chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
abe
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/08

arrow_drop_down
  • いろいろおわった

    数日前に面接があった。技術職で、職場環境がとてもよく、働いている人達もみんな優秀そうだった。こんな自分なんかが面接を受けていいのかと思うほど、整っていた会社だった。もちろん一生懸命準備した。あまり時間はなかったけど、自分なりに頑張ったつもりだった。ただ、直前まで志望動機がまとまらなかった。会社に着く直前まで必死に考えて、なんとか志望動機は答えた。でも最後の質問の時に、この仕事に興味があるかと問われて、僕は何も言えなくなってしまった。すごくいい会社だと思ったし、社員の人たちがキラキラして見えたし、ものづくりに対する情熱を感じた。素直にこの会社で働きたいと思った。そう思ったはずなのに、この問いに全…

  • 33歳無職になった

    6月末で会社を辞めた。 一年以上休職していた。結果的に勤務していた期間より、休職期間の方が長かった。辞めた理由は、やはりどうしても復職する気になれず、仕事のことを考えると体調が悪くなるため、完全に離れた方がいいと思ったからだ。それに、会社に籍を置くことにもう意味を感じられなくなっていた。ずっと動けていないため、何か変化を起こしたかったという気持ちもある。 辞めることを上司に伝えた時、状況的に当たり前かもしれないけど、なんの引き留めもなかった。退職日までただ事務の女の子とだけ会社のSNSでやりとりして、そのまま何もなく終わった。ただただ虚しかった。 正直辞めたところで、何も決まっていない。自分で…

  • 数字が気になる

    自分は時計や車のナンバーなど、数字が並んでいるとつい見てしまう癖がある。 以前は車のナンバーを見て四則演算をする程度だったのだが、数秘術やエンジェルナンバーというのを知ってから、数字に何か意味があるんじゃないかと思って見るようになった。スピリチュアルなことだし、自分自身どこか半信半疑でいるけど、何か意味ありげな数字を見た時に調べるというのが癖になってしまった。 特に最近、やたらゾロ目の数字を目にする。 特に、「8888」という4桁のゾロ目。もう10日ぐらい毎日見ている。「7777」や「2222」なども。「5577」のような2桁のゾロ目4文字とか、「8008」のような鏡文字は結構頻繁に目にするこ…

  • 残念ながら分かり合えない人はいる

    会社の同期の子が辞めるというのを聞いた。年下の明るい子で、社長から職場の太陽だと言われていた。休職してからもその子とだけやりとりをしていた。 半年ほど前にも同期の人が辞めており、これで同期がほぼ辞めることになる。それに自分が入る前にも中堅社員がごそっと辞めているというのも聞いた。 自分はこれまで2度転職しているが、20代、30代が辞めてしまうような会社って、癌のような人間がいると思う。自分より立場が下の人に対してとても高圧的であり、思いやりに欠け、職場の雰囲気をひどく悪くさせる。そして無神経で、自分が嫌われていることに気付かない。仕事ができても人間性に問題があり、尊敬できないような人だ。 残念…

  • 本当にヤバい人は自覚がない

    ある動画で尊大型アスペルガーだと思われる人を見た。 www.alanandsakura.com二人で雑談する動画だったのだが、その人は会話に度々自慢が入ったり、自分の話ばかりして、どこか違和感のある話し方だった。そのことを度々指摘されていたのだがまるで意に介さず、徐々に語気が荒くなり、次第に議論のような感じになった。相手の人は落ち着いて話そうとしているのに対し、その人は全然意見を聞かない。自分の言いたいことを早口でまくしたて、理詰めしていた。とても高圧的で、自分が絶対に正しいと思っているような口ぶりだった。最終的に相手の人は呆れ返って、その人の考えを認めてあげていたが、それを議論に勝ったと勘違…

  • ベルセルクの続きが一生読めなくなった

    漫画「ベルセルク」の作者、三浦建太郎さんが5月6日に亡くなった。死因は急性大動脈解離とのこと。54歳だった。 ファンの間でよく、「生きてるうちに完結するのか」なんて言われていたので、その類のフェイクニュースかと一瞬思ったのだが、そうじゃないと知りとてもショックを受けた。 ベルセルクを初めて読んだのは10年ぐらい前だったと思う。確か、クレイモア(漫画)にちょっと似てるなと思って手に取った気がする。あと、ベルセルクを読む前にヴァルキリープロファイルをやっていたので、主人公ガッツがアリューゼみたいだなと思ったのもよく覚えている。後々ベルセルクの方が先だと知った。 身体よりも大きな剣を振り回し、敵を豪…

  • 自信や希望を失ってしまったらどうすればいいのか

    最近漫画ルーキーズのあるシーンがよく思い浮かぶ。 試合に勝たなければ野球部が廃部になるという状況で、負けるムードが漂う中、謹慎処分中の監督の川藤が無理矢理ベンチに来るシーン。川藤が来ただけで選手全員が力を取り戻す。 自分もこういうなにかの希望を求めているんだと思う。人はたぶん、なんとかなるんじゃないかっていう希望がないと頑張れない。希望を失ったら、どうやってもう一度見つければいいんだろう。

  • 自らを由として生きる

    最近何度も見てしまう動画がある。 絶望を越えた超やりこみ聖剣LOM #13(エスカデ編完結) 聖剣伝説LoMのやり込み動画で、ストーリーの一つのエスカデ編の考察をしている。(考察は8分20秒から)聖剣伝説LoMは子供の頃プレイしたことがあったが、物語的にはいまいち理解できていなかった。でも改めて大人になって見てみると、人生哲学を教えてくれるとても深いゲームだったんだなと感じる。 動画に出てくるポキールというキャラクターの「時の呪縛、地の呪縛、解き放ちてただ一つ、自らの由(よし)を知れ」という言葉がある。これは投稿主も言っているが、時代や生まれた環境、立場、人種などのあらゆる思い込みを捨てて、自…

  • きれいな夕日を見ながら

    昨日、とてもきれいな夕日の写真が撮れた。 とても幻想的で、ずっと見ていられるぐらいきれいだった。ここはよく来る場所なのだけれど、こんなにきれいなのにあまり人がこない。この日もこれを見ていたのは自分だけだった。別に見に行きづらいところでもないのだけど。逆に人がこない方が雰囲気があっていいかもしれない。 これは以前同じ場所で撮った写真。 飛行機雲もよく見れる。その日の天気でいろんな景色を見れるところだ。黄昏たり、感傷に浸るには最高の場所だと思う。

  • 朝の海はとても綺麗

    最近よく海に日の出を見にいく。 雪の日に見に行った時もあった。真っ白で何も見えなかった。 朝の海はとても美しくて、この景色を見れただけでも、今の状態になったことに意味があったと思えた。朝のキリッとした空気の中で太陽を眺めていると、心身共に浄化されるような気になって、気分の入れ替えができる。 自分は日焼けが嫌で、これまでできるだけ太陽の光を浴びないようにしていたけど、朝に太陽の光をちゃんと浴びることで、体内時計のリセットや精神の安定などいろいろと良い効果があるようだ。カーテンはいつも閉めっぱなしだった。こういうところもよくなかったのかもしれない。初日の出以外にも、たまには日の出を見にいくことをお…

  • 頑張って生きるか、頑張って死ぬか

    久しぶりに素直にブログを書きたくなった。自分は相変わらず休職中だ。休み始めてもうすぐ10ヶ月になる。体調は、正月休みを過ぎた頃からようやく、気力体力共に回復した。もう完全に治ったと思う。 復職するかどうかという悩みはもうない。いずれ辞めると思うけど、籍を置くことを会社が許してくれている間は、このままでいるつもりでいる。 こんなに長い間休ませてくれて、とても良心的な会社なのかもしれない。ただ、どうしても続けた先にいい未来が思い描けない。耐えられないストレスを感じてしまう。以前職場の上司に、仕事において向き不向きはないみたいなことを言われたことがある。努力すれば誰でも仕事をできるレベルになれると。…

  • 暗い音楽に救われる

    何もやる気が出ず、ただただ一日中ネットとスマホゲームの日々を過ごしていた。絶望感に苛まれ、どうしようもなく動けなかった。でも今日、モーツァルトのレクイエムを聞いていたら元気が出てきて、いろいろと動くことができた。 Requiem in D Minor, K. 626: I. Introitus - Requiem aeternam (Chorus, Soprano) 気分が落ち込んでいる時は、こういう暗い曲を聞くといいようだ。これは同質効果とか同質の原理といって、自分の感情と合っている音楽を聞くと精神的に安定する効果があるらしい。 久々にクラシックを聞いた気がする。こういう音楽が好きで、コンサ…

  • 現実と自分に向き合えない

    先週、病院に行ってきた。 dimdimlight.hatenablog.com この間の知能検査について、自分は発達障害なのかと先生に聞いてみた。先生は「あまりレッテル貼りはしたくないから診断はしない。ただ、自閉症スペクトラムの傾向は強いから、もし障害者雇用で働くのであれば診断書を書く」ということだった。発達障害は、ここからここまでが発達障害という明確な基準がなく、はっきりと言うことは難しいということだった。ただグレーゾーンというより傾向は強いから、自分の特性を理解して選択肢が増えたと思って、どうするか考えてみてはどうかみたいなことを言われた。 話を聞いてなんとも言えない気分になった。やはりそ…

  • WAIS−Ⅲの知能検査の結果と不信感

    知能検査を受けてから二週間が経って、結果を聞きに行ってきた。結果はこんな感じになった。 IQの数値も載せようと思っていたのだけど、こういうのはマウンティングの材料になったり、劣等感を抱かせるものになったりするかと思ったので、やめようと思う。(後で書いているけど、IQでその人の全能力を測れるわけではないので、見下すのも落ち込むのも間違っていると思う)見方を知っている人は上の図でなんとなく察してほしい。結果を見て、中学の時にオール3をとったことを思い出したとだけ言っておく。 内容を説明すると、自分の場合、言語理解が一番高く、作動記憶が一番低かった。言語理解は文字通り言葉の理解力や表現力、またこれま…

  • 容赦のない現実

    父が仕事を辞めるという連絡があった。今親に金銭的に援助してもらっていて、それが難しくなるかもしれないということだった。 一気に現実に引き戻されて、胸がとても苦しくなった。僕は甘えていたのかもしれない。幻想の中にいて、現実の厳しさを忘れていた。 現実と向き合うのが怖い。今の自分にはストレスでしかない。

  • うつ病、適応障害は甘えという人へ

    自分は今適応障害で休職している。休み始めて大体7ヶ月経った。今の状態は、人に会い、会話しなければいけない状況になると、頭痛、強い肩こり、全身のだるさなどが起こる。ただ、そういうことがなければ基本的には普通に暮らせる。外出したり、旅行にも普通に行ける。 一般的に3ヶ月から6ヶ月で治るといわれていて、1ヶ月目の時に比べたら体調はかなり良くなっているので、本当はもう治っているのかもしれない。 でも自分はまだ働かず、傷病手当金をもらい、親からもお金をもらい、何もせずに生きている。今の自分の状況は、人から見たら甘えてるとか、ずるいと思われることもあると思う。 でも僕は、自分が甘えてるとは思わない。なぜな…

  • ゼロになったら、僕はスッキリするのだろうか

    仕事を辞めるかどうか、まだ迷っている。休職してもうすぐ7ヶ月になるし、もう色々と無理なことは分かっているのだが、あと一歩決心がつかない。 正直怖い。この歳で無職になるということが。 一応お金は傷病手当金や親からの援助でなんとかなっている。自分の辞めることへの恐怖は、辞めた先に何もないからだ。 でも、今の仕事を続けた先にもきっと、自分の望むものはない。分かってるんだけど、どうしようもなく動けない。気持ちがついてこない。 「30過ぎて転職したけど1年で適応障害になって、その後7ヶ月休職して辞めた32歳無職」ってどう考えてもヤバイ。このままだとそうなるのが目に見えているのだが。 仕事を辞めることはリ…

  • WAIS−Ⅲの知能検査を受けてきた

    数日前に知能検査を受けた。発達障害の可能性があると言われてから3ヶ月ぐらい経っていたので、やっとかという感じだった。 自分がやったのは、WAIS−Ⅲという知能検査とバウムテスト(木の絵を描く心理検査)で、面談の時間を合わせて3時間ぐらいかかった。他に持ち帰りで2つほど性格検査を行った。 出来についてはなんとも言えない。簡単でほぼ全問できたものもあれば、難しくて3、4問しかできなかったものもあった。3問連続で間違えるとその時点でその項目は終了になるらしいので、他は10何問とかやっていたのに、5、6問で終わるというのもいくつかあった。 特に難しく感じたのが、心理士さんが言った数字を逆から読んだり、…

  • 本当に静かな場所

    このブログのタイトルにもしているが、自分は静かな場所が好きだ。というか、静かな場所じゃないと落ち着いていられない。 職場では周りの人が話していると気になって、目の前の仕事に集中できなくなっていたし、以前、高速道路がすぐ近くにあるアパートに住んでしまったことがあって、その時はいつも車の音が気になっていた。今は結構静かなところに住むことができているが、それでも電車の音だったり外の人の話し声など、うっすら聞こえてくる音が気になる。 それぐらい音に敏感なので、繁華街とか、人が集まる場所は常に浮き足立っているような感覚になる。だから用事がない限り行きたくない。そもそも外に出かけるだけで自分には刺激が多く…

  • 目的を失うのは孤独より辛い

    今週もあっという間に終わった。月曜日が近づくと憂鬱になるのが休職してもある。きっと、日々の生活に満足していないからなんだろう。 ずっと現実に向き合えていない。本当にやらなければいけないことから逃げ続けている。仕事も本当はもう続ける意味がないのに、いまだに籍を置いている。 マツオカミキさんという方が販売している、自己分析ノートを1ヶ月ぐらい前に買った。まだ5ページほどしか進んでいない。 もうプログラマーを続ける気はないし、今の職場に復職する気もない。だから転職に向けて自分はどうしたいのか、何に向いてるのかなど考えたいのだが、なぜか気が進まない。 年齢をどうしても考えてしまう。もういまさらどう生き…

  • TENETのポストカードをメルカリで売って恥ずかしくなった

    今日、映画「TENET」を見に行った。 前評判通り内容が難しく、正直なところよく分からなかった。一度見てちゃんと理解できる人は少ないんじゃないだろうか。繰り返し見るのが前提の映画だと思った。これから考察の動画なども見てみようと思う。 今日書こうと思ったのは映画の感想よりもその後のことだ。 入場者特典としてポストカードをもらったのだが、正直いらなかったのでメルカリで売った。ちょっと高いかなと思ったが1000円ぐらいで出品したところ、5分ぐらいで即売れた。 その時はすごい人気だなぐらいにしか思ってなかったけど、夜に他の人の出品を見てみたら2000〜10000円ぐらいで取引されていて、なんだかモヤモ…

  • プログラミングは簡単じゃない。嘘をつかないで欲しい

    最近youtubeの広告で、ホリエモンとマコなり社長(プログラミングスクールを運営している方)のサムネイルで、プログラミングは超絶カンタンという動画がやたら目に入ってくる。なので、31歳未経験でプログラマーになり、これから辞めようとしている自分の意見を書こうと思う。 動画を見ると、堀江さんが現役でやっていた頃と比較して、今はググれば簡単に情報が手に入るとか、ライブラリ(プログラムを組む上での部品のようなもの)から作ってた頃に比べたら全然楽勝みたいなことを言っている。 確かに、昔と比べたら情報は手に入りやすく、開発などやりやすくなっているのだろう。勉強にしても、紹介されているテックキャンプなどの…

  • 名取ゆりあげ温泉 輪りんの宿に行った話

    10月3日にオープンした、名取市サイクルスポーツセンター名取ゆりあげ温泉「輪りんの宿」というところに行ってきた。 オープンしたばかりということもあって、平日にもかかわらず結構人がいた。閖上朝市から少し海側に進んだ場所にあって、名前の通りサイクリングロードがあり、宿泊に温泉、レストランもある。それに海がすぐ近くなので、リフレッシュにはとてもいいんじゃないかと思った。 レストランから港側の海の景色も見えて、とても眺めが良かった。港側は波音もなくとても静かだった。周辺の工事が終われば、本当に静かで落ち着くところになるんじゃないだろうか。子供たちの遊び声は聞こえてしまうかもしれないけど。サイクリングロ…

  • たまにくる猛烈な孤独感

    病院に行った。 いつもの感じだったが、傷病手当金の手続きなどで不具合があって、今月はお金がちゃんともらえなそうになっている。 それから、発達障害の検査の話が出ないので、先生に聞いたらまた別のところを紹介された。それもなにか忘れているようにすら感じられた。精神科や心療内科の性質上仕方ないことは理解しているが、たまに対応が事務的すぎて精神的にきつくなる。 こっちはこれからどうなるのか不安な気持ちで来ているのだから、少しは気を遣ってほしい。まあ、お医者さんも人間なので、そんなことしてたら身が持たないのかもしれないけど。 こういう病院に通うようになって、人に相談することの無意味さをより一層感じる。これ…

  • 自分を認めてあげるということ

    メンタリストのDaiGoさんが紹介していたのをみて、セルフ・コンパッションの本を買った。 まだ第1章までしか読んでいないが、自分に手紙を書くというのを2日かけて取り組んだ。これは、自分への不満や問題点について、自分のことを全て見通している架空の友人からきた手紙という設定で書くものだ。この手紙では絶対に自分を否定しない。最大限の思いやりを持って、自分の親友を励ますような気持ちで書く。 結構時間がかかってしまったけど、やってみて、心があったかくなるような、満たされた感覚になれた。これまで自分がいかに自分のことを認めてあげず、責め続けていたかということに気づくことができた。 頑張り屋で真面目な人ほど…

  • 人生、どうせうまくいく。だからきっと大丈夫。

    気分の浮き沈みが激しい。 前向きになっていろいろ行動したかと思えば、次の日やっぱり俺はだめだ、もう無理だみたいな感じになる。これが1日のうちに何度も起きたりもする。 やはり、将来への不安が強い。まあ、この年齢で次も決めずに仕事を辞めようとしているし、具体的な転職活動もしていないし、お金も日に日になくなっていくから、当たり前のことではあるが。不安が強すぎて、不安に囚われすぎて動けなくなることが多い。 自分は思考は現実化するとか、引き寄せの法則などをわりと信じていたりする。現状、不安に囚われて動いていないため、このままだと本当にその不安が現実になってしまうように思う。 だから、不安に焦点を当てるこ…

  • 「巨大物恐怖症」で画像検索すると後悔します

    ドラクエタクトにハマってしまい、早くも1日1記事投稿が途切れてしまった。ただ、もう頑張るというのはできるだけ止めたいし、義務的にやるのも違うと思うので、無理をしない範囲で継続してやっていきたい。 この間、海の上のピアニストの映画の中で、自由の女神を見て思い出したことがある。自分は巨像に恐怖を感じるということだ。世の中にはいろいろな恐怖症が存在しているようだが、自分の巨像に対する恐怖心にも名前がついていて、巨大物恐怖症というらしい。または、メガロフォビアとか、単純に巨像恐怖症とも呼ばれる。アストロフォビアという、宇宙や天体などのもっと大きなものに恐怖を感じる人もいるらしい。 自分の場合、高層ビル…

  • 頑張らないことを頑張る

    今日は午前中の微妙な時間にゆで太郎でそばを食べた後、海を見に行った。 今は海に割とすぐ行けるところに住んでいるので、そういう意味ではここにきて良かったなと思う。海の食べ物も美味しい。 ここ何日か、日常の基本的なことがようやくできるようになってきた。少し前までコバエがいつも飛んでいて、不快なぐらい部屋が汚かったけど、今は汚れに気づいたらすぐに掃除をしている。洗い物も次の日に残さないので、部屋がいつも綺麗な状態に保たれている。 体調もだんだんよくなってきたように思う。やはり住む環境は大事だと思った。あとは食生活と睡眠が何とかしたい。どちらもとても不規則だ。こういうのが太る原因なのかもしれない。 で…

  • 海の上のピアニスト イタリア完全版をみた話

    今、海の上のピアニストが劇場公開されている。この映画は日本での初公開が1999年で、20年ぶりの上映になる。しかもデジタル修復され約50分追加された完全版だ。120分のものと比べると、ボンっと新しいシーンが追加されているというのは少なく、元々のシーンを丁寧に描いて長くなっているという感じのところが多かった。 自分は、中学生の時にテレビでやっていたのをみたのが初めてだった。とても印象に残って、CDとDVDと楽譜を買い、ピアノに興味を持つきっかけにもなった映画だ。 船の上で生まれて、その後一度も船を降りなかったピアニストの話で、不思議な空気感のある映画だと思う。ストーリーは面白いし、セリフも哲学的…

  • 自分はアスペルガー症候群だと思う

    心療内科に通って何ヶ月かした時に、先生に発達障害の疑いがあると言われ、今別の病院に通っている。その病院でアスペルガー症候群と、ADHDのチェックテストをやって、自分はどちらも可能性があると出たらしい。今後経過を見て、知能検査もやることになりそうだ。 まだ、問診と簡易的なチェックテストだけだからわからないけど、自分はアスペルガー症候群の気がしてならない。調べるほどよく当てはまる。というか、これまでずっと生きづらさを感じているので、何かしらおかしくないとこの生きづらさは何なのかと思ってしまう。 特に自分は人間関係にとても悩んできた。人が嫌いなわけじゃない。むしろいろんな人と仲良くなれたらと思うが、…

  • もう一度最初から

    何でもいいから一日一記事書くことにしようと思う。 今、このブログをみている人はとても少ない。ここに自分のことを書いても何の意味もないのかもしれない。でも何かを変えたい。だから今自分にできることを少しずつでいいからやってみようと思う。文章を書いて、何かを伝えたいという気持ちがあるから。 あまり考えずに書いていきたい。25歳ぐらいの時もブログを一年ぐらいやっていて、その時は何の苦労もなくスラスラと書けていた。きっと素直に自分の気持ちを書いていたからだ。 そんな感じであまり深く考えずに、力を抜いてやっていこうと思う。 昨日今日と吐くぐらい頭が痛かった。休職前も週末に動けないぐらい頭が痛くなることがた…

  • 闇の中

    家にいるとスマホゲームか動画ばかり見て一日中過ごすようになっていたので、車で旅に出ることにした。今は茨城県のつくばの夜の公園にいる。22時半を回っているのに結構人が走ったりしている。 つくばは初めての就職で来た土地で、とても思い入れがある。今回みたいになぜかたまに来たくなるところだ。 来たところで特別なにかしたわけではない。ただ、車で街中を走っていたり、よく行っていた図書館で日記を書いたりした。 これからどうしようか、途方に暮れている。 自分が何を望んでいるのかもうわからない。考えることを脳が拒否しているようにも感じる。これまでの人生で望みを無視し続けたせいだろうか。 10年後にこんな形で来る…

  • 休職6ヶ月目

    とあるyoutuberの方が半生を語っている動画を見てひどく落ち込んだ。 自分よりもひどい経験をしているのに、とても前向きに自信を持って生きていた。 どうしてみんなそんなに自信を持って生きれるんだろう。成功体験の量の違いなんだろうか。 僕が多少なりとも自信を持てていたのは、新卒で有名企業の子会社に入れた時だけだ。会社の名前を言うだけで羨ましがられ、目の色が変わる様をみて、自分の価値が上がったような気になっていたのかもしれない。会社のピンバッチや社員証をつけて歩くのがとても誇らしかった。今なら、その企業がすごいだけで、自分は何者でもなかったのだと思える。仮初めの自信だった。 今は転職を繰り返し、…

  • 弱くできない人間に冷たい世の中

    会社を休職することになって3ヶ月半程になった。正直、金銭的にかなり厳しい。 親にだいぶ援助してもらっている。本来なら自分が親に仕送りをするような歳なのに、申し訳ない。 自分は有給や会社の好意で今も基本給だけもらっていて、まだ傷病手当金はもらっていない。復職の未来が想像できないため、ちょっとずるいかもしれないが、今後のために何かアルバイトをしようと思っていた。でも、体調不良で結局大してやれていない。 傷病手当金をもらうようになると、アルバイトができなくなる。バイトができるなら働けると判断されてしまうようだ。本来は働けない人のための手当てなのだから当たり前だけど、働いていた頃の給料の約2/3が支給…

  • もっと適当に生きたい

    先日、会社の社長と上司に会った。 就業規則で休職期間は3か月までで、それ以降は自動解雇というのを見ていたので、その話だろうと思っていた。 ここ最近病院の先生か、コンビニの店員ぐらいとしか話していないし、会社の上司と会うなんて苦痛すぎて、一週間ぐらい前からずっと憂鬱だった。 当日は朝5時に目が覚め、行く途中もずっと体調がおかしかった。会って話している間もずっと汗が止まらなかった。 解雇についての話なんだろうと思い込んでいたが、社長も上司も素直に心配してくれて、解雇については、自分の進路が決まるまで少し待ってくれることになった。 休職している社員に対して当たり前なのかもしれないけど、優しく気遣いの…

  • 適応障害4ヶ月目

    適応障害と診断されて3ヶ月が経った。相変わらず休職している。 ここ一年で急速に体重が増えてしまったこともあって、1ヶ月ほど前からジムに通うようになった。体重は筋肉がついたからかさらに増えたが、見た目は少し引き締まったように思う。 ジムに行く以外は大したことができていない。不安が強すぎて寝込んでいたり、布団の上でyoutubeを延々と見続けていたりする。もうこういう行動に飽き飽きしていて、見ても感情が動くことが少ないのに、何もやりたくなくて見続けてしまう。 この前のカウンセリングで、発達障害の可能性があるかもしれないと言われ、他の病院を紹介された。月曜日の10時からの電話予約で、10時から15分…

  • 適応障害と診断されて2ヶ月が経った

    適応障害と診断されて2ヶ月が経った。まだ仕事を休職している。全く行く気になれない。 気分が不安定で、不安や心配事を考えてしまうと頭が痛くなってきたり、肩が凝ってくる。そして、無駄に朝早く目が覚める。胸が痛くなるのはなくなってきた。 たぶん、このまま辞めてしまう様な気がする。辞めたらどうなってしまうだろうか。これまでも何度か無職になったことはあったけど、32歳で無職なんて、もう笑えない。 不安すぎて、何箇所か初めて占いをしてもらった。ある占い師の人が、これまでなんとかやって来れているのが不思議なくらい、あなたは精神的に弱いと言われた。知ってる。ずっと生きづらくて、違和感を抱いて生きてきた。 復職…

  • 適応障害になった

    休んでも全く疲れがとれず、肩こりや背中の痛みがひどく、仕事のことを考えると胸や頭が痛くなるという状態が続いていたため、心療内科に行った。適応障害と言われた。 薬をもらって終了かと思ったが、1ヶ月休職することになった。なんとなく、いつかこういうことになりそうな気はしていた。自分の中では体調がおかしい状態がもう普通になっていて、まだ行けそうだったけど、検査をしたらストレス値がかなり高い状態だったようだ。図らずも自分が望んでいた真っ白な時間を過ごせることになった。でも金銭的にとても不安だ。1ヶ月経ったあとのことも不安になる。 どうしてもこういう状態になると、いろいろと考えてしまうけど、今はなるべく頭…

  • 我慢は続かない。いつか限界が来る。

    小学生の頃、朝礼でよく貧血を起こした。 潔くその場に座ったり、先生に助けを求めればいいのに、僕は我慢してしまう。校長の話の最中に壇上から指をさされて、気分が悪いなら座りなさいと言われたことも何度かあった。 そして最近、ずっと死んだ顔で仕事をしていた。もう完全に意欲を失っていて、ただお金をもらうために仕事をしているからだ。そんな感じで仕事をしていたら、以前と比べて様子がおかしいことを上司に気づかれ、数日休みをもらうことになった。 仕事が好きじゃなくて、生活のために仕事をしている人なんてたくさんいると思う。その気持ちを見せず、人の前ではやる気がある風に見せるのが大人の振る舞いなのかもしれない。仕事…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、abeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
abeさん
ブログタイトル
Quiet Place
フォロー
Quiet Place

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用