ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
伊豆旅行 土肥温泉 やぎさわ荘チェックイン③
静岡県 伊豆市 土肥温泉 今回のお宿はやぎさわ荘 このお宿も古いけどリノベーションされてる感じがしました。 ロビーでチェックインザボンジュースだったかな?…
2023/03/31 05:04
賢いお金の減らし方
久しぶりに本屋さんに行きました。将棋関連本コーナーのところに藤井竜王の本がたくさんありました。天使がこっちを見て微笑んでいたので私もキャンディーズの微笑がえし…
2023/03/30 05:00
伊豆旅行 土肥温泉 共同浴場②
静岡県 伊豆半島 土肥温泉 手湯足湯同様ひかれませんが黒川温泉にあった顔湯はいいな~と思いました。箱湯になっていて顔に湯気があたってしっとりします。これ以上…
2023/03/29 05:00
伊豆旅行 土肥温泉 再びフェリー①
静岡県 伊豆旅行始めます。遠州森町で休憩あの森の石松の町です。ガッツ石松じゃないよ。 そしてまた来ちゃいました清水港年末に伊東温泉に行くときに利用しました。…
2023/03/28 05:00
とんかつクイズの答え
とんかつクイズの答えの発表です。(そんなたいそなものではない)ご新規のkenzoさん ゆうさんさらさらさらちゃんありがとうございました。ボケてるので新規の方は…
2023/03/27 00:02
とんかつクイズ 初級編
温泉飲めます。のプレートまた出かけています。便座のスイッチをちゃんと切ったか気になってしょうがない……飲める温泉宿の人が言うにはキャベジンの成分と一緒らしいで…
2023/03/26 00:03
女の人は強い
面白いツイート見ました。 離婚して夫がいなくて困ったことと言えば やなこった!お断りだい!の婉曲表現『主人に相談してみます』が使えないこと 『旦那さんいな…
2023/03/25 08:21
奥静岡旅行 最後は治一郎カフェ⑥
今回泊まった梅が島温泉はかなり山奥ですが住所は静岡市葵区です。県庁所在地で町のど真ん中も葵区です。県庁駿府城の辺りは大河ドラマの影響かなかなかの混雑でした。ど…
2023/03/24 10:20
奥静岡旅行 湯の島館 朝ごはん⑤
静岡市 梅が島温泉 湯の島館 温泉はこちら『奥静岡旅行 湯の島館 温泉④』静岡市 梅が島温泉 湯の島館 温泉このお宿 五部屋しかないのに風 林 火 山と四つの…
2023/03/23 10:51
やめた方がいい
ブロ友さんが子供に翔平と聡太って名前つける人増えそうな気がすると、書いていました。怖い怖い怖い怖い漫画の出版社に企画持っていったらそんなアホな!と言われる現実…
2023/03/22 20:03
奥静岡旅行 湯の島館 温泉④
静岡市 梅が島温泉 湯の島館 温泉このお宿 五部屋しかないのに風 林 火 山と四つの貸切風呂があります。空いていたらどこでも入れるのですが入る時に受付で鍵をも…
2023/03/22 07:49
奥静岡旅行 湯の島館 夕食
静岡県 梅ヶ島温泉 湯の島館 夕食始めに言っておきます。全部美味しかったです。強気だけど大丈夫でしょうか?広い個室でした。暖房が入ってましたが足元を温める電気…
2023/03/21 00:01
奥静岡旅行 寿司ランチ 宿にチェックイン②
オクシヅ旅行 掛川で天使の聖地巡礼をした後昼ごはんです。東海三県にはないチェーン店 沼津 魚がし鮨 ランチを注文 サラダが来ました。そしてなんといってもチェー…
2023/03/20 09:13
最年少六冠おめでとうございます
おめでとうございます振り返ります。藤井竜王 前夜祭床屋?美容院でサッパリしたお姿棋王戦 対局開始よろしくお願いします。対局場所 日光きぬ川スパホテル三日月午前…
2023/03/19 19:52
奥静岡旅行 聖地巡礼 掛川花鳥園①
奥静岡旅行始めます。オクシズと言うそうです。初めて聞きました。奥飛騨と同じ考え方でいいのかな?オクシズは静岡インターチェンジからどんどん山の中に入っていく温泉…
2023/03/19 00:03
覚えている祝辞はありますか?
卒業式のシーズンでしたね。覚えている祝辞ありますか?こんなTwitterがあったのでご紹介 今まで卒業式にて沢山の祝辞を聞いてきた。だけど今でも鮮明に覚えてい…
2023/03/18 07:56
嫌なコメントと嫌いな人
とある週末 朝寝をする。いつもならメイドがベッドまで朝食を運んでくれるが昨夜のうちに断っておいた。今日はモーニングに行こう 愛知県春日井市 珈琲処あさぎ …
2023/03/17 08:31
山梨旅行 最後は海鮮⑦
山梨県甲府市ずんちゃんパンを後にして新東名静岡まわりで帰ります。いつもは清水で海鮮を食べるのですが今回は焼津漁港です。海なし県民がビビる案内です。地震だ 津波…
2023/03/16 08:21
山梨旅行 草津温泉 ずんちゃんパン⑥
甲府に来たからには銭湯にいかなくては!宿泊した城のホテルの近くにある草津温泉甲府にあるけど草津温泉再訪です。 至福の湯 47度源泉かけ流し加温加水なし! 営…
2023/03/15 08:26
アメブロメンテナンス
インパルスの板倉くんが悲しかった事というを話していました。 面白い出来事があってTwitterに投稿しようと思って何回も書き直して140字にまとめて投稿しま…
2023/03/14 13:51
防衛と旅先クイズの答え
おめでとうございます。なぜこのコスプレ??防衛だからなんですね。明日に期待します。吉野ヶ里遺跡にからめてきそうな気がします。佐賀県のイメージ……旅先クイズご参…
2023/03/13 06:12
旅先は
伊豆にいます。春らしいお召し物今日は、大事な一日旅先クイズ正解者 0名月曜日に発表します。夕食茶碗蒸しはモーニングだよな〜大阪出身のとんかつですがとうとう立派…
2023/03/12 08:25
突然ですが旅行クイズです。
天使の大事な対局が佐賀県であるのに また温泉旅行に出かけてしまうセレブです。こんなに羽生先生が勝つと思わなかった。もう終わって王将を防衛していると思ってました…
2023/03/11 09:30
山梨旅行 城のホテル 朝ごはん⑤
山梨県 甲府市 城のホテル朝風呂に行きました。 あらためて城のホテルの位置です。甲府城内赤い丸のところ 逆光のスマホでイマイチですが遠くに見える山は富士山…
2023/03/10 09:17
山梨旅行 城のホテル 部屋 居酒屋へ④
山梨県甲府市 城のホテル 歯ブラシなどアメニティ類はフロントで必要な数を言ってもらいます。基礎化粧品などはここでもっていきます。 エレベーター内の案内最上階…
2023/03/09 09:16
A級順位戦プレーオフから名人挑戦へ
名人をかけて藤井竜王VS広瀬八段よろしくお願いします。ルーティン初手お茶昼食広瀬八段 豚生姜焼き弁当藤井竜王チキンと海老の濃厚クリームカレー大盛り対局 再開夕…
2023/03/09 00:01
山梨旅行 城のホテル 温泉③
山梨県 甲府市 城のホテル温泉は最上階にあります。 甲府城の歴史の説明や展示があります。 ホテルは新しく夜景もすごく綺麗です。 甲府城の石垣が見えます。…
2023/03/08 12:00
失礼ヒッチハイクレース
ヒッチハイク旅人が善意によって車に無料で乗せてもらうことそれなのに水曜日のダウンタウンで失礼ヒッチハイクレースという企画が放送されます。 今週3月8日の「水曜…
2023/03/07 18:45
山梨旅行 レトロバス 城のホテルチェックイン②
山梨県 甲府市甲府駅前です。 旧睦沢学校校舎 太宰治は甲府に住んでいたことがあります。太宰治が通った銭湯もあります。喜久の湯温泉いったことあるもん~といつも…
2023/03/07 07:53
山梨旅行 温泉と鰻①
山梨旅行 始めます。途中のSA武田信玄公です。 アイボくんまで信玄公・・・ 一気に山梨市まで行きます。山梨市があるのに県庁所在地が甲府市国立大学っぽい…
2023/03/06 08:29
棋王戦 変な人達を見た
棋王戦 第三局 新潟グランドホテル名人VS竜王よろしくお願いします。初手 お茶午前おやつ 渡辺名人マンゴープリン藤井竜王ホワイトガトー昼食 渡辺名人小さな点…
2023/03/05 22:03
2023年【自己紹介バトン】コロナを吹き飛ばせ!繋がれ友達の輪
いつまで続くこの不幸の手紙みたいなバトン 実は前にバトンのお願いがあったのですが丁重にお断りしました。 ってあらためて書いたけど読み返すとイラッとする女だな。…
2023/03/04 08:08
とんかつクイズにご参加いただきありがとうございました。今回もご新規さまがいらっしゃってとても嬉しかったです。次回もご新規さま参加してくれたら嬉しいです。そこの…
2023/03/03 08:09
将棋界の一番長い日
とんかつクイズただいま正解者一名です。明日発表なのでまだ受け付けています。大阪阪神百貨店で限定発売 ミックスジュースぴよりんちょっと前になりますが静岡県静岡市…
2023/03/02 22:32
娘と奈良旅行 平城京ととんかつクイズ⑧
奈良旅行も今回が最終回です。今に始まったことではないですが長い……京都のモーニングとあおによしの話から始まりましたがもう忘れてますよね。最後にとんかつクイズ出…
2023/03/01 23:58
娘と奈良旅行 東大寺 春日大社⑦
奈良市 東大寺時間が早いせいかそんなに人もいなくスイスイいけました。やはり大きくて圧倒されます。 両門にいる力士像 ど~~~ん もう一つ ど~~~ん! 表…
2023/03/01 07:51
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あいさんをフォローしませんか?