chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • キタキツネの巣と赤ちゃんキツネ

    住宅地にある キタキツネの巣管理している人が目印に鉄の棒を刺している5匹産まれたらしいが今日見えたのは2匹親ギツネは近くに居るのだろうがその姿は見えずであった撮影場所:札幌市厚別区デジカメ:NIKON S9700

  • 札幌市清田区「ハイタカ」

    昼になり弁当食べるのに近くのハイタカが見える公園にて食べ終えて公園見えたのはプロが使うようなカメラというより天体望遠鏡その中に混じりコンデジでハイタカ撮影トリミング済みをアップ思う存分楽しめた撮影場所:札幌市清田区デジカメ:NIKON S9700

  • 名前不明の鳥

    自宅の庭に居た鳥コンデジのオートモードで撮影すると鳥なのは分かるが黒い塊と化している撮影モードをマニュアル露出にして撮影するとそれぞれをトリミング結果 調べたが野鳥の名前が不明野鳥撮影初心者につき分からん撮影場所:札幌市デジカメ:NIKON S9700

  • 妻と朝ラーに近いお昼ご飯に行ったのは下記の記事餃子と麺 いせのじょう : シュンの札幌の暮らし・愛犬「ミュウ」 (blog.jp)ここの駐車場で見かけた鳩最近 大っ嫌いな「カラス」とスズメ位しか見ておらず人馴れしているようで近づいても逃げずデジカメ:NIKON S9700

  • 3台のカメラにて撮影

    札幌時計台を同じ場所から撮影したNIKON S9700 コンデジLUMIX GF-1にOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 40-150mmを装着写るには映るがアウトOLYMPUS  E-PL3  M.ZUIKO DIGITAL 40-150mm全て撮影モードはオート自己満足の世界かと思う

  • 110円のレンズフード

    本日はテレワークにつき自宅にてお仕事座っているのが苦手につきお出掛けした行先は ハードオフジャンクコーナーに あるのは知っていたが本日レンズ持参で突撃お目当ての物があった税込み110円也望遠レンズに装着してみた雪の中を シマエナガ探しをしていた時によく見かけ

  • 野鳥が居ない

    冬季間あれ程 その姿を楽しませてくれた野鳥が居ない山にでも行けば居るのだろが住宅地で見るのはカラス・スズメ・鳩 土曜日に妻の誕生日プレゼントに贈ったこの双眼鏡と自分の為に購入した双眼鏡を持参して野幌森林公園にでも行くか・・・

  • ハイタカ

    2021.4.12いつもの場所にて発見もう1枚撮影しようと下を向いていた間に飛び去った撮影場所:札幌市清田区デジカメ:NIKON S9700

  • ヒヨドリ

    ハイタカを見たくて行ったが不在巣と思われるのがヒヨドリが居たので撮影したトリミング後

  • マイクロフォーサーズマウント

    ミラーレスのマウント方式の一つであるマイクロフォーサーズこれはオリンパスとパナソニックが採用しているオリンパスのミラーレス E-PL3は友人からJCBギフトカード 1000円5枚と交換し所有している以前から気になっていたのが同じマウント方式なのでレンズを共有出来ないか

  • ハクセキレイ

    4月5日夕方 見つけた鳥木の枝ではなく地面に居た動きが素早く撮影が難しい鳥である

  • ハイタカ

    昼休み前回 偶然撮影出来た 鷹の写真今日も行ったら居た撮影している人に聞いたら種類は「ハイタカ」撮影場所:札幌市清田区 清田公園デジカメ:NIKON S9700

  • ハシブトガラ

    今年の1月31日撮影場所:旭山記念公園デジカメ:NIKON S97003月30日撮影場所:札幌市西区デジカメ:NIKON S9700

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シュンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シュンさん
ブログタイトル
シュンのデジカメライフと北海道情報
フォロー
シュンのデジカメライフと北海道情報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用