chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バドミントンのひきだし https://bad-h.com

バドミントン歴、約15年の現役女子大生プレイヤーが運営する「バドミントンのひきだし」は、考えるバドミントンをコンセプトに上達のコツ・強くなる方法・試合で勝つスキルなどの情報を日々更新しています。ぜひブログ参考にしてみてくださいね!

oHIsama
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/03

arrow_drop_down
  • 一気に強くなる!中学生のバドミントンにおすすめの練習メニュー!

    中学生のバドミントンはどんな練習メニューがおすすめ?中学校に入学して練習メニューを見直したい!一気に強くなるためにおすすめの練習メニューが知りたい! こんな風に思っていませんか? 中学生になると小学生の頃と違って『3学年で戦う』ようになります。 3学年でトーナメントを戦うことになると2つ上の選手と戦わなくてはいけません。 と言うことは『小学生の時の練習メニューと同じではいけない』ということですよね。 そこで今回は中学生に取り組んでほしいバドミントンのシングルス練習メニューを詳しくご紹介します。 この記事を読んで得られるひきだし 中学生におすすめのシングルス練習メニューがわかるバドミントンが一気

  • バドミントンが弱い本当の理由。おすすめ練習メニューで強くなる!

    自分はバドミントンが弱いから向いていないのかな?強くなるには何が必要なのかな?やる気はあるけど弱いまま。強い選手になるにはどんな練習メニューを積めばいいかな? こんな風に悩んでいませんか? やる気だけはあるけどなかなか強い選手に勝てない! やる気だけが空回りして強い選手になれないという人はたくさんいますよね。 しかし、バドミントンは体格や性格があまり関係しないので必ず強くなれるスポーツの一つです。 今が弱いからと諦めることは全くありません! 今回は『弱い選手が強い選手になるにはどうしたら良いのか』『強くなるための練習メニュー』を詳しくご紹介していきます。 この記事を読んで得られるひきだし 弱い

  • バドミントンの試合前日の練習は何がおすすめ?過ごし方や時間は?

    試合前日はどんな練習がおすすめ?実力を発揮するための前日の過ごし方は?前日はどれくらいの強度で何時間練習するのがおすすめ? と悩んでいませんか? バドミントンの試合前日はどんな練習をしていいのかわかりませんよね... しかし、次の日に実力を発揮するためには『前日の練習』や『過ごし方』がとても大事になってきます。 練習をたくさん積んできたのに成果を発揮できなくてはもったいないですよね。 そこで今回は『実力を発揮するためのおすすめ練習方法』や『強度』『過ごし方』について詳しくご紹介していきます。 この記事を読んで得られるひきだし 実力を発揮するために取り組みたい試合前日のおすすめ練習方法がわかる試

  • バドミントンのシングルスが動けない原因は2パターン!?解決方法!

    バドミントンのシングルスはいくら練習しても動けない!動けないのは何が原因? と思っていませんか? 1人でコートを守る必要があるバドミントンのシングルス。「動けない!」と悩む人も多いようです。 私も動くのが得意な方ではありません ですが、シングルスプレーヤーとして動けないと勝てないのは事実です。 実はバドミントンのシングルスでの『動けない』というのは2つのパターンに分けられます。 自分がどちらのタイプなのか理解して解決していきましょう。 この記事を読んで得られるひきだし シングルスでなぜ動けないのか原因がわかるシングルスで動けるようになる方法がわかる 今回は「動けない原因は?」「どうしたら動ける

  • 【おすすめDVD】『見ること』でバドミントンのシングルスは上達する

    今回はおすすめのDVDをレビューと共に詳しくご紹介していきます。 シングルスをもっと上達させたい!けど何をしたらいいかわからない...DVDで勉強することで何が得られるの?メリットは? こんな風に思っていませんか? 今回は私が実際に鑑賞してよかったDVDをレビューを交えてご紹介していきます! バドミントンのシングルスを上達させたい!と思っても何からすれば良いのか分かりませんよね。 そんな時に手助けをしてくれるのがDVDなどの教材です。 バドミントンのシングルスであってもうまくDVDを使っていけばかなり上達できますよ。 この記事を読んで得られるひきだし なぜDVDなどの教材で学ぶことが大切なのか

  • 【2対1】バドミントンのシングルスが圧倒的に上達する練習メニュー

    シングルスの2対1の練習メニューが知りたい!バドミントンのシングルスの練習メニューをもっと増やしたい! と思っていませんか? 2対1の練習はシングルスに有効な練習の一つです 私もたくさん2対1の練習をしました。 本当にきついものばかりでしたが、一番強くなれたと自負できる練習の一つです。 「シングルスが強くなりたい!」という人には特に2対1の練習メニューが超おすすめです。 この記事を読んで得られるひきだし 強くなる2対1のシングルス強化メニューがわかる今日から取り入れれる2対1のシングルス練習メニューを知ることができる 今回はそんな2対1のシングルス強化の練習メニューについて詳しくご紹介していき

  • 【シングルス】あえて半面で!バドミントンおすすめ練習メニュー3選

    半面の練習メニューでシングルスは強くなる?人数が多いから半面の練習メニューを知りたい! こんな風に思っていませんか? 私も高校時代は半面の練習をたくさん取り入れていました! 人数が多かったのもあり、一気にたくさんの人数が練習できる半面メニューをたくさんしてきました。 バドミントンのシングルス強化に半面の練習は欠かせません。 半面の良さはたくさんあり、理解して取り組むとさらに効果をアップさせることができます。 この記事を読んで得られるひきだし 半面のおすすめ練習メニュー&意識ポイントがわかる半面の練習がもたらす効果について理解できる 今回はどうしたら半面でシングルスを強化できるのか、おすすめの練

  • バドミントンに向いてる人っている?競技歴約15年が考えてみた!

    バドミントンってどういう人が向いているの?バドミントンが強くなるにはどういう人がいいの? と思っていませんか? 私は15年ほどバドミントンに関わってきました。 最近ではジュニア(小学生)の指導に携わることもあり、『どんな人がバドミントンに向いているのか』を考える機会が多くなりました。 前提として『条件に当てはなまらなかったら強くなれない』というわけではありません。 ここはしっかりと理解して頭においておきましょう。 この記事を読んで得られるひきだし バドミントンに向いている人がわかるバドミントンに向いている人の条件から強くなる秘訣がわかる 当てはまらないからと落胆することはありません。『向いてい

  • バドミントンの動き出しが遅い人必見!速くするコツと意外な考え方!

    動き出しのスピードが遅くて困っている...動き出しを速くするコツが知りたい! と思っていませんか? バドミントンはとにかくはやいスポーツです バドミントンのラリーの中で意識することはスピードも大事ですが、『動き出し』も非常に大事になってきます。 バドミントンをする上で動き出しが遅いと感じると「足が原因なのでは?」と思いがちです。 もちろん足を動かすのが遅いと動き出しが遅くはなってしまいます。 しかし、バドミントンというスポーツは足が速ければ良いというわけありません。 では動き出しの一歩目スピードを速くするにはどういう要素が必要なのか、詳しくみていきましょう。 この記事を読んで得られるひきだし

  • 【頭を使う】バドミントンは配球で勝負が決まる!配球パターンの考え方

    もっと上手に配球して楽に勝てるようになりたい!強い人はどうやって配球を組み立てているの? こんな風に思っていませんか? バドミントンの配球は勝敗を決める大きな鍵です 配球が上手い選手は『短所をカバーできる』選手でもあるのです。 私も体格で勝てない分、配球をじっくり考える選手になりました。 では配球が上手い選手はどんなことを考えているのでしょうか? この記事を読んで得られるひきだし バドミントンで頭を使うとは何かがわかるバドミントンに配球が重要な理由がわかる上手い選手がどうやて配球を考えているのかわかる この記事では『上手い選手はどうやって配球を考えて組み立てているのか』について詳しく説明してい

  • バドミントンのフットワークを速くする!おすすめ練習メニュー3選!

    もっとフットワークを速くしたい!フットワークを速くするおすすめの練習メニューが知りたい! と思っていませんか? フットワークはバドミントンの中で最重要と言ってもいいくらい大切です。 動くスピードが速くなればスピードで負けなくなるので対等にラリーできるようになります。 フットワークがうまい、速い選手は強い選手が多いです。 そんなとても大切なバドミントンの『フットワークを速くする練習メニュー』や考え方をご紹介していきます。 この記事を読んで得られるひきだし フットワークを速くする練習方法がわかるフットワークの意識ポイントがわかる この記事ではフットワークを速くする「おすすめの練習方法』と考え方を詳

  • 【コースの打ち分け】バドミントンのシングルスおすすめ練習メニュー

    もっとラリーの中で打ち分けれるようになりたい!動きの中で打ち分ける力をアップさせたい! こう思っていませんか? ラリーの中で打ち分けれるようになると面白くなってきます バドミントンをする上で『ショットを打ち分ける力』はとても重要になってきます。 中でもシングルスはラリー中に『打ちたいところに打てる力』が必要です。 今回はラリーをする中で『自分が打ちたい場所に打てるようになるには?』ということで練習メニューをご紹介していきます。 この記事を読んで得られるひきだし 動きの中で打ちたいところに打てるようになるラリーの中で『打ち分ける力』とは何かわかる 今回は打ち分けがしっかりとできるようになるシング

  • バドミントンのコースを正確に打ち分ける方法!試合中に使える考え方

    コースを打ち分けようとするとミスしてしまう...どうしたら正確にコースを狙えるの? こんな風に感じていませんか? バドミントンにおいてコースをしっかり狙えることは大きな武器になります。 しかし、狙いたいところにしっかりと打つというのは難しいですよね。 狙うとサイドアウトしてしまうラインギリギリに打ち込めない こんな風になりませんか? 今回は試合中に使えるようになることを目指してコースの狙い方について考えていきます。 この記事を読んで得られるひきだし どうしたらミスを減らしてライン際に打てるようになるのか正確なショットが打てるようになる考え方を知れる この記事では実際の試合でミスを減らせるように

  • 夏のバドミントンの大会の持ち物に必要なものは?徹底解説【保存版】

    夏の大会がもうすぐ!どんなものが必要?夏のバドミントンの大会はハード!持ち物で対策できる? こんな風に思っていませんか? 今回は夏の大会の持ち物をまとめてみました! 夏のバドミントンの大会は締め切った体育館で暑い中行われることもしばしば。 そんな中でパフォーマンスを最大に出し切るための持ち物についてご紹介します。 私も冷房のない体育館で戦ってきたうちの1人なのでぜひ参考にしてみてください。 この記事を読んで得られるひきだし 夏の大会に必要な持ち物についてわかる この記事では夏の大会に必要な持ち物はどんなものが必要かについて詳しくご紹介していきます。 バドミントンの夏の大会で大切なのは徹底した準

  • バドミントンに向き不向きはある?上達の方法を考え方をご紹介します

    こんなに頑張っているのに私ってバドミントンに向いていないのかな?バドミントンがメキメキ上達する人は何が違う? こんな風に疑問に思っていませんか? バドミントンに向き不向きってあるの? 難しいスポーツである以上、上達に悩んだ人も多いのではないでしょうか? 私も「自分はバドミントンに向いている」とは全く感じたことがありません。 しかし、正しい努力や考え方次第で強くなれることは身にしみて感じています。今回は 向いている人はどんな人?向き不向きを超えて上達するためには何が大切?上達する人はどんなことを考えているのか? について考えていきましょう。 この記事を読んで得られるひきだし バドミントンの向き不

  • 【小学校高学年】バドミントンが強くなる!おすすめの練習方法3選!

    小学校高学年になったらどんなメニューがおすすめ?もう少しで中学生!練習メニューをもっと工夫したい! こんな風に思っていませんか? もうすぐ中学生! 小学校高学年は『中学生になって勝てるようにする準備期間』です。 小学生から中学生へと様々な要素をレベルアップさせていく必要があります。 今回は小学校高学年におすすめの練習メニューを詳しくご紹介していきます。 この記事を読んで得られるひきだし 小学校高学年におすすめの練習メニューがわかる小学生から中学生になるにあたって必要なことがわかる この記事では小学校高学年におすすめの練習メニューとなぜ必要なのかを詳しくご紹介していきます。 小学校高学年に必要な

  • 【徹底解説】バドミントンのシングルスを上達させる要素&必要なこと

    バドミントンのシングルスをもっと上達させるには何が必要?シングルスを上達させるのに大切なことって? こんな風に思っていませんか? バドミントン歴約15年の私が教えます たくさん練習をしたり、いろんな教材を見たり...実に様々な角度から『上達』を目指しているのではないでしょうか? そこで「バドミントンのシングルスを上達させるために本当に必要なことってなんだ?」と思ったことはありませんか? 今回はバドミントン歴約15年の私が『シングルスを上達させるために本当に必要なこと』についてお話ししてきます。 この記事を読んで得られるひきだし シングルスを上達させるために必要なことがわかるなぜ必要なのかを理解

  • 怪我からの復帰をサポートする!バドミントンおすすめトレーニング

    怪我をしてしまって復帰できるか不安!怪我してしまった時のトレーニングを知りたい! こんな風に思っていませんか? バドミントンに怪我はつきものです 長くバドミントンをしている人なら特に怪我を経験したことがあるのではないでしょうか? 私も大小様様の怪我をたくさんしてきましたし、たくさん復帰をしてきました。 今回は 『膝が痛いけど動かない練習ならできる!』『肩は痛いけど足は元気!』 など、怪我をしていてもトレーニングを継続していくためのおすすめメニューをご紹介していきます。 大前提として無理は禁物です この記事を読んで得られるひきだし 怪我中に取り入れたいバドミントンのトレーニングがわかる復帰をスム

  • 【食べ物編】バドミントンの勝ちに繋がる!試合で必要な食べ物をご紹介

    試合の時の食べ物はどんなものを準備すればいい?試合の日に強い人はどんなものを食べているのかな? こんな風に思っていませんか? 今回は【食べ物編】ということで必要な食べ物についてご紹介します 皆さんは試合の時の栄養がとても大切だということをご存知ですか? 私は食べ物をしっかり準備し、正しく補給することは日頃の練習と同じくらい重要だと感じています。 当日に食べ物をしっかり補給して試合で最大のパフォーマンスを出し切れるようにしていきましょう! 今回のひきだし 栄養がいかに大切かということがわかるどんなものを準備するべき・必要なのか具体的にわかる この記事では練習成果とパフォーマンスを試合当日にしっか

  • バドミントンのクリアーはノック&パターンで強化!おすすめ練習方法

    動きの中でクリアーが安定しない!(ラリー中、動きを入れた時)ラリー中でのクリアーの打ち合いにもっと強くなりたい! こんな風に思っていませんか? クリアーはバドミントンの中でもかなり重要なショットの一つです。 相手をコート奥に追い込みたい時追い込まれて苦しい状態から逃げたい時 様々な場面で打つ時がありますよね。 女子選手や小学生などパワーがないプレーヤーは特にクリアーで勝敗が決まることもあります。 そのくらいクリアーはかなり重要度が高いショットであり、必ずマスターしたいショットです。 今回は「どうしたら動きの中でのクリアーを安定させれるのか」について考え、おすすめの練習方法を ノック練習パターン

  • 【持ち物編】バドミントンの勝ちに繋がる!試合に必要な持ち物をご紹介

    試合の時にどんなものを準備すればいいかわからない!強い人はどんなものを持ってきているのかな? こんな風に思っていませんか? 今回は【持ち物編】ということで必要な持ち物についてご紹介します 皆さんは試合の準備がとても大切だということをご存知ですか? 私は持ち物をしっかり準備することは日頃の練習と同じくらい重要だと感じています。 当日の準備をしっかりして試合でストレスなく過ごす&パフォーマンスを出し切れるようにしていきましょう! 今回のひきだし 準備がいかに大切かということがわかるどんなものを準備するべき・必要なのか具体的にわかる この記事では練習成果とパフォーマンスを試合当日にしっかり出し切るた

  • 強い選手と試合するのが怖い!バドミントンでの強い気持ちの作り方

    格上の選手と試合をするのが怖い!負けると分かっていると気持ちが弱くなってしまう... こんな風に感じていませんか? バドミントンは対人競技であり、個人戦がほとんどですよね。 トーナメントの中で必ず強い選手と試合をする機会があります。 格上の選手に挑む前に「怖い」「負ける」とやる前から萎縮していてはもったいないです! 絶好のチャンスですから自分のベストを出し切りたいですよね。 そこで今回は強い選手と対戦する時に『気後れすることなく勝ちにいく方法』を詳しくご紹介していきます。 この記事を読んで得られるひきだし 強い選手に挑む際の強いメンタルの作り方が分かる強い選手と試合をする際のポイントが分かり、

  • バドミントンのプレースタイルを確立する方法!いいとこどりで上達へ

    自分のプレースタイルがわからない!もっとプレーに自分のよさを生かせるようになりたい! と思っていませんか? プレースタイルを確立させることは『上達への近道』です。 私もプレースタイルが確立することができてから練習で特に強化することなど、方向性が定まって効率的にレベルアップできるようになりました。 そして今回は『強み』や『個性』を大切にしたプレースタイルの見つけ方についてもご紹介します。 この記事を読んで得られるひきだし 自分のプレースタイルを確立させる方法がわかるどうしてプレースタイルについて考える必要があるのかわかる この記事ではなぜプレースタイルを確立させる必要があるのか、個性を大切にした

  • 【シングルス】バドミントンの配球力は『知る』ことでアップする!

    バドミントンのシングルスでの配球はどうやって組み立てたらいい?シングルスの配球が偏ってしまう... こんな風に思っていませんか? 私の点数は『配球』と言っても過言ではありません シングルスをする上で『配球力』はかなり必要になってきます。 実際に配球で勝ち負けはかなり大きく変わってくることを知っておきましょう。 そんな大切な『配球力』も『配球パターンのひきだし』を増やす練習で身につけることができます。 この記事を読んで得られるひきだし シングルスの配球について知ることができるシングルスの配球パターンを知ることができる バドミントンのシングルスの配球力は『知る』ことから始めよう 配球力を身につける

  • バドミントンのドリブンクリアーが来ても『攻めの姿勢』で対応する方法

    ドリブンクリアーがくるとしっかり奥まで返せない!ドリブンクリアーに対してどう反応したらいい? こんな風に思っていませんか? 私もクリアーに対しての対応が苦手です 女子選手が特に使うドリブンクリアーですが、ダブルスでも使うので対応できて損はありません。 ラリーの中で使えうことができれば大きく有利になります。 逆に対応できないと相手へチャンス球を渡すことになるので必ず身につけたいショットの一つです。 実はしっかりと後ろまで返すためにパワー以外にも大切な考え方があるのでご紹介します。 この記事で得られるひきだし 速くて低いドリブンクリアーへの対応がわかる追い込まれても攻めることができる この記事では

  • バドミントンのダブルスとシングルスの向き不向き。両方強くなる方法

    自分はダブルスとシングルスのどちらに向いているのだろう?両方とも強くなりたいけどどうしたらいい? こんな風に思っていませんか? 私もどちらもできるようになりたい!といつも思っています 意外と『どちらができるんだろう?』と悩んでいる人が多い印象です。 『ダブルスとシングルスのどちらに向いているのか?』問題について書いてみたのでぜひ読んでみてください。 この記事を読んで得られるひきだし ダブルスとシングルスのどちらに向いているのかわかる両方のレベルをアップさせる方法がわかる この記事では『ダブルスとシングルスのどちらが向いているのか』についてと両方がレベルアップする方法を詳しくご紹介します。 バド

  • 【大人数】バドミントンのレシーブ強化!4対2のおすすめ練習方法

    人数が多いときの練習方法が知りたい!実践的にレシーブを強化する練習が知りたい! と思っていませんか? 今回は部活など人数が多い時におすすめの練習方法の紹介です 今回は人数が多い時にもってこいな『4対2』のレシーブ練習についてです。 人数が多いと練習内容が偏りがちですが、レシーブを強化するには4対2がとっても有効なのです。 この記事を読んで得られるひきだし 4対2の練習方法を知ることができる4対2でレシーブ練習をする際の意識ポイントがわかる この記事では4対2のレシーブ練習についての練習方法と意識ポイントについて詳しくご紹介します。 大人数ならバドミントンのレシーブを強化!4対2のおすすめ練習

  • バドミントンに大切な足腰を強化する!シャトルを使ったトレーニング

    足腰を強化したいけどトレーニング方法がわからない!バドミントンには足腰の筋力が必要って聞いたことあるけど... そんな風に思っていませんか? バドミントンのコートカバー力に足腰の筋力は必要事項です 足腰の筋力がアップすればコートカバー力はアップしていきます。 私もたくさんトレーニングを積んでいると「あ!今まで取れなかったカットが取れた!」と感じたことがあります。 この記事を読んで得られるひきだし 足腰を強化するトレーニング方法についてわかる 今回はバドミントンに必要な足腰強化のトレーニング方法について詳しくご紹介します。 バドミントンに大切な足腰を強化!シャトルを使ったおすすめトレーニング 私

  • 親子でバドミントンは強みです!親が指導する利点や気を付けること

    Twitterを通して『親子でバドミントンに取り組んでいる人たち』が意外といることに気がついたので、親子二人三脚でバドミントンに取り組んできた私が何か力になれないかと思い書いてみました。 親子でバドミントンをしているけど子供にどんな風に教えていいのかわからない...親子でバドミントンに取り組んでいるけど、指導の際に気を付けることって? こんな風に感じていませんか? 今回は親子バドミントンをしてきた『先輩』である私がご紹介します 皆さんは子どもを指導するにあたって『親子ならでは』の問題に直面していませんか? 話を聞いてくれない「バドミントンしたことないでしょ」と言われる 私は指導してもらう側でし

  • バドミントンの動きをテンポアップする『前なし後ろなし』の練習方法

    動きのテンポをアップさせたいけどどんな練習をしたらいい?軽く動いて素早い、そんなフットワークを身につけたい! そんな風に思っていませんか? 動きのシングルスでもダブルスでも生きる練習です 今回は動きのテンポをアップさせる練習方法ということで『前なし後ろなし』に絞ってご紹介します。 この記事を読んで得られるひきだし 動きのテンポをアップさせる練習方法がわかる前なし、後ろなしの練習での意識するポイントがわかる この記事では『前なし後ろなし』の練習方法に絞って動きのテンポをアップさせるポイントと考え方を詳しくご紹介します。 バドミントンの動きをテンポアップできる『前なし後ろなし』でタッチを速めよう

  • 今日はバドミントンのやる気が起きない!そんな時に読んで考えること

    今日はなんだかやる気が起きない...子どものやる気の波がすごい... そんな風に感じることはありませんか? 私は約15年ほどバドミントンをしているのでやる気がなくなる時もありました 私が伝えたいことは『無理に頑張らなくていい』ということです。 Twitterを拝見させていただいていると「今日は体がだるいけど頑張ろう」といった趣旨のツイートをたまに見かけます。 また、今回はバドミントンに取り組む子どもを持つ親御さんにも参考にしてほしい内容になっています。 私流の『やる気が起こらない時の向き合い方』を伝授したく、今回は記事にしてみました。 この記事を読んで得られるひきだし 休んでも大丈夫、と心が軽

  • バドミントンのフェイントを効かすコツは?頭脳派プレーヤーが教えます

    なかなかフェイントが相手に効かない!フェイントをかけているつもりだけど効いているかわからない... そんな風に感じていませんか? 私は超頭脳派バドミントンプレーヤーとしてフェイントを多用しています 使えると楽に点数が取れるようになるフェイント。皆さんは使いますか? しかし、フェイントを打っているのにも関わらずイマイチ相手に効いているのかわからない時がありますよね。 この記事を読んで得られるひきだし どうしたら相手に効くフェイントが打てるようになるかわかるフェイントの考え方がわかる ではどうしたら相手に効くフェイントが打てるのか、考え方とともに詳しくご紹介していきます。 バドミントンのフェイント

  • バドミントンの試合前!取り組むべきおすすめ練習&調整方法をご紹介

    試合前の練習方法がわからない!どんな練習をすると試合でベストが出せる? こんな風に思っていませんか? 皆さんは試合前にどんな練習を多く積むようにしていますか? 試合前は緊張もありますし、疲れも残したくないと感じますよね。 実際にどんな練習方法なら試合でベストを出せるのか、いい調整方法が知りたいと思っている方も多いようです。 この記事を読んで得られるひきだし 試合前の練習方法を知ってベストが出せるようになる試合前はどんな練習にどのような意識を持って取り組むべきかわかる この記事では試合でベストを出せるようにするにはどんな調整方法がいいのか、考え方やおすすめの練習を詳しくご紹介していきます。 バド

  • バドミントンの試合でミスるのが怖い!ミスの対処法と考え方をご紹介

    試合中にミスが怖くて萎縮してしまう...ミスを恐れて思い切ってコースを狙いにいけない... こんな風に感じていませんか? 私も試合中にミスが怖いと感じてしまうことがあります バドミントンをしている人なら誰でもミスが怖いのではないでしょうか? しかし、ミスを怖がっていると自分のベストパフォーマンスを発揮することは難しくなります。 ではどのように考えることができたら試合を通してミスを恐れず思い切ってプレーできるでしょうか? この記事を読んで得られるひきだし 試合中のミスが続いても修正できるようになる試合中のミスへの考え方がわかるミスを恐れずに思い切ってプレーする方法がわかる この記事ではどうしたら

  • 【小学生】将来性を育てる!バドミントンのおすすめ練習メニュー

    小学生にはどんな練習メニューをさせるべき?将来的にも通用する選手を育てたい! こんな風に考えていませんか? 現在バドミントンの競技開始年齢が低年齢化しています。 そんな中、小学生のうちに『将来的に差が生まれる練習』をしておきたいですよね。 この記事を読んで得られるひきだし 将来的にも通用する選手を育てる考え方がわかる小学生のおすすめ練習メニューがわかる 今回は小学生を教えるにあたって意識すること、おすすめの練習メニューを詳しくご紹介します。 小学生の練習メニューはバドミントンの将来性を意識するのがおすすめ 皆さんは指導するにあたって『将来性』を意識していますか? 将来性→中高、大学、そして大人

  • バドミントンの動き出し『一歩目』を速くするコツと練習方法【考え方】

    動き出しの一歩目が遅いからシャトルの速さに追いつけない!フットワークのスピードを速くするコツは? こんな風に感じていませんか? フットワークを速くしたいと考えている方は多いですよね その中でキーワードになるのが動き出しの『一歩目』です。 最初からできる人もいればなかなか身につかない人がいるように個人差があるように感じます。 バドミントンは相手との駆け引きのスポーツですから、一歩目を素早く出すには『読みの考え方』をしっかり理解しておくことが大切です。 この記事を読んで得られるひきだし フットワークの『一歩目』の考え方がわかる一歩目が素早くなる読み方の考え方&練習方法がわかるフットワークの動き出し

  • ペアが弱い→『発想の転換』バドミントンのダブルスで勝つ試合運びと考え方

    ペアが弱いからダブルスが勝てない...自分より弱いペアに対して怒ってしまう... こんな悩みを持っていませんか? バドミントンのひきだしブログは最近(2021年2月)Twitterを開始しました その中で『ペアが弱くて勝てない』と言ったつぶやきをよく見かけます。 そのつぶやきに対して「こう思う」「こうだと思う」と討論されているのをよく見かけたので自分も考えてみることにしました。 私も実力差のある相手とダブルスを組んでいました。しかし、結果としては高校総体に出場しました。 私も『実力差のあるペア』で頑張ってきた過去があるからこそ語れることがあるのではと書いてみました。 今回の記事を読んで得られる

  • バドミントンで左利きは有利?勝つには?左利きの攻略方法を右利きが伝授

    左利きの方が有利って聞いたことあるけど本当? 左利きの選手と試合をするとやりづらい... こんな風に感じていませんか? 左利きの攻略法、は一応あります 必ず勝てる方法はありませんが、『左利きの選手に対して意識すること』はあります。 利き手を活かすことはバドミントンでは一つの戦術です。 逆に利き手によって戦術を変えることも一つの戦術ですから、頭に入れておきましょう。 この記事を読んで得られるひきだし 左利きの選手への苦手意識を無くすことができる左利きの選手への対応が分かる この記事では左利きの選手に対してどのように攻めるのか、考え方などを詳しくご紹介します。 バドミントンで左利きは得をする。でも

  • 【シングルス】バドミントンのロングサーブへの対応!どこにレシーブ?

    ロングサーブへの対応について知りたい!ロングサーブに対してどこのコースに打てばいいのか迷う... こんな風に感じていませんか? ロングサーブはどこに返球&打てばいいのか分からなくなりますよね。 ロングサーブは自分から攻撃する大切なチャンスです。 しかし、どこを狙って打てばいいのか分からなくなりますよね。 私も試合をしながら「どこに打てばいいんだろう」とよく迷っていました。 しかし、あるポイントを押さえることができるとラリーが有利になると気がつきました。 今回はシングルスのロングサーブへの対応について何が最適なのか詳しく書いていきます。 この記事を読んで得られるひきだし ロングサーブへの対応ポイ

  • バドミントンはコースの打ち分けで相手に読ませない。配球のコツや種類

    打つコースがバレてしまう。相手にコースが読まれて不利になる... そんな風に悩んでいませんか? バドミントンでコースがバレてしまうのは命取りになりかねません。 相手に打つコースを読ませないためにはちょっとしたコツが必要です。 今回は『どうしたら打つコースを読まれることなくラリーできるのか』『打ち分けるコースにはどんな種類があるのか』を具体的にご紹介します。 この記事を読んで得られるひきだし どうしたら相手にコースが読まれないかがわかる相手の予測を外す考え方がわかる相手の予想を外して楽に点数が取れるようになる打ち分けの配球について詳しくわかる バドミントンでコースが読まれないようにする打ち分けの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oHIsamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
oHIsamaさん
ブログタイトル
バドミントンのひきだし
フォロー
バドミントンのひきだし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用