chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぼんやりスズメの備忘録 https://bon-suzu50.com

50代子なし主婦の備忘録。夫婦2人の生活、老親との向き合い方、この歳にして挑戦してみた新しい事バナシなどをつらつらと書いてます。

ぼんスズ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/07

arrow_drop_down
  • 【感想】指先がわりにほぐすトング。マーナほぐせるサラダチキントング

    ぼんやりスズメです。 爪に縦スジが入ったり、髪の毛がごわついたりは年齢のせい。 しかたがないと思っていました。 でも、たんぱく質をきちんと取ることを心がけることで改善できる。らしい。 少なくとも悪化のスピードを遅くすることはできる。らしい。 同世代の綺麗な友人が教えてくれました。 我が家の食卓。確かに動物性のたんぱく質が足りないもんなぁ・・。 それならばと、鶏肉を意識してとることにしました。 たんぱく質が豊富だけど低カロリー。50代の食卓にぴったりです。 そんな流れもあり、買ってみました。 「マーナのほぐせるサラダチキントング」。実は以前から気になっていたんです。 「トングなら持ってるじゃん。…

  • 【高齢の両親と向き合う】ワクチン接種を終えた母と話して思ったこと

    ぼんやりスズメです。 先週、両親は2回目のワクチンを打ち終えました。 幸いなことに大きく体調をくずすことなく過ごしているようでまずはひと安心です。 でも、こんな症状は感じたそうです。 母の場合 1回目の終了後→腕の痛みが1週間ほど続く。他は異変なし。 2回目の終了後→帰宅後から軽い頭痛と気分の悪さ有。3日ほど続く。 父の場合 1回目の終了後→腕の痛みを訴える。 2回目の終了後→特になし。 ※ただし、何かの症状が出ていても気がついていない可能性有。 さっそく先生の応対についての感想を話しだしました 娘の心配はもう一つ 母が体調を崩した場合のこと 「かかりつけ医」の定義って?実はよくわかっていませ…

  • 【あわしま堂レモンどら焼】レモンピールのほろ苦さが嬉しい夏おやつ

    ぼんやりスズメです。 先日スーパーにて、マダムがポンポンとカゴに入れていたのがこちら。 「あわしま堂のレモンどら焼」。 5.6個ほどをカゴに入れると、あっという間に去っていきました。 周辺でおやつを物色していた私も、まねをして購入。 マダムの迷いなき行動をみると、きっと美味しいのだろうと思ったからです。 でも私は念のため1個だけ。 帰宅後、早速食べてみました。すると・・・想像以上に美味しかった!! さすがマダム!! こんな感じで「あわしま堂のレモンどら焼」。最初は軽い気持ちで買ってみたのです。 なので商品に関する先入観はゼロ。食べる時は写真も撮らず。 ところが、とても気に入ってしまいました。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぼんスズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぼんスズさん
ブログタイトル
ぼんやりスズメの備忘録
フォロー
ぼんやりスズメの備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用