話をきちんとすると、そこから新しいトマト苗にすることができます ナス病気も無く色付きも濃すぎず、薄す […]

  • 農作業 ネギの皮むき工数 見積もりミス

    今日は、家族総出+農福連携でネギの皮むきを行いました が、夜の10時過ぎまでかかってしまうというちょっとした失敗をしてしまいました。 原因は工数見積もりミス もう少し、生産性が高いと思っていたのですが作業初日ということも […]

  • 農作業 ネギの皮むき

    ネギの皮むき作業を昨日から開始しました。 ネギの農作業として、種の播種からJAさんへの出荷までの工程の内、最も時間が掛かるのがネギの皮むき作業です これは研修受けるまで知らなかったのですが収穫作業よりその後工程であるネギ […]

  • 農福連携の事例

    農福連携の可能性を広げるために、JAさんに仲介していただき4月に里芋の植え付けをB型事業所さんに依頼しました 事前にハウスで里芋の芽出しもせず、黒マルチで覆ってもいませんが農福連携でどこまでできるか試してみたいという気持 […]

  • 亜リン酸肥料と試験栽培の依頼

    今日、とある肥料メーカーさんがJAさん経由で試験栽培をご依頼いただきました ネギを作っているのですが、1反の内、0.5反ずつ今までの肥料と、新しい肥料で比較栽培してくださいというご提案をいただきました。 何故、 わたしの […]

  • 経営収支計画による現状確認

    今日は雨だったため、農作業はお休み その代わり経営収支計画を見直してみました 就農する際に、農業次世代人材投資資金を受給する条件の1つに経営収支計画を立てるがあります 5か年計画なのですが、今年は受給2年目 そして2年目 […]

  • 万田アミノアルファプラス

    ネギの成長促進剤として万田アミノアルファプラスを行っています きっかけは、長くてきれいなネギを作るベテラン農家さんからの紹介“コイツをやるとネギが良く生長するんだわ~” 話を聞いて毎年使っています […]

  • 冬ネギの苗

    冬ネギ用の苗を育苗しています 4月下旬に種まきをしたものが草ボーボーになってました とてもきれいになりました 実は、この草刈り(取り)作業の一部を農福連携で提携している福祉施設さんに委託しておりとても助かっております お […]

  • 夏野菜 トウモロコシとジャガイモ

    家の近くで2月にトウモロコシ、3月にジャガイモを植え付けています

  • ねぎぼうずはネギの花

    ネギの花のことをねぎぼうず(坊主)といいこの花の中に種が入っています 私は固定種のネギを育てているので種取りのために2月に出荷したネギの一部を残し写真のような状態まで育てました 来月には種を取り、来年2月の播種まで保管し […]

  • さつまいも シルクスイート

    先日、シルクスイートというさつまいもを植え付けました さつまいも 植え付けわたしの住むあたりは、砂地なのでさつまいもに適した土地ですそこで自家用、子供の食育、試験栽培を兼ねて、先日、苗の植え付けをしました今年は切苗を買っ […]

  • 農家 年収 上げるためにはどうすれば良いの? 経費を抑える その2

    目次 前回までのおさらいJA組合員となった理由JAを活用し、トラブル時の被害拡大を抑える農業機械の減価償却費、修繕費の抑え方まとめ(参考)JAさんの運賃手数料(荷造運賃手数料)とは(参考)JAさん側が新米農家の面倒をみて […]

  • 長ネギ栽培

    わたしは12月~2月に出荷するための長ネギを栽培しています 2月に播種5月に植え替え(仮定植)8月に植え替え(本定植)9月から土寄せ12月~2月に出荷 という周期で栽培しています 昨日から今日にかけて、雨のすきまを縫って […]

  • 農家 年収 上げるためにはどうすれば良いの? 経費を抑える その1

    目次 前回のおさらい昨年度の経費内訳就農初年度のみ多く発生する費用就農初年度のみの費用を抑えるには 前回のおさらい 農家の年収を上げるためにはどうすれば良いのだろう? をテーマに前回は、 利益 = 売上 – […]

  • 軽トラの中古を購入しました

    農家になると同時に購入した軽トラレンタルできる農機具はレンタルで済ますという方針で新規就農しましたが、軽トラと管理機だけは購入しました そんな愛車が先月、突然、エンジンストップしていましました原因は、荷台の砂が給油口とか […]

  • 最速の梅雨入りと排水対策

    昨日、近畿が最速の梅雨入り 私が住む東海も、史上2番目の早さで平年より21日早いとのこと いやいや、ネギは来月からの出荷に向けこれから最後の伸び盛りなのに~ ま、愚痴ってばかりでも仕方がないので梅雨入りの影響とその対策を […]

  • モンペとは

  • 農家 年収 上げるためには

    農家の年収を上げるためにはどうすれば良いのだろう? と、最近、良く考えています 年収は、その年の各作物毎の利益の合計額であり 利益 = 売上 – 経費なので、各作物毎に売上を上げつつ、経費を抑え利益≒手取りを […]

  • 涼かちゃんベスト 暑さ対策 屋外

    ここ最近は、夏のような暑さですね我が家でも害虫の発生に備え、農薬散布を実施しています 又、発育促進の為、液肥も散布しています そんなわたしたちの暑さ対策はこれ涼かちゃんベスト きっかけは、近所の農家さんからのオススメ&# […]

  • 夏野菜 植え付け その後

    夏野菜であるトマトとナスとピーマンの生育が順調です 行燈のおかげと、適度な植え付け後の雨が降ったのが良かったかも 営農とは別の家庭菜園は、自給自足の喜びを与えてくれます 虫もついていないし、今年は梅雨入りが早そうで天候は […]

  • 食の世界遺産とマツコの知らない世界

    マツコの知らない世界で紹介されていた雲仙こぶ高菜 テレビでは、“食の世界遺産”として登録されていると紹介されていたので、気になって調べました 食の世界遺産は“スローフード協会&#822 […]

  • 農家 年収

    農家を検討している方なら農家の年収って気になりますよね?私たちの去年の年収は50万円でした ネギはざっくり1反の収入が100万ほどです ただ、これはベテラン農家さんの場合でありさらに経費は引いていません 収入の約半分が経 […]

  • https://www.agrixit.net/archives/367

    “とろける食感とジューシーな味がまるで桃”というキャッチフレーズとともにマツコの知らない世界で紹介されていた ピーチかぶ マツコの感想は “糖度の低い桃” かぶを生で食べた […]

  • SDGs 取り組み

    最近、にわかに注目を浴びているSDGsわたしは、食品廃棄削減の観点から気になっていたので調べてみました SDGsとはSustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略であり17の大きな目 […]

  • ネギの土寄せ

    春ネギの土寄せ3回目です。 6月出荷に向けて肥料と土寄せを行いました。 去年に比べて生育状況が明らかに良いと思います太すぎず細すぎず、病気や害虫による食害が発生していない このまま順調に行けば、問題なく収穫できそうで来月 […]

  • えひめAI その効果まとめ

    以前、ご紹介したえひめAI 植物の体力強化病原菌の付着低減生育促進堆肥の発効促進土壌改良 への効果を期待されています 原材料であるヨーグルトの乳酸菌納豆の納豆菌ドライイーストの酵母菌 これらが共存することにより上記のよう […]

  • さつまいも 植え付け

    わたしの住むあたりは、砂地なのでさつまいもに適した土地です そこで自家用、子供の食育、試験栽培を兼ねて、先日、苗の植え付けをしました 今年は切苗を買って植え付け10本で500円しましたいずれは自分で芋から育苗したいですね […]

  • 自家製野菜 で スープカレー

    自家製野菜(無農薬栽培)でスープカレーを作りました 早掘りしたにんじんと玉ねぎを使い 作ってみて感じたのは普通のカレーに比べてヘルシー 野菜本来の味を楽しめ ご飯も少なくて済むし油分も少なくて済むのでカレーでは感じてしま […]

  • 自然栽培と慣行栽培 その1

    前回、自然栽培農家さんにお話しを伺う機会を得ました 私たち(妻)が現在は慣行栽培だが有機無農薬栽培や自然栽培の考え方を取り入れたいとお伝えした所 ご理解いただけましたが、物珍しそうでした そして、自然栽培寄りになると収入 […]

  • 夏野菜 植え付け

    今日、先日ご紹介した育苗していた夏野菜苗3種を植え付けしました 一旦、畝を作った後、溝を切り牛糞堆肥と鶏糞を入れさらに化成肥料を入れてから埋め戻してます 家族で苗を入れる穴を掘ります 一旦、ポットに苗が入った状態で土を埋 […]

  • 自然栽培と慣行栽培 出会い

    私は、いわゆる慣行栽培を行っています。 化学肥料や農薬を使用する一般的な栽培方法です JAさんに出荷するために、栽培記録は付けていますがJAさん指定肥料や農薬を使用しています 非農家から農家になるためには、まずは農家とし […]

  • 鉄腕ダッシュ 深大寺蕎麦

    鉄腕ダッシュでもう一ネタ書いてみます 新宿DASH~ビル屋上畑の食材だけで…かき揚げ蕎麦を!のタイトルどおり、蕎麦の実を育てていたのですが、 そのそばの実は東京・調布の名物:深大寺そばの由来となった深大寺からいただいた実 […]

  • 鉄腕ダッシュ 蕎麦打ちに思うこと

    昨日は、鉄腕ダッシュで蕎麦打ちやってました。 新宿DASH~ビル屋上畑の食材だけで…かき揚げ蕎麦を!というタイトルの回だったのですが 冷静に考えると1時間番組でやっていることは、ほぼ収穫と調理・・・ ワタクシ、料理番組は […]

  • ネギ 皮むき 工数

    ウチは6月出荷予定で長ネギを作っています この1本ネギは外皮を剥いて出荷する必要があります。 しかし、この皮むき工数が全工程の中でもっとも時間が掛かります つまり、ネギの生産計画を立てる場合にこの皮むき工数を確保できるか […]

  • 夏野菜の育苗状況

    家庭菜園用の育苗苗の状況です 上から伏見トウガラシ、本長ナス、桃太郎トマトです 今は、ハウスで試験的に育苗し、偶に路上販売しているのみですが、いずれは注文販売とかしたいですね

  • 福山雅治さん 心音に想うこと

    最近、福山雅治さんの心音という曲をよく聴きます #リモラブ ~普通の恋は邪道~というドラマの主題歌であり恋愛ソングなのですが その中の 寂しくないって本当にひとりがいいって本当に誰の邪魔もしたくないし誰にも邪魔させない自 […]

  • えひめAI 作り方

    家族で”えひめAI”を作りました。 次の二つの目的のためです。・成長促進剤、病害虫予防として、葉面散布する・発酵促進剤として、堆肥に混ぜる えひめAIは家庭の材料で作成することができます。 私たち […]

  • 作業計画 見直し

    見直しした作業計画はこんな感じです。 収穫 掘る~葉切り・出荷までを3日間で1周とし 月曜から日曜までの一週間を3周に分け1周目:黒2周目:青3周目:赤としました この表の右側に担当者を入れていきます そして、合間に草取 […]

  • 非農家から農家になる 課題

    これは農業学校同期との会話でも良く出るのですが 非農家から農家になる場合は農家を継ぎ、農家となる場合と比較し解決しなければならない課題が多い と感じています。 ノウハウ獲得までの労力も差があると感じますがやはり、機械や設 […]

  • 農業経営 作業計画 見直し

    昨日の夜、今年の作業計画を見直しました。 年初に作業計画を立てた時、農福連携は計画に含めていませんでした ただ、3施設とも、恐らく問題なくWin-Winの関係が気づけそうだと感じています そうすると作業計画を見直す必要が […]

  • いただきますのむこうがわ

    最近、SDGsに関係したトピックをホントよく聞きます。 今日はその中でも印象に残ったトピックをご紹介します。 農林水産省の元気いただきますプロジェクトで作成された冊子(小学生向け)である “いただきますのむこ […]

  • 食品ロス SDGs

    こんなニュースを見ました。 政府は27日、まだ食べられるのに捨てられた「食品ロス」が2018年度に推計600万トンだったと発表した。前年度から12万トン減り、推計を始めた12年度以降で最少となった。家庭からの排出は8万ト […]

  • 田舎の物々交換

    この”農のある生活”を目指したときに こうあればいいなと思っていたのが田舎で農作物の物々交換により暮らす でした。 ご近所で家庭菜園をされている方との野菜間での物々交換は行っていたのですが 今回は […]

  • 農福連携について その3

    新たな福祉施設との提携概要が決まりました。 ご近所のB型事業所(施設)であり来月から除草を中心にお願いしようと思います。 実は2月に種まきをしたのですが、その発芽率が物凄く悪く再度、蒔き直しました。 今回は、抑草剤を使用 […]

  • イチゴ

    家庭菜園のイチゴを食べました こんな畑から 一部だけでもこんな感じ 家族みんなで井戸田さん化 あま~い!! ビタミンC豊富なイチゴですがココロまで健康になります

  • テレワークの現実とは 解決編

    前回、”解体屋ゲン”で地方に問題なく移住した筈の夫婦から相談があり、どうやら旦那が”うつ病”っぱい描写待て、次回!https://www.agrixit.net/archives/165 というような話を書きました。今日 […]

  • 社会人向け農業学校 同期飲み

    昨日は学校の同期ZOOM飲みでした。 といっても社会人向け農業学校同期飲み。 農業以外の分野でサラリーマンとして働き趣味で野菜を作っている方や、農業ビジネスをされている方等多種多様な方々で飲みました。 いやー、こういう飲 […]

  • 農福連携について その2

    前回、農福連携について書いたときにどの作業を依頼すべきか分かってきたと書きました。 今日は、どの作業が良いかや事例について書こうと思います。 A型、B型とありますが、基本、請負契約を好まれます。 1時間幾らだとこちらの期 […]

  • 無人販売所でお勉強

    販売所を通してどんな野菜や苗がどれくらいの需要があるかどうかを勉強中です 近隣の家庭菜園愛好家の皆さんへはトマト苗が有効ではないか?と予想 やはりトマト苗が売れてました。ほうれん草、玉ねぎは売れ残 […]

  • 無人販売所で野菜を売る、そして得る

    最近、野菜を売るための無人販売所を変更しました。 これはJAに出荷できない野菜でも規格外だけであって味には差がないネギと里芋を先月まで売っていました 100円均一で販売しているのですが、色々なメリットがあります ・捨てる […]

  • 100万人に一人

    今日は出勤しました。 会社では、「運動不足になった~」とか「暇を持て余してた~」とか「この先、不安だわ~」とか そんな話ばかり。 正直、自慢にはなってしまいますが、「その全てから 解放されている男がココにいますよ」と思っ […]

  • 上京生活録イチジョウと自分自身

    あの”カイジ”のスピンオフ作品 沼の店長としてカイジを苦しめた一条の 東京状況直後から始まる若き日の物語 無為な日々を過ごしていることに焦り変わるために走り続けなければと焦る一条 坂本龍馬に代表さ […]

  • 農福連携について

    はじまりはちょっとした切っ掛けでした。 お世話になっている農業委員の方の紹介で運よく車で10分ぐらいの場所で農福連携セミナーが開かれていたので参加したのが切っ掛け。 賃金の安さに惹かれ、単発でネギの収穫を依頼しました。 […]

  • 農業資材 堆肥を撒く

    我が家は、ネギ農家です。先月までで冬ネギをほぼ出荷し終え、今は農閑期です。 ただ、そんな中にも作業はあります。 その中の一つが堆肥を撒くことです。 堆肥って何ですか?という方の為にご説明すると土をふかふかにする為の、牛の […]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たくさん
ブログタイトル
農のある生活
フォロー
農のある生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用