chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
発達障害ファミリーの幸せライフハック生活 https://www.mukubeni.com/

発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、幸せ家族の日常をお届けします。 本人ADHD、妻アスペルガー、長男ADHD、次男自閉症(最重度)。目の前のことに没頭しすぎて子供を危険にさらすこともしばしば。本気で安全対策やってます!

椋紅緒(むくべにお)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/12

arrow_drop_down
  • 【自閉症児】パイプスペースの点検口を狙う

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症14歳)がパイプスペース(PS)の点検口を開けることに執着し始めました。なぜだ!? 時間稼ぎに養生テープを貼りましたが、あっという間に剥がされてしまいます。 しょうがないので、常に警戒して、開け始めたら止めています。 次男が開けられる場所にある点検口は、脱衣室、トイレ、洋室と、合計3箇所もあります。 勝手に開けられないように対策する必要がありそうです。 さて、どうしよう。 そう言えば、5歳の頃もパイプスペースの点検口を開けるブームがあったなぁ。 www.mukubeni.com

  • セマダラコガネ

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 ベランダに干した布団に小さな虫がしがみついていました。 セマダラコガネ そっとつかまえて、放してあげました。 虫の名前はiPhone標準機能で調べました。 iPhone や iPad で写真に写っているものを調べる - Apple サポート (日本)

  • 【自閉症児】よっちゃんイカにハマる

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 最近の次男(自閉症14歳)のお気に入りはこちら よっちゃんイカ よっちゃん食品工業 【Amazon.co.jp限定】よっちゃん カットよっちゃん 15g×20袋×2PACK 計40袋 よっちゃん食品工業 Amazon いっぱい入っているやつをスーパーで買っています。 当たりくじ付きのはもう販売していないそうですね。知らなかった。 当たりくじがなくなる理由を製造元の『よっちゃん食品工業株式会社』に聞いてみると「イカの不漁によって、原料価格が高騰してしまったためです」と回答をもらいました。 引用:『よっちゃんイカ』のクジがなくなる! 「あの頃の思い出が消え…

  • 【防災】水を備蓄する

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 防災用に飲料水を備蓄しています。 ベランダのコンテナで保管 定期的に入れ替える どのくらい備蓄しておけばよい? 災害時、給水車に並べなそうなので まとめ ベランダのコンテナで保管 コンテナに入れてベランダに置いています。 ストックされた水の賞味期限と本数を養生テープに記載して貼り付けています。 定期的に入れ替える 長期保存できる水ではなく、一般的なペットボトルの水を定期的に購入して、賞味期限が近づいたものと入れ替えています。 古いお水は普通に飲んだりご飯を炊くのに使ったりしています。 どのくらい備蓄しておけばよい? 一般的に、防災用の飲料水は1人あたり…

  • 【自閉症児】ロッキングチェアを購入した

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 椅子を前後に揺らすのが好きな次男(自閉症14歳)のために、ロッキングチェアを購入しました。 ロッキングチェア まとめ ロッキングチェア 前後に揺れる揺り椅子です。 武田コーポレーション 【キャンプ・アウトドア・リビング・リラックス】 オリーブ 82.5×98×96cm ロッキングチェア RKC22-87(OV) 武田コーポレーション(Takeda corporation) Amazon 説明書は同梱されておらず、使い方は箱に貼り付けられていました。 特に難しいこともなく、簡単に設置できました。 さっそく前後に揺れてみる次男。気に入ってくれたようです。 …

  • 【うちの妻】何それ?不可能なの?

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻に「ミッション:インポッシブルのシリーズって観てた?」と聞いたら、帰ってきた答えが、 妻「何それ?不可能なの?」 でした。 知らなかった妻 映画はあまり観ない妻 まとめ 知らなかった妻 驚きました。そもそも「ミッション:インポッシブル」というものを知らなかったそうです。 ミッション:インポッシブル Tom Cruise Amazon 最終作の「 ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング(2025年)」を観る前にこれまでの作品を振り返り視聴したいと考えていますが、妻はあまり興味なさそうなので、一人でコツコツと観ていこうと思います。 youtu…

  • 【自閉症児】笑顔で家族を幸せにする

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今日は次男(自閉症14歳)がとてもニコニコしていました。 理由は分かりません。 妻「気圧が安定しているからかな」 次男が笑顔だと、 家族みんなが笑顔になります。 このところ、ずっと険しい表情が続いていたので。

  • 【うちの妻】服を断捨離する

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻がたくさんの服を断捨離*1しました。 妻「もう着れる服がないと悩みたくない」 ん? ああ、 サイズアウト*2しちゃったのね。 モノが減ると「運」が増える 1日5分からの断捨離 posted with ヨメレバ やました ひでこ 大和書房 2022年12月17日 楽天ブックス Amazon Kindle 新・片づけ術断捨離 posted with ヨメレバ やましたひでこ マガジンハウス 2012年09月 楽天ブックス Amazon Kindle *1:"不要な物を「断ち」「捨て」、物への執着から「離れる」ことにより、「もったいない」という固定概念に凝…

  • 【自閉症児】また父を殴ってしまう

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 夜寝る前に、また次男(自閉症14歳)が父の顔面を殴ってしまいました。 早く寝たかったみたいで 骨折中の鼻にヒット 咄嗟には防げない 他害しないで済む方向へ まとめ 早く寝たかったみたいで お風呂の時間も早く出たいとアピールしていて、それでも歯磨きはしっかりやらねばと念入りにやっていたら、歯磨きが終わったタイミングでいきなりこちらの顔面を殴ってきました。 骨折中の鼻にヒット 先日病院に行って、あとは骨が繋がるのを待つだけとなっていた鼻骨部分に強く当たりました。 ああ、また病院に行かないと、、、 www.mukubeni.com 次男はパニックというより、…

  • 【ダイソー】リユーザブル水風船

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 ダイソーで繰り返し使える水風船というのを見つけたので買ってみました。 リユーザブル水風船 後片付けが楽! まとめ リユーザブル水風船 こちらは5個入りで300円でしたが、1個入りで100円のもありました。 こんな形をしています。 中に水を入れた状態 投げつけたらパシャッと水が弾けました。 かなり水風船っぽい! 後片付けが楽! 先日、一度にたくさんの水風船ができるやつをやってみたら、次男があっという間に端から全部割って、後片付けが大変でした。それはそれで楽しめたようですが。 AOLNGG 水風船 大量 みずふうせん 約37個×3束 一度に約35 個の水ふ…

  • 雨の日にみた草花

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症14歳)をスクールバスに送った帰り、いつもは近所をジョギングしてから帰るのですが、雨が降っていたのでのんびりと濡れた草花を見て歩きました。 アベリア シモツケ セイヨウキンシバイ ヒメフヨウ まとめ 雨に濡れた草花って、なんかいいですよね。 草花の名前は、iPhoneの標準機能やGoogleレンズで調べています。 iPhoneで「画像を調べる」を使って写真やビデオに写っているものを特定する - Apple サポート (日本) Google レンズ - 目の前にあるものを調べる

  • 【自閉症児】Apple Watchを壊す 〜Apple care+のおかげで2日後に復活!

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症14歳)が癇癪を起こしてApple Watchを壁に投げつけ壊してしまいました。 壊れたApple Watch エクスプレス交換サービス auで機種変更の手続き まとめ 壊れたApple Watch 次男の迷子防止のためにつけさせているものです。 www.mukubeni.com エクスプレス交換サービス さっそくAppleサポートに相談してみたら、Apple care+に入っていたのでエクスプレス交換サービスを利用できることが分かり、さっそく申し込みをしました。 2日後に交換品が自宅に届きました。 auで機種変更の手続き auでウォッチナ…

  • 【自閉症児】また床がボロボロになった

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 また次男(自閉症14歳)の椅子の下が、キズだらけになっていました。 イスに座って前後にガタガタやる 対策案1:丈夫なマットを敷く 対策案2:事務イスに変える まとめ イスに座って前後にガタガタやる www.mukubeni.com キズ防止のためキャップをはめたはずが、穴が開いて金属が剥き出しになっていました。 さっそくキャップを交換 今回は、ちょうどいいサイズの円形のゴムがあったので、それを入れておいてみます。 金属が床に当たるのを少しは防いでくれるかも? 対策案1:丈夫なマットを敷く 床の傷を防止するなら、丈夫なマットを敷くのはどうかな。 VECE…

  • このパーツの正体は?

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 書斎(私の仕事場)を長男(ADHD 16歳)に貸したあと、床に妙なパーツが落ちていました。 これは何だ? ・ ・ ・ ・ ・ あ! これだ!!! 答えは、 コクヨのクリップボードの四隅に付けられた補強金具でした。 無くさないうちにサクッと直してしまおう! 外れないように木工用ボンドを塗ってペンチでキュッと締めました。 A3サイズのクリップボードは狭い机を補ってくれる便利なアイテムです。A4ノートも見開きで使えます。 コクヨ クリップボード 用箋挟 クロス貼 A3 長辺とじ ヨハ-43 コクヨ(KOKUYO) Amazon 最近はリビングで勉強する長男に…

  • 【自閉症児】安全なハサミで切る練習

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 情緒不安定で外出を控えている次男(自閉症14歳)の自宅遊びの一つがハサミです。 絵カードでハサミを要求 安全なハサミを購入 保護メガネを着用 まとめ 絵カードでハサミを要求 落ち着いている時にやらせて、少しでも不穏になったら終了しています。 長男(ADHD 16歳)の家庭勉強で大量に出た裏紙を細かく切り刻みます。 小さいゴミ箱に溜まったら、大きなゴミ箱に移します。 自宅でハサミの練習をするようになったのは一年半くらい前でした。しばらくやっていませんでしたが、うちでできる遊びは何かと考えて、思い出したようです。 www.mukubeni.com 安全なハ…

  • 鼻骨が骨折してました

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 先日、次男(自閉症14歳)が癇癪を起こした時に顔面に拳が当たって鼻血がドバドバ出ましたが、大きな病院で検査してもらったら鼻骨が折れていました。 寝かしつけの時に殴られた たくさんの病院をたらい回しにされる 鼻骨骨折→さっそく手術 けっこう痛い 人生初の骨折!じゃない? まとめ 寝かしつけの時に殴られた この時のやつです。腫れや痛みは数日で治ってきましたが、目の付け根やクマの部分が黒く変色して中でどうなっているのか不安になったので、病院で診てもらうことにしました。 www.mukubeni.com たくさんの病院をたらい回しにされる 近所の耳鼻咽喉科に問…

  • 【自閉症児】また癇癪を起こす 〜鼻血がドバドバ出た

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症14歳)を寝かせつけ中に、大癇癪を起こして顔面を殴られてしまいました。 鼻血がドバドバ出た 何が起こったのか 異常なハイテンション 外出は控えていた ハッキリとした原因は不明 まとめ 鼻血がドバドバ出た 鼻血が出た状態で次男を後ろから抱きかかえていたので、服も布団も血だらけになってしまいました。 何が起こったのか ここ数日、次男はなぜか寝る間際に着ている服を全部脱ぎ、新しい服を着てまた全部脱ぐを繰り返していました。 寝る直前、着た服を全部脱いで新しい服を出して、また全部脱いで新しい服を出してを繰り返す次男(自閉症14歳)頼むからもう終わりに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、椋紅緒(むくべにお)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
椋紅緒(むくべにお)さん
ブログタイトル
発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
フォロー
発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用