chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
めいすいの写真日記 https://blog.goo.ne.jp/mizukawa-tomo

このブログ作成のため文章の表現に加えて、デジタルカメラの撮影技術などを向上させ、日々感じたことをうまく表現していきたいと思います。またHD動画(YuTube)、などを時々載せていきます。

めいすい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/02

arrow_drop_down
  • 桃の節句のちらし寿司

    今日3月3日は桃の節句。女房が「ちらし寿司」を作ってくれました。ひな人形の蒲鉾が添えられていました。蛤のお吸物とサラダ,麹の甘酒も。ひな人形もお目見えしました。桃の節句のちらし寿司

  • バレンタインデイ・・・チョコレート

    今年もバレンタインデイのチョコレーをいただきました。昨日、今日とすでに食べてしまったものもありますが、ご馳走さまでした。バレンタインデイ・・・チョコレート

  • 令和5年 恵方巻き

    コロナもやや下火になり、全国各地で催し物も少しずつおこなわれるようになりました。今日は節分。季節の変わり目、寒い日が続きますが春はそこまでやってきています。我が家でも、妻の手作りの「恵方巻」が食卓に並びました。南南東に向き、今年の「無病息災」を祈りながらガブリ。令和5年恵方巻き

  • 2023年第99回箱根駅伝スタート

    今年もお正月の恒例の箱根駅伝がスタートした8kを過ぎ、まずトップを走るのは関東学生連合の山谷選手。今後のレースはどう展開するのか、波乱が予想されるが結果はどうなるか?2023年第99回箱根駅伝スタート

  • 元旦のと雑煮とお節

    今日は元旦。お屠蘇を飲み、お雑煮を食べ。おせち料理を食べ、祝いました。今年1年が良い年でありますように。元旦のと雑煮とお節

  • 年越しそば

    今日は大晦日。駅前の天ぷらの「てんや」で天ぷらと生そば「深大寺そば」を午後7時に購入し、手際よく7時15分には盛り付けました。生そばなので茹でる時間は十分間。左手にあるのは付属の天つゆのための大根おろしです。とても美味しく食べられました。来年は良い年になりそうです。年越しそば

  • 2022年のクリスマス料理

    今日はクリスマス・イブいつもよりご馳走になりました。中央がチキン・グリーン・カレー炊き込み御飯。(NHKの番組を参考に)右側は鮪をあぶったものとレタス。左側は唐揚げとナゲット。2人ともローストチキンは苦手のため・・・。シャンパンは赤シャンパンで、パリの農業コンクールなどで金賞受賞したとのこと。チーズは山形の親戚の粕漬チーズ。これは絶品です。ケーキは、志木駅前通りのケーキ屋さんで。なかなかの味でした。2022年のクリスマス料理

  • 皆既月食・・・2022/11/8

    今日は皆既月食だという。どんな現象なのか。写真に写るのか?全く分からなかったが、庭に出てみると天高く赤い色の月が出ていたので写真に収めてみました。ただ、撮っただけですが・・・午後8時15分頃撮影皆既月食・・・2022/11/8

  • 大名天ざるそば ・・・ 池袋・家族亭

    久しぶりに所用があり、池袋に出かけました。ちょうどお昼時でしたので池袋「東武デパート」の13階にある「家族亭」で昼食を取りました。頼んだのは「大名天ざるそば」(1480円)。天ぷらの揚がり具合もまずまずで美味しく食べられました。そばも三つのざるにわけられていて、良い心配りでした。スイーツは和風パフェの「抹茶プリン」(330円)にしました。名前の通り家族連れには、ちょうど良いお店だと思いました。大名天ざるそば・・・池袋・家族亭

  • お彼岸の日の彼岸花

    彼岸花はヒガンバナ属、ヒガンバナ科の花。開花時期は、9/15~9/末頃。今日23日は秋分の日で、お彼岸。名前にふさわしく、ちょうど良い時に咲いていました。別名「曼珠沙華」(まんじゅしゃげ)サンスクリット語の「manjusaka」に由来。意味は「天上に咲く花」「おめでたい事が起こる兆しに、赤い花が天からふってくる」という、仏教の経典によるとのこと。基本的には、赤い花が多いようですが、最近は白い花も良く見かけます。彼岸花は、毒性があり、田んぼのあぜ道に植えられ、モグラなどによって壊されないことを目的として植えるとも。お彼岸の日の彼岸花

  • 敬老の日・シュークリーム

    今日は敬老の日。思いがけなくシユークリームが孫から届けられました。シュークリームは久しぶりでしたが、カスタード・クリームがとても美味しかったです。敬老の日・シュークリーム

  • 中秋の名月 ・・・ 2022年

    今日9月10日は中秋の名月の日。庭に出ると満月が煌々と照っていました。まさに「中秋の名月」。あまりに見事なので、写真に収めることにしました。9月10日午後7時30分、自宅の庭から白いお団子がないので、草餅の団子を添えることにしました。中秋の名月・・・2022年

  • 華屋与兵衛での昼食 ・・・ 「北海道産ほたての海幸(かいこう)丼 」

    昨日は女房共々、「華屋与兵衛」に行き、昼食を取りました。家の近くにあった志木市中宗岡店が閉店してしまったので、冨士見清瀬店まで、車で25分ほどかけて行きました。ファミレスではありますが、料理の種類が多く、味もとても良いと思います。頼んだのは、夏のご馳走丼フェア海鮮9種類「ほたて、本ずわい蟹、いくら、貝柱、まぐろ、サーモン、鮨えび、いか、とびっこ(トビウオの卵に味付けしたもの)」の海鮮丼です。キャッチフレーズは「海の幸せいっぱい」焼津産の鰹節・日高昆布を使った「絶品黄金だし」が着いていていて,シメにお茶漬けが出来るようになっています。はじめに海鮮丼を味わい、シメにお茶漬けが出来ようにガリも着いていて、夏バテにぴったりなメニューだと思いました。華屋与兵衛での昼食・・・「北海道産ほたての海幸(かいこう)丼」

  • かき氷 ・・・ いろは親水公園 中州 バン屋「デイジイ」

    きようは、しばらくぶりて熱中症警戒アラートが埼玉県に発令され。午後2時半には36度に気温が上昇。志木市役所の前にある「いろは親水公園」の「中州」、ここにはバン屋「デイジイ」があり、かき氷を売っています。この暑さで売れゆきも上々。そこで、何十年?ぶりかでかき氷を食べることにしました。4種類あるかき氷、「レモン、いちご、マンゴー、もも」のうちレモンは売り切れでした。私が頼んだのは「いちご」。食べやすく、暑さの中、美味しく食べられました。バン屋「デイジイ」は志木市役所・いろは親水公園の周辺には食べ物屋さんがないので、良い立地となりました。客席は少ないのですが、販売しているパンの味はとても良いと思います。小型のプランスパンの中にベーコンが挟まったパンは美味でした。こちらの写真だけは7月31日撮影(開店日)かき氷・・・いろは親水公園中州バン屋「デイジイ」

  • 誕生日の向日葵とバースデイケーキ

    テレビで放映された「武蔵丘陵森林公園の運動広場の花畑に咲く向日葵」小型・多輪咲きの”サンフィニティ”です。花畑も昨年よりもエリアを広げ育てているとのこと。8月18日は誕生日だったので、雨模様でしたが、午前中早くに訪れました。家から現地まで1時間半の道のりは大粒の雨も降りましたが、現地に着いた頃には曇りとなり、雨の心配は無くなりました。森林公園の中央口から運動公園まで2Kmほど、地図上では近いのですが、急なアップダウンがあります。案内の人が、南口からの方が平らなアプローチで楽に行けますよと言います。車できていてるので南口まで戻ると、時間がかかるので止むを得ず、中央口から徒歩で出発しました。この日は平日でもあり、お花畑には、人はほとんどいませんでした。ここは森林公園のランニングコースにもなっています。通りかか...誕生日の向日葵とバースデイケーキ

  • ベルリン・フィル ワルトビューネコンサート 2022

    ベルリン・フィルの夏のコンサートとして歴史のある「ワルトビューネコンサート」世界の名の知れた演奏者を呼んだり、ちょっとしたお祭り気分もあり、軽い気分でも聴けるコンサートという意味合いがこれまでにはあった。それが、今回は指揮者が、首席指揮者で芸術監督でもあるキリル・ぺトレンコで、素晴らしい録音状態とともに真剣さが如実に伝わってきて、ベルリンフィルの定期演奏会並の雰囲気となっていたと思う。管弦楽:キリル・ぺトレンコ指揮ベルリンフィルハーモニー日時:2022年6月25日場所:ワルトビューネ音楽堂(ベルリン)今回の2つの曲目は、ともにロシアもの。ロシアのウクライナ侵攻とともにヨーロッバではロシアものは排除されるような雰囲気があったような気がするが、良い音楽は不変ということなのだろうか・・・。曲目1.「ピアノ協奏曲...ベルリン・フィルワルトビューネコンサート2022

  • 我が家の冷やしうどん

    暑い日が続くので。冷たい麺類を食べることが多くなります。代表的なものは、「冷し中華」、「冷や麦」、「そうめん」となります。今回、我が家では、「冷やしうどん」を作ってみました。蒲鉾、なめこ、おくら、ミニトマト、リンゴ酢使用の紅生姜それにおつゆと生卵を混ぜた山芋を冷たいうどんにかけました。中央には氷も・・・。彩りも良くなり,暑いこの時期にピッタリで美味しく食べられました。我が家の冷やしうどん

  • 志木市の新庁舎 完成記念イベント

    この日行われた「志木市の新庁舎等完成記念イベント」イベントは盛り沢山。しかし残念ながら、この日は、ほとんどの行事が日の当たる屋外で行われました。埼玉県ではこの日は「熱中症警戒アラート」が発令されました。」新型コロナ感染症もさることながら、テラスの気温は気象予報の37℃をはるかに超えていたかと思います。各種のイベント新庁舎前のステージや市民ホールでおこわなれた地元高校生(慶応志木高校、県立志木高校、細田学園高校)達の演奏や踊りいろはパークのイベント広場での市内のお囃子連のパーフォーマンス。夕方フィナーレには志木市の神輿6基が大集結。いろはの渡し~祝い舟~舟運いろはうどん、き綱(キズナ)引き、水辺で輪踊り。その他、各種の出店・・・。しかし、高齢者の私には現地にとどまるのが、高温でとても困難で自転車片手に30分...志木市の新庁舎完成記念イベント

  • 夏の花 ・・・ハイビスカス

    夏を彩る花の中でもハイビスカスはとても美しい花のひとつです。ハイビスカスは、あおい科ふよう属の植物で、1日花。朝、開花し夕方には,しぼんで散ってしまいます。前日、夕方涼しくなってから撮影しようとしたら、どの花もしぼんでいました。この暑い時期には開花している時間に撮ろうとすると、たとえ15分程度であっても暑くて一苦労します。太平洋の島々が原産地。ハワイの州花。レイ(花の首飾り)に使われることで有名。園芸品種として知られ、その種類は一万種とも。熱い場所でしか育たないと思っていましたが、春から秋までと種類によって開花時期は異なるとのこと。暑さに弱い品種もあるらしい。また、鉢植えの植物と思っていましたが、写真のように地植えでも育つようです。夏の花・・・ハイビスカス

  • 夏の花 ・・・ のうぜんかずら(凌霄花 )

    ご近所で良く見かけるのうぜんかずら(凌霄花)。ノウゼンガズラ科、ノウゼンカズラ属の花で、中国原産。開花時期は6/25~9/15頃夏を代表する花です。木が大きくなり、つるがどんどん伸びていきます。そのため、遠くからも目立ちます。橙色の大きな花が見事です。古くから薬として使われていたようです。日本には平安時代に渡来したとのことです。夏の花・・・のうぜんかずら(凌霄花)

  • 志木の夏祭り・・・令和4年7月23日土(土)、24日(日)

    神輿(一之宮)令和元年(2019年)に武漢で発生したコロナウィルスにより、志木の夏祭りは令和2年、3年と中止になり、今年2年ぶりに規模を大幅に縮小して行われました。子供神輿や子供用の山車は中止。神輿も通常は午後2時から午後10時まで街中を練り歩くところ、午後7時まで、暗くなる前に終わってしまうことになりました。。神輿(二之宮)テキ屋の仕切る神社境内・参道の夜店、屋台は出ず(この方が健全?)、商店の店先前で飲み物中心の商売が行われるだけ・・・暗くなってからの風物詩の雰囲気がないのは寂しい?・・・。ただ、メインとなる志木駅前通りは、2年の間に道路が拡幅され、無電柱化、歩道も大幅に拡幅されたので、見物客も安心して見れるようになりました。志木の夏祭り・・・令和4年7月23日土(土)、24日(日)

  • 夏の花 ・・・さるすべり(百日紅)

    さるすべり(百日紅)はミソハギ科さるすべり属の花。開花時期は7/15~10/15頃。夏の盛りの暑い時期に名前の通り、長い間、花を咲かせ目を楽しませてくれる植物です。多くはピンク色です。しわしわの花弁が6枚あります。濃いピンクのさるすべりの花もあります。他に白色も・・・。夏の花・・・さるすべり(百日紅)

  • 夏の花 ・・・ ひまわり

    今年は梅雨が明ける前から、好天が続き熱中症警戒アラートが出る日が続くなど暑い日が続きました。しかし、このところ、「戻り梅雨」と言われるほど、曇天の日が続いています。このため、夏らしい大きな「ひまわり」の花も少し元気がありません。漢字では「向日葵」。花が太陽に向くことがあることから、名づけられたようです。7月下旬から8月上旬となり青空が広がり熱くなれば太陽の下で「ひまわり」も元気を取り戻すことでしょう。夏の花・・・ひまわり

  • 夏の花 ・・・ 木槿 (むくげ)

    夏になると目立って咲き誇る木槿(むくげ)の花。葵(あおい)科、ふよう属の植物。花期は6月末から10月中旬と長い。早朝の早朝に開花した花は夕方にはしぼんでしまう。「一日花」。はなは多く咲くので1日花とは思えない。白い花弁に中心が赤のものが多いが、花弁がうすピンクのものも。夏の花・・・木槿(むくげ)

  • 夏の花 ・・・ アガパンサス

    ご近所の家に咲いているアガパンサスの花。高さ60~70cm、花の大きさ15cmほど、綺麗で見栄えがします。花全体全体が噴水のように広がっています。ユリ科アガパンサス属の植物。花期6月20日から7月末まで。南アフリカ原産。アガパンサス(agapanthos)とはギリシャ語で「愛らしい(agapa)」と「花(anthos)」からできた言葉です。英名はAfricanlily。別名は「紫君子蘭」。ただ、君子蘭はヒガンバナ科であまり関係ありません。こうした名前が付いたのは、花の付き方が似ているかららしい。花言葉は「誠実な愛、恋の訪れ、知的な装い」です。夏の花・・・アガパンサス

  • 夏の花 ・・・ 牡丹臭木 (ぼたんくさぎ)

    牡丹臭木(ぼたんくさぎ)の花。志木市の新河岸川右岸の谷津地にひっそりと咲いていました。野生化したようです。しかし、花自体はピンクでとても目立つ花。蕾(つばみ)の赤もよく調和します。熊葛(くまつづら)科臭木(くさぎ)属の花。牡丹のような花で、臭いのする木ということで「牡丹臭木」の名前が付いたようです。ただ、葉と茎の匂いは、折ったり切ったりしない限りはそこまで強くないので、普通に観賞するだけなら気になりません開花した花には、芳香があります。臭木というので変な臭いかと思いますすが、まずまずの香りです。その香りにつられて蝶が飛んできたのですが、上手く撮ることが出来ませんでした。夏の花・・・牡丹臭木(ぼたんくさぎ)

  • 懐石ひもかわ ・・・ 上州伝承

    上州は風味豊かな小麦の産地です。「ひもかわ」に適した小麦粉を自社製粉し長年に培ってきた伝統技術で作り上げたもちもちとした食感とコシの強さを長持ちさせた半生めんです。・・・・商品解説星野物産(株)久路保山荘群馬県みどり市大間々町大間々613-3TEL0277-73-3777)この縞の入った太い「ひもかわ」はこしがあり、味も独特です。まさに美味といえるでしょう。赤城山の麓に住む女房の友人からいただいたものです。どうもご馳走様。懐石ひもかわ・・・上州伝承

  • 梅雨明けの「鰻重」

    今日は女房の誕生日。そして今日は関東甲信越地方が、特別早く梅雨明けしました。昼前から気温はぐんぐんと上がり、熱中症警戒アラートが発令されました。この35度を超える暑さで、女房が「鰻重」が食べたいというので「鯉清」(埼玉県志木市上宗岡2-15-53)に自転車で行きました。ビールを飲むためです。中庭のカラーとサルビアの花が涼味を増してくれました。炎天下、大変な暑さの中、家に戻りました。梅雨明けの「鰻重」

  • 夕霧草の花

    名前の「夕霧」のとおり、深い黄昏(たそがれ)を思わせる花です。径2mmくらいの細かい花が沢山集まって集まって、傘状の大きな花房になります。多年草で、草丈は60から100cm。花の色は濃紫、赤紫、開花期は5月~6月です。夕霧草の花

  • 寿司ランチコース・・・ヒルトン東京 日本料理「十二颯」

    新宿のヒルトン東京にある日本料理「十二颯」で寿司ランチを食べました。飲み物は、グラスシャンパンorビール先物は手作りの豆腐じゃことトマトとサラダ菜のサラダ御造り二種・・・鮪とカンパチの刺身醤油にワサビを先に溶いてしまいました。メインとなったのは9貫と巻物6つ。若布の赤出汁味噌汁(写真に撮らなったのは残念!)とガリが角切り。デザートは、杏と餡とドライバナナとアイスクリームを最中に載せた一品。寿司ランチコース・・・ヒルトン東京日本料理「十二颯」

  • 大きな花びらの紫陽花

    ご近所で見かけた、大きな花びらの紫陽花。あまり見かけたことがない紫陽花です。花だけ見ると紫陽花とは思えませんが、葉は紫陽花そのものなので紫陽花なのでしょう。紫陽花には、種類が沢山あるので何という種類の紫陽花かは分かりません。大きな花びらの紫陽花

  • 玉虫

    家の前の道路の法面の草狩りをしていたお隣の女性が「玉虫を捕まえましたよ」という。もう10年近く前に、玉虫の亡きがらが家の前の狭い道路に落ちていたことがありました。その後、私の知らない中学生くらいの男の子とその母親がやって来て、お宅の木に玉虫がいるので捕らせて欲しいというので「どうぞ」といいました。何日か経って捕れましたと、二人がやって来て「また、捕れせて下さい」との話。可哀想なので一匹だけにして下さいと言い。今度は断りました。この年、お隣でも玉虫が庭で捕れ、午後1時~2時頃に玉虫が空を三,四匹群舞していたのを何度か見たと言います。お隣のとの境にある大きな「ソロの木」(カバノキ科)に住み着いていたようです。その後は、玉虫をほとんど見かけなくなりました。家の籠に入れてあるというので、写真を撮ることにしました。...玉虫

  • 小さな額紫陽花の花

    梅雨に入ると待っていましたというように,いろいろなところでアザサイが咲き始めます。ご近所で見かけたのは、直径が10cmちょっとと小さな額あじさい。葉の形もちょっと変わっていて、ふつうの紫陽花にくらべて幅が細いように感じます。紫陽花の種類は数が多く、何という種類か分かりません。でも、小さな紫陽花もなかなかの魅力が感じられます。小さな額紫陽花の花

  • ブーゲンビリアの花

    ご近所に咲いていたブーゲンビリアの花。熱帯花木の代表とされる花ですが、今の時期に咲くというのはちょっとした驚きです7月くらいまで咲くのでしょうか?昔、小笠原の父島勤務の時に、至る所に咲いていたのを思い出します。赤や濃いピンクの花はプーゲンビリアの定番ですが、このしろっぽい花は初めて見ます。写真を撮っていたら、どこからともなく、キアゲハが飛んできて、花の蜜を何度も吸っていました。良い味がするのかも知れません。ブーゲンビリアの花

  • ラ・バヤデール

    NHKプレミアム・シアター20225/23愛を誓った恋人ニキア(寺院の舞姫)とソロル(戦士)を引き裂く王の娘(ガムザッティ)との愛の悲劇ニキヤ(寺院の舞姫)アンジェリーナ・ヴォロンツォーワソロル(戦士)ヴィクトル・レベデフガムザッティ(王女)アンドレア・ラザコワ王(ガムザッティの父)アンドレイ・ガシャネンコ大僧正セルゲイ・ストレルコフミラノ・スカラ座バレエ団元振付マリウス・プティパ改定振付ナチョ・ドゥアト音楽ルドヴィク・ミンクス舞台美術・衣装・アンゲリーナ・アトラギッチ管弦楽ミラノスカラ座劇場管弦楽団指揮ケヴィン・ローズソロルに恋人がいると知ったガムザッティはニキヤを呼び出し激しく責める。逆上したニキアはナイフでガムザッティを襲おうとする。王はソロルとニキヤとの恋仲を大僧正から告げ口される。ソロルには王女ザムザ...ラ・バヤデール

  • 光が丘公園 ・・・ 四季の香ローズガーデン

    地下鉄大江戸線「光が丘」駅の近くには「光が丘公園」があります。または、東武東上線「成増」駅からバスに乗り「光が丘6丁目」下車光が丘公園は広さ約60万平方mの練馬区内最大の公園です。この中に、「四季の香り・・・ローズガーデン」(入場無料)があります。薔薇の種類は120種ほど。訪れたときは、残念ながら、花の盛りは過ぎていましたが、まだだ見る箇所はたくさんありました。その中でも、目を引いた花が、いくつか・・・。光が丘公園・・・四季の香ローズガーデン

  • 5月のバラ・・・ 赤バラ・白バラ・ピンクのバラ

    今日この頃、ご近所には、いろいろなところにバラが咲いています。バラ科バラ属の花で学名はRosa開花時期は春(5月~6月)、秋(10月~10月)で暑い夏はお休み。赤と言えば白、こちらも魅力的。ご近所で見かける美しいバラはピンクがものが多いような気がします。5月のバラ・・・赤バラ・白バラ・ピンクのバラ

  • 海鮮「旬菜」・・・ 昼の定食

    久しぶりに女房ともども、昼食は外食にしました。海鮮「旬粋」(志木市中宗岡4丁目19-9TEL048-423-5137)という店。ほぼ1年ぶりです。東武東上線の志木駅からはちょつと遠い。昼と夜、地元の人に利用されています。前回は刺身御膳などちょっと値段のはるものを頼みましたが、今回はごく平凡なもの。女房が頼んだのは「サラダ丼」790円鰺のたたき、鮪のぶつ、エビ(ゆでたもの卵焼き)、揚げ玉野菜(キャベツ、サラダ菜キュウリ、タマネギ、ミニトマト)、見えていませんが下には御飯。ドレッシングは三種類、シーザーを頼みました。少し、分けて貰って食べましたが、なかなかの味でした。私が頼んだのは「焼き魚定食」740円。御飯、味噌汁、香の物以外はあっさりと鯖だけ。頼んでみて、ちょっと寂しい感じがしました。ただ、鯖そのものは柔らかく...海鮮「旬菜」・・・昼の定食

  • 母の日のカーネーション

    今日は、五月の第2日曜日で、母の日です。女房がカーネーションの花をブレゼントされました。他にも、お菓子や衣類などのプレゼントがあったようです。母の日のカーネーション

  • シラー・ベルビアナの花

    シラーはユリ科シラー属の球根植物です。背の高さは10~50cm。シラーは世界中、温帯地域を中心に分布し、原種は100種類ほどあって花の姿もいろいろあるようです。シラーというのはギリシャ語の「skyllo(有害)」が語源。球根に有毒成分を含んでいることから名前が付いたとのこと。ご近所に咲いていたのは、ペルビアナ、別名は大蔓穂(おおるつぼ)、と呼ばれる種類です。開花時期は4月20日頃から5月20日頃まで。紫色の小花が、線香花火のようにパッと開いたところは、とても魅力的で美しい。シラー・ベルビアナの花

  • 映画「北北西に進路を取れ」・・・アルフレッド・ヒッチコック監督作品

    NHKプレミアム・シアター2022/4/29スパイ映画「007ロシアより愛を込めて」(1963)の元祖?アルフレッド・ヒッチコック監督の集大成とも言われるサスペンス映画の名作。広告会社のロジャー・ソーンヒルは,別の人物と間違えられ、殺されそうになってしまう。事実を突き止めようとするロジャーだが、国際的な陰謀に巻き込まれ,逃げ回ることに・・・。主演ケーリーグラント、謎の美女を演じるのはエヴァ・マリー・セイント。スピーディーな展開と絶妙なラブストーリー、4人の歴代大統領の巨大な彫像のあるラシュモア山のクライマックスは有名である。【監督】アルフレッド・ヒッチコック【脚本】アーネスト・レーマン【撮影】ロバート・パークス【音楽】バーナード・ハーマン【出演】ロジャー・ソーンヒル:ケーリー・グラントイヴ・ケンドール:エヴァ・...映画「北北西に進路を取れ」・・・アルフレッド・ヒッチコック監督作品

  • ながみひなげし(長実雛罌粟)

    道路脇や空き地に可愛らしげに咲く、ながみひなげし。いろいろなところで咲いているのを見かけるようになりました。罌粟:けし科ケシ属の一年草。開花時期は、4/5~6/15頃。早咲き遅咲きがある。ヨーロッパ原産。江戸時代に渡来。4枚の花弁は非常に薄く。つぼみは最初は下向きで、咲くときに顔を上げ、2つに割れて花が出てくる。その風情がなんとも不思議。この雛罌粟からは採取が禁止されている「アヘン」は取れません。ナガミヒナゲシは国の駆除対象となる「特定外来生物」や「生態系被害防止外来種(要注意外来生物)」には指定されていません。しかし、繁殖力が強く、ほかの植物の成長を妨げる成分を放出することから「生態系に影響を与える植物」とみなされています。最近は、多くの自治体で「在来植物の生育に影響を与える可能性がある」として注意を促してい...ながみひなげし(長実雛罌粟)

  • ジャーマンアイリスの花

    4月から5月にかけて、大きな美しい色のひらひらとした花を楽しませてくれているジャーマンアイリス。アヤメ科アヤメ属の花です「ドイツの」と名前が付くだけあって西洋風です。同じ仲間の菖蒲(しょうぶ)や杜若(かきつばた)が湿地や水の中に生えますが、こちらは乾燥した土地を好みます。Iris(アイリス)はギリシャ語で「虹」の意味。地中海原産。他に、黄色、白などいろいろな花があります。「ドイツあやめ」というように花はいかにも西欧風。乾いた土地に生えます。花言葉は「燃える思い」、「情熱」ジャーマンアイリスの花

  • 映画「間違えられた男」ヒチコック監督作品

    NHKプレミアム・シアター2022/4/21映画は冒頭にヒッチコック監督本人が登場し「私は、アルフレッド・ヒッチコック。今まで多くのサスペンス映画をお送りしてきた。だが、今回は少し違う。異は事実にあり。これは、実際に会った物語である。私が今までに作ったどの恐怖映画より--奇なる事実があるのだ」と解説する。ヒッチコック監督作品には後にも先にも無いことだ。【監督】アルフレッド・ヒッチコック【原案・脚本】マックスウェル・アンダーソン【脚本】アンガス・マクファィル【撮影】ロバート・パークス【音楽】バーナード・ハーマン【出演】マニー(本人):ヘンリー・フォンダローズ(妻):ベラ・マイルズフランク・オコナー(弁護士):アンソニー・クエイル製作国アメリカ製作年1956原題:THEWRONGMAN【あらすじ】ミュージシャンのマ...映画「間違えられた男」ヒチコック監督作品

  • 芝桜・・・ 新河岸川・親水公園

    新河岸川の親水公園に、志木市のボランティアの方々の作業によって、芝桜が美しく植えられました。また、右岸側の堤防の通路には何本もの「芝桜の開花中」の幟旗(のぼりばた)が立てられました。芝桜は石垣や広い斜面に絨毯のように広がります。それ以外の時期にも葉が芝生のように広がります。地に這うようにして咲くので、土の流失を防ぐ役割も果たしています。暑さや乾燥に強いということです。芝桜はハナシノブ科フロックス属の植物。開花時期は、3/25~4/末頃。北アメリカ東部原産。濃い桜色だけでなく薄い桜色、薄紫、白などの色があります。近くで見ても可愛らしい花です。芝桜・・・新河岸川・親水公園

  • ドラマ「雪国」・・・川端康成 原作

    NHKBS4K2022/4/16国境の長いトンネルを抜けると雪国だった。夜の底が白くなった。ノーベル文学賞を受賞して没後50年、川端康成の名作のあまりにも有名な出だしの部分である。物語の舞台は新潟県の越後湯沢であるが、メインロケ地は福島県の会津地方、撮影期間が大雪だったので、雪国の様子と昭和初期の温泉街のひなびた、たたずまいがよく表現されている。その中で、雪国で暮らす女性、駒子と、妻子持ちであるが生への執着が希薄であ文筆家の島村とのやりとりや会話が、長期間に渡る情景の中に描かれていく。駒子の三味線での謡いに愛情を感じる島村温泉場での駒子と島村長い逗留から都会に戻ろうとする駒子と島村と元に葉子が走り寄ってくる。そして、「駒ちゃん、早く帰って、行男さんの様子が辺よ」と言う、行男の幼なじみで、許嫁、とも言われる駒子。...ドラマ「雪国」・・・川端康成原作

  • アネモネの花

    ご近所に咲くアモネの花。アネモネ(Anemone)はキンポウゲ科のイチリンソウ属の植物です。原産地は地中海付近のヨーロッパ。開花時期は3月から5月。紫色の花言葉は、「あなたを信じて待つ」「悲しみ」。片思いを意味しています。赤色の花言葉が「君を愛す」。赤色が咲いていなかったのは残念。白色の花言葉は、「真実」、「期待」「希望」。アネモネの花

  • ご近所のちょっと変わったチューリップ

    チーリップが、美しく咲く季節です。チューリップの花が沢山咲いているのは見事ですか、一つ一つ眺めてみても可愛らしい。小さな子供達が、よく絵に描くのは描きやすい形なのかも知れません。こちらは、花弁にキザギザが付いているチューリップ。こちらは八重のチューリップ、葉がチューリップのものでないと、別の花のように見えてしまいます。ところで、オランダでは1635年頃と1732年頃の2回、チューリップ・バブルと呼ばれた時代があり、チューリップの球根40個が10万ギルダー、それに対しバター1トンの価格が100ギルターであったとも。お金持ちから一般の人までチューリップの球根を投機の対象にし、熱狂したとも言われています。それだけに暴落も大きかったようです。ウィルスが原因とも言われる多色のものや、珍しい縞模様が対象だったようです。ご近所のちょっと変わったチューリップ

  • 歌劇「椿姫」・・・ヴェローナ野外劇場

    2022/4/11NHKプレミアム・シアター2000年前に建造された大理石づくりの円形闘技場アレーナ・ディ・ヴェローナ当時は人間同士や人間vs猛獣の戦いが行われる闘技場だったが、現在は夏の野外オペラの殿堂として世界最大の動員数を誇るそこでは、「椿姫」の原作者デュマ・フィスがドゥミ・モンド(上流社会もどき)と名付けた裏の社交界があった。パトロンを持つ高級娼婦達が自分の部屋を富裕層のサロンとして提供し、日夜パーティーを繰り広げている。日陰の社交界に咲く高級娼婦ヴィオレッタは不治の病・結核に侵されていたが病状が好転し、パーティーの日々へと舞い戻った。そんな彼女を慕う田舎出の一人の青年がいて・・・。演出・美術ミケーレ・オルチェーゼ指揮フランチェスコ・イヴァン・チャンパ合唱指揮ヴィート・ロンバルディアレーナ・ディ・ヴェロ...歌劇「椿姫」・・・ヴェローナ野外劇場

  • 利休梅の花

    ご近所で満開になっている利休梅(リキュウバイ)の花。梅とはいってもパラ科ヤナギザクラ属で、ウメとの関係性は低い。高さは3~4mになる落葉低木で開花は4月~6月。名前も千利休にちなんでおり、花が控えめに咲くことから、茶人に好まれ、「千利休の命日に咲く」という逸話も。中国の揚子江流域が原産地で明治末期に日本に渡来しました。花は径2.5~4cmで白色の5弁花です。利休梅の花

  • 3種盛り大えび天ざる うどん・そば相盛り・・・山田うどん

    大エビ・イカ・エノキの3種盛り天ぷらとうどん・そばの相盛り(920円)私が食べる外での昼食としては、豪華なセットです。しかし、この写しかたでは、天ぷらの豪華さが半減でしたね。^^;)山田うどんは埼玉県を中心(本店は所沢)として、展開してきたチェーンストア。昔、「山田うどん」は埼玉にあるお店のイメージでしたが、今は他県にも展開しているようです。街道沿いにあり、トラックの運転手さんに人気があります。土日はファミリー客も多い。3種盛り大えび天ざるうどん・そば相盛り・・・山田うどん

  • 敷島神社の田子山富士・・・桜とつつじ

    富士山信仰の富士塚の中でも、国指定有形民族文化財となっている「敷島神社の田子山富士」。このお山も春を迎え、ソメイヨシノやつつじの花で彩られました。明治6年9月完成。高さ9m、麓の円周125m。私の子供の頃から親しみを持ってきた貴重な文化財です。敷島神社の田子山富士・・・桜とつつじ

  • 満開の新河岸川の桜

    志木市の新河岸川の堤防に植えられているソメイヨシノが満開を迎えました。今日は花曇りで、気温はやや低めです。近づいて見ると、花の中心部はまだ白い。少し、つぼみもあります。中心部が赤くならないと散り始めないとのこと。散っている花びらは一枚もありませんでした。花が散り始めるには、もう少し時間が必要のようです。満開の新河岸川の桜

  • 白いぼけの花

    白いぼけの花。知り合いの家に咲いていました。ぼけの花は赤が多いようですが、白も美しい。ぼけは赤かか、ピンクと白の混合とばかり思っていましたが、純白の白も美しい。白いぼけの花

  • カンヒザクラ(寒緋桜)

    この寒緋桜(カンヒザクラ)は、埼玉県富士見市立山崎公園の植物園に植えられていました。バラ科サクラ属の花で緋寒桜(ヒカンザクラ)とも。暖地性のさくらで、開花時期は3月初旬から下旬。あでやかな濃いピンク色の花なので遠くからも「あれはなんという花?」と目立ちます。沖縄で全国初の花見とニュースに出るのはこの寒緋桜らしい。樹高は亜高木で樹形は広卵状。日本の本州では樹高4mほどの亜高木にしか育たないが、台湾では10mを超える高木に成長することもあるとか。花は中輪の一重咲きで、釣り鐘状の下向きに閉じたような半開きの形で咲き、濃い紫紅色の花弁を付ける。私は、この花を初めて見ました。カンヒザクラ(寒緋桜)

  • ネギトロ丼定食・・・武蔵野市役所食堂

    今日は武蔵野市に用事があり、お昼になったので、久しぶりに武蔵野市役所の8階食堂で昼食を取りました。3種類ぐらいの料理があり、ネギトロ丼定食(900円)にしました。味はまずまず。別途、二人で一人分のきなこ餅を頼みました。12時でしたが、市職員はあまり利用していないようです。昼食としては高めの料金かなー。女房は、武蔵野市育ちで、この緑町団地までよく遊びに来ていたそうです。今は、新しくアパートが建て直されていますが雰囲気は同じなので,ここからの景色が懐かしく、気に入っているようです。見晴らしは良いのですが、奥多摩の山々は、モヤッて、よく見えませんでした。ちょっと残念!ネギトロ丼定食・・・武蔵野市役所食堂

  • 桜草の花

    桜草はサクラソウ科サクラソウ属の日本原産の植物開花時期は3月から5月、ビン色の可憐な花が咲きます。埼玉県花。さいたま市桜区、荒川の河川敷の田島ヶ原に「国の天然記念物、桜草自生地」があります。白い花もあります。花言葉は「長続きする愛情」「我が国は草も桜が咲きにけり」小林一茶桜草の花

  • まんさく(満作)の花

    まんさく(満作)はマンサク科マンサク属の植物。万作とも書きます。花期は1月20日頃から3月25日頃まで。春に他の花に先駆けて咲くので”まず咲く花”ということで、だんだんと”まんさく”になったとか。また、花が良く咲けば、その年は豊作,花が少なければ不作など、稲の作柄を占う植物で、そこから満作の名が付いたとも。成長が遅く、水平に伸びる枝にも美しさがあります。細長い、ひも状のちぢれた花で黄色が鮮やかです。ひも状の花弁の様子が踊り子の手足のように見えることから花木として人気があるようです。まんさく(満作)の花

  • 桃の節句の夕食とお菓子

    今日は桃の節句なので、ちらし寿司にしました。本当は蛤のお吸い物を付けたかったのですが、夕方に行ったスーパーでは売切れだったと女房がガッカリしていました。お菓子は和菓子2点とお雛様ケーキと雛あられ、いちご味の甘酒(新商品)。桃の節句の夕食とお菓子

  • 法憧寺の梅の古木・・・2022

    今年は関東地方も寒い日が続きます。東京都心では最高気温が15度にならなかった日が多く、18年ぶりだったとか。そのため、志木市の法憧寺の梅の古木も開花が遅れました。やっと満開の時期を迎えましたが、例年に比べ10日ほどは遅れたようです。法憧寺の梅の古木・・・2022

  • 映画「ウエストサイドストーリー」・・・スティーブン・スピルバーグ監督 封切り版

    巨匠スティーブン・スピルバーグ監督が〈伝説〉のミュージカルを映画化。「マンボ」「トゥナイト」「マリア」「アメリカ」「サムホエアー」「クール」など不朽のミュージカル・ナンバーがダイナミック且つスタイリッシュに蘇る。【脚本・製作指揮】トニー・クシュナー【監督・製作】スティーブン・スピルバーグ【撮影監督】ヤヌス・カミンスキー【音楽】シモン・ボリヴァル指揮ニューヨーク・フィル他【配役】トニー・・・アンセル・エルゴートマリア・・・レイチェル・ゼグラーアニータ・・・アリアナ・デボーズベルナルド・・・デビット・アルバレスリフ・・・メイク・フェイストチノ・・・ジョシュ・アンドレス・リペラダンス・アット・ザ・ジム:マンボTheDanceattheGym:Mambo前作の体育館のダンスシーン。その中の中心的な曲がマンボ。バーンスタ...映画「ウエストサイドストーリー」・・・スティーブン・スピルバーグ監督封切り版

  • バレンタインデーの贈り物・・・2022

    バレンタインデーのチョコレートいただきました。チョコレート好きの私にとっては、とてもうれしい贈り物です。左側は「ココアトリュフチョコレート」・・・直径3cmほどの球形に丸めたガナッシュをチョコレートでコーティングし、ココアパウダーをまぶしたもの。フランスが発祥ということです。右側はチョコレートマカロン(ホテルチョコレート)です。マカロンは卵白と砂糖とアーモンドを使った焼き菓子の一種です。いつも食べるチョコレートとは、違って高価な物なので、少しずつ食べることにします。バレンタインデーの贈り物・・・2022

  • 万両の実、十両の実

    ご近所に実っている万両の実。千両は、葉の上に実がなりますが、万両は葉の下に実が垂れ下がります。このため、千両は鳥に食べられやすいのですが、万両の方が食べにくいようです。でも、鳥は他に食べ物が無い場合には万両の実も食べるようです。この家の方によると近くに、キンカン(金柑)の木があって沢山実っているので、今はそちらを食べてるのだとか。万両、百両、十両は(やぶこうじ)属(やぶこうじ)科。千両は千両(せんりょう)科。万両の花は7~8月頃に咲き、12月頃から冬にかけて実が赤くなり。正月の縁起物に使われます。こちらは十両、背が低く、実の数も少ないので名づけられたらしい。十両の別名は「薮柑子(やぶこうじ)」万両の実、十両の実

  • 蠟梅 (ろうばい)

    新春の空に映える黄色の「ろうばい(蝋梅)」の花。ろうばい科ろうばい属で花期は1月~3月25日ごろまで。「”蠟細工”のような、梅に似た花」から名前が付いたようです。近づくとほのかな良い香りがしてきます。中国原産、17世紀に渡来、古い歴史のある花です。中国名はやはり蝋梅。すべて葉が落ちた後、花が咲きます。花の少ない時期に咲く貴重な花です。蠟梅(ろうばい)

  • ほころび始めた紅白の梅の花

    立春を過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きます。東京での梅の開花が始まったとのニュースが先日ありましたが、ここ埼玉県志木市でも梅がほころび始めました。このような状態でも梅の香は辺りに漂います。紅い梅の木、白い梅の木,それぞれの木によって開花の時期は異なりますが、春が着実に近づいていることを感じさせてくれます。ほころび始めた紅白の梅の花

  • 節分2022・・・恵方巻き・福豆

    明日は立春だというのに寒い日が続きます。立春の前日は節分なのに・・・。本来は節分豆まきが、近くの神社で名士が集まり賑やかに行われるはずなのですが、コロナ禍で蔓延防止中とあって昨年に続いて中止となりましたそこで近年、節分恒例となっている「恵方巻き」を女房が手作りしました。より太いものが焼き肉、片方はサケとマグロのすり身。そして、ことしは包丁では切らず恵方(今年は西北西)に向かい長物を頬張り、無病息災を祈りました。豆まきは「福豆」を買って来て、「福は内」と数粒を撒き、あとは口の中に入れました。節分2022・・・恵方巻き・福豆

  • 新国立劇場バレエ 「白鳥の湖」・・・ 芸術監督 吉田 都

    NHKBSプレミアム2022/1/30新国立劇場の舞踊芸術監督が吉田都になって一年、新らたに制作された「白鳥の湖」・・・永遠の愛が静かな湖畔に舞い降りる。(全4幕)華麗な舞、豪華なセットと衣装、にこやかな笑顔など英国ロイヤルバレエやボリショイバレエに決して引けを取らない素晴らしいバレエを見せてくれた。【振付】マリウス・プティパ、レフ・イワーノフ、ピーター・ライト【演出】ピーター・ライト【共同演出】ガリーナ・サムソワ【音楽】ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー【管弦楽】ポール・マーフィー指揮東京フィルハーモニー交響楽団【美術・衣裳】フィリップ・プロウズ【照明】ピーター・タイガン【制作】2021/10/23【出演】オデット/オディール:米沢唯はかなげな姫と魔性の女を抜群のテクニックで踊り分けるジークフリード王子:...新国立劇場バレエ「白鳥の湖」・・・芸術監督吉田都

  • パガニーニ作曲「バイオリン協奏曲第1番」・・・フランチェスカ・デゴ(Vn)

    NHKEテレ2021/1/23パガニーニは「悪魔の化身」(演奏技術を魂を売り渡して手に入れた)と言われ、入場料を3倍にしても、いつも完売、演奏会場は1時間前に超満員弦1本でも演奏、目にも止まらぬ超速弾き・・・・と形容する言葉が有り余るパカニーニ像。その彼の作品を「明るく優美なメロディーと超絶技巧でバイオリンの魅力が際立つ作品」として披露しようとするN響第1944回演奏会ファビォ・ルイージ(次期N響首席指揮者)指揮果たして・・・独奏者フランチェスカ・デゴの言葉と注釈パガニーニのコンクール入賞以来、かれこれ13年間この曲を弾き続けていることになります。この曲にはとても愛着があり私を代表する曲だと思っています。N響との初共演で演奏出来るのは幸せです。■パガニーニの愛器ガァルネリ・デル・ジェス「イル・カンノーネ(大砲)...パガニーニ作曲「バイオリン協奏曲第1番」・・・フランチェスカ・デゴ(Vn)

  • 映画「東京物語」・・・ 名匠 小津安二郎監督作品 4Kデジタル修復版

    wowow2022/1.23名匠・小津安二郎の代表作で、東京で暮らす子どもたちを訪ねた老夫婦の姿を通し、戦後日本における家族関係の変化を描いた不朽の名作。ローポジションやカメラの固定といった“小津調”と形容される独自の技法で、親子の関係を丁寧に描き出す。尾道で暮らす老夫婦・周吉ととみは、東京で暮らす子どもたちを訪ねるため久々に上京する。しかし医者(医学博士)の長男・幸一も美容院を営む長女・志げもそれぞれの生活に忙しく、両親を構ってばかりいられない。唯一、戦死した次男昌二の妻・紀子だけが彼らに優しい心遣いを見せるのだった。【監督】小津安二郎【脚本】野田高梧、小津安二郎【撮影】撮影厚田雄春【製作】松竹1953年2時間16分【配役】平山周吉・・・笠智衆尾道に妻と次女と共に暮らしている。とみ・・・東山千栄子周吉の妻。紀...映画「東京物語」・・・名匠小津安二郎監督作品4Kデジタル修復版

  • 映画「晩春」・・・ 小津安二郎監督作品

    小津安二郎監督が広津和郎の小説「父と娘」を原作に父娘の絆を描いた名作ホームドラマ。小津監督が娘の結婚や親の孤独を題材にした初めての作品で、その後の小津作品の作風を決定づけた。1949年度の「キネマ旬報ベスト・テン」の日本映画部門で1位に輝いている。【監督】小津安二郎【原作】廣津和郎「父と娘」より【脚本】野田高梧、小津安二郎【撮影】撮影厚田雄春1949年製作/108分/松竹【配役】曾宮周吉・・・笠智衆紀子・・・原節子北川アヤ・・・月丘夢路田口まさ・・・杉村春子(文学座)勝義・・・青木放屁服部昌・・・宇佐美淳三輪秋子・・・三宅邦子小野寺譲・・・三島雅夫【あらすじ】大学教授の周吉は早くに妻に先立たれ、娘の紀子と2人きりで鎌倉に住んでいる。いまだに独身の紀子を心配する周吉だったが、周吉の妹まさが縁談を勧めても紀子は頑な...映画「晩春」・・・小津安二郎監督作品

  • ブルックナー「ロマンチック」・・・ N響次期指揮者ファビォ・ルイージ

    2021/1/16Eテレ2021年9月から3年間、N響の首席指揮者となったファビォ・ルイージの顔見せ公演が2020年11月18日にN響第1943回定期公演(1月16日放映)として行われた。今後のN響の顔となるファビォ・ルイージってどんな人って興味が沸いてくる。なぜ、この曲を選んだのか?私のプログラム構成の主軸の1つ、オーストリア・ドイツ後期ロマン派の音楽だからです。そして、ブルックナーの交響曲のなかで、第4番を選んだのかは人気もあり、重要であると感じたからです。N響の能力の大きな特質を見せるのに最適な曲のひとつではないかと思うのです。ルイージが現在得意とするブルックナー曲であるので、聴き応えのある演奏となったが、長い曲でもあり、ややまとまりにかける部分があったような気がする。今後はどんな演奏をしてくれるのか楽し...ブルックナー「ロマンチック」・・・N響次期指揮者ファビォ・ルイージ

  • エビ玉天津飯・・・大阪王将・志木店

    今まで食べたことがなかった天津飯。大阪王将の天津飯は美味しいと聞き、食べてみることにしました。ただの天津飯だと卵の中に何も入っていないのは、どうも寂しいし、美味しさが出ないと思って、エビ入り(673円内税)にしました。しかし、出された容器に盛られて出て来た卵に包まれた御飯は表面が真っさらです。食べるまえに、本当にエビが入っているのかと箸で探し出しましたが、やはりしっかりとエビは入っていました。味は、薄味で気品があります。値段は変わりませんが、ラーメン・餃子・炒飯とは、同列に並べたくない高級感がありました。ところで、天津飯というので、中国の天津市周辺で食べられる料理かと思いましたが、調べてみたら、「とろーり、ふんわり」のあんかけ風味は日本独特のもので、中国にはないとのこと。大阪王将の餃子も特色があるようなので食べ...エビ玉天津飯・・・大阪王将・志木店

  • 早咲き水仙 ・・・ ペーパー ホワイト

    スイセン(水仙)の仲間、ペーパーホワイト(PaperWhite)と呼ばれます。英名も(paperwhitenarcissus)。知り合いの家の庭に咲いていました。ひがんばな科スイセン属の多年草で(日本水仙、房咲き水仙などともに)開花時期は12月から2月頃まで。3月中旬頃から咲き出すものは花がひとまわり大きいものが多い。(ラッパ水仙、口紅水仙などの遅咲き系)は、3月から4月頃に開花します。真っ白な清楚な姿で冬の日に映えていました。つぼみが沢山着くいて,今後も咲きそうです。早咲き水仙・・・ペーパーホワイト

  • 小さな鏡開き

    今年の我が家の鏡餅はとても小さい。でも今日は1月11日なので鏡開きをすることに。ところが、ケースから取り出して、小さくしようとしたら硬くて手ではとても、ちぎれない。仕方なく包丁を手にすることに(^_^;)お汁粉に入れるのは僅かで済むのですが・・・やっとの思いでお汁粉を作ることができました。小さな鏡開き

  • アイスチューリップ・・・武蔵丘陵森林公園

    アイスチューリップが武蔵丘陵森林公園、都市緑化植物園の展示棟花壇の外周に800本ほど植えられています。12月下旬から咲き始め、1月15日頃まで楽しめるようです。「球根を低温で処理することで、季節を変えて咲かせたチューリップ。気温が低いので花持ちが良く、春よりも長く楽しめる」とか。花の少ない、この時期に美しいチューリップが見られることはうれしいことです。このオレンジ色の品種はオレンジプリンセス。こちらの白色の品種はホワイトドリーム。この白色のチューリップは育てやすいのか、一番多く咲いていました。黄色の品種はイエローフライト。凍結する朝のうちは、株が倒れ気味になってしまうので、時間が経ってから見るのが良いようです。アイスチューリップ・・・武蔵丘陵森林公園

  • 七草がゆ

    今日は一月七日で「七草がゆ」の日。お正月で弱った胃を休めるためと言われています。春の七草は、「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな(かぶ)、すずしろ(だいこん)」です。都会に住む人にとっては手に入らないので、お店で売っているセットを買いました。地方によって、粥に入れるものも違うようです。お餅を入れるところはあるとか。女房は母親から伝承された「七草なずな唐土の鳥が日本の国に渡らぬ先にストトントントントントントン」と唱え言を言いながら七草を刻んだとのこと。お粥に大葉とウニ少々載せました。おかずには、まぐろの刺身を。とても美味しく食べられました。七草がゆ

  • 2022NHKニューイヤーオペラコンサート

    NHKEテレ2022/2/3今年も、恒例の「第65回ニューイヤーオペラコンサート」が1月3日に東京芸術劇場で行われました。コンサートのテーマは特別編「それでも人は歌い続ける」(出場者名・・・敬称略)司会者は久保田祐佳アナウンサー・檀ふみ・黒田博。管弦楽は、阪哲朗指揮東京フィルハーモニー交響楽団阪哲朗は、あまり馴染みがないけれど、ヨーロッパで活躍するオペラ指揮者。今回は放映されたオペラの曲目のうちから15曲を掲載しました。■オープニングヴェルディ作曲歌劇「椿姫」から乾杯の歌「友よ、さあ飲み明かそう」冒頭にふさわしい名曲である。アルフレードの笛田宏昭が華やかに歌い始める。続いてヴィオレッタの歌を森麻季が歌い、合唱となる。プログラム前半■ヴェルディ作曲歌劇リゴレットから「あれかこれか」ヴェルディの歌劇の中でも女好きの...2022NHKニューイヤーオペラコンサート

  • 2022年箱根駅伝・・・青山学院大学が大会新記録で総合優勝(6回目)

    青山大学の高橋選手は2位の帝京大学に2分37秒、3位の駒澤大学に3.分28秒差を付けて復路をスタートした。ここ数年、青山大学は優勝を逃すことはあっても復路優勝をしている。選手層も豊富なので、この差があれば順調に走りきれば優勝の可能性は高い。優勝候補の一角、駒澤大学は、3分28秒差はかなりキツい、頑張りを期待したい。一方、伝統校の中央大学は、ここ10年シードを逃してきた。今年は一区の活躍もあり、シードを確保をして欲しい。いずれにしても、駅伝にはアクシデントはつきものだが選手が十分実力を発揮出来ることを祈っている。2022年箱根駅伝復路スタート

  • 2022年第98回箱根駅伝・・・往路は青山学院大学が優勝

    2022年、第98回箱根駅伝が8時スタート。歴史と伝統の人気スポーツは、年を追うごとに人気が上昇し、予選会を勝ち抜き、本選の20チームとして出ることさえ困難になっている。当然、選手の持ちタイムも厚底シューズの普及・改善もあって向上し、高速駅伝となっている。今大会の優勝の前評判は駒大、青学大の2強、他に昨年準優勝の創価大、新興の東京国際大、安定感の東洋大などといわれている。どこのチームが栄冠を手にするのか。どんなドラマが待っているのか。興味が尽きない。特に花の二区は1万メートル27~28分台の選手が激突する。中でも駒大田沢に期待したい。また、箱根の上り5区では「山の神」が現れるのか、一人の力で順位が大きく変わることがあるので見逃せない。2022年第98回箱根駅スタート

  • お正月料理・・・令和四年

    令和三年が始まりました。お屠蘇で今年も無病息災であることを祈りました。その後、お雑煮を1つ食べました。鯛を焼き「めでたい」年となるように、いただきました。お正月料理・・・令和四年

  • 新年の挨拶

    新年の挨拶

  • 大晦日の昼食と夕食

    ズワイガニ・ラーメン(昼食)そばと天ぷら(夕食)□ズワイガニ・ラーメンお歳暮にいただいたズワイガニをお正月前にラーメンに入れ昼食にしました。□そばと天ぷらそばは、義兄に送ってもらった長野市戸隠2640(株)「おびなた」のもの。天ぷらは,えび天、舞茸、海鮮(イカ、エビ。ホタテ)+なす+ピーマンのかき揚げ。お酒は山形の銘酒辛口純吟「くどき上手」(亀の井酒造)大晦日の昼食と夕食

  • 映画「あなたの番です」劇場版

    2019年日本テレビで放映され、SNSやYutubeで謎解きが白熱化し、Twitterで世界トレンド1位を5度獲得したテレビドラマ。これを日本テレビが映画化した。出演:原田知世と田中圭他平穏な日々をおくる菜奈と翔太は、引っ越して2年後、晴れて結婚!住民会を通じて仲良くなったマンションの住人たちを招待して船上ウェディングパーティーを開催することに。幸せいっぱいの菜奈と翔太と住人たちを乗せて出港するクルーズ船カッチャートーリ号。そして、起こる、連続殺人…!この中に殺されてしまう人が何人か・・・。そして犯人もいる。そこには、思わぬ殺意が交錯している…!!?謎解きに乗り出す、菜奈と翔太(中央)と住人たち。テレビドラマとは異なり、映画化したため資金が豊富になった?ためなのか。豪華クルーズの逃げ場のない船上で、一人、また一...映画「あなたの番です」劇場版

  • 我が家のささやかなクリスマスディーナー 2021/12/24

    右手前は女房の手作りのブロッコリーと人参と卵とハムで飾ったクリスマスツリー型のポテトサラダ。左側はスモークサーモン、ローストビーフ、ムール貝などのオードブル。中段は雪だるまのクリスマスケーキ。いちごヨーグルト。上段はフランス産のシャンパンとほうれん草とベーコンのキッシュ。右上はハートと星形のチキンかつ。トマトとチーズのこびと。今年のクリスマス・イブもささやかながら、楽しく食事をすることが出来ました。我が家のささやかなクリスマスディーナー2021/12/24

  • 第18回ショパン国際ビアノコンクール優勝者・・・ブルース・リウの演奏

    NHKEテレNHK音楽館第18回ショパン国際ピアノコンクール優勝者・・・ブルース・リウの演奏が「NHK音楽祭2021」の一環として行われた。11月8日、Bunkamuraオーチャードホール。曲目はピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11で、尾高忠明指揮のNHK交響楽団。ショパン国際ピアノコンクール優勝者が10月21日に決まったばかりなので、まだ日が浅い。凱旋公演と言ったところである。演奏者として、大変多忙な時に訪日してくれたことに感謝したいと思う。ピアノ協奏曲第1番の演奏は、第2楽章が情感豊かな演奏であったものの、ショパンコンクール優勝者としての演奏をなんとか保ったという程度で、私には少々物足りないように思えた。会場は、ほぼ満員だったが、スタンディング・オペーションも無く、オーケストラの団員も足踏みをせず。演奏終了時は...第18回ショパン国際ビアノコンクール優勝者・・・ブルース・リウの演奏

  • 歌劇 オッフェンバック「ホフマン物語」・・・ハンブルグ国立歌劇場

    NHKプレミアム・シアター2021/12/12クラシック音楽の名曲「ホフマンの舟歌」で知られる「ホフマン物語」。ダニエル・フィンツィ・バスカルの演出は、サーカス的手法を使用し、幻想的でカラフルで、見応えのある出来映えとなっている。また、4人の宿命の異なるヒロインを姿を変えて演じるオルガ・ベレチャツロの活躍は見事と言うほかはない。【作曲】オッフェンバック【演出】ダニエル・フィンツィ・バスカル【出演】ホフマン・・・バンジャマン・ベルネーム・姿を変えてホフマンの前に現れる宿命のヒロイン・・・オルガ・ベレチャツロオランピアアントニアジュリエッタステッテラ・ホフマンの友人に変身し藻彼の流転を見守る詩の女神・・・アンジェラ・ブラウザーミューズニクラウス・ホフマンの恋路を妨げる悪魔の化身・・・ルカ・ビザローニリンドルフコぺリ...歌劇オッフェンバック「ホフマン物語」・・・ハンブルグ国立歌劇場

  • ライフ・イズ・ビューティフル

    2021/12/7NHKBSシネマアカデミー賞3部門(主演男優賞、作曲賞、外国語映画賞)を受賞。数々の映画賞に輝いたイタリア映画。ユダヤ系イタリア人のグイドは、美しい女性ドーラと出会って結婚、子供と3人で幸せに暮らすが、第2次世界大戦で駐留してきたナチスによって強制所へ送られてしまう。過酷な日々の中で、グイドは幼い息子を悲しませまいと、「これはゲームだ」とユーモアを忘れず,生きる希望を与え続けるが・・・。監督・主演・脚本を手がけたロベールト・ベニーニが絶賛された感動の名作。【監督・脚本】ロベルト・ベニーニ【音楽】ニコラ・ビオパーニ【出演】グイド・・・ロベルト・ベニーニドーラ・・・ニコレッタ・ブラスキジョズエ・・・ジョルジオ・カンタリーニ【製作国】イタリア【原題】Lavitaèbella、LifeIsBeauti...ライフ・イズ・ビューティフル

  • 法憧寺の銀杏の紅葉 2021

    法憧寺(埼玉県志木市)の紅葉が見頃を迎えました。境内には、3本の銀杏の大木があります。三本のうち写真右側が一番の大木で志木市指定保存樹林になっています。昭和51年の指定ですから、古木であることが分かります。こちらは、「鐘撞き堂」の傍の銀杏の大木。銀杏の紅葉も、なかなか見事なもので、冬が近づいてきたことを知らせてくれます。法憧寺の銀杏の紅葉2021

  • 小菊の花 三題(2)・・・少し変わった色

    12月に入り、寒さを感じるようになりました。菊の花の盛りは11月ですが、小菊の仲間は12月に入っても咲いているものがあります。冬になっても咲き続けるのを「残菊、晩菊」というようです。平安時代に中国から来た花なので、品種改良も進んでいるようです。このような色になったのは品種改良の結果でしょうか。こちらの色はだいだい。こちらは濃い赤。小菊の花三題(2)・・・少し変わった色

  • 角川食堂×小豆島・土庄町 コラボメニュー(オムライス、ラーメン)

    角川武蔵野ミュージアム(埼玉県所沢市)の帰り、隣接したビルにある角川食堂に寄りました。そして「角食マルシェautumn2021コラボメニュー」を食べることにしました。小豆島のこだわり食材が主役ということです。注文したのは「ハッピー卵のオムライス島鱧(しまはも)のオリーブトマトソース」左側のフライは島鱧、中央はハッピー卵のオムライス、上段右のガラスの器はオリーブトマトソース、その右が醤油ガーリックソース。玄米のオムライスとサラダにはトマトソース、島鱧のフライにはガーリックソースをかけました。右上の黒い器は味噌汁。もう一つ注文したのは、「さる海老のオリーブラーメン小丼付き」オリーブオイルを練り込んだ手延べ麺に、小豆島の天日塩を使ったスープ。具材には小豆島で水揚げされた「さる海老」がタップリ載っています。小丼にも「さ...角川食堂×小豆島・土庄町コラボメニュー(オムライス、ラーメン)

  • 角川武蔵野ミュージアム

    埼玉県所沢市、武蔵野台地に日本を代表する建築家・隈研吾氏がデザイン監修して建てられた5階建ての現実離れした建物」があります。1200トンもの花崗岩2万枚を使用して「地殻が地表に突き出したイメージを出したかったという」近くからでは全体が写せず、広角レンズを使用して撮影しました。この建物の中には本棚劇場(4,5階)、浮世絵劇場、漫画・ラノベ図書館などの施設がありそれぞれ入場料が別料金になっています。ミュージアムの入り口は2階から。私達は、今回は本棚劇場のみの見学にしました。入ってすぐのところには、本を自由に手に取って読めるスペースがあり、小さな机と椅子・クッションも置かれています。私も何冊かの写真集や図鑑を手に取り30分ほど時間を過ごしました。奥には5階までの吹き抜けの空間があり、360度本に囲まれた呼び物の「本棚...角川武蔵野ミュージアム

  • ぼけ(木瓜)の花

    ぼけはバラ科ボケ属の花。バラ科だけあって花は美しい。開花時期は11月20日頃から翌年4月頃まで今頃から咲き出す花は、春に開花するものと区別するため「寒木瓜(かんぼけ)」と呼ばれることがあるようです。花の色は、赤、白、ピンクなど。枝にトゲがある場合と無い場合があるのですが、この木の枝にはトゲがありました。赤い花だけのぼけもあります。めいすいの写真日記「赤いぼけの花」ぼけ(木瓜)の花

  • METオペラ プッチーニ「蝶々夫人」

    WOWOW2021/11/20絶大な人気を博するプッチーニの名作オペラ「蝶々夫人」(MadamaButterfly)は、アメリカ海軍士官と恋に落ちた芸者蝶々さんのひたむきな愛を〈ある晴れた日に〉、〈花の二重唱〉などプッチーニならではの甘い名曲で悲劇を彩るドラマ。さらに、アカデミー賞に輝く名監督A・ミンゲラが演出した伝説の名舞台により、東洋の美を結集した幻想的な世界が、このオペラを盛り上げる。演出:アンソニー・ミンゲラ指揮:カレル・マーク・シション出演:蝶々夫人・・・ホイ・ヘー、ビンカートン・・・ブルース・スレッジ、シャーブレス・・・パウロ・ジョット、スズキ・・・エリザベス・ドゥショング上映時間:3時間9分MET上演日2019年11月9日言語:イタリア語19世紀末の長崎。駐屯しているアメリカ海軍の士官ピンカートン...METオペラプッチーニ「蝶々夫人」

  • 「サーモン・本マグロ・いくらの三色海鮮丼」+カキフライ

    昨日は久しぶりに孫達が家に遊びに来たので、昼は外食にしました。わたしは「キングサーモン(ニュージーランド産)、本マグロ、いくらの三色海鮮丼+広島産カキフライ」みそ汁・小鉢つき」を頼みました。刺身はどちらも、とても柔らかく感じました。醤油は濃い口がすでに付いていて、中央のワサビにその醤油をかけるようになっていました。やはり,この方が美味しく食べられます。カキフライがメニューに入っているのも良い感じです。いつもは食べないデザート「抹茶とフルーツのクリームあんみつ緑茶&黒蜜つき」も頼みました。これもまた、久しぶりなので美味しく食べられました。「サーモン・本マグロ・いくらの三色海鮮丼」+カキフライ

  • さざんかの花4題

    ピンクのさざんかさざんか(山茶花)は花の少ない初冬にかけて、垣根などいろいろなところに咲いて目を楽しませてくれる花。椿(つばき)科つばき属の花。開花時期は10月中旬~翌2月中旬と長い。山茶花は花びら一枚、一枚と散るが、藪椿は花ごとボトリと落ちる。こちらは白いさざんか。一重で中が白、周りがピンクのさざんか。こちらは赤いさざんか、です。この時期に本当に心を和ませてくれる花ですね。さざんかの花4題

  • 古希を迎えられた貴方へ

    「古希を迎えられた貴方へ」昔の職場の同僚の三津山さんが、古希を迎えた友人に歌を作りました。その歌に女房が曲を付けました。歌は女房の合唱仲間の協力を得ました。あとで写真とイラストが送られましたのでそれを編集してYutubeに載せました。古希を迎えられた貴方へ

  • 赤と白のシクラメンの花

    プランターに咲いた赤と白のシクラメンの花。シクラメンが咲き、花屋さんに飾られ始めると年末が近づいてきた気がします。シクラメンは桜草科シクラメン属。開花時期は10月末から4月頃まで。篝火をたいているような花の形から「篝火花」と呼ばれることもあるようです。赤と白のシクラメンの花

  • NHK音楽祭〜未来へ アンサンブル金沢×奥井紫麻

    アンサンブル金沢×奥井紫麻(Pf)2021年11月7日NHKEテレ今年の「NHK音楽祭」は日本各地の5つのオーケストラと5人の若手ピアニストの饗宴として始まりました。今回は、アンサンブル金沢と奥井紫麻との共演でモーツアルトのピアノ協奏曲第23番。アンサンブル金沢は指揮者は井上道義で楽団員30名の室内管弦楽団。楽器編成としては小編成でこぢんまりとしたものとなっています。外国人演奏者の割合が多いとのこと。はじめにモーツアルトの交響曲第29番が演奏されました。モーツァルトの初期の作品の傑作で小編成で演奏されます。これが18歳で作曲されたというのは驚きです。明るく華やかに演奏されました。奥井紫麻(しお)さんは”17歳の新星”現在ロシアで学び、12歳で世界的指揮者ワレリー・ゲルギエフ指揮マリインスキー歌劇場管弦楽団と共演...NHK音楽祭〜未来へアンサンブル金沢×奥井紫麻

  • 八重のハイビスカスの花

    ご近所で栽培していたハイビスカスの花は八重。初めて見ました。沖縄産だとか。ハイビスカスはアオイ科ハイビスカス属の植物。太平洋の島々が原産地ということです。ハワイに持ち込まれて広まったハワイ州の州花。やはり多い色は、赤。私もかけて貰ったことがありますが、なかなかしおれないのでレイ(華の首飾り)として使われることで有名です。夏に開花するのが普通なのですか、今の時期に咲く咲くともあるようです。八重のハイビスカスの花

  • 愛と追憶の日々

    NHKBSシネマ2021/11/02シャーリーマックレーンとデブラ・ウィンガー、共演。強い絆で結ばれ支えあってきた母の娘の人生を愛と笑いで綴り、アカデミー作品賞を受賞した感動作。【製作・監督・脚本】ジェームズ・L・ブルックス【原作】デリー・マクマ・リー【撮影】アンジェイ・パートコウィアク【音楽】マイケル・コア【出演】オーロラ・グリーンウェイ・・・シャーリーマックレーン主演女優賞エマ・グリーンウェイ・・・デブラ・ウィンガーギャレット・ブリードラヴ・・・ジャックニコルソン助演男優賞サム・バーンズ・・・ジョン・リスゴーフラップ・ホートン・・・ジェフ・ダニエルズ【製作国】アメリカ19831時間12分【原題】TERMSOFENDEARMENT強い絆で結ばれた母と娘の人生を愛と笑い。涙で綴る感動のドラマ。夫を早くに亡くした...愛と追憶の日々

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めいすいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
めいすいさん
ブログタイトル
めいすいの写真日記
フォロー
めいすいの写真日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用