chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ボソッとブログ https://rehabilipt.hatenablog.com/

医療関係者が日常ことや趣味、医療についてなど記載しています。趣味は資産運用からスポーツ、アニメ、漫画、最近松を育ててます。

とある理学療法士
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/07

arrow_drop_down
  • 足の痺れの一つ 脊柱管狭窄症について

    この画像は脳神経外科医のブログ というところから持ってきた画像です 皆さまお疲れ様です。この画像の矢印のところ、上から下まで濃い白いものが矢印のところで一旦切れてますよね。 これが脊柱管狭窄症です。白いものが神経で、神経が矢印のところで無くなってはないんですが細くなってしまっています。そうすると、しびれだったり痛みだったり引き起こします。 私も脊柱管狭窄症の方を担当したことがありますが、その方はとても痺れが強い方で座るのもやっとな方でした。 その方は歩けるようにまでなったのですが、どうしてそこまで回復したのか考えていきます。 まず、痺れに関してリハビリでどうにかするというのは至難の業です。 そ…

  • とうとうワクチンが・・・

    みなさんお仕事や家事などお疲れ様です。 最近、コロナの話題が少なくなってきている印象があります。 とうとうワクチンも開始されることで、大きく社会が動きそうな気がします。 読売から まずは、医療従事者からのようでアンケートのようなものが来ました。 以前も記しましたが、個人次第ですが医療従事者に関しては必須なような気もします。 でも、副作用が1番の気がかりですね、、、 様子見をしたい自分もいますが、早くワクチンを打った方がいいと思っている自分もいて コロナ感染者は少なくなってはいますが、緊急事態宣言下なので、本番は宣言解除後の動向が大事になりそうです。 病院の状況としては、依然として臨戦態勢で徐々…

  • 久しぶりの休みに、競馬

    みなさんお仕事、家事、育児、介護お疲れ様です。今日は久しぶりの土曜休みということで、特にやることもなかったので競馬をしました。 以前から伝えていた、着順結果から予想する方法で今日もやってみました。 結果は、、、 9レース中4レース的中で負けました、、、 なかなか勝てません、掛金が少ないっていうのもあるんですが 分かってはいるんですが、自信のあるレースだけやると競馬って勝てると思うんですが、この馬からかなーってな感じで買ってしまい負けてしまうことが多々あります。 はじめのころは、調教やら調教師のコメントやら血統やら脚質、レース展開、などなど色々と考えて馬券を購入していましたがなかなかプラスにはな…

  • ふと、スマホを見て

    仕事・家事・育児お疲れ様です。 最近、株価の変動が平日の楽しみになってます。 今日も、昼休みの際にスマホで株価をチェックしようとしたら、全く変動しておらずそこで祝日ということを知りました。 ここ数日、持株の株価は下がり中なので楽しみにしていたんですが、、、 私はLINE証券で株の取引を行なっていますが、LINE証券は一株から買うことができるので、とりあえずやってみたいって人にはおすすめですね 新しく楽天証券も今後使用して、手数料など考えながら長期保有、短期とやっていこうと考えています 楽しみがなくなったのでたまたま、船橋の競馬が開催されていたため、いつも通り前レースまでの着順の流れから買ってみ…

  • 初めて株について書きます

    皆様お疲れ様です。 今回は、最近始めた株式投資の結果など書いていこうと思います。 私はLINE証券で株の取引を始めまして、1ヶ月ほど経ちました。今の給料だけでは不安があったため、株式投資を始めてみました。 はじめてのイメージはギャンブル要素が強い印象で、借金がすごく貯まってしまうイメージがありましたが、始めてみて印象がガラリと変化しました。 ほんの少し株式投資についてYouTubeなどを見て学び、はじめて見ましたがこの1ヶ月で+9%とプラスで経過しています。 私は分散投資を行なっており一時期、全ての会社の株がすごく下がり怖くなり売ってしまい、損失を出してしまいました。しかし、その売った株は回復…

  • 本日の競馬の結果は、、、

    お疲れ様です。 本日も少しですが趣味の競馬ができたのでおさらいをしていこうと思います。 本日は中央競馬2レース、地方競馬2レース なんと、全てハズレました、、、 私は着順の馬番、枠番から答えを探す買い方をしています。詳しくはこのあと説明していきます。 東京5レース 1着13番 オレンジ枠 2着7番 青枠 3着5番 赤枠 購入した馬券 4番複勝、4.15のワイド ここまでのレースでは、前レースの3着までの枠に被りが見られたため、4レースでの2着の黒枠に着目し選んでいきました。 4レース 1着6番 赤枠 2着3番 黒枠 3着2番 白枠 3レース 1着6番 青枠 2着1番 白枠 3着11番 緑枠 こ…

  • 趣味 〜競馬編〜

    お疲れ様です。ご訪問ありがとうございますm(__)m 今日は久しぶりに競馬を少しやりました。以前記事にした馬番、枠番を見て予想をする方法で今回も行いました。 結果 3レース中2レース的中 外れた1レースは事前購入馬券です。当たった2つの馬券は当該レースの以前のレース着順を考慮して購入しました。 小倉6レース 着順1着4(黒枠) 2着7(青枠) 3着15(ピンク枠) その前の5レースでの着順は 1着11(ピンク枠) 2着2(黒枠) 3着5(黄色枠) 1レースからの小倉のレースは、前レースの着順の馬番よりは同じ枠番が来ている印象。前々走の4レースで黄色枠が来ていたため、5レースの黄色は捨てていいと…

  • 75歳以上の方の医療費の負担が増加??

    お疲れ様です。ご訪問ありがとうございます。 LINEニュースにも載っていましたが、75歳以上の後期高齢者の医療費負担の増加が確定しそうというニュースがありました。 現在1割負担となっている医療費が、年収200万以上のひとが対象に2割に増加するということです。 高齢化社会の日本では、保険料を払っている現役で働いてる方の負担が増加してることが懸念されていると考えます。 アメリカでは医療費が全額負担となっており、今後日本もそうなるのでは??という噂も聞きます。 現在、就労している人の給料から年金や保険料など引かれていますが、今までは4人程度で1人の高齢者分を負担していましたが、徐々に負担する人数が減…

  • そもそも理学療法士とは・・・

    皆さんお疲れ様です。訪問していただきありがとうございます。 今回は、理学療法士とはなんなのか取り上げていきたいと思います。 初耳の方が多いと思うこの職業。なんと年間10,000人ほど増えている人気の職業でもあります。 これは日本理学療法士協会が2019年までのもので、これは会員の数なので、実際に新人として働く人の数はもっといると考えて良いでしょう。 なぜ、こんなに人数が増えていっているのに知られていないのか、、、 私も不思議です。 理学療法士にはある制限があります。それは医師の指示がなければリハビリを行えないということです。 これは、どういう意味なのか?? 勝手に自分の判断で患者様を治療しては…

  • コロナワクチン打ちますか?打ちませんか?

    みなさんお疲れ様です。日中は少し暖かったんですが日が暮れるとやっぱり寒いですね。今日は節分で、2月2日の節分は珍しいらしいですね。 今回はコロナワクチンについて記していこうと思います。 一部の国でワクチン接種が始まっています。イスラエルではワクチン接種により感染が低下傾向という情報がありました。 ワクチンに関して、さまざまな情報が出ています。例えば、副作用について。ワクチン接種後に感染したなど。どこかのニュースでは医師の50%はワクチン接種を行わないと言っているというアンケートが出ていました。 みなさんはどのようにお考えですか?? 私は、医療従事者であるためワクチン接種は必須と考えています。 …

  • 今回は、、、、、金儲け

    こんばんは、ようやく緊急事態宣言の効果なのかコロナの感染者数が減少してきました。まだまだ変異種の感染は増えてきているので油断はできない状況ですが、、、 今日は最近始めた、株式投資を話題にしようと思います。コロナによって、倒産する企業や給料が下がったりなど、心身以外にお金にも影響がありました。 そのため、自分で稼ぐ力が必要なのではないかと思い、株式投資を始めました。 ネット証券の口座を開設しまして、この開設がなかなか簡単にできてしまい驚きました。マイナンバーが必要になるので、マイナンバーカードかマイナンバーが記載された住民票で登録できるのですが、たまたま別件で住民票を持っており、スムーズに解説す…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とある理学療法士さんをフォローしませんか?

ハンドル名
とある理学療法士さん
ブログタイトル
ボソッとブログ
フォロー
ボソッとブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用