医療関係者が日常ことや趣味、医療についてなど記載しています。趣味は資産運用からスポーツ、アニメ、漫画、最近松を育ててます。
どうも、こんにちは ようやく緊急事態宣言が解除されますね ですが、変異株が流行ってきてしてまた宣言が かかりそうな予感が、、、 ワクチン接種もなかなか進んでない印象があり 以前見たテレビで日本はワクチン接種世界101ヵ国中93位と、ワクチン接種が進んでいないことがわかります 予想ですが、ワクチン接種が広まると同時に 変異株も広まる予感が、、、 陰謀論ですが そういえば 育てている松の成長力が凄まじいです だいぶ大きくなってきました ですが、お気づきですか?? 土の周りに白いものが、、、 カビですよね?? 調べたら松にとっていいカビがあるらしいですが これはどっちなのかわからずじまいなのです 排…
どうも、こんにちは とうとう・・・ 待望の松が・・・ 発芽しました(ぱちぱち) 見えるでしょうか 奥にちらりと土から這い上がってきてる姿を こんなに嬉しいことは久しぶりでした 発芽は、3/1に植えたので、18日での発芽となりました 室温や日差しなどによって 発芽の日が異なるらしいのですが大体こんな感じなのでしょうか 発芽してからは半日以上日光に晒してあげないと いけないらしく、仕事もあるので丈夫に成長するか心配です あと、種を5個植えてそのうちの1つなので これからもっと発芽してくれることを期待します 若者にも盆栽などが流行ってきてるらしいです 実際にやってみて、毎日の成長が楽しみです 思って…
どうも、こんにちは 以前もお話ししたように 質量を持つもの同士は引きつけ合い 私たち人間もその質量を持つものに当てはまる そして、この世界で1番大きいものといえば地球 人間と地球もまた、引きつけ合いこれが重力の根源 この重力によって、人間はパフォーマンスが 行えています 重力によって床反力などの力学的な元が働き 何気なく動いていますよね ここで重力のことがわかったと思うのですが 地球上では人間は普通に歩いてますよね Wikipediaから 月に行った映像を見ると地面に足がついてから 飛んでるように見えますよね てことは、月は地球とより小さいことがわかります 月は地球より引力が弱い=実力が小さい…
どうも、こんにちは 地球という環境下において 重力とはとても重要なものとなっています 万有引力の法則というものがあります 質量を持ったもの同士はお互いに引きつけ合う 力が働くというものです 私たち人間もこの質量を持ったものの1つになります また、この世界で特に質量が多いものはなんだと思いますか?? それは、当たり前ですが地球です この地球と人間もまた引きつけ合っていることになります 万有引力の法則において 質量を持ったもの同士の距離が近くなることと、 お互いの質量の合計が大きいほどその引きつけ合う力は増大していきます 人間と地球の引きつけ合う力はとても大きなものになります そう、これが重力の根…
どうも、こんにちは メディアなどでは東北大震災の話題でもちきりですね 私もあの日東北にいました 卒業式の次の日で、友達の家で遊んでおり ほんとに、急に揺れが始まりました 地震といえば、徐々に大きくなる印象でしたが あの地震はいきなり大きな揺れが起こりました 立てないくらいの揺れで、電柱も倒れるほどの揺れ あっというまに停電しすぐに自宅へ帰りました もちろん、自宅も停電 家族が帰宅しスーパーに行くとスーパーも停電 真っ暗な状態で買い物をするんです 初めての経験でした 人は殺到し、特に人が殺到した場所といえば ガソリンスタンドです 充電の役目もできる車にガソリンを入れに来る人が殺到し、1時間待ちと…
どうも、こんにちは 最近、株の話やら松の話やらで 専門的なことを投稿していませんでしたので 今回は、人と接する仕事をしているわたしが 意識していることをお伝えしようかなと思います私はとある病院で理学療法士として、患者さんにリハビリを提供しています。悪い体の機能を良くしていき 生活できるようにリハビリをしていくんですが 最近、改めて感じたこと それが、悪いところだけではなくその人が どういう人かっていうことを 知らないといけないなと感じました。当たり前だろ。と思う方もいると思います ですが、リハビリにも時間の制約やノルマみたいなものがあります診断される疾患によって、入院期間は限られその中で 回復…
どうも、こんにちは 一個前に上げた投稿で、米国の利回りによる影響が、株価に与えることがわからないと投稿しました 解決してくれた人がほんとにナイスタイミングで教えてもらいましたそれがこの動画 https://youtu.be/3njoiS9D-5Q債券と株は片方が上がるともう片方は下がり、片方が下がるともう片方が上がる仕組みがあるようです色々な関係性があるらしく ・債券利回りが上がってきているので債券を購入する人が多くなってきていること →今まで株式投資に投資していたものを売って債券を買うことで株価は下がる・利回りが上がることで、企業がお金を借りて投資することに難渋しているこれらなどのことがあり…
どうも、こんにちは 今日はずっと雨が降ったり止んだりでどんよりした天気でしたね最近、察してきました 雨の日って株価下がりやすい気がするのは 気のせいですかね心理的に不安となり株を売る人が多いのでしょうか 米国の利回りが上がるとかで、なんか株価の変動があるらしいのですが、影響ってしてるんでしょうかね株の初心者にはさっぱりなのですが、そこらへんのことも勉強した方が良いのでしょうか気が向いたら勉強してみようと思います 密かに株を始めていますが 同僚と家庭の金銭面について色々と話すことがありますが、現状の給料で満足していないなら支出を減らして、どう収入を増やすか考えればいいのにと心の奥で思っていました…
どうも、こんにちは ご訪問ありがとうございますブログ初心者で、何をやっていいかわからず投稿をちょくちょくしてきましたが、今日ついに新機能が追加されました それは、、、 にほんブログ村とのリンクが可能になりました説明を見ても訳がわからず試行錯誤の結果やっとバナー?というものをセットすることができました ですが、このバナーがなぜか記事の超上にあって、下に移動させたくても、やり方調べたんですが全然わかりません。とりあえずこのまま、やってみようかなと思っていますなんか、ランキングみたいなものもあるらしいので良ければご協力して頂けると幸いですもう少しわかりやすい説明があると助かります、にほんブログ村さん…
どうも、みなさんこんにちは 今日は1週間前から育て始めた黒松を紹介します。 さすがにまだ芽は出ません 植物を育てるのは初めてなのでこれからどうなるのかワクワクしています このセット、LOFTに売ってるんです びっくりしました 巣篭もり生活なのでこういったものは今後流行っていくと思います 話を戻して、一体いつごろ目が出るんでしょう まだまだ、出ないんでしょうか 目が出るまでは直射日光はいけないらしいんですが、日には当てないといけないのでどこに置くか迷います また、温度設定も大事で20度以上暖かくしないといけないらしいです 結構、デリケートなんですね、、、 初めででも育てれるんだぞというところを今…
みなさんお疲れ様です。 最近、コロナウイルスの話題がメディアで少なくなってきていると感じます。 メディアでの話題が少ないと自然と気持ちが楽になり、コロナのことを忘れがちになりますね そこで、思ったのですが増えてきた頃はとてもメディアが騒いでおり、毎日コロナの話題だったのに、なぜ少なくなったことの話題は少ないのでしょうか 少なくなったことで外出する人を増やさないため? 安心させたくないから? 陰謀論などが好きなので、なにかしら意味があるのではと思っています このウイルスは謎ですね どこからきてるのやら ワクチン接種の話は病院からもないですし、いつになったら打てるのか 医療従事者あてに色々と支援、…
「ブログリーダー」を活用して、とある理学療法士さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。