chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
精神保健福祉士の勉強中 障害者支援員うみ https://umisandayo.hatenablog.com/

≫障害者支援員の独身母と統合失調症の息子の日常を綴っています! 発症から寛解への道のりや現在の様子。そして障害者支援の仕事について書いています。 障害者支援に興味のある方はぜひお立ち寄り下さい。

うみさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/07

arrow_drop_down
  • 共有と支え:真のつながりを持つ喜び

    大切なお友達と数か月ぶりに会うことにしました。わたしにとって嬉しくない出来事が重なり、少し彼女の顔を見たくなったからです。お互い忙しくしているので日程調整も大変でしたがディナーを食べながら、近況報告をしました。お会いした翌日、彼女からお礼のメールがあって、それがとてもうれしかったので、記事に残します。 昨晩はありがとうございました。あなたのお話をお聞きでき、私もと思える事が。あなたが家族を支えながら支えられていたお話があなたの言葉から。 私の話を私の息づかいに合わせるように聞いてくださり私のごちゃごちゃモヤモヤ散らかっていた気持ちが綺麗に断捨離できました。 美味しい紅茶早速頂き、幸せな気分を味…

  • 記憶を織りなす日々 │夫の存在

    以前見た映画ツナグ(たった1人と1度だけ!死者との再会を叶えられるなら…) のDVDを借りてみたり、夫が残した言葉をつなぎ合わせて、頭の中で繰り返してみたり、息子に送るために撮った特養での夫の動画を繰り返しみたり… わたしは今も夫の死から立ち直れていない。 離婚してから数年、夫の存在を意識していない時期もあった。息子のことで困ると相談はするが、それ以外ではわたしにとって大きな存在ではなかったはずだ。 もっと言うと、夫はわたしにとって話が通じない人。話すと疲れる人だった。だからはなれてほっとしていた時期もあった。 夫は人間関係が苦手な人だった。誰に対しても乱暴な口の利き方をして、人さまを敵にまわ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うみさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うみさんさん
ブログタイトル
精神保健福祉士の勉強中 障害者支援員うみ
フォロー
精神保健福祉士の勉強中 障害者支援員うみ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用