ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【2021年8月】チャームケアが好決算で一気に含み益に│平均年収サラリーマンの投資実績
8月6日にチャームケアが今期経常25%増&6期連続最高益という好決算を発表しました。私は600株保有しており含み損が続いておりましたが、一気に含み益となりポートフォリオ全体を押し上げています。
2021/08/31 21:22
30代男性・コロナワクチン副反応│モデルナ社製ワクチン2回目接種の記録
ワクチンの2回目接種が完了しました。1回目の接種の時とあわせて副反応について記録しています。モデルナワクチンを2回接種を完了した私サワオ(30代、基礎疾患なし)の状況をお伝えしますので、少しでも参考になれば幸いです。
2021/08/30 21:07
【株主優待】子どもが生まれたら保有したいおすすめ銘柄4選
個別株に投資する上で株主優待はひとつの楽しみですね。QUOカードやカタログギフトなど優待の方法は各企業様々あるなかで、今回は子どもが生まれたら保有したい銘柄をピックアップしてご紹介します。
2021/08/25 07:23
【2021年最新版】パルスオキシメーターおすすめランキング3│自宅療養に備えて一家に一台
政府の自宅療養の方針によりコロナに感染した場合、入院することもできず医師の診察もまともに受けられないかも…。そのような状況下で最近注目を集めているのが「パルスオキシメーター」という医療機器です。
2021/08/22 21:57
【新型コロナ】仙台市の百貨店・藤崎でクラスター隠ぺい?連日の感染者判明も通常営業
宮城県仙台市の老舗百貨店「藤崎」で連日新型コロナウイルスの感染者が判明しています。8月19日からは本館地下1階の食品売り場を休業としましたが、感染者続出の中で18日までは通常営業を続けていました。
2021/08/19 21:58
企業型DC⇒iDeCo│りそな銀行の企業型確定拠出年金を楽天証券iDeCoに移管
私が以前勤めていた会社は確定拠出年金を導入しており、入社から9年間運用を続けていました。含み益が出ている中で転職することとなり、企業型DCから個人型のiDeCo(イデコ)に2021年2月に移管が完了しました。
2021/08/18 21:03
【ふるさと納税】今年は宅飲み用にビールをセレクト│返礼品の選び方は?楽天市場で「実質タダ」に!
我が家はアサヒ派なのでアサヒスーパードライを返礼品としてラインナップしている神奈川県南足柄市へ30,000円を寄付、1週間後350ml缶24本入りが2ケース届きました。返礼品を選ぶポイントや楽天市場でお得に寄付する方法をご紹介します!
2021/08/13 22:42
2021/08/08 14:23
【購入レビュー】パナソニック電動歯ブラシDoltz(ドルツ)EW-CDP34、EW-DP34│良い点・悪い点
パナソニックのDoltz(ドルツ)シリーズでハイグレードモデルとして販売されている「EW-CDP34」購入しました。実際に使ってみて良い点、もう一歩だった点が分かりましたのでご紹介いたします。
2021/08/08 10:04
30代女性・コロナワクチン副反応│モデルナ社製ワクチン2回目接種の記録
妻が優先接種の対象となる職業のため、身内では一番早くワクチンの2回目接種が完了しました。2回接種を完了した妻(30代、基礎疾患なし)の状況をお伝えしますので、少しでも参考になれば幸いです。
2021/08/05 21:41
【転職活動にも使える!】帝国データバンク、東京商工リサーチのデータは個人利用でも手に入れられる!
帝国データバンクや東京商工リサーチといった大手信用調査会社のデータは企業同士の与信調査の手段として用いられています。私は転職活動をしていた際に内定をいただいた企業の財務状況を知りたいと考え、これらの信用調査にたどり着きました。
2021/08/04 21:21
【2021年7月】アンリツの決算が低調で月末に大きく下落!│平均年収サラリーマンの投資実績
300株保有しているアンリツの4-6月期1Qの決算が7月末に発表され、前年同期比でマイナス40%の減益と苦しい数字となっていました。この決算発表を受けてアンリツの株価は7月31日だけで9%近く下落し、私のポートフォリオに大きなダメージを与える事となりました。
2021/08/01 15:10
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サワオさんをフォローしませんか?