仕事帰りに市役所に寄って半田ごてや置時計やリモコンなどを小型家電回収BOXに入れてきました。調べると時計もOKなのですね。他にも古紙回収BOXや電池BOXや蛍光灯BOXなどもありましたよ。 今日第三
1件〜100件
今日は万代へお買い物。 トップ900g入り168円(最近10円値上がった)、ななつぼし米10㎏2580円、上白糖1㎏2袋で300円(最近2袋250円から300円へ値上がった)。 上白糖は昔は1袋100
姉は少し前にも吉野家の牛丼を買って家で食べていたよ。 そんな所でのらニャーはお父さんに牛めしを食べてもらおうと松屋に行きました。(松屋は「牛めし」だけど「牛丼」て言葉は吉野家が登録しているのかな?)
お父さんは悪玉コレステロールが高く胸が苦しくなるそうで血液サラサラの薬を飲んでいる、79歳と高齢なのでいつ亡くなるかも知れない、もしも姉が他所に行く前に亡くなったら大変な事になる、法律では追い出す事も
家を売りに出してからひと月が経ちました、浄化槽で駐車場無しなので売れないとは思っていました、ですが『売りに出せばもしかしたら売れるかも』との期待もあったので、売れない現実の色が濃くなってきました。
「月給100万円しか貰っていない」とのワードが巷を騒がせている、のらニャーの年収は100万円なのであるw。 今日は13日の金曜日でふ、通勤で黒猫が2回前を横切った、何かいい事あるかも。 実家の電気
10日火曜日は餃子を始めて作りました、スーパーの100円くらいの餃子ばかりで1回だけ餃子の王将のを食べたくらいです。 レシピはネットのを見てそのままで作りました、包み方はユーチューブを見て参考にしま
持っている株で一番駄目な決算だったのが関西電力でしょう。 次期通期予想は最終利益で750億円の赤字となっています、理由としては燃料の輸入価格の上昇だそうです。 多分ですが燃料が高騰したらその分を
外食店の料理を宅配してくれるウーバーイーツを利用してみました、「ウーバー」とは「凄い」とか「超」とかの意味があるそうです、登録はしたのですが支払い設定で楽天ペイを選びましたが楽天銀行のJCBデビットカー
お母さんは2012年に亡くなったわけだけど、その際にのらニャーはうつ病となり精神状態がおかしかった、些細な事で大声を上げて怒鳴ったりしていた、お母さんの看病をしないで逃げていた姉には怒りがあった、お母
ブログ書いている途中でタブ切り替えしたらブラウザー止まって記事消えた、また書き直してる( ノД`)シクシク…。 2日月曜日は業務スーパーへ行きました。 カール78円、チョコビスケット175gスペイン産98円、玉
何だか最近、精神病からと思われる小さな頭のぐらつきと胸の不快感に悩まされている、胸の不快感は『心臓が止まって死ぬのかな?』と思ってしまう(オーバーかw)、過去を見ると事が起きてから半年くらい遅れて症状
押入れを掃除したら古いゲーム機が出てきた、1992年頃に発売されたセガのゲームギアだ、働いたお金でゲームを買って遊んだものだ、仕事の帰りに市役所の回収ボックスに入れてきた。 「35年間引きこもる
大きな会社に勤めている人は結婚して子供もいて10連休で楽しいGWでしたでしょう、時給の人はカレンダー通りで月金とお仕事かな?(のらもそうだ)、話は違うけどテレビで「男性の育児休暇を推進する」とやっていた
ひろんさん最近更新がないねどうしたのかな?、疲れた?、仕事上手いこといってる?。 28木曜日は人参と里芋を使い味噌汁にしました、『ガスが勿体ない』と思い野菜が固いのでよく火を通したら柔らかくて美味し
今朝ベランダに出ようとしたら草履(ぞうり)の上に4センチくらいの蛾(が)がとまっていた、住んでいる所では珍しい大きさです、見ると緑色の小さな卵を二つ産んでいました、手で木の板にどけると弱弱しかったです
昨日のお昼にお父さんは買い物をした、いつものように姉がレシートを欲しがる、姉はレシートに記載されている商品を確認、そこにハムがあったのですぐにプラゴミを確認しに行く、ゴミを拾ってディッシュで丁寧に拭い
今日は雨の降る中万代へお米を買いに行きました、コシヒカリ10㎏2580円を2袋買って自転車の荷台に縛って帰りました、物価が上がる中安売りは助かります。 27日水曜日は本当はモモヤでフルーツ大福を買お
明日から早いもので5月ですよ、 明日は万代でお米が2580円と安いので皆買うんだぞ( ゚ω^ )b ブログアバターを運気あげあげで鯉のぼりにしておいたよ。 26日火曜日は珍しく玉手へ行きました。 ・大森
今日姉が珍しく話しかけてきた、「パソコンの操作で半角の数字はどう打つのか」「年齢の欄が全角のままでうてなかった」と、教えておいたけど何に使うのか?、お父さんのパソコンはお父さんが使わせないだろうし、も
今日の出勤で小坂駅付近のマンションを通ると警察4人が居て立ち入り禁止のテープも張られていた、 警察の足下には二足の靴が置かれていて、向かいのマンションでは別の警察が住民に聞き取り調査をしていた、何か大
年度が変わったからか障害者が職場によく見学に来る、でも内職作業を好む人は少ないのかほとんどが働きには来ない。 この話はgooブログにも書いたことはないはず、「他人は所詮他人」だと言う話。 少し前に書
以前からキッチンにイ草のマット(120×45)を敷いていました、でも汚れてボロボロでお父さんが似たような物が欲しいと言っていました、コーナンで探しても人気がないのか置いていず、今回通販で買ってみること
水道は平日の立ち合いが必要なので今日は有給を取りお父さんと二人で家に行きました。 静かな場所で緑が多いので「ホーホケキョ」と鳥が鳴いていました、ひと月前は庭の雑草は5センチほどでしたが20センチほどに
20日水曜日は小坂駅近くのフランクスさんへ調査に行きました(笑)。 レンガの壁や手書き?の看板がヨーロッパな感じがしますね。 店内はサンドイッチやグラタンやクッキーとロールケーキなどが売られていま
布施警察横に空き地があって土台のコンクリートのひび割れから少し砂が落ちてた、スズメが一羽砂をツンツンつついてた、面白いね。 19日火曜日は万代でお米10㎏2780円とお父さんにゴールドブレンド120
4月の実家のガス代は20㎥で4620円でした。(何で最近水道光熱費を書いているかと言うと、来年姉がいなくなった時に水道光熱費がどのような変化があるかつけているのですw)。 2019年東大阪市の若江に
また料理を始めました、人生を豊かにするために何か趣味を作りたい、ケチケチすれば節約はできるけれど1つか2たつくらいは楽しいを作りたい、お父さんへお土産を買うようになり少し吹っ切れた感があります、毎日食
13日水曜日は炊き込みご飯を作りました。 ・人参半本 10円 ・赤目芋1個 20円 ・醤油、みりん、料理酒、かつお風味のだしの素 16円 ・ご飯1合 42円 ・足りないのでご飯おかわり 20円分だった
買った家が浄化槽物件とわかる前の話、お父さんがスマホでメールの練習をしていてのらニャーにメールを送ってきていた、確認すると1通目は「元気ですか」と2通目は「いろいろありがとう」だった、メールの練習なの
木曜日は高井田駅の東にあるケーキ屋の「シャノワール」に行きました、お父さんも私もケーキ屋に入る習慣がなくて、買いに行かないと美味しいもの(特別なもの)は食べられませんからね、私はお母さんが元気だったこ
木曜日は高井田駅の東にあるケーキ屋の「シャノワール」に行きました、お父さんも私もケーキ屋に入る習慣がなくて、買いに行かないと美味しいもの(特別なもの)は食べられませんからね、私はお母さんが元気だったこ
11日月曜日はインスタントの焼きそばに人参を入れて食べました。 ・焼きそば 29円 ・人参 5円(見切りだから安い) ・ご飯 10円分 ・さつま芋 ?円(お父さんが最近よく買ってきて食べさせる) 合計
楽天でブログを始めて20万ビューを達成しました、日々再生数は落ちていますが生暖かく見守ってくださいニャ オチャデモドーゾ ^^) _旦~~ 3年前に半年間だけ一人暮らしをしていました、その時の通信事情は「楽天ス
今日は仕事から帰ったらすぐに精神科の受診に行きました、帰ったらすぐに初筑前煮を作ってみました、なのでブログが遅くなりました(誰も待っていないだろうけどw)。 4月3日日曜日に売り契約をしました、1週
今日お父さんがどこから仕入れたネタか知らないけど怖い事言っていた、 認知症になった人が病院に行ったら「そのたぐいでわなくてうがい薬が原因ですね」と言われたとか、男性は1日5回うがいをしていて、喉に薬液
安倍政権下で行った日銀が国債を買い入れて市場のお金を増やす量的金融緩和は大きな円安を起こし円は1ドル125円86銭にまで下落しました、その後調整を受けて110円前後を推移してきたのですがとうとう今日1
今日からまた100円ショップのビンゴカードの仕事になりました、こんなの誰が使うんだろうか?。 贅沢をしてこなかったのらニャーですがお父さんのために買います。 土曜日は万代でいくつかの駅弁が売っていま
毎月9日くらいにタクシーチケットの仕事が入ってきましたが今のところその仕事は入ってきていません。 やはり1年間限りの仕事で年度が変わったので終了なのでしょうか?、大阪府から請け負っていた仕事なのでなく
昨日は押入れの2段部分を脚立を持ってきて雑巾拭きをしました、今日はアンテナ線などをつなぐための点検口から手の届く範囲を拭き掃除しました、屋根裏はすでに暑くて、誰も拭いたことがない場所なので、27年間の
皆、ブログの評価ボタンを押してくれてありがとうニャ (^^)/ ロシアの株が下がるどころか上がるのは、もしかしたら外国からの取引をシャットアウトしてるとかじゃないのかな?、ロシア国内での取引だけにして株価
実家の電気使用量は285kWで8256円でした。前年同月比だとマイナス10%なので我が家としては節約できたのかな。 水道は31㎥で6699円でした。 1日金曜日はクッキーを作りました、ホットケーキの
今日はお母さんが亡くなって10年となります、輸血パックにウイルスが混入している事を知りながら社会に公表しなかった自民党、何故医療行為を受けて死ななければいけなかったのか?、自民党は回答していません。
不動産屋から電話があり日曜日に現地で売契約をしました、その行きしなに王寺駅のホームで「旅行で行ってみたい所ある?」と聞いてみました、お父さんは「青森の城?が今の季節奇麗だから行ってみたい」と言いました
26日土曜日はライフで山形県のブランド米はえぬき5キロ1398円を2袋買いました、はえぬきはあきたこまちの子供だそうで美味しいそうです。 更に1日は万代でお米10キロ2780円と不揃い玉子99えんを買
昨日書くの忘れてたけど、電気使用量36kWの内訳は、ひと月に1回だけ行ってストーブを点けたりしただけなので4kWです、残りの32kWはおそらく浄化槽のポンプだと思います、浄化槽はポンプにもお金がかかる
おかずに関しては今月から繊維質の多いものを買いましたので少し高くなりました、日用品は帽子を買いましたね、15年くらい前に買った帽子は中古ショップのワゴンで38円のでした(布が破けてボロボロです)。 電
万代の広告では上白糖1㎏2袋250円が一般的でした(もっと昔では1袋100円でした)、それが今回2袋で300円と見た事のない価格で出ていました、100円時代から考えると50%の値上がりとなります。円安
無印商品のメモ帳を扱っています、厚さ1センチくらいのメモ帳を厚手のビニールカバーに挿し込むのですが滑りが悪くコツが要ります。 今朝お父さんと話になり「何故、来年6月にこだわるの?」と言います、 どう
花粉で目とのどがかゆいのらニャーです(「・・かゆ・・・うま・・。」バイオハザードだよw)。 当時はプロパンガスへの契約に抵抗があったのでいろいろと調べました。 寒い地域では灯油を燃料とする「石油給湯
今日の仕事は手直しでした。コクヨのA3レールファイルを製作しています、のらニャーと数人が折り曲げる作業をしました、ペットボトルの素材でして三角形に折るのです、ですが今日会社に行くと袋を解いて製品が積まれ
春だからでしょうか?、昨日は30歳くらいの男性がスーツ姿の人に連れられて来ました、(よくスーツの人が付き添いでくるのですが、『最初はハローワークの人かな?』と思っていたのですが、障害者には生活をサポー
蔓延防止を解除して1週間が経ちました、新規感染者数は緩やかに下がっていましたが、先日の土日からは再び緩やかな上昇となっています。 奈良県に買った家から通う事を考えて調べていました、でも売る事になった
以前買って紹介した帽子はベトナム製です、少しずつ中国製の流れが変わってきてるかな?。 今日は大したことは書かない、でも本来これが貧乏生活ブログなのでいいかなと。 20日日曜日はウエルシアのお客様感
ウクライナ軍が反撃に出ているそうな、首都キエフではロシア軍を25キロ後退させたそうで、海ではロシア軍の揚陸艦を撃沈(航行不能?)したそうです、アメリカの情報プロパガンダかも知れませんが、1か月経っても
今日からプロ野球が始まります、またお父さんのカープへの愚痴を聞くことになりますw。 のらも昔はテレビを観て広島カープを応援していましたが今はネットで結果を見るくらいです、 お母さんが亡くなりいろいろと
三菱UFJ銀行の株を平均取得単価773円で400株持っていた、200株売って追うために810円で200株買い戻した、平均取得単価は773円が200株で810円が200株だから791.5円になると思うのだ
楽天銀行のデビットカードを5年間使い期限が切れるので新しいカードが送られてきた、今度のはタッチ決済に対応しています、デビットカードは銀行が発行するカードで銀行口座と直結して残高で支払います、お金を借り
とうとう1ドル120円を超えてしまいました、安全資産と言われ有事の際には円高でしたが円安が進んでいます、アメリカの長期金利が上昇していて当分円安が続くと思われます。 円安は物価を上げるため食品の値上げ
今日はお父さんがスーモサイトで家を検索して姉を呼んで見させていた、実家の近所の家で380万円でトイレが和式です、姉は「ふ~ん」てな煮え切らない返事をしただけだったそうです、お父さんは現金を株に変えてい
昨日の朝に冷蔵庫を開けるとうなぎのたれが入っていた「やったー夜はうなぎだ!」と心で喜んだ、お昼ご飯時にお父さんが「たれだけ買っといたからかけて食べたら」・・・「うなぎ食べたいなぁ」 (´・ω・`) ショボーン。
3年間くらい使っていなかったリナックス(ウブントゥ)のPCをアップデートしてみた、バージョン14から16になったけど4時間もかかった、昔はメモリ1ギガで十分動いたけど、電源ONしてユーチューブ動画を観るま
今日は急に冷えた、もともと軽い花粉症なのだけど、今朝から鼻がむずむずしてくしゃみと鼻水が酷かった、家に帰ってきて分厚い服を着こんで、首を温めるネックウオーマーをつけたら、鼻のむずむずや鼻水が止まった。
昨晩は東北で大きな地震がありました大阪は震度1くらいでした、東日本大震災でプレートのひずみがはじけたので、『もう大きな地震は来ないだろう』と考えておりましので今回の震度6強は驚きです、日本各地にはプレ
A.Classが販売するカードケースを扱っています、子供が遊びで使う対戦カードを収納するケースかな?、ひたすら袋に入れてキャラメル包装しています。 ひとつ前のお父さんの給料は1万円少なかったそうです、現金
今日は万代でコシヒカリ10㎏2780円とブロッコリー98円を買いました。 毎年3回は湯船につかるのですが、今年は1月2日に1回つかって、その後にコロナになったのでそれだけです、もう室温26度なので暖
今日は国土交通省からアンケートが届いていた、実際の不動産売買の価格を回答してもらい地価に反映するそうだ、「感想」欄があるのでピタットハウスに浄化槽物件を本下水物件として買わされた事を書きます。 この
ユーチューブを切ろうと思ったけれど切れないね、のらニャーが悪いんじゃないニャ、ユーチューブが面白すぎるから悪いん(=´∇`=)にゃん。 テレビがなくともネットでは色々番組やってますね、アベマTV、GAYO、ニコニ
のらのPCは全て中古でかなり古いです、XP:メモリ1G、W7:メモリ2G、W7:メモリ2Gの3台で、現在は順にリナックス(ウブントゥ)、W10、W10になっています、W10はメモリ4G~8Gは必要と言われていて、2GだとH
今日は仕事から帰ってご飯を食べてすぐに不動産屋に電話をした、次に会った時に売る手続きをします。 これからは大事な話の時は録音しようと思って、受話器の耳に当てる方にスマホのマイクの部分を近づけて会話をし
実家の3月の電気代を見てビックリ、504kwhで15000円台だった、昨年は同月で同日数で419kwhなので凄い電気です、姉が昨年までは気を使ってストーブ350ワットだったのに、今年からは700ワットに増や
ユニクロのお店はロシアに50店舗あるそうで、社長は「衣服は生活の必需品。ロシアの人々も同様に生活する権利がある」と言い経営を継続する考えだそうです。 ロシアの税金で兵器は作られてウクライナの人を殺し
画像もたまってきたし今日は普通の記事。 ジャパンネット銀行から持っていた口座を解約しました、あの当時はポイントサイトのアンケートで1時間30円は稼げていたかな?、無職の時は「1日8時間やったら240円
スーモの物件紹介ページには「本下水」と書いてあったし(もうページは無いので証拠はない)、物件見学の時もMさんは「公共下水につながっています」とはっきり言うし、のらニャーは信じ切っていて『重要事項説明書
写真はないけど1日のお買い物は万代でした、特別な安売りの際は外で引換券をもらいレジのレシートにお米を買った事が記載されて、外でレシートを見せる事でお米を貰えます(店内で重いお米を持って移動しなくていい
火曜日の晩御飯はメロンパンでした、たまにあま~い菓子パンが食べたくなりますね。 ・メロンパン 68円(安売りでした、感謝) ・ご飯 27円(後に少しおかわり) ・糸こんにゃくとしし唐を甘辛く炊いたもの
今日は水道の開栓をするために有給を取って買った家に行ってきました(平日の立ち合いが必要だから)、 料金の話になり「下水は浄化槽ですね」と言うので「いえ、下水道につながっていますよ」と言いました、 役場
引きこもりからの復帰で働き始めて3年が経ちました、ハロワに行くのが怖くて玄関の扉を開けられなかったのらニャーがこんなに働けるなんて驚きです。毎日のお供は自転車で片道6.6㎞です、実家からの通いは約2年
ロシアのルーブルが1ドル76ルーブルから1ドル109ルーブルに大きく下落している、ニュースではATMに長蛇の列ができて、家電の多くが輸入なので毎日値上がりしているそうだ。 火曜日からコクヨの(私はずっ
日本はウクライナへお米とかお菓子を送ってあげたらどうかな?、戦争で子供たちはつらいだろうからポッキーとかポテチとか送る。 『プロパンガス以外の方法はないか』と色々調べています。 【大阪ガスの供給区
もう一度ユーチューブへ「所有権の侵害」を訴え動画の削除依頼をしましたが、「プライバシーの侵害は見当たらない」と受け付けてくれませんでした。 不特定多数が見れる状態にあるネットで家の外側から室内まで載
昔、アマゾンギフト券?1000円を貰ったので会員になった、しかし何も買わないので退会した。 何かするごとにIDとパスワードが増えて困る、銀行もひとつ閉鎖しようと思う。 【ウクライナ侵攻に抗議、各地で
最近職場ではダイソーの携帯スプーンの仕事が切れる事なく入ってきます、グレーとかレッドとかの色があって蓋つきですね、のらニャーはポジション的にあまり触らないけど、いつもは5000個単位ですが13000個
ロシアがウクライナに進行している、このままではウクライナ政権は倒されロシア寄りの政権が誕生するだろう。日本が北方領土を取り戻すために自衛隊を送り込んだら世界が驚くと思う。 困った事に買った家がユーチ
火曜日にスーツを着た中年のおじさんが面接に来たよ、はっきりした口調で仕事ができそうに感じました、聞こえてきたのは「コロナで???」(会社を辞める事になったのか?、会社が倒産したのかだと思う)、「家では
昨晩ひろんさんの生放送でのらニャーのブログが紹介された、 「ひろんさんの仲間が来るニャー、念入りにグルーミングしてお出迎えするニャ」 お茶でもどうぞニャ ( ^^) _旦~~ 少し前にのらニャーは1人暮らしで
職場では水を吸って膨らむA4サイズの不織布(ふしょくふ)をメッシュ袋に入れる作業です、厳しい会社からの製品で裏表や枚数を間違うと激昂(げきこう)するそうです、ですので信用できる2人と1匹で作業していま
やっと姉が洗濯をはじめた、お風呂は仕事で皆がいなくなった時に入っているので分からない。 昔お父さんが姉の風呂が長いので怒ったのよね、それ以来姉はお父さんが居ない時を狙って入るようになった。 新生活は
金曜日のお昼にスマホのデータSIMを通話SIMに切り替える申請をしました、「申請の受付を完了しました」とのメールも来ました、しかし今日マイページを見てみると「完了ボタンを押してください」となっていた。 てっ
お父さんのタクシーに女性客が乗って来た、教師をしているが教え子に足を蹴られて杖をついての生活になったそうで、現在裁判をしている最中だそうです。 のらニャーは2019年の3月から8月までの約半年間一人
昨日は仕事の帰りに税務署に行って確定申告をしてきました。マイナンバーカードを持っているので【e-tax】で自宅から申告できます、でも読み取るためのICカードリーダー・ライターが必要で3000円くらいします、
お父さんは長い事ナンバーズと言う宝くじを買っています、過去には100万円と30万円だったかな?が当たった事があります。昨日「1つの数字が違って10万円やったけど、全部当たってたら1000万円やった!」
姉がコロナ以降初めて買い物に出かけた、でもお風呂と洗濯はまだしていない。 月曜日は業務スーパーへお買い物、できるだけ買わないようにした。 見切品がほとんど置いていなかったので野菜は買えなかった、お父
コロナの新規感染者数が減ってきましたね、外では人ごみだと呼吸を止めたり浅くしたりしています、早く終息して欲しいです。 遅くなりましたが昨年11月に行った血液検査の結果です、人間の年齢にすると47歳の
ネットで調べると安いとこ高いとこがあって『何で?』って思う、「悪質な業者は呼び込むために安い価格を見せてしばらく経ってから値上げしてくる」何て書かれてある、「何が正しいんだー」と叫びたくなる、こうなる
ズボン2着しか持っていないと書きましたが普段着は2着なので3着の間違いでした。 コーナンまで3.5キロと書きましたが地図のキョリ測で測るとコーナンまでは約2キロでした、結構歩いたように思いましたが感覚
和歌山県の巡査長が同僚を盗撮し児童ポルノ画像も所持していたため6カ月の停職の懲戒処分とした。 これだけの犯罪をしておいて停職6か月は軽くないですか!、普通だったら懲戒免職が妥当だと思うのですが、しかも
朝8時45分に家を出て高井田中央駅から久宝寺駅へ、乗り換えて王寺駅に行きました、もう一度乗り換えて一駅先の畠田駅に行くのですが、畠田駅へは1時間2・3本しかなく2両編成の淋しさです。 駅から1.3キ
姉が症状が出たのが18日らしい、なので今日で24日目になる、熱は無いように見えるし咳もほとんどしていない、なのに風呂には入らないし洗濯も一度もしていない、買い物にも行かなくなり今朝はお父さんに置手紙を
11日に買った家に行く予定です、お父さんと話していたら「ストーブを持って行く」と言います、まだ電気も水道も通してないのに、本当は地元のプロパンガスと電気をセットにしようと思っていましたが、お父さんがは
昨日の朝に国民健康保険証の再発行手続きをして、何と今日のお昼に届きましたキタ━(゚∀゚)━!!、早さにビックリ。 お父さんはタクシーです、通常は一日5万円を売り上げますが蔓延防止で昨日は3万円でした、コロナで
「ブログリーダー」を活用して、のらニャーさんをフォローしませんか?
仕事帰りに市役所に寄って半田ごてや置時計やリモコンなどを小型家電回収BOXに入れてきました。調べると時計もOKなのですね。他にも古紙回収BOXや電池BOXや蛍光灯BOXなどもありましたよ。 今日第三
職場では新しい仕事が入ってきた、隣に中規模の工場がありよく障害者施設に仕事を持ってきてくれている、そこからの仕事で直径1センチくらいのゴムホースを指定の長さに切断する仕事だ、切断に使う大きなニッパーの
今日は100均で買ったスリッパを洗いました、洗う事で何度も使えるからね。安物だからたわしで洗うと生地が駄目になるので、手でバシャバシャするだけで洗いましょう。 先日お父さんが「家をいくらで売れたらい
今日は残り物のカレー(/・ω・)/にゃー!、ラーメンよりも好きなので「毎日2食までならOKにゃ」。 今週の三菱UFJ銀行株は取り引きがありませんでした、588円で買いを入れていたのですが588円10銭まで下が
78歳のお父さんのワクチン接種は6月23日になりました、町の病院で受けるんだよ。 月曜日のお買い物はサンディーでした。ポテチ60g69円(無名のポテチですね)、牛乳149円、かりんとう110g69円
「昨日ののらニャンの腕って人間の腕だよね」 「そんな事にゃいニャンよ、もう一度見てニャ」 「ほらね、どこから見ても猫のお手てニャ」 「昨日とはえらい違うような( ^ω^)・・・」 月ごとの体重
スギ薬局の会長ですか?がコロナワクチンを予約せずに我先にと受けたそうですね、これは命の列に横入りした事になるので大きな問題です、医療従事者やお年寄りが優先されて予約を取って順番を待つのです、それを「上
職場では先月に続きタクシーのチケット確認の仕事が入ってきました、単発の仕事ではなく継続してもらえる仕事なのですね。これで少しでも売り上げが増えるといいなと思います。 月曜日に第二弾の粗大ごみを出しま
流し台のしたにホイホイを仕掛けた。今日見てみると糞が二つ落ちてた、でもホイホイにはかかっていなかった、持久戦か。 7日金曜日のお買い物は業務スーパーでした。食パン65円(若い女性客も買っていた節約な
まるでシンデレラのようにお掃除をしているのらデレラですw。 GWの連休は午前中にリサイクルショップに売りに行き、昼は屋根裏の床拭きをしてました、大型の物をどかしながら床を拭くのは大変でした、しかし頑張っ
お好み焼きで残った卵半分は翌朝に卵かけご飯で食べました(*´ω`*) 都会にはハエが多い、ハエとはバイクや車の違法マフラーで爆音を立てる連中の事です、ハエの羽音に似ていて私はハエとか幼稚族と呼んでいます。の
サンリオの飛び出すお城なるものをまだ作っていますw、トラブルが出ていて台紙に両面テープが貼られていて、兎と羊のパーツを貼り合わせるのですがポロポロ取れて落ちるのです。昨日と今日はのらもパーツ貼りをした
今日もN村は21分間さぼった、女性職員が「終わりましたか?」、N村そっぽを向いて知らん振り、職員「報告するまで待ってますから」と立ち去る。男性職員がたまりかねて「終わりましたか?」、知らん振り、職員「こ
昨日ログレスをしていたらからまれた、私を下手だの馬鹿だの言う、口調から学生だろう、自分の思い通りにならなかったら他者をけなす奴が多い、こういうのが学校で人を虐めたり、会社では部下をけなしたりして社会を
今日は縦長で写真一杯。リサイクルショップの査定中に店内をウロウロして撮った写真・・・欲しい物ある?。 スパイダーマン。子供の頃アニメで観てたな(3980円)。 トヨタカローラのプラモデルかな?、
「惨めでも 歩いて行こう この道を」~(=^・ω・^)ノ のらニャーは実家でお父さんと暮らしていますので家計簿とは違ってただの消費です、生きるための消費ではないお菓子が多くを占めています。 4月の消費はまた紹介
この寒さ何!、上空にマイナス24度の寒気が流れ込んでいる、もう長袖全部直したよ、のらニャーの毛が総毛立つよフッシャーーーw。 家を売るために片付け中です、飾ってあった絵を売りに行きました、今度はトレ
コメントは来なかったな~、郵便屋さんが間違えて配達してるのかな?w。 屋根裏に設置したごきぶりホイホイを片付けました、粘着シートの使用期間はひと月だそうですので、中くらいが1匹かかっただけでそれ以降
コロナ不況で生活苦なのだから食品へかかっている8%を0%にする緊急処置をしてくれてもいいと思うのだが。 (月末恒例コメントオープンです・・・恒例なのか?( ^ω^))。 障害者施設で働くN村さんは態度
よく降る雨、天が「動くな!」と言っているbyステイホーム。 火曜日の晩御飯はライトツナ缶でした。ツナ70g66円、作り置きの味噌汁15円、ご飯30円。合計111円でした。 今日は昭和の日・・・だ
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。