chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
測定士の日記 https://sokuteishi.seesaa.net/

作業環境測定士としての経験してきたことを回顧録として書いています。資格を取得したい人のために書いていますが、日常の仕事、生活の中で感じたことを日記として記録しています。

kuman
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/23

arrow_drop_down
  • いざ試験

    2種試験を受けて25日に1種試験を受ける方も多いのではないかと思います。1種は年1回しかチャンスがありませんが、大抵の資格試験は年1回ですね。その意味で2種は2回チャンスがあるのでそれだけ門戸が開いていると言えます。 しかし、チャンスを活かせる人はそれなりに努力した人だけ。運が良く勉強したところが出てきたと言えるのは、勉強したからですよね。 このブログを見ていた人はそれなりにチャンスをつか…

  • 試験後のお楽しみ

    中毒の話がありますが、末期がんの痛みを緩和するにはモルヒネなどの麻薬を使います。この時期になると体の反応が代わり依存症になることはありません。 量-反応関係を労働衛生一般で学習したことがあると思いますが、1日に代謝出来る量は物質ごとの異なります。水に溶けやすいか、油に溶けやすいかでも変わります。 アルコールに関しても日本人はデヒドロゲナーゼの働きが弱い人が多く二日酔いしやすい人が多いですね…

  • 試験後にすること

    試験前にあまり余計なことはしないことというのはどんな試験でも同じです。直前まで新しいことに取り組むというやり方は頭のきりかえが速い人ならいいですが、大抵の人は新しいことを始めてちょっとしたことがひっかかり、混乱するのがオチです。自分の頭にあまり負荷をかけないようにしましょう。 ということで、試験が終わるまでストレスを与えて脳を訓練するのはお預けにしましょう。 右手と左手で違う動きをする。リ…

  • 試験準備

    救急車を見かけない日がないくらい毎日出くわす。コロナ禍だけでなく、熱中症で担ぎ込まれる人たちが行き場がなくて走り回っている時間が長いから余計だ。通常なら受け入れ先に搬送して終わりだが、消防署に戻ることなくすぐ次に向かうのもざらだ。コンビニを気兼ねなく昼食休憩やトイレ利用といった要請が出て、快諾を受けたというが、当然のことと思う。いまこそエッセンシャルワーカーに感謝しよう。 働く人の環境を守…

  • 試験前にすること 熱中症対策

    試験がどんどん迫ってきましたが、体調管理は十分ですか? 熱中症対策としては労働衛生一般でも出てきたと思いますが、食事をしっかり摂ることです。特に朝食を正しく摂ること。 私は仕事柄、講習での講師を務めることが多いのですが、皆さんの顔をみて元気がないなと思ったら、朝食を摂ってきましたかと聞くことがあります。たいてい元気のない人は朝食ぬいた人たちです。この時期そんなことをやっていると熱中症にやら…

  • 試験での注意点

    このブログで過去問題を何回も振り返った人にアドバイスします。試験問題の並び方が変わらなので、同じ問題を解いているかのような錯覚に陥らないように。間違いを聞いているのか正解を聞いているのかといったことにも注意してください。 見たことのある選択肢だなと思っても、飛びつかないように。 慎重なあなたなら心配ないと思いますが、わたしのようなおっちょこちょいはよくやらかしてしまいます。 設けたと思っ…

  • 合格への近道

    資格試験に王道はないとよく言われるが、それも試験の性質によると考えている。 測定士についてはとにかく過去の問題をたくさんやって、問題の傾向を把握していること。これに尽きると思う。長年、社員教育で解説を書いてきたが、これほど、問題の傾向が変わらないのはここ数年の特徴だ、20年くらい前は5回か6回ごとに問題の傾向が大きく変わっていた。おそらく試験委員が交代するときに見直しをしたのだろう。しかし、出…

  • 試験前

    試験まで2週間ですが、その間にお盆休みされる方は、普段のリズムに注意しよう。試験前に特に時間を増やして詰め込みをする必要はありません。今まで通りのリズムで少しずつやればいいのです。ただし、必ず毎日欠かさないこと。こちらのほうが大事です。 測定士の試験は学習範囲が結構狭いので、同じことを繰り返しやったほうが効果的。このブログも使い倒していただければいいです。携帯で持って歩けるからちょっとした…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kumanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kumanさん
ブログタイトル
測定士の日記
フォロー
測定士の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用