chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トラッドマンに憧れて https://tradman-dc.com/

30代を迎えて自分なりのトラッドスタイルを模索中。愛用品の紹介や服飾に関する雑記を綴ります。

だっち
フォロー
住所
福岡県
出身
福岡県
ブログ村参加

2021/03/01

arrow_drop_down
  • 【ユニクロ】カシミヤセーターを洗濯機で洗うどうなる?気になる生地の縮みとダメージを検証。

    以前ユニクロのエクストラファインメリノセーターを洗濯機で洗ったらどうなるのか検証したことがありましたが、今回はそのカシミヤセーター版です。 ただし、ユニクロのカシミヤセーターはあくまでも「手洗い可」の製品であり、決して洗濯機の使用を推奨しているわけではないので参考程度でお願いします。(エクストラファインメリノセーターは洗濯機可) 【関連記事】 tradman-dc.com 検証に使うのはこれ 実際に見比べてみよう 生地の縮みで比較 生地のダメージで比較 まとめ 検証に使うのはこれ tradman-dc.com 今回検証で使用するのはこちら。22年の秋に購入したものの、結局サイズが合わずに試着の…

  • 着なくなった服はどうする?身近な人に譲るという選択肢について。

    昨年もたくさんの服を買いました。今年こそはと被服費を抑えるつもりですが、それでもそれなりに服を買うのでしょう。ただ保管スペースは限られていて、遠の昔にその上限にも達しているので、新しいアイテムを迎え入れればそれと同等数を手放さなくてはなりません。服好きの誰もが抱え悩みですね。 その問題を解決するためには「捨てる」か「売る」という手段を取ることが一般的かと思いますが、今回は第三の選択肢「譲る」ことについて述べてみようと思います。 結論だけ先に申し上げると価値のある物を選び、着用機会が少なくなれば大切に使ってもらえる誰かに受け継いでもらうことこそが真のエコロジーだということです。 服好きなら目を逸…

  • 英国製のボタンダウン。Drake’s(ドレイクス)のオックスフォードシャツをレビュー!

    ネクタイで有名なDrake’s(ドレイクス)のシャツを購入しました。まぁ、割とシャツの方でも有名ですかね。 今回手に取ったのは至ってベーシックなオックスフォード生地のボタンダウンシャツで、この手のシャツはブルックスブラザーズやラルフローレンを筆頭にどこかアメリカンなイメージを持つところですが、ご存知の通りドレイクスは英国発のブランドです。しかもわずかにしか存在しない(2~3社)という貴重な国内のシャツ工場で作られた正真正銘の英国モノ。 ドレイクスが手掛ける英国製のボタンダウンシャツ。これがなかなか良い感じでした。決してネクタイだけじゃない、魅力的なドレイクスのシャツをご覧ください。 【関連記事…

  • 首元を華やかに!PIACENZA(ピアチェンツァ)のシルクカシミヤマフラーをレビュー!

    昨年最後のレビュー記事に続き巻物になるのですが、質実剛健なイメージのあるジョンストンズに対して、今回ご紹介するPIACENZA(ピアチェンツァ)のシルクカシミヤマフラーはイタリアらしい華と艶を感じさせる1本となっています。ある意味対照的なマフラーですね。 かなり強めの光沢感であったり、一見派手そうなダブルフェィス仕様であったりと普段の私なら避けそうな要素を持ちながら、ちょっと挑戦してみようと思えるのも小物ならではでないでしょうか。 重くなりがちな冬の装いで首元から華やかに彩るマフラーの魅力をご覧ください。 【関連記事】 tradman-dc.com ピアチェンツァについて ピアチェンツァのシル…

  • 【2024年】年間購入計画と今年の抱負。

    あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 毎年恒例ですが新年最初の更新では年間購入計画を発表します。後半では今年の抱負についても書いていますので、宜しければ最後までお付き合いください。 【関連記事】 tradman-dc.com tradman-dc.com tradman-dc.com 年間購入計画 重要度:高 ツイード(or ヘビーフランネル)のジャケット 春夏用のライトアウター ブラックのコインローファー 重要度:中 ラコステのポロシャツ(L1212) ジョンスメドレーのニットポロ(ISIS) セントジェームスのバスクシャツ バーンストーマーのマッカーサー2…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だっちさん
ブログタイトル
トラッドマンに憧れて
フォロー
トラッドマンに憧れて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用