ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏休みと夏期講習
夏休みも始まり、各塾で夏期講習が行われています。中学受験を控えた小学6年生はもちろん、5年生、4年生も相当ハードな日々を送っていると思われます。ストレスを溜めない最近のコロナ感染の急増もあり、特に小学6年生の受験生をお持ちのご家庭は、心配な
2022/07/30 14:42
「読み書きはバッチリなのに、まったく話せない」難関を突破した東大生の英語スキルが残念であるワケ
本日の記事はこちら ↓英語を勉強してきても「英語ができない」というのも、英語の能力には大きく分けて4つの能力が存在するからです。その4つの能力とは、①リーディング(読む)②ライティング(書く)③リスニング(聞く)④スピーキング(話す)――を
2022/07/16 19:10
【大学受験】共通テスト数学難化の外部評価受け、文科大臣「良問の作成に努めて」
本日の記事はこちら ↓7月5日に会見した文部科学省の末松大臣は、共通テストの外部評価結果について「教科内容について全体的にはおおむね適切な試験だったと評価されているが、『数学I』『数学I・数学A』においては時間配分、計算量の多さについて課題
2022/07/06 21:19
中学受験最新事情「難関校の易しくなった算数の正しい解き方」
本日の記事はこちら ↓入試問題と受験塾のいたちごっこ最難関校であればあるほどその傾向が強く、入試問題によってよい生徒を選別しようとします。そして、毎年、目新しい問題や難問が生み出されていくのです。(中略)ところが、大手進学塾はすぐにこうした
2022/07/01 20:21
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、MIRAIさんをフォローしませんか?