chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とく日和 https://tokutoku-biyoriblog.com

10ー40代の学生・サラリーマン向けに、語学・資格・仕事などの情報を発信 〜自己紹介〜 ・仕事:大手メーカー3年目(海外工場管理) ・目標:脱サラ ・経歴:旧帝国大ー法学部卒 ・好き:野球と犬とパン ・他 :英/中のトリリンガル

とく
フォロー
住所
国立市
出身
中央区
ブログ村参加

2021/02/28

arrow_drop_down
  • 未経験で超大手企業の経理に転職(体験談)

    全くの経理未経験から大手企業の経理に転職した私が、大手企業の経理業務の特徴やメリット・デメリット、そして大手企業に転職する際のポイントを紹介します。

  • 【物流技術管理士補とは】どんな資格?物流素人の私が2日で実際に取得してみた

    物流技術管理士補に関して、資格内容、取得条件、メリット・デメリットを紹介します。

  • 中小企業診断士試験とは何か(試験内容・日程)

    中小企業診断士試験とは何か、そもそも誰でも受験できるのか、資格は役に立つのか、それらを知りたい方向けに、試験の内容や日程を解説します。

  • 【統計検定3級】CBT試験を受験した感想 2週間で合格した勉強法

    統計検定3級をCBT方式で受験してみた感想、勉強法をご紹介致します。

  • 統計検定とは 役に立つ資格か?知識ゼロでチャレンジ

    統計検定とは?知識ゼロ、文系の筆者が統計検定3級にチャレンジしてみます。

  • 【TOEIC 2ヶ月で500点から855点にUP】実践したこと3つ

    「とにかくTOEICの点数を上げたい」という方向けに、2ヶ月で500点から855点まで上げた私の経験談を踏まえ、実践したこと3つを紹介します。

  • 【日商簿記2級ネット試験(CBT方式)】3回受験してみた感想・コツ・注意点

    「ペーパー試験とネット試験(CBT方式)どちらを受けようか迷っている」「「ネット試験(CBT方式)の概要を知りたい」「ネット試験(CBT方式)のコツや注意点を知りたい」といった方向けに、ネット試験(CBT方式)を計3回受験の末合格しました筆者が、感想・コツ・注意点などを交えて解説します。

  • (コミュ力無し・口下手)面接通過しやすいカラクリ

    皆さんは、面接ではコミュ力・口が上手い人の方が面接通解しやすいと勘違いしてませんか?実は、その真逆で、コミュ力無し・口下手の方の方が面接通過しやすい傾向があります。今日は、そのカラクリを解説したいと思います。(コミュ力無し・口下手)面接通過

  • 集団面接で受かる人・落ちる人の境界線

    「集団面接だと、自分の発言が周りに聞かれて恥ずかしかったり、周りの発言が気になりませんか?」また、つい周りと自分を比較して、「自分負けてる・・・」となったりしていませんか?そもそも、なぜ企業側は集団面接を行うのでしょう?時間の節約のため?そ

  • 就活の面接で100%落ちる言動

    面接に正解はありませんが、「これだけはしてはいけない」というNG言動は存在します。その中でも特に重要、だけど多くの就活生が陥りがちな100%落ちる言動について紹介したいと思います。自分は大丈夫という方も、本当に大丈夫かをセルフチェックしてみ

  • 営業以外で働きたい文系のあなたへ(『営業だけは嫌だ』という方におすすめ)

    『文系だと営業職になりやすいって本当?』『私文系だけど、営業だけは嫌だ』そんな方々に向けて、文系学生が営業以外で働く方法をご紹介します。『文系だと営業職になりやすいって本当?』『文系だと営業職になりやすいって本当?』⇨半分本当、半分違います

  • 新卒就活で転職サイトを活用することで勝ち組に

    「転職サイトは、社会人で転職を考えている人だけが使用している」と思っていませんか?実は、新卒で就活をしている学生の中には、転職サイトをうまく活用して、内定を勝ち取ち、勝ち組になっている人が大勢いることを知っていますか?ズバリ結論ですが、「転

  • (学歴・資格不要)ES通過率を上げる方法

    「ESなんて、どうせ学歴とか資格有無で決まるんでしょ?」と思っていませんでしょうか。確かに、学歴や資格有無によって、通過率が上がる可能性はあります。ただ、逆にそれらが無いとES(エントリーシート)が通過しないということではありません。本質的

  • 【面接】注意すべき話し方

    「・・・的な感じなんですよね」と友達と話すような口調で、面接を行っていませんか?日頃自分が気づいていないだけで、無礼な話し方になっている可能性も十分にあります。また、子供っぽい話し方をしていると、それだけで、マイナス印象に繋がってしまいます

  • 就活WEB面接NG行動【人事はここを見ている】

    「web面接慣れないな・・」という方、慣れないことをするときは知らず知らずにNG行動をしていることもあるものです。せっかく、あなたが良い人材・内定を勝ち取れるだけの素養があっても、Web面接でNG行動をしていた場合、本質的でないところで不合格になってしまう可能性もあります。そんな事態にならいないよう、しっかりとここだけは押さえておきたいといういうものを紹介します。

  • 就活で質問が思い浮かばない【内定に繋がる優良質問】(NG質問も紹介)

    「就活で質問が思いつかない・・・」と悩んでいませんか?就活において質問は避けては通れません。ただ、逆を言えば、「おっ!」と思われるような質問をすれば、一目置かれる存在になり、内定が近づくはずです。今日は、就活時の内定に繋がる優良質問(とNG

  • 就活が不安で仕方がない、そんなあなたにアドバイス

    「本当に内定もらえるのかな」周りの友達だけ内定を取っていて、自分だけ取り残されそう」そんな不安を感じていませんか?上手に不安と付き合う方法について、アドバイスいたします。

  • 就活が終わらない人の特徴6つ

    「就活がうまくいくか不安・・・」「内定出なかったらどうしよう・・・」「周りの友達には内定が出ているのに自分には内定がない・・・」就活には、受験のような「何点取ったら合格」という基準がなたいため、そういった不安感に悩まされるている人は多くいる

  • 就活で行きたい/入りたい企業がない時の解決策

    行きたい企業、入りたい企業が分からない方必見です。そのような時の解決策を紹介します。

  • 3月就活解禁後にやるべきこと3つ

    3月就活解禁になったけど、何をしたらいいか分からない。周りが色々と動いてて少し焦っていませんか?そんな方に、3月就活解禁ごのやるべきことを3つ紹介します。

  • 大学の第二言語選択では、”中国語”がおすすめ

    こんにちは、とく日和です。本日は大学進学予定のある高校生向けの投稿です。ズバリ結論、大学での第二言語について、”中国語”を強くおすすめします。【前置き(プロフィール)】・15-16年(当時19~20歳)に、交換留学制度を用いて、中国上海の同

  • おすすめのオンライン中国語|CCレッスン

    こんにちは、本日は、私おすすめのオンライン中国語(CCレッスン)について解説したいと思います。私は留学にて中国語をマスターしましたが、帰国後も、そのレベルを維持するために、オンライン中国語(CCレッスン)を活用してますので、その経験からご紹

  • 中国留学編12:中国現地で気をつけたことがいいこと

    こんにちは、今日は、実際に中国に行かれる方/行かれている方向けに、現地で気をつけたほうがいいことについて解説します。今回は留学者向けだけでなく、旅行される方向けにも役立つ情報になっておりますので、ぜひ参考にください♪【前置き】私は、2015

  • 中国留学編11:一年間留学しても四年で大学卒業は可能?留年して五年で卒業した方がいい?

    こんにちは、今日は留学を検討している大学生向けに、1年間留学しても4年で大学卒業は可能かどうか、また、留年の是非について、私なりに解説したいと思います。【前置き】私は、2015~2016年(当時19~20歳)の時に、通ってた大学の交換留学制

  • 中国留学編⑩:中国に持っていくと相手に喜ばれる日本のお土産を紹介(NGなお土産も🙅‍♂️)

    こんにちは。今日は、中国に持っていくと相手に喜ばれる日本のお土産について、私なりの経験を踏まえて、個人的な意見を紹介します。留学でなくても、旅行先の中国人に渡す場合でもOKです。私は学生時代に留学で中国に行きましたが、社会人になった後も何度

  • 中国留学編⑨:中国留学と台湾留学の違いとは?

    こんにちは、今日は中国留学と台湾留学の違いに関して、それぞれの特徴を元に、解説致します。「中国語を学びたいけど、中国に行くのが良いのか、台湾に行くのが良いのか、違いがわからないという方に少しでも参考になれば幸いでございます。【前置き】私は、

  • 中国留学編⑧:中国現地の美容室体験談 (上海にある日本人経営の美容室も紹介)

    こんにちは、今日は、実際に中国留学される方/留学する予定がある方向けに、「中国現地での美容室」について、自分自身の体験談を踏まえご紹介します。【前置き】私は、2015~2016年(当時19~20歳)の時に、通ってた大学の交換留学制度を用いて

  • 中国留学編⑦:現地での友達の作り方/出会いの場

    こんにちは、今日は、実際に中国留学される方/留学する予定がある方向けに、「現地での中国人の友達の作り方/出会いのの場」についてご紹介します。【前置き】私は、2015~2016年(当時19~20歳)の時に、通ってた大学の交換留学制度を用いて、

  • 中国留学編⑥:英語と中国語を学ぶとしたらどちらが重要?役に立つ?

    こんにちは、本日は、中国と英語を比べてどちらが重要か、またどちらがどの場面で役に立つかに関して、中国語も英語も1年間で話せるようになった私の立場で説明します。【前置き】私は、2015~2016年(当時19~20歳)の時に、通ってた大学の交換

  • 中国留学編⑤:1年間にかかる留学費用はいくら?

    こんにちは、本日は中国留学の費用に関してご紹介したいと思います。【前置き】私は、2015~2016年(当時19~20歳)の時に、通ってた大学の交換留学制度を用いて、上海にある同済大学に1年間留学をしたことがあります。当時の経験を踏まえ、これ

  • 中国留学編④:おすすめの中国語勉強法

    今日は、おすすめの中国語勉強法をご紹介します。【前置き】私は、2015~2016年(当時19~20歳)の時に、通ってた大学の交換留学制度を用いて、上海にある同済大学に1年間留学をしたことがあります。当時の経験を踏まえ、これから中国留学に行か

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とくさん
ブログタイトル
とく日和
フォロー
とく日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用