chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
平吉
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/14

arrow_drop_down
  • 全国200城めぐり シリーズ1(日帰り)

    では全国200城めぐり、初のスタンプの押印は小谷城No49になります。 ここから天下を目指します😉 平吉は大阪在住ですので、土日に行ける範囲ですと関西圏になります。 まずは身近な場所ということで、この日は小谷城・彦根城・安土城・観音城のスタンプをゲットしてきました。 安土城No51 No50彦根城、No52の観音寺城の写真は取り忘れです、またの機会にアップしますね。 上記4城はJR東海道本線と北陸本線が最寄り駅でもあるため、JR西日本が誇る新快速の利用で一気に移動できたので、1日で回ることができました。 このうち今回登城したのは小谷城と安土城になります。 彦根城は以前に登城済みですので、スタン…

  • 全国200城めぐり(新企画)

    こんにちわ、平吉です。 早速ですが、今回は新企画の発表を行います😉 ジャジャーン😊 タイトル見て想像付くと思いますが、日本城郭協会が定めております200名城のスタンプめぐりを開始します。 今までの記事からも分かるとおり、平吉はつい最近スタンプ集めを開始しました。 一応50城ぐらいは訪れておりますが、スタンプ集めておりませんでしたので、今一度全国の城を巡ることにしました。 記事では移動交通手段・交通費等を記載し、200名城めぐる総費用はいかほどになるかを記載していきます。 平吉は大阪在住なので、全国の城を巡るのには良い環境ですので、参考にしていただければと思います。 平吉の環境・属性はと言うと …

  • 全国城巡り第16弾 伊賀上野城

    伊賀国の伊賀上野城をご紹介します。47番ですね。 今回もいつもの「JR関西近郊休日ぶらり旅きっぷ」を利用し、電車でやってきました。 大阪からJR関西本線で加茂経由で伊賀上野駅へ、そこから伊賀鉄道に乗り換えて上野市駅で下車したら、徒歩で15分程度です。伊賀鉄道っていつの間にか近鉄から経営別れたんですね、平吉が若いときは近鉄伊賀線でしたので。 上記経路は本数少ないし時間かかるので大阪の人は、車で名阪国道利用が楽かもしれません。 上野市駅ですが周辺はお土産屋もあり、「かた焼きせんべい」「伊賀牛」が有名みたいです。駅の下車口から反対方面にお城があるので、踏切を渡り少し坂道を登ると城が見えてきます。城の…

  • 仮想通貨(2021.5.13)

    仮想通貨を一部売却しましたの紹介します。 前回までのポジションは、下記のとおりです。 ENJ 1830枚 638,850円 レート 349円 iost 75000枚 639,010円 レート 8.5円 OMG 500枚 628,520円 レート 1257円(売却済み) iost 35000枚 201,530円 レート 5.758円 FCT 1000枚 281,000円 レート 281円 今回は売却したのは、 OMG 500枚 637,210円 レート 1274.42円 売却益は1万円ほどです。 OMGは一時1000円を切るほどで、大きな損失を抱えておりました。 今回は少しとはいえ利益がでる形で…

  • 全国城巡り第15弾 安土城

    お城スタンプ収集中の、平吉です。 今回は滋賀県にある安土城(51番)に行ってまいりました。 この日は午前は小谷城に午後は安土城に行きましたので、大変疲れました😌 長浜駅で乗車し彦根駅で下車し彦根城(50番)のスタンプを押印後、安土駅へ向かいました。彦根城は登城済みでしたので、今回はスタンプだけ押印しました。 なお彦根城スタンプは、開国記念館にございます。(入館は無料) 彦根駅から安土駅に向かい、駅近くにある安土城郭資料館(入館料は200円)で、安土城スタンプと観音寺城(52番)スタンプをゲットしました。 駅からはレンタサイクルを借りて安土城跡に向かい、入山料(700円)を支払い天守跡まで登りま…

  • 全国城巡り第14弾 小谷城

    今月からスタンプ集めを開始した、平吉です。 早速スタンプ貰いに、滋賀県にある小谷城(49番)に行ってきました。 長浜駅からタイ○ズを利用し、25分程度で到着いたしました。 スタンプは小谷城戦国歴史資料館で押印しました。 小谷城といえば浅井氏の居城ですね。大河ドラマでは久政・長政の親子と共に登場しますよね。 写真に写っている浅井家の家紋「三つ盛亀甲に唐花菱」です。かっこいいですね😏 平吉はスタンプ押印後に中腹(番所跡)まで車で行きまして、そこから徒歩で本丸に向かいました。番所跡には5台ほどの駐車スペースがありました。山麓から番所跡までの道は対向通行が厳しい区間が多いです。平吉は幸い対向車に合わな…

  • 全国城巡り第13弾 宇陀松山城

    今回は奈良県にございます、宇陀松山城(166番)をご紹介します。 平吉はつい最近この城のことを知りましたので、早速行ってきました。 なぜ知ったかといいますと、続100名城に選定されていたためです。 ここで少し説明、名城に選定された200城にスタンプが置かれており、お城好きの方は登城の際にスタンプを収集する方が多いです。 昔からスタンプの存在は知ってたんですが、別にいいかなと思い集めておりませんでした。 ところが本を買ってみて、実際にスタンプ押して見ると自己満足感で気分が高揚してしまいました。というわけで令和3年5月からスタンプラリーを開始します。 目指せ200城制覇😠 お城の説明に戻ります。 …

  • 仮想通貨(2021.5.6)

    仮想通貨で少し損している平吉です。 追加で仮想通貨を購入しました。 前回までのポジションは、下記のとおりです。 ENJ 1830枚 638,850円 レート 349円 iost 75000枚 639,010円 レート 8.5円 OMG 500枚 628,520円 レート 1257円 iost 35000枚 201,530円 レート 5.758円 今回は新たに購入したのは、 FCT 1000枚 281,000円 レート 281円 トータルではまだ負けてますが、前回よりは損失額が軽減されております。 このまま上昇して、早く利益確定したいものです。 今年のGWは家でゲーム三昧でした。たまにはこういう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、平吉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
平吉さん
ブログタイトル
平吉さんはセミリタイアしたい
フォロー
平吉さんはセミリタイアしたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用