chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ボロボロ皇帝のボロ切れと塊 https://wornoutemperor.hatenablog.com/

ボロボロ皇帝である我輩が何にも縛られず媚びず、世の不条理を妬み僻み嫉みを以って盛大に吐き出す事がメインの、たまにEXCEL、ガジェット、家電、音楽等について何か言うブログ。

←アイコンが息しているのを見てくれ。

ボロボロ皇帝
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/10

arrow_drop_down
  • 【gif】本日は何もないので大慌てで作成したビルディングイラストのgif

    何もない(具体的に言うと時間が無い)ので、とにかく慌てて作成したビルディングgifである。クソではないはずなのでクソとはついてない。 ちなみにテーマはこれと言ってない(なので全てに深い意味はなく、気分で描き足したものの集合体だ)。 強いて言えば、よくあるビルディングシルエットを描きたくなったんだが気づいたらこんな色合いになっていた。なんでやねん。

  • 【満身創痍】デスクワークなのに全力疾走したかのように全身が痛い

    なんやこれ(´・ω・`) … 本日、も、忙しかった。 毎日毎日、忙しい忙しいってクソつまらん話ばっかしてスマンな。全く無益な野郎だぜ。 だが、忙しかった、以外の何も湧いてこんほどに、忙しかったのだ。殺される!殺される…!と心の内で叫ぶほどである(し、もしかしたら口にしてたかもしれん)。

  • 【寸】本物の繁忙期が来て苦痛だッ!!

    本日は8時間の拷問に耐えた。

  • いのちの電話、と見ると、逆に精神追い詰められる、という話 〜あの無機質さはなんなのか〜

    あえてどの件とは言わないが、ここ最近、精神的にこたえるようなニュースが多い。 そんな中で、度々目に入るこれ。 ◆いのちの電話【相談窓口】「日本いのちの電話」ナビダイヤル 0570(78…(以下省略) まあ、非常に個人的で理解の得難い話かもしれん。 が、我輩はこれを見るたびに、なんだかビクッとしてゾッとする。 怖いのだ。

  • 【クソgif】〜フラッシュ〜

    本日は時間が無さすぎるので、大急ぎで作成したクソgifだ。 それがこちら↓ めっちゃフラッシュ焚いて写真をとるやつである。

  • 【定期】車のオイル交換、した〜月1継ぎ足し、半年交換の助言〜

    本日この記事の中身を書くのは二度目だ。 一回目、職場でVBE上にコメントアウトで入力していた。 しばらくして、退社時間が迫ってきたので、「お、そろそろ終わるか(^o^)」と思いながら最後にやる事務処理のため、別のExcelファイルを開いた。 それは数値を3つ入力したら勝手に数値を更に別のファイルに入力してあっちこっちから数値を拾ってきて最後に印刷する、みたいなマクロを実行できるファイルである。で、最後はちゃんとアプケーションを終了して閉じることまでする。 そう、終了する。

  • クソgif〜手をぶらんぶらんさせるだけの…〜&車の中、運転席側に水溜まってる話

    気づけば23時を回っている。 時間がない!時間がないぞ!! というわけで本日はクソgifだ。 手をぶらんぶらんさせるだけのクソgifにするつもりだったのだが、予想外のことが起きてしまった。 さっそくだがご覧いただこう。 お分かりいただけただろうか? こいつ…

  • クソgif〜手をぶらんぶらんさせるだけの…〜&車の中、運転席側に水溜まってる話

    気づけば23時を回っている。 時間がない!時間がないぞ!! というわけで本日はクソgifだ。 手をぶらんぶらんさせるだけのクソgifにするつもりだったのだが、予想外のことが起きてしまった。 さっそくだがご覧いただこう。 お分かりいただけただろうか? こいつ…

  • 【そして誰も…】コロナで人がどんどんいなくなる〜人員減の中で働いた人には特別手当、くれ&人手の足りなさを互いに理解し合えるように情報共有、しろ〜

    今、恐ろしい事態が起きている。 体調不良だ、濃厚接触だ、陽性だ、と、日々コロナの関係で休む人が増加し、人員が減っていっているのだ。 ちなみに我輩は、ほぼほぼ家と会社の行き来しかしないし、働き盛りな恋人も配偶者もいないDT実家暮らしなので、コロナの諸々とは普通より無縁だ。いいことである。しゅてき。 そして周りの休日が増える中。 負担という皺寄せが!!! 押し寄せてきているのだ!!!! もう正直勘弁してほしい。つか休日者一定数超えたら、生き残りメンバーに特別手当でもくれてほしいわ。それぐらい負担来るんねんぞ(まあ正直今はまだ大丈夫だけど)。今すぐその制度つくれ。

  • 【クソgif】本日は何もないのでアイスがソフトクリームをベロベロ舐めるだけの倒錯gif

    本日は定期的にやってくるようで事実上不定期なクソgifの日だ(It's UNKOgif day)。 何を描こうか、一応いつもちょっと(数秒〜2,3分)は考えた上で作っている。 そして今日のこれは数秒ぐらいで、ふと、湧いてきたものだ。 それがこちら↓

  • 【ワンちゃん・ネコちゃん・うさぎさん】お客のペットの敬称について正解を考える

    面倒な話だが、我輩は2,3年前まで、お客のペットの犬に対して「ワンちゃん」と表現するのをなるべく避けていた。 このワンちゃんという言葉。人様の犬ころを呼ぶには最も適切で丁寧な言葉であることは確かだろう。というか、それ以外になんと言えばいいか我輩の脳みそでは思い浮かばない。 だが、なんかちょっとやりすぎな感じがして、ワンちゃん♡と発するのを口が拒絶するのだ。 まず、自分が言われたことを想像すると、気遣いすぎやろ…(´・ω・`;)とも思うし、僅かだが、ちゃん付けから漂う幼さに引く。よちよちされている気分。よしよしされたいと過去に言いはしたが、よちよちは別にされたくない。

  • 【本日のどうでもいい話】ブラウザのタブ、閉じられない奴

    本日は何もない。 強いて言えば、あるのは尿意のみ。 ちなみに本日は、昨日の地獄のような業務(基地クレーマー対応)とは打って変わって、非常に穏やかであった。 今日はいいなぁとか思った。 一生こうあってほしいんだがな、なかなかそうも行かずに困ったもんだ。 話は全く変わるが、諸君はブラウザのタブをきちんと閉じて必要最低限にするタイプだろうか? それとも、開きまくってしまうタイプだろうか? 我輩は結構開くタイプだ。というか閉じられない。 今、モバイル版のChromeのタブは52開かれてるらしい。これまでタブレットでのブラウザUIはタブ数なんか表記されなかったが、アプデで表記されるようになったようだな。…

  • 基地クレーマーとのエンカ 〜カスハラ切り返し話法的に対応してみたが効果は無かったし仕事辞めようと思った〜

    うちの課の、準社員の、一部案内漏れが発端である。 まあだが、そもそも、案内漏れってレベルでもないような内容だ。 で、それに対し無茶な要望(売掛けさせろ)を言ってきた基地クレーマー(色はうんこを表現)。 というのがざっくりとした内容である。 ちなみに、あんまり細かいことを言うのは避けてるんで、文面だけだとそこまで酷く感じないが(酷いがまだマシという意味)、実際にはもっと細かく長時間なやり取りになっており、終始わざとらしい言葉選び(明らかに世間に浸透していない用語を使う、言い間違い狙い等)したり揚げ足を取ろうと躍起になったりして、言うことも無茶苦茶だったので、基地クレーマー認定している。 で、普通…

  • 【ただのToDo】すぐ溺れる靴、捨てたった〜靴買いに行かねば&眼科に行かねば〜

    いつからかもう忘れたが、ずっと、左足が浸水するわー(^o^)、とか言いながら、その浸水する靴(靴底に見えない穴が空いている)を履き続けていたのだが、ようやく一昨日捨てた。 なんで一昨日かというと、翌日がゴミの日だったからだな。 明日ゴミの日、と考えたときに、 あ、今捨てないと今梅雨シーズンずっと左足溺れ続けるわ(´・ω・`)

  • パナソニックの株欲しいと思った、という漠然とした話〜希望ある家電メーカー〜(&とにかく公式サイトの修理FAQが愛おしいほど出来がいい)

    ⚠注意⚠読めば分かろうがステマでも回し者でもない、いち個人の好みの話。 パナソニックの株、ほしい…、と今日ふと思った。 本当ならコロナショックでだだ下がりしたタイミングだったんだろうな。 だが今もどっちかと言えば買いじゃないかと思う。波的に今下側というか、めっちゃ適当だけど。 あと、個人的にパナソニック好きなんだよな、前からたまにほのめかし気味に言ったりしてるが(家にパナソニック製品エアコンしかないけど)。 一番好きなのは…まあ非常に偏った話にはなるが、公式サイトの修理FAQの作り込みようだ。

  • 【寸】クソgif〜前転後転〜&底が穴空いた靴は早々に買い替えたほうが健康にためやなって話

    本日はクソgifだ。 ただひたすらにコロコロと前転後転しているだけのもんである。 それがこちら↓ 雑すぎて若干登り傾斜気味になってしまった。きっと後転で坂を登れるとは、すごい筋力の持ち主だろう。

  • 上司の態度が「違う、そうじゃない」〜業務外の要らん気遣いするんじゃなく、普通に嫌な顔せず仕事を引き受けろや〜

    最近、他課の配送工事課の態度が悪すぎる、ということで売り場からの不満がとうとう上にまで持ち上がったらしく、今ならどうぞ文句言っていいよ、みたいな場が設けられたんで、1割くらい吐き出してみた(我輩の1割は、他の人の10割レベルだった気もするが)。 ※配送工事課 とは:我がサービス部署内カースト上位の課。社員が最も多い。所長もご贔屓(金の関係か)。そのため課同士のパワーバランスが狂ってる。 そのせいなのか何なのか、本日、配送工事課に所属している副所長S氏(この記事のS氏)の態度、というか、気の遣い方がレベルMAXになっており(まるでこちらの反応を窺うかのようなアレ)、さすがに引いた。

  • 半導体不足は回り回ってやってきた負、かもしれない。〜家電とスマホと格差の恩恵と需要と供給と、日本という国の力と〜

    ⚠注意⚠我輩の空想と憶測含む&もっと深く調べて掘り下げたら全く違う答えに行き着く可能性有り。 斜め後ろ所長不在。 斜め左目の前にミニドーナツ2点(もらいもの)。 その近くに目薬。そしてFriskの空き缶(ずいぶん前に貰ったパイン味。中身食い終わったがなぜか捨てず) そのすぐ手前側、向かって左お~いお茶2缶(うち1缶残り1割) 目の前にデスクPC(今まさしくこの文字を入力している筐体、量販側社内PC※VBEにて) 右斜め前にもデスクPC(フランチャイズ加盟店側社内PC) そのすぐまん前、向かって右横にノートPC(完全に個人使用Linux。大体は情勢関連のLive情報と仮想通貨が下落し持ち直すのか…

  • 【寸】クソgif〜パタつく犬〜&pinterestのサムネ、一瞬の切り取りがクソという話。

    本日もクソgifである。 こちら↓ 耳やらしっぽやらがパタついているだけの犬だ。 もうちょいゆったりした動きにするつもりがパタパタパタパタ無駄にスピーディーな感じになってしまった。まあこれも愛嬌だろう。 ところで話は変わり、 本日久々にpinterestを覗いてみたところ(投稿したいもんはあるが結局PC経由しないとidea Pin投稿できないことがありめんどくせえもんで)、

  • 当ブログへのアクセスが急増したと思ったら、オンキヨー記事だった

    本日会社で、 あれ?オンキヨーの破産の話題が今更出てきてる(´・ω・`) とスマホでネット記事を見ながら言っている先輩社員がいたので、知ったふうに「前のが破産申請手続き開始で今完全に手続き終えたんすよ」と返した。 我輩めっちゃ調べたからな、知ってるんや( `・ω・´) あれ?でももう手続き終えた記事自体1,2ヶ月前に上がってなかったっけ? はて(´・ω・`) と若干の違和感を抱きつつ退社後。

  • 本日もクソgif〜ぷるんぷるん〜&揺らすアプリについて

    本日もクソgifである。 お○ぱいのように揺れ動くgifなので、クソとも言い難いかもしれないが、そこはクソgifである。 そこそこかわいい顔をしているだろう。 本当はドロっと溶ける感じにしようと考えたが面倒でやめた。 BTW(ところで)諸君はぷるんぷるんと写真の中の被写体を揺らせるアプリをご存知だろうか?※このクソgifはアプリで揺らしているわけではなく自前。

  • クソgif〜着陸離陸〜&gifはギフかジフか論争

    本日はクソgifである。 そういや、今初めて告白するが、我輩、もう随分前からgifをぎふと脳内で読み上げ続けている。 まず、最初に目にしたときからgifはギフであった。 だってgiftがギフトなんだぞ? ギフじゃないわけないだろが!! というか疑ったことすらなかった。 gifがギフじゃないなんて、考えるはずもない。

  • 【到着期間&梱包についても】Aliexpressで買った、Redmi Note 11の360°透明スマホケースとか届いたので報告〜タッチ感度問題無し〜

    すっかり忘れていたが(すっかり忘れていること多分他にもあるが)、 XiaomiのRedmi Note 11のスマホケースその他諸々、届いて装着したのでここに「こんな感じやで〜:D」といった感想を載せておく。 まず、4月5日に注文し、 4月27日には半分以上が届いた。 その期間、22日。 明らかに違うショップからのものもまとめて袋に詰められ届いたので、恐らく輸送会社が月2ぐらいでしか日本に発送しなくなったんじゃなかろうかと思う。

  • 【おらんがな】エンジンルームの中に子猫が入り込んでます、と書かれた紙が挟まってた。〜いなくて良かったです〜

    本日退社し、駐車場へ向かう途中のこと。 車へと近づくにつれ、違和感に気づいた。 なんか我輩の車(と隣の車)の運転席窓ガラスに、紙貼られてるな? なんだろう、警備からの忠告? いやでもちゃんと停めてるんだが…怖い…。 そうこう思ってるうち、運転席側に到着。

  • 【寸】帰りたい、帰れない。

    そんな歌があったよな。演歌で。 本日、我輩は帰りたい帰れない現象に襲われた。まあつまり残業した。 というのも、最近一人、我輩より一つ二つ、三つ…?ほど年下の修理業者Y氏が新たに加わったのだが、ソイツ帰りがマジで遅い。 まあ一所懸命なのは伝わってくるんでしゃあないが、まだまだ夏本番でもないのに、既にこれまでダントツトップで遅かったI氏を抑えそうな勢いである。先が思いやられるぞ…。

  • 今なお現役、1998年製インストール不要なマウスポインタごとスクショ可能なキャプチャアプリWinshotに感動を覚える&スクショとキャプチャの違いについて明確に

    本題に行く前に、 諸君はスクショとキャプチャの違いをご存知だろうか? 日本語だと、スクショ=スマホ画面、キャプチャ=PCデスクトップ画面、みたいな使われ方をしがちな気がするが、英語だとキャプチャよりスクショ=Screenshotが一般的である。 ってのを、最近海外分析ツールのサポートに問い合わせたときに知った。 確かによく考えたらキャプチャ(Capture)って、捕捉、捕らえる、とかの意味、つまりただの動詞であって、特定の、例えば画面画像を切り取る、または切り取った画像といった意味は無いんだよな。 もちろん、Screen Captureという言葉としてなら通じるし、Screen Capture…

  • クソgif〜ネズミのような謎の生き物とキモい話少々〜

    本日はクソgifだ。 もうまるでテーマがないが急いで作った何か、ってことで許してくれ。 ではさっそくこちら↓ ネズミのようなナニかだ。

  • 我輩は東証プライム上場企業の正社員だ!年収は400万未満だ!〜名ばかりのエリート〜

    勤続年数10年目だ! さて諸君。 これらは全て事実なのだが、正直どう思う?

  • 【予感的中】派遣が、辞めることになった&人員不足で今年は多分地獄という話

    先日、 この記事でお伝えしたように、当たりと言える派遣子氏が、やって来たが、 やって来たが、

  • 【寸】クソgif〜石原裕次郎ワイン〜

    亡き芸能人、通り越して偉人になりそうな著名人の名前でクソgif作るなって感じだろうが、今日思いついたのが、あの石原裕次郎✕ワイングラスだったので先に謝っておこう。 すまん。 というわけで今日もクソgifである。 しかも今日のクソgifは結構酷い出来なクソgif。 クソgif中のクソgif。 というわけで、

  • キレてるクレーマー、案外根底には別の理由があったりするよなって話 〜盛大なる八つ当たり〜

    2、3日前の話であるが。 キレているクレーマーに対して、いつもと違い、非常に事務的な回答だけをしてみた。 もうマジで声質も無感情にして「はい、申し訳ございません、はい」みたいな感じを繰り返すといったように。 すると、「機械的に喋りやがって!お前は腹が立つ!気に食わん!」と言われた。まあ案の定である。 「じゃあ感情的になればいいんですかね!?ええ?!」とは言えるわけもないので、そのまま無感情を貫き一定のトーンでマジで事務的な感じを貫いた(まあこれ二次クレーム化させる恐れがあるのでオススメしない)。

  • 【寸】クソgif〜今日は休む〜

    気づけばこんな時間である! 23:10!! 時間がなさ過ぎなのだ…。 なので、 そう、 今日は休ませてもらうぞ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ボロボロ皇帝さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ボロボロ皇帝さん
ブログタイトル
ボロボロ皇帝のボロ切れと塊
フォロー
ボロボロ皇帝のボロ切れと塊

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用