chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
skylinezzr
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/06

arrow_drop_down
  • 日経平均は上がったのに、マイナス

    日経平均が反発したので、期待していたのだが、 マイナスはさらに拡大。 なかなかうまくいかない。 権利落ち日の下落で買った銘柄もほぼ下がった。 権利落ち日なので例外と思って買ったが、 下がった株が上がり調子になってから買うというルールに従った方がよいかなと思った。前もこれに従わずに失敗したのに、徹底できていない。 今日は自分がブログを始めるきっかけの1つとなったFIREを実践していると思われる方として読者になっておいた人が読者になってくれたよう。 www.aopon.net ポートフォリオを公開しておられて、JT、オリックスなど高配当銘柄を中心に構成されているのがよくわかる。配当中心で考えた場合…

  • 税金と株式投資

    以前に買った株お得意技の雑誌を暇なときにパラパラ読んでいる。 その中で儲かっている都市なら年末に損切が吉というものがある。 これで儲けが減らせて税金が安くなるというテクニック。 確定申告の時期なので、これが目に留まった。 なかなかコロナ前に買って含み損が大きいがコロナが終われば戻るだろうと考えて、そのまま保有している株がいくつかある。 税金を考慮すると12月までに損切しておかなければならなかったので、もう間に合わないが、今年の年末は考慮したい。 例えば、損切して、同じ株価で買い直すだけでも、税金の節約になり、結果として収益も上がる。 株式については今までほとんど税金対策を考えていなかった。 こ…

  • オリックス、ルネサス

    オリックスとルネサスを今後の購入候補として考えている。 オリックスは、株主優待人気銘柄で権利落ち日で下げていたのに、今日も4%近く下げている。 一方でレーティングなどはかなりよさそう。 ルネサスは火災で下げている部分が大きいと思う。 両者ともに、上昇してきた時点で、購入する候補としておきたい。

  • 逆指値で売りの防御線の盲点

    権利落ち日の対策として逆指値の売り注文で対応しようとしていたのだが、 不十分であった。 何が、問題だったかというと。 逆指値の売値以下で最初の株価がついた場合、例えば、現在の株価が1000円で逆指値の売り注文を900円としたおいたような場合、 翌日の指値が800円からはじまった場合は売れないということがわかった。 そういう意味で防御線として十分でない場合がある。 実際の例としてはWDBで5%以上の含み益だったので、4%ぐらいで逆指値で防御線を設定していたのだが、これを超える下げで株価がついて、そのまま下落。 今日時点ではマイナスにまでなってしまった。 対策としてはツイン指値というのがあるような…

  • 権利落ち日後株価は上昇するか

    今日は日経平均は反落。 253円安で29187円。 保有銘柄もほとんど下がって、含み損も拡大。 +になってしまったものの多くを売ってしまったという理由もあるが。 一方で、日経平均が下がったこともあり、 昨日買い注文したすべての銘柄が購入できた。 MS&AD ソフトバンク 中部電力 大阪ガス 日本郵政 指値なので、買えないことも多いので、 多めに買い注文したのが、予想以上に下がったので、 予想に反して全部買えた。 指値が悪かったのか中部電力以外、少しマイナスになってしまった。 少なくとも5銘柄を使って権利落ち日以降上がるというイベント投資が、有効か否かについて検証してみたい。 ここ最近のトピック…

  • 権利落ち日の結果

    権利落ち日なのに日経平均は48円高の29432円。 権利落ち日を考慮すると株価は堅調らしい。 保有株式もかなり落ちるのかと思っていたが、 それほど落ちなかった。 ただ防御線の逆指値に達して売れてしまった銘柄が 大阪ガス。 最近逆指値の防御線を突破されて売れてしまうケースばかり。 高値のときに売っておけばと思うが、仕方がない。 昨日の売却損益は、 ベネッセ +8925 三菱UFJ +2400 いずれも逆指値の防御での売りなので、当然だが利益も少ない。 権利落ち日後の値上がり狙いのイベント投資で 今日は下がっているものを中心に指値で買い注文した。 大阪ガス MS&AD 中部電力 ソフトバンク 日本…

  • 明日は権利落ち日

    日経平均株価は3日続伸で207円高の29384円。 保有銘柄はどうなったかなとみてみると、 マネックス証券での保有銘柄は半数以上が値下がり。 何かおかしいのではと思ってみてみると、権利落ち日前後?(よくわからない説明がマネックスのQ&Aにある)ではどうも予想配当金を差し引いた額で表示されるというような説明があった。 どういうことかというと、例えば、マネックスの保有銘柄では大阪ガス現在値2230円と表示されているのだが、ヤフー等で検索すると2257円で27円も違う。 これって今日上がったかどうかわからないのではと思ってしまった。 たとえば、現在値2230円が株価と思って、2240円で指値で売れば…

  • 生き方革命を読んで

    今日は一日中雨で趣味のバイクも乗れないので、 本屋によってみた。 今日買ったのは、生き方革命。 堀江貴文、橋本徹著。 賛否両論あるし、批判も多いし、同意できない意見も多いが、単純にかなりとんがった視点が興味をそそる。 会社の管理職の会議に出ると、こいつはこういう発言をするのだろうなと ほとんど予測できてしまう。しかも予想通りの発言をする、 全く面白くない。 日本の大企業は、基本的に減点主義と思う。 そつなく、それなりの意見を出していれば、人から非難されることもなく、減点主義では出世していく。本当につまらない。 この点、堀江氏、橋本氏の意見はとんがっていて面白い。 読んでいてひっかかったのは、 …

  • Zホールディング

    来週が権利落ち日の銘柄が多いので、 今週末はあまり買い注文する気にならない。 ただ、買わないのも面白くないので、 Zホールディングのみ買い注文。 もともと業績はよいのが、 Lineの不祥事で下がっていたところ、 上昇に変わったよう。 下がっていた株が上昇に転じたところで買うというルールにあてはまるので、 とりあえず買い注文。 配当も大きくないし、3月末の権利落ち日の影響も少なそうと判断。 ルネサスも火災で一時的にさがったと思っていたので、 チャートをみてみたが、それほど大きく下がってなかったし、 既にあがってしまっていたので、見送り。

  • ようやく空き部屋が埋まった

    久しぶりに不動産関係の記事。 不動産は安定しているので、あまり書くことがないのが実情。 今日はようやく空き部屋がほぼ決まりそう。 後は家賃保証会社の審査が通れば決まり。 確か1月から募集出したので、3か月ぐらいかかった。 これで4月からまた満室。 ただ、一室4月で出ることが決まっているので今のところ4月だけ満室といったところ。 とりあえず、ほぼ満室、たまに1室空いているぐらいなので、 今のところ不動産はうまくいっていると思っている。 一回決まると数か月で退出する人はほとんどいないので、 1年から数年程度までの収入が確保されたようなもの。 例えば、5万の部屋が決まれば、年間で60万確保できるなど…

  • 権利落ち日の週の戦略を考える

    来週は権利落ち日の29日がある。 権利落ち日の29日に優待+配当利回り分落ちるケースが多いとのことなので、 権利落ち日以降の上昇を狙いたいということで、29日の結果をみて、30日と31日ぐらいに買い注文を入れる予定。 本当は29日に実際の株価を見ながら買いたいが、日中は取引できないのがもどかしい。とはいっても、何でもそうだと思うが、おかれている状況の中で最善の策を探るしかない。 先週前半の続落で防御線の逆指値にひっかかってだいぶ売ってしまったので、 買い付け余力も増えた。 忘れないように、候補銘柄を記載しておきたい。 ・イチケン ・MS&AD ・日本郵政 ・中部電力 ・オリックス ・めぶき 理…

  • 権利落ち日の下落

    いわゆる権利落ち日の下落するのがルールのよう。 例えば、下記のURL 権利確定日と権利落ち日【初心者向け株投資入門】- StockWeather 今保有している銘柄でいわゆる高配当株は 三菱UFJ 予想配当3.97% 三井物産 予想配当3.36% いずれも予想配当を超える含み益が現時点で出ていないので、 今のところこのまま権利落ち日を迎える予定。 実際どの程度権利落ち日で下がるのか検証してみる予定

  • 逆指値は毎日する必要がある?

    今日も日経平均は続伸で446円高。これで2日連続。 保有銘柄も全部上がった。 上がってだいぶ戻ってきたので、結果論としてはよかったと思っているが、 コロナのときのように下がり続ける場合も想定して逆指値を使うのを覚えたのはよかったと思う。 ただ、毎日逆指値をするのがめんどくさいので、 3月29日まで期間を定めてしたのだが、 そうするとマネックスだけかもしれないが注文の訂正や取り消しが不可になるよう。 上がれば、逆指値の指値を挙げていって防御線を挙げていく予定だったので、不可だとできなくなってしまった。ちなみにその期間は売るのもできない。 せっかくかなり上がっている銘柄もあるのにこれでは機会損失。…

  • ようやく日経平均反発

    5日ぶりにようやく日経平均が反発して、 324円高。 正直どこまで下がるのかと不安になってたので助かったという感じ。 昨日防御の逆指値で売れた株の売買損益は、下記のとおり。 日本郵政 +13602 MS&AD +15615 中部電力 +12862 オートバックス +11202 円。 今日も決して堅調だったわけではなく、 日本ケアサプライが防御線の逆指値にひっかかって、 売れた。 売買損益は明日記載予定。 不本意ながらここ数日で逆指値でだいぶ売れて、 買い付け余力ができたので、 権利落ち日に買戻しを検討予定。 今日はかなり迷ったが、JALがここ数日の大幅安から今日は上昇していること、 いずれは戻…

  • 上昇相場でルールを忘れていた

    日経平均は4日続落で、今日も大幅に下がった。1か月半ぶりの安値水準とのこと。 含み損もかなり大きくなってしまった。 また、防御のためにしていた逆指値も1銘柄を除き全部売れた。 それだけここ4日の下げが激しかったということ。 今日またしても不本意ながら、逆指値で売れた銘柄は、 MS&AD オートバックス 中部電力 日本郵政。 唯一もったのが、日本ゼオン。 今日のようなほぼ全面安でも一応0.17%のプラス。 売買損益は明日記載予定。 買えた銘柄は、 ホンダ。 後悔しているのは、まだ上がるだろう、大丈夫と思っていたことと、めんどくさいと思ったことなどから、+が出ていても+があまり大きくないものについ…

  • ツイン指値

    日経平均は3日続落2万9千円割れ。 今日は保有銘柄もほとんどが下がった。 今日1日でJR東が3%超、三菱UFJも3%超下がったのが大きな下げ。 注文していて買えたのは、 WDBホールディング。 アイリスオーヤマかと思って買ったら、さっき企業情報をみて違っていたのがわかった。 ちなみにアイリスオーヤマは非上場のよう。 業績もよさそうなのでまあいいことにした。 今日も全体的に下がっているので、買い時とみて、 ホンダを指値で注文。 3月配当なので、権利落ちでの下げもあるかもしれないが、 どこをみてもおすすめで、今日は1.38%下落で、買い時かもというのと、 3月の優待が鈴鹿サーキットの入場券が決めて…

  • 日経平均大幅続落

    今日は日経平均大幅が600円超の大幅続落となった。 ずっと上昇相場だったので、まだ上がると思っていたが、 反転大幅続落。やはり予想は難しい。あまり影響を受けない保有銘柄が多いようで総額は少しさがったぐらいですんだ。 ちょうど昨日3月末人気優待高配当保有銘柄を防御目的で 逆指値していたので、不本意ながら、 防御目的の利益確定売りとなった銘柄が下記4つ。 オリックス めぶき JT イチケン 終値をみると、そのまま持っていても逆指値の売値よりも高くなったので、 その分は損したとも思うが、防御の意味での利確なので仕方がないと思う。 イチケンは結局上がっているので、この銘柄はやはり強そう。 権利落ち日以…

  • 株お得技セレクション

    今日はずっと雨で出かける先も限られるので、本屋で 株お得技セレクションという雑誌を買った。 221の技が掲載されているというもの。 色々あるが、人気優待高配当関係としては、 権利確定日以降の底値が買いが技として紹介されている。 具体的には、権利落ち日(権利確定日の1営業日前、3月は30日)に下落する傾向があるが、その後次の権利付最終日に向けて上がっていく。 したがって、権利落ち日に株を買い、上昇後に売るというもの。 3月優待狙いのイベント投資と同じ発想かと思う。 今回3月優待狙いのイベント投資狙いで買ってみて、 現状の含み益を見ている限り100%成功している。 今は上昇相場というのもあるかと思…

  • 3月人気優待高配当銘柄の対処

    週末仕事したり出かけたりで、十分に吟味することができかった。 また、この上昇相場ではまだ上がるとも思う。 そうなので3月人気優待高配当の保有銘柄については、 全部逆指値で対処することとした。 具体的には、例えば、 人気優待で有名なめぶきであれば、 金曜に5%超上がっており、 現在で12%の含み益が出ている。 これであれば多少の下落幅を想定して、 11%の含む益の株価で売りの逆指値を期間3月31日までで注文しておいた。 これで今の含み益から1%下落ぐらいまでで自動的に売れて、 今週来週で下がっても1%下落までで利益を確定するとともに、 上昇すれば売られないので、さらなる利益を確保もできるという考…

  • 3月末高配当、人気優待と逆指値

    最近の株価の上昇傾向で 高配当、人気優待狙いの株価が結構上がっている銘柄が多くなってきた。 特に高配当の配当利回りを超える評価益が出ている場合、今売るかどうか迷ってしまっていた。 逆指値というものをしたことがなかったし、あまり考えたことがなかったが、 これは3月末高配当株ですでに配当利回りを上回っていると考えられ、かつ、まだ上昇するのではと思われる銘柄に使えると思った。 例えばイチケンの場合、今で8.8%の含み益なので売ってもいいのだが、 PERもまだ低いしまだ上がるとも思っている。 ただ、権利落ちでの下落も考慮しないといけない。 とすると8.8%の株価で逆指値の売りをしておいたら、 来週さら…

  • 優待クロス注文

    ダイヤモンド5月に載っていた内容だが、 優待クロス注文というものが紹介されていた。 権利落ち後に株価が下がってしまうリスクを最小限にするというもの。 具体的には、 権利付最終日の同じ銘柄の現物買いと信用売りを同じ数量成り行きで発注するというもの。 これにより、同価格で約定するので、株価が下落しても損失と利益が相殺されて、株価変動の影響を受けずに、優待は確保できるというもの。 つなぎ売りというらしい。 考えると当然なのかもしれないが、なるほどと思った。 ただ、ほとんどの保有銘柄はマネックスで信用を申し込んでいないので、 今はできない。 SBIは信用も申し込んだので、今後考えるべき手法。

  • ダイヤモンドZAI5月

    今日は久しぶりに土曜出勤。 期末なので仕方がない。 帰りに四季報とダイヤモンドZAIを買った。 日経マネーかダイヤモンドか迷ったが、 店が閉まる音楽が流れてきたので、 理論株価のリストが付録にあったダイヤモンドにした。 ただ雑誌なので、3月3日の株価が基準なので、 既に変わってしまっているのが残念だが、 一定の参考にはなる。 また、なかなか銘柄をネットで探すのも大変なので、 雑誌だと見やすくてよい。 とりあえず、チャートと四季報ともあわせてみて、 三井物産を2370円で指値買いしておいた。 明日は休みの予定なので、検証を進める予定。

  • 3月末高配当、人気優待整理

    週末なので、ポートフォリオのうち 3月末高配当、人気優待で保有している銘柄の戦略を整理しておきたい。 (1)イチケン PERは5.6 配当は5.86%の記念配当。 今の評価益は8.89%。 今週中に売るのがよいか。 権利確定後下落すると予測し、下落したときに再度買いぐらいか。 (2)日本ケアサプライ 配当は2.54%で、代表的な高配当株でもないし、 上昇傾向は変わらず。 3月末までに売らずに保有係属がよいか。 今週は忙しく、週末なので、その他銘柄の分析は明日以降にする予定。

  • 日経平均値下がり、TOPIX上昇

    日経平均、一時500超下落などのニュースがあったので、 だいぶ下がったのかと思っていたら、 保有銘柄はオリックスを除き全部上昇。 コロナ前以来かと思うが、1年以上ぶりに評価損が一桁万円台になった。 一定割合以上上がったら早めに売るケースが多かったので、 保有銘柄の多くがマイナスというパターンが多かったが、 完全に逆転した。 上昇続きだったので売りのタイミングが難しかったというのもあるが。 今日は、多くの株価が上昇して、 日銀の買い入れ方針がTOPIX連動のみに変わったことで 下記のように日経平均を占める割合の多い銘柄が売られたよう。 www3.nhk.or.jp 株価の推移をけんとうするには、…

  • 日経平均再び3万円突破

    今日の日経平均は再び3万円を突破して、3万216円。 3週間ぶりの3万円突破とのこと。 最近は徐々にではあるが、 保有銘柄のほとんどが上昇。 含み損もコロナがはじまってから一時100万円を超えていたと記憶しているが、含み損も10万程度にまで戻ってきた。 さすがに3万円突破したので、これからはなかなか上昇しないと思っているが、 オリックス、MS&AD、三菱UFJなど今日かなり上昇しているので、 もう少し上昇する可能性もあるかと思って待ってみるつもり。 ただ学研は、ようやく買ってみたにもかかわらず全然上がらなかった。 最近買えばほとんどの株が上がっているように思う。 保有銘柄をみていてもコロナ後に…

  • 学研 増資の影響

    今日も帰りが遅くなったので、簡単に記載。 仕事が忙しくなってくると、あまり検討する時間がなく、 株式売買を繰り返すのが難しい。 何でも余裕がないは大事かと思う。 今日は日経平均は少し下がったものの、 保有株式の評価損益は少しだけ上がった。 めずらしく指値していた株式が全部買えた。 清水建設 100株 横河ブリッジ 100株 東京三菱UFJ 400株 ちなみに清水建設は適当に通勤電車の中で買い注文したもの。後からみてみるとあまりよくなさそう。少し上がったぐらいで売るつもり。 ところで最近増資により株価がどう動くかとう観点から注目していた学研だが、 ここ数日かなり上がっている。 増資すると希薄化す…

  • 手数料0における指値注文

    今日は帰ってくるのがかなり遅くなったので、 簡単に記載。 昨日売れた中部電力の損益で +12302円。 今日も日経平均は上がったこともあり、 保有銘柄の評価損益も上がった。 今日は何も買えなかったので、 三菱UFJを400株指値注文。 指値は最近失敗が多く買えない場合が多いので、 612円と614円の2段階で入れてみた。 SBIだと手数料が0なので、こういう手段もあるかと思う。 また、横河ブリッジを指値2011円で買い注文した。 業績がよさそうで、SBIのレーティングもよいので。

  • 今日の売買

    日経平均は小幅上昇なのに、 保有株式は結構あがった。 今日の売買としては、 中部電力が100株売れた。 約10%の利益。予想どおり、さらに上がったがまあ約10%なのでいいかと思う。 詳細は明日のマネックスの売買損益で記載予定。 三菱UFJ、JALを指値買い注文していたが、 いずれも大幅に上がった。 狙いはよかったようなのだが、またしても指値で失敗。 再度注文しようかと思ったが4%や3%上昇なので、 今回は見送り。 他の銀行株やANAなどもみてみたが、ほぼ全面高のようなので、 これも見送り。 保有銘柄が全部上がったのはいいが、 何も買えなかった点が残念。

  • まつのすけ氏のルール

    そろそろ寝ないといけない時間だが、 色々本を読んでいて、覚えておきたいと思ったルールがあったので、記載しておく。 イベント投資のまつのすけ氏の誰でも稼げる6つのルール。 要旨は下記のとおり。 1 買うのは上昇トレンドの銘柄 2 下落途中に買わない。押し目買いは反発してから。 3 ナンピンは確度ハイのみ 4 マイナス10%でロスカット。買った時の根拠が崩れたらロスカット。 5 一度売った銘柄も高値で買い戻す 6 短期売買で評価損が出た銘柄を中長期に変更しない 検証してみると、 1は、最近そのように変えたが、これに反して損が出た銘柄として花王とロート製薬。JTも一時的にはマイナスになった。 2はこ…

  • 週末の売買注文まとめ

    週末は時間があるので、色々考えられるという利点がある。 週末の売買注文についてだが、 1つ目は新たに始めることを検討している コバンザメ投資法。 対象はウインパートナーズ。 分売価格を再度検討すると1030円なので、 学研の公募価格と同じように考えて、 1050円で指値していたのを1030円の指値買いに修正した。 2つ目は中部電力。 これは変わらず。 8%程度の利益が出ているので、 1420円の指値で半分の100株を売り。 半分にしたのは、まだ上がるようにも思っているが一部利益確定したいので。 こういう2段構えの取引も、今後検証したいと思っている。 先ほど買ったのが、金利が上昇すると銀行株が上…

  • イベントドリブントレード入門を読んで

    最近イベント投資が今の自分の状況を考えると最適かと思えてきたので、 研究してみたいと思っていることから、 アマゾンでイベントドリブントレード入門(羽根著)を買ってみた。 まだ3章までしか読んでないが非常に難しい。 知識が少ないというのも理由かと思うが、 何度も読んでようやく推測できる程度。 2章の機関投資家の売買行動がどのように行われるかという視点などは面白いと思った。 ただどうしていいかはあまりよくわからなかった。 おそらくであるが、日経225に採用が発表されると、入れ替え発表から組み入れ日まで値上がりすることが多いということ。 そうなので、日経225に採用が発表された後、買うというルールが…

  • 株式投資の利回りをどう考えるか

    今日テレビをみていて、経済評論家と杉村太蔵の見解が 全く正反対なのが面白かった。 その経済評論家の名前は憶えていないが、 経済評論家が100円からでも投資でき、それを勧めるようなアドバイスを紹介したのに対し、 杉村太蔵は真向から対立。 杉村太蔵は、株はあくまで余剰資金で行うもの。 ないならまずは仕事に注力することなどを意見。 プロの投資家でも7%の運用ができれば上出来。 確かに100円から1万円になる可能性もゼロではないが、 そんな確率はどれだけあるのかという視点。 今までどの程度の利回りを目標にすべきかが知らずにいたが、 7%が1つの目安なのかと思った。 これは杉村太蔵の意見にすぎないので、…

  • 金利上昇の銀行株への影響

    いつもいっている美容室に、雑誌に代わって、タッチパッドがおかれるようになった。 タッチパッドだと多くの雑誌などがざっとみれて、かなり便利。 興味のある趣味や最近注目している株関係の雑誌などをみている。 その中で株関係で覚えているのが雑誌プレジデントの特集の銀行株への影響。 ネットで調べてみると、 下記のとおり。 www.asahi.com その他 https://shikiho.jp/news/0/416416 も見つかった。 外貨預金の定期預金と金利上昇の影響は以前に相関はないようだったが、 銀行株への影響はあるよう。 これも一つのイベント投資としてとらえて、検証してみたい。 最近色々研究し…

  • 増資の影響を学研で検証

    学研を購入候補に挙げていたところ、 増資のニュースがあったので、 増資が株価にどのように影響するかを調べていた。 調べてみると基本的に増資すると、公募価格まで株価が動くよう。 株が希釈かするので、基本的には下がる方向にいくらしい。 学研の増資等の情報は下記の通り。 www.daiwa.jp 増資のニュースが出たのが、 2月26日。 www.nikkei.com 株価の動きをみてみると 2月26日より前から、公募価格を目指すように直線状に下落で 現在1356円。 ちなみに公募価格は、1354円なので、 大体理論通りのよう。 kabukiso.com この後どうなるかは、この後は業績がよくなるかど…

  • 現在のポートフォリオと戦略まとめ

    3月高配当、人気優待狙いで最近色々買ったので、 戦略をまとめておきたいと思う。 結構買ったので、なぜ買ったのか、どういう意図で買ったのかの備忘録としたい、 まず投資額。 1年半ほど前から300万から500万程度まで投資額を増加。 最初は儲かったら引き出して使っていたので正確にはわからないので、約500万程度。 ちゃんと記録しておかないと利回り等の計算ができないので、 今後は儲かっても引き出したりはしない方針。 さらにSBI証券に今日100万更に追加で入金したので、 投資額は約600万となった。 次に、ポートフォリオ。 銘柄 口座区分預り区分 現在値前日終値前日比 平均取得単価(円) 保有数(う…

  • コバンザメ投資法

    イベント投資について研究を続けている。 週末以外は仕事が忙しくあまり時間がとれず、 今3月の優待、高配当株狙いのイベント投資を進めているので、 土日中心にはなってしまっている。 本を読んでも結局はあまり覚えていないことが多々あるので、 再度読んでみると最初に読んだときは気にしていなかった発見が多い。 今日の発見はスタバ株の本の著者が紹介しているJcoffeeという方のコバンザメ投資法。 東証2部から1部へ指定されるときには株価は上がるというもの。 ちなみにスタバ株の著者によると時価総額が大きな銘柄だけを買うといいという。 ただ、これだけではどうやってその株を探すのかがわからない。 ネットで調べ…

  • SBI証券とマネックス証券

    ずっとマネックス証券のみを使ってきたが、 ようやくSBI証券が使えるようになったので、 今日は土曜で時間もあるので、 色々試してみた。 マネックスも使いこなしているとはいえないが、 SBI証券の方がよいと思ったところは、 まずは手数料が100万円まで無料であること。 ただ設定をアクティブプランにしないといけないらしい。 どうも一応確認してみるとデフォルトで、アクティブプランになっているようなので、変更は不要。 もう一ついいと思ったのは、 スクリーニングという機能があって、 おすすめスクリーニングというのがあって、 銘柄選択にいいのではないかと思えること。 例えば、高配当銘柄、高成長銘柄などがあ…

  • 不動産投資と株式投資

    今日は家に帰ると家内から残念がお知らせがあったと言われた。 保有している不動産からの退去の連絡かときけば、その通りとのこと。 ちょうど今1部屋募集しているところだったので、更に1部屋退去となると、結構こたえる。2部屋あいても全部で10%空きぐらいなので、一般にはそんなに悪くはないのだが、今まで全部屋満室経営だったので、自分としては影響が大きい。 不動産投資はどちらかというとミニミニ等の賃貸会社任せなので、待ちになりがち。 対策としては、家賃を下げる、改装をするなどあまり選択肢がない。 今までずっとほぼ満室経営だったことを考えると、もしかしたら今までが運がよかったのかもしれないとも思う。 不動産…

  • 中古車オークション売買

    友人が中古車のオークションでの売買をやっているので、 1月ほど前から35GTRの購入を頼んでいる。 1週間に1度ほど、オークションに出ている情報が送られてきて、 いままで何度か2011年以降のモデルを600万前後で依頼していたが、 今のところ、買えていない。 今日また連絡があって2011年モデルの車が見つかって、明日オークションらしい。 600万少し超えてもいいかと聞かれたので、いいと答えた。 だいぶ待ったのでそろそろ買えるといいが、 カーセンサー等をみると2011年以降のモデルだと 700万以上はしている。 GTRは排ガス規制や今後の電動化などの流れでそろそろ最後と言われていて、 趣味と投資…

  • 日本郵政と楽天が業務提携

    今日の日経平均は大幅続伸で2万9717円。 約2週間ぶりの高値らしい。 期待して保有株式等の合計額をみると大きくかわらず。 なかなか指値がうまくいかず高値で買いすぎたかもしれないが、 ENEOS めぶき 大阪ガス がようやく買えた。 ENEOSは今日だけでも上がっているが、めぶき、大阪ガスは終値と同じ。 ENEOSはまた上がりだしたので、予想はあたっているようだが、 MS&ADは予想に反し下落。 もう少し長期的に見ないと結論は出ないと思うが。 今日の注目は日本郵政。 今日だけで4.89%上がった。 原因はどうやら下記の楽天と日本郵政との業務提携のよう。 www.watch.impress.co…

  • 今日の売買

    日経平均は続伸で29211円。 にもかかわらず、マネックス口座の総額は昨日より3万ほど下がった。 当たり前かもしれないが日経平均と、ポートフォリオの総額はそんなに動きが一致していないように思う。 グロース株の影響を日経平均は強く受けているように思うが、今持っている株式がバリュー株中心だからかもしれない。 もう少しこの辺りは勉強が必要。 昨日JR西が売れて +21650円 で1-3月は156499円の+。 また大阪ガスは買えず。かなり上がっているが、まだまだ上がると予想しているので、だいぶ上がってしまったが、再度指値2088円で買い注文。 さらに、めぶきも指値259円で買い注文。 めぶきは高配当…

  • 1度下がったと思った時が売りどきか

    今日はとうとうJR西が売れた。 指値6650円。 ただ、高値で6800円近くまで上がったようなので、もう少し指値を高くしておけばよかったと思う。 まだ上がりそうだったが、買い付け資金が減ってきたので、 低めに設定してしまった。 以前に売値について、1度下がったと思った時が売りどきと読んだ記憶があるので、 今度はそれを試してみたい。 そうなので、中部電力が8%程度あがってきているので、売るか迷ったか、 今日は我慢してみようと思う。明日下がったら売るかもしれない。配当が50円なので、配当ねらい+値上がり益のほうがよいかもしれない。 昨日売れた鹿島建設の売却益は+13925円 1-3月で、計1352…

  • 下がってから上がり調子になってから買うは有効

    今日は日経平均4日ぶり反発。 ようやく鹿島建設が売れた。 前回売り時逃して、マイナスが続いて、ようやく取得価格から3%上で売れた。 かなり長かった。売買損益はマネックスが翌日しかでないので明日記載予定。 MS&ADと大阪ガスは結局買えず。 日本ゼオンとENEOSが買えた。 買い付け資金がかなり減っていたので(昨日のENEOS指値買いで残り2万円)、 資金投入するかと思っていたが、MS&AD等が買えなかったり、 鹿島建設が売れたりで資金投入は保留。 JR西が一気に+に転じたので、これも6650円で指値売り注文。 まだ上がりそうにも見えるが、これも売り時を逃しているので、 3%程度でまあいいかと。…

  • ESG投資で稼ぐ

    土曜に買った日経マネーの特集の1つ。 ESG投資というのは環境、社会、企業統治という意味らしい。 抽象的ではっきりしないが、再生可能エネルギー、水素、EVということらしく、こう考えるとあまり新しい印象はしないが。 ざっと今のチャートをチェックしていくと 日本ゼオンがよさそう。 しかも今日1%以上下がっている。 アナリスト予想も業績もよさそう。 全個体電池関連で、電池用バインダーに強みがあるらしい。 検討候補にしたい。 保有1588円指値で買い注文。 それからENEOSもう全部売ったが、上昇がとまらない様子。 今日は2.8%上昇。 まだまだ上がるっぽいので、残りの買い付け余力がもう7万なので、 …

  • 指値が難しい

    日経平均はまた下がった。完全に調整局面か。 いずれにせよ今日は下がったということで、 指値で買い注文していた 池田泉州 MS&AD 大阪ガス どれか買えたかと期待してみたが、 どれもかえず。全部上がっている。 指値がやはり難しい。 今日も下がったということで、 再度大阪ガスとMS&ADを指値注文。 明日は買えるように1975円、3150円で指値。 ところで、TOBで参考にと思っていた昭和通商の株価は今日は+6円で少しだけ上昇。 ただ、ネットを色々調べてみると、 昭和電工は応募を推奨せずといっている模様。 あまり参考にならないTOBだったよう。 ちなみに昭和電工が2%程度上がっている。

  • TOB狙いの投資

    イベント投資に最近関心が高いので、 まつのすけという方の本を読み進めている。 IPOはよさそうだが、抽選に当たりそうになさそうで徒労に終わりそうなので、 次の章がTOB狙いの投資。 最近TOBといえば、あまり知らないのであっているかどうかわからないが、 NTTのドコモのTOBや、Zホールディングのラインと統合などがあると思う。 ニュースはみていたがどう動くかが知らないので、 何もしなかった。 今から考えると当然なのかもしれないが、 TOBが実施されると買い付けられる方の企業の株価は大きく上昇、 購入する側の株価が上がるか否かはケースバイケース、 とのこと。 今は株主優待の時期なので、まずは株主…

  • 株の暴落サインを見抜く方法を読んで

    日経平均3万円を超えて3万円割れしたあたりから、 バブル崩壊などといわれつつあるし、 実際最近は乱高下が激しく、 上昇基調ではなくなったと思っている。 本当に下がるのかはわからないが、 一応暴落についても知っておくかと思って購入してみたところぐらいの本。 著者は林というアラブ首長国連邦の元ファンドマネージャー。 ざっと読んでみたが、 今後数年は、経済対策で株価はまだ大きくは下げないだろうが、 その後、株価の本格的な下落が始まり(予測では7割下がるらしい)、 金は暴騰するだろうというものかというもの。 図やデータなどを使って過去のデータからその仮説の正しさを裏付けているというもの。 明るい話では…

  • 会社員をしつつ株で元手40万から月250万稼いでいる件を読んで

    これも以前に買っていた本だが内容はあまり覚えていないので、再度よんでみようと思い読み返している。 イベント投資で33歳で億り人に到達したまつのすけという方の本。 いつかったか忘れたが、印象としては読んだ当時は結構専門用語とかあってよくわからなかったといった印象。 読み返してみて最初に気づいたのは、前に読んだスタバ株は1月に買えをイベント投資先駆者として紹介しておられるということ。 この優待株投資は結構いけるんではと思って、いま試しているところ。 今のところこの3月末の株主優待や配当のイベント投資狙いで、 日本郵政 オリックス イチケン を買っているが、 大体0-3%ぐらい値上がりしている。 た…

  • にほんブログ村

    同じようなサラリーマンの方のブログを検索していると、 「にほんブログ村」というのに登録されているブログが多いのがわかった。 カテゴリーにサラリーマン投資家というのがあり、 これでみてみると色々なブログが出てくる。 このカテゴリーだけで1万5千程度のブログがあるよう。 自分としては、サラリーマンで会社を買った人やM&Aをした方については、情報がほとんどないので、ブログがあればみてみたかったのだが、こちらについては残念ながら適当なカテゴリーがみつからなかった。 一応早速登録して、ランキングバナーというのをはってみた。 その他いろいろできるようだが、まだよくわからない。 少しずつ研究してみたい

  • 下がった株が上がり基調になってから買う

    昨日は日経平均は小幅下落。 下落したことと、今日は土曜で時間もあるので、買銘柄をチェック。 大きく下がったときに買うのルールで、 前回大幅にさがったときにJTと花王を買ったが、 一度はあがったものの その後結局下がってしまっているので、 今回はどこかで読んだ下がった株が上がり基調になってから買うにあてはまるものを探した。 後は、買った後下がった後も持ち続けるつもりなので、 おおまかにみてコロナ前よりも下がっているものがもう一つのルール。 結局大阪ガスとMS&ADをそれぞれ100株づつ1950円、3070円で指値の買い注文。 現物買い付け余力がだいぶなくなってきたので、 保有株のうち売り候補を選…

  • 海外の友人

    アメリカに留学、働いていたのはもう10年以上前のことになるが、 仕事上、当時の海外の友人に発注したり、逆に受注したりすることが多くなってきた。 海外だと新たにはなかなか信用できる取引先をみつけるのが難しい。 結局大手だとかそういうものだけが物差しになりがち。 一緒に勉強したり、仕事したり、飲んだり等していた友人だと、 信用度が全然違う。 自分も当時の友人達からもらった仕事はより一層慎重にと思ってしまうし、 多分友人達も同じかと思う。 今はコロナ禍で、まだまだ海外出張も難しいが、また再開したいと思う。

  • また日経平均2万9千円割れ

    また日経平均は大幅反落。最近上がったり下がったりが激しい。 日経平均が下がったので指値しておいたENEOSが買えたのではと期待したが 変えておらず、指値で売り注文のJR西は売れず。 なかなかうまくいかない。 今日は帰って疲れて寝てしまっていたので、 下がったのに買いを吟味する時間がなく、 とりあえず再度ENEOSを安値480円の指値の買い注文のみ。 1日1万円の方のブログをみていると、 この乱高下の中、しっかりブログのタイトルどおり、 1日1万円を確保しておられる。すごい。 +が数千円でも売ったり買ったりを繰り返す方が結局トータルではいいのかもしれないが、もう少し検証してみたい。 ところで、こ…

  • 米金利上昇と米ドル定期預金金利の関係

    米の金利上昇の影響で株安になったといわれているので、 米ドル定期預金の金利が上昇しているのかどうか、 久しぶりにプレスティア(前のシティバンク)にログインしてみた。 調べてみると、12月と1月に米ドル定期預金(3か月)の金利が0.2%なのに対して、今の金利は同じ3か月で0.15%。 まあ米ドル普通預金0.01%よりはましなので、残っていた普通預金20万円ぐらいをとりあえず3か月の預金にしておいた。 少なくともプレスティアの定期預金の金利を見る限り全然米ドルの金利あがってないじゃないかと思った。 米金利の意味が違うのかもしれないが、知識がなくてよくわからない。 単純に金利上昇=米ドル定期預金金利…

  • 30万円以上となるような株式数量がベターか

    日経平均少し反発して29559円となった。 少し期待して保有株をみたが、全体としてみればあまり変わらず。 今週は金曜までJR西を6609円の指値で売りに出しているが、 まだ売れず。 6417円で買っているので、3%上がって売れたら19200円の+になるという算段。 買った時から同じ3%程度あがっているものとして、 オートバックスや日本郵政があるが、 売っても投資額が低いので2-4千円程度の+にしかならず、 売る気せず。 株価が右肩上がりのときは、投資額を低くしてもいいのだろうが、 今のように、上がったり下がったりの場合は、 3%程度は動くだろうから、1つの銘柄で30万程度までは買わないと面白く…

  • 読者になってもらった

    今日は読者になってもらったよう。まだ3人目にすぎないが。 nekonpo.hatenablog.com という方。 前に記載した1日1万円の方もそうだが、 日々の成績を書いているところが個人的には興味深い。 兼業のようであり、投資額も約500万のようで、自分と共通点も多いので、参考にできる部分も多いのではないかと思う。 日中に売買できる環境にあるようなのはうらやましいと思ったが。 面白いのは色々試しておられてその結果を評価されているところ。 自分に合った方法があれば取り入れてみたい。 ブログは通常知り合えない方から、生の情報が得られるところが、おもしろい、 まだ大損していないからかもしれないが…

  • 日経平均上がらず

    米国の株価が大幅上昇なので上がるというようなニュースを通勤中にみていたので、 今日は上がると思っていたが、最初だけよく結局少し反落したよう。-255.3円で2万9408円。 保有口座をみてもあがっているものもあれば下がっているものもあり。 最も上がっているオートバックスでも評価損益率3.16%で+4500円。 +が少なすぎて売る気もしないし、大きく下げもしていないので、買う気もしない日。 ここ数日の学研の下がりが激しい。結局買わなかったので被害はないが、 増資が行われるのが、このところの大幅下落の原因らしい。 色々ネットで調べると増資が行われると基本的には下がるが、上がるケースもあるらしい。よ…

  • デイトレとの違い

    ブログを始めてから、他の方の書いている株式投資のブログについても興味を持つようになった。 この前読者になってもらった1日1万円稼ぐの方のブログもその一つ。 読んでいて、当たり前なのかもしれないが、今日売却、買戻しなどができているということを再認識した。 多分この方は1日1万円と書いているぐらいだからデイトレと予測しているが、 デイトレとの速度感の違いを実感した。 自分のようにサラリーマンをしていると、 1日の最後に指値で売買できるだけ。 昨日時点では、下がっているから指値で買い時で、今日買えたかどうかが着目点となり、売却までは考えられない。 このあたりがデイトレできる方との違いかと、実感した。…

  • 買えた株式

    今日は予想どおり、日経平均は大幅反発。 金曜さがったときに指値で色々買い注文を入れていたが、 結構買えた。 買えた株式 イチケン 日本郵政 オリックス 買えなかった株式 タカラレーベン ENEOS 売れなかったもの JR西 なぜかタカラレーベンはいつも買えない。 いくつかいわゆる高配当株がかえたので、イベント投資の3月末まで上がるというルールで考えて、 本当に3月に上がるか検証してみたい。

  • サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさいを2冊買っていた

    本棚を見てみると同じ本を2冊買っていた。 更に本棚をみていると、同じ著者の三戸という方の 「資本家マインドセット」という本も買っていた。 適当に本を買っているとこうなるかと思った。 買ったのはおそらく2,3年前。内容は他の本と同様あまり覚えていないが、 これを1つのきっかけとして、去年夏頃に色々とかかった費用も併せてほぼ総額300万程度で、会社を買ってみたというとちょっと違うが、 似たようなもので会社設立+事業譲渡という形をとった。この辺りは知り合いの弁護士からの助言によるもの。 コロナ禍ということもあり、業績は相当悪化、経営者はもう店を閉める方向で意思を固めている状況で、相当迷った。 決め手…

  • 年イチ高配当株

    日経マネー3月号で年イチ高配当株の特集をしている。 年に一度の配当なので、一度の配当金が大きいということ。 15個ぐらいの銘柄が紹介されている。 今日は日曜なので、それぞれ株価、チャートなどをチェック。 業績や今のチャートをみていて候補にあがったのは、イチケン。 結局イチケンを買い注文することにした。 理由は金曜5%も下がっているので、短期的に買い時とおもわれること。 ただ、4月ぐらいからずっと上昇しているので、そういう意味ではもっと早く買うべきとも思われるが。 それから面白いのは2月28日に記念配当で5.86%に増配との下記のようなニュースがみつかった。 diamond.jp 28日発表で株…

  • 株式投資額について考える

    今まで本を中心に情報収集してきたが、ブログを始めてから、 ネットの情報というものに興味を持ってきた。 ということで、自分もサラリーマンなので、サラリーマン投資家という項目で検索してみると、 blog.livedoor.jp というのがランキング1位であがってきた。 みているとこの方は、2003年から250万から株式投資を始めて、2019年ぐらいで2億円達成。 資産の推移が書いてある。 3000万円を超えたぐらい(2010年ごろか)からの伸びが著しい。 Fireの著者も3000万の投資額を1つの基準に考えていたようにみえたが、1つの基準なのかもしれない。 ちなみに、今株式への投資額が約500万だ…

  • 今日の注文銘柄

    金曜大きく日経平均が下げたこともあり、 買いどきと考えている。 分析するには、ちょうど土曜日でいい。 結局、スタバ株の本に従い、人気株主優待の3月の値上がりを狙って、 タカラレーベン 指値344円 400株 オリックス 指値1802円 100株 日本郵政 指値910円 100株 を指値注文。 タカラレーベンはこの前から何度も指値注文していたが、結局買えていないので、今度こそは買えればと思う。 日本郵政は今回配当が1回で行われるということで注目株なので上がると思うが、あまり自信がないので100株のみ。 上記2つの株はこの前登録したSBI証券で人気優待株として紹介もされているので、イベント株投資と…

  • はてなブログアクセス解析

    はてなブログのアクセス解析によると、 ブログを始めてから1月と少し経って、 少しずつではあるが、アクセス数が多くなってきた。 「副業ブログで月に35万円稼げるアフィリエイト」という本によると、 3か月ぐらいからぐっとアクセスが伸びるということ。 株式は日々動くので、書くことにはまったく困らないし、時間も特にかからない。 3か月で本当にアクセスが伸びるのか、検証してみたい。 一方で、この本の著書によると400記事書いた当たりでアクセスが伸びるらしい。 今41の投稿をしたよう。この基準からいうと、まだ10倍程度の記事が必要と思われる。 3か月なのか400記事なのかよくわからないが検証するには面白い…

  • ブログ

    1日1万円稼ぐの方、面白そうなので読者になる+ブログで紹介したところ、 私のブログについてもこの方のブログで言及していただいた模様。 「この方の総投資額がわからないので、なんともいえないが、仮に投資額500万で1日1万円稼げたら、月約20万、年間で240万。利回り約50%。実現できればすごい。」 と書いていたら、今日のこの方のブログで 「ちなみに私の投資額は570万です。運用額は(現在の総資産)817万になっています。」 と回答までしていただいた。 全く知らない人からこういう情報がもらえるというのも 非常に参考になると思う。 ブログというのはこういうのが面白いのかなと思った。

  • 日経平均2万9千円下回る

    今日は1200円以上下げて、日経平均が2万9千円を下回った。 理由は米金利上昇とか言われている。 大幅に下がったので、今日は買い時。 週末なので、吟味してみて決めたい。 ここまで下がったら、月曜のリバウンドも大きいかと思う。 昨日エネオスが売れたので、 売買損益は昨日で+約35000円 1-2月で、計+12万円。 ただ利益確定売りしたこともあり、 評価損は-43万円。 コロナ前に買ったJR東などのマイナスが大きい。 コロナ収束まで待つつもり。

  • 今日の株式売買

    昨日資生堂とENEOSが売れた。 売買損益は 資生堂が37550円 ENEOSが33402円 いずれも税引き前。 昨日ENEOSを間違えて半分しか売ってなかったので、今日も売れたよう。 マネックス証券は、売買損益を当日に反映してくれればいいのに、翌日になるよう。 今までマネックス証券しか使っていなかったので、 ちょうどSBI証券に申し込んでいる途中だが、使えるようになれば使いやすさを比較してみたいと思う。 ちなみに他に買い注文していたものはすべて指値に至らず買えず。 今日は日経平均が大幅に反発しているので、仕方がないが。 1月になってから、結構待つ手法に変えていたので、1,2月を通じて、売買損…

  • 1日1万円

    今日は読者になってもらった。ちなみに2人目。 yumecotan.hatenablog.com という方。 1日1万円というタイトルがいいと思う。 面白いのは、基本的には毎日いくら稼いだかが書いてあるところ。 株式の紹介もされているので、銘柄選びの参考にとも思って、 読者になっておいた。 ちなみに自分の目標は、不動産投資の表面利回り10%を基準に考えているので、 投資額約500万で10%なので、大体月4万円程度。 この方の総投資額がわからないので、なんともいえないが、仮に投資額500万で1日1万円稼げたら、月約20万、年間で240万。利回り約50%。実現できればすごい。

  • 日経平均反落 2万円台へ

    日経平均は反落2万9671円。3万円を切ってしまった。 今日は資生堂とエネオスが売れた。 エネオスは注文数量を間違えていたようで、半分しか売れてなかったので、 再度売り注文した。完全なケアレスミス。 2週間ぐらいで売り買いを繰り返す方法でずっとやってきたが、 売ってからかなり上がるケースが多々あったので、 待つ方法に変えていたこともあったので、 エネオスは約3割上がったところで売れた。 エネオスだけみると、成功したようにみえるが、 他の株はまだ上がると思って持っているうちに下がったものも多い。 待つのは面白くないので、性格的に向いてないと思った。 また短期売買にかえるつもり。資生堂はそういう意…

  • 大転換の時代を読んで

    1,2か月前にジムロジャーズの大転換の時代を読んだ。 外人が書いた本については、基本的には、翻訳で読みにくく、まとまりも日本の本と比べてまとまっておらず長いという印象なので、あまり読まない。 とはいうものの、世界的投資家という意味で買ってみた。 日本人にとって、基本的には日本の将来はあまり明るくないというようなあまり面白くない内容だったという印象しかないが、内容には説得力はあったと思っている。 ブログを書くようになってから、備忘録を残しておくというのは重要だと思っている。そのとき読むのは面白いが結局忘れてしまうので。 アメリカでアメリカの法人で働いていた経験からいうと、もっともめぐまれているの…

  • ブログで副業

    まったく副業になるとは思ってないが、 全くしらない世界をみるのも面白いかと思って、 たまに考えている。 今日はたまたま www.xserver.ne.jp というのを見つけた。 ネットというものはあまり使っておらず、本を読むのが基本だったが、 ネットは色々出てくる。 面白いのは この方のブログの売り上げの推移が書いてあること。 1年で10万を超えている。 今のところASPというものに登録すらしていないので、 当然売り上げは0。 個人的には単なる備忘録、あわよくばちょっとでも収入になれば今まで知らない世界がみえて面白いかもぐらいであるが、徐々に調べていきたい。 ちなみに「副業ブログで月に35万円…

  • 日本ケアサプライ

    今日は祝日なので、株価の動きはなし。 日経平均先物は少しあがっているよう。 雑誌でおすすめしていた日本ケアサプライが急落した後に、 月曜あがっている。 配当も3月、2.63%で、コロナ禍にもかかわらず、業績も右肩上がり。 ということで急落した後上がりだしたときに買うというルールで、 月曜安値1700円の指値で買い。 上がったらすぐ売るか、もしくは3月配当での値上がりを待つ予定。 昨日注文したタカラレーベン100株を200株買いに修正。 株価が安すぎて、10%あがっても3000円程度しか利益がでず、手数料を考えるとせめて200株ぐらいのほうがいいかという考え。 今まで最低20万ぐらいを目途に株数…

  • タカラレーベン

    読者になってもらったのび太さんのブログをみて、 タカラレーベン売却の記事があった。 候補選びとしては他の方がどのような株に注目しているかは参考になると思う。 すさまじく株価自体が安い(ちなみに350円)。 100株買っても、たった35000円。 優待は3月確定で米が1kg。 さらに配当もあるよう。 今日2.64%も上がっているので、 買い時ではないとは思いつつ、 投資額が少なくて済むのに優待ありのお得感とまあ安いから損してもいいかと思って、 今日の安値の345円で100株指値しておいた。

  • 今日の株式

    上がったもののあれば下がったものもありであまり変わらず。 日経平均先物が上がっていたので、今日は上がると思って、 ENEOSと資生堂を指値で売却しようとしたが、 思ったほどあがらず、売却できず。 日経平均先物が上がるかどうかというのが目安にとあったが、 結構当たってそう。もう少し検証してみないとわからないが。 学研のチャートがよくなってきた。 下がり方が緩やかに。そろそろ一旦底値っぽい。 マネックス証券のレーティングも悪くなく、レートも5。 指値で買いを入れるか検討中。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、skylinezzrさんをフォローしませんか?

ハンドル名
skylinezzrさん
ブログタイトル
サラリーマンの不動産投資とM&Aとその後の会社経営と株式投資など
フォロー
サラリーマンの不動産投資とM&Aとその後の会社経営と株式投資など

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用