chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • さっぱり美味しい♪冷製あごだし中華そば・・・中華そば 鷙(あらどり)@相模原・淵野辺

    5月末の日曜日のこと。この日は前の週に続いて・・・相模原・淵野辺へやって来ました。実は前の週にも訪れているのですがその時に見つけた開店したばかりのラーメン屋さん!どうしても食べたくなってやって来た訳です!!中華そば 鷙(あらどり)google, 食べログ鴨と上州地鶏を大量に使ったスープが売りのラーメン屋さん。検索してコピペしましたけど鷙難しすぎますww前の週に通りかかった際にはそんなに混んでいなかったので大...

  • 辛さがシビれる!冷やし麻婆茄子ちゃんぽん♪

    5月末の在宅勤務の昼休み。ランチタイムにやってきたのは久しぶりのこちらのお店!↓↓↓リンガーハット 町田木曽町店google, 食べログ今回のお目当ては・・・冷やし麻婆茄子ちゃんぽん夏の定番メニューみたいですっかり忘れていましたが・・・昨年も頂いていたみたいですwww冷やしちゃんぽんに麻婆茄子が合うなんて!!7月末の土曜日不安定な天気でしたが雲の合間から厳しい日差しが差し込んで暑い1日になりました。今日の昼ご飯は...

  • 空いた時間にJazzでくつろぐ♪・・・NOISE@町田

    5月末の土曜日の続きです。冷やし中華を食べた後、町田の繁華街へ移動。カットの予約時間まで一時間半程空いてしまい喫茶店で時間を潰すことにします。そう言えば最近ご無沙汰だったJazz喫茶空いてるかな~?と思い出して・・・ちょっと覗いてみることにします。町田ノイズgoogle, 食べログ1980年に下北沢にあったJazz喫茶の2号店。町田ジョルナから小田急町田駅北口へ移転オープンしてからもう2年くらいでしょうか?帰ってきたJ...

  • 甘めで肉厚!椎茸タップリな冷やし中華♪・・・麺屋くり@町田

    5月末の土曜日.暑い日が多くなり冷やし中華の季節がやってきたようです!この日訪れたのはこちらのお店↓↓↓麺屋くりgoogle,食べログ2度目の訪問になります。アットホームなラーメン屋さん♪麺屋くり@町田11月も後半になりましたが過ごしやすい日が続いています。最近の週末は散歩のついでに図書館で1週間分の新聞を読みその後、昼ご飯というパターンが多いのですが、今回は図書館近くのラーメン屋さんへ行ってみることにしました...

  • 華やかな方の横浜で・・・

    5月下旬の平日。この日は朝から出張してパシフィコ横浜で開催されていた展示会へ。みなとみらい地区と言えばホテルやショッピングモール等が建ち並んで多くの観光客が訪れるエリアですが、いつの間にかビルが建ち並ぶオフィス街にもなっているんですね。私が働いているエリアとは違って華やかな雰囲気です~昼過ぎになって会社へ戻る前に遅めの昼ご飯を頂くことにしたのですが、どこに何があるのか?さっぱり分からなくて・・・ネ...

  • 濃厚タレがたまらない~!牛カルビ定食@吉野家

    コロナ禍も一段落しつつある今日この頃。出勤の頻度も増えていてテレワークは週1回程度になっています。5月後半の火曜日。テレワークの昼休みにどうしても食べたくなって車で向かったのはこちら!!↓↓↓吉野家 町田根岸店google,食べログ桜美林大学近くの町田街道沿いにあるこのお店。駐車場も広くて利用しやすいので気に入っています。お昼時ということで多くのお客さんで賑わっていました。メニューを開いて探したのは牛丼ではな...

  • ちょっとレトロな喫茶店♪・・・玉川珈琲倶楽部@町田

    5月下旬の土曜日の続きです。町中華で焼そばと餃子を頂いた後、腹ごなしにブラブラ散歩。折角なので行ったことがないところに行こう!と向かったのは・・・玉川学園閑静な住宅が建ち並ぶエリアですが、町田駅からのバス便もなく主要な街道から離れていることもあって一度も訪れたことがありませんでした。小田急の線路沿いに歩いて行くと小洒落たお店が点在していて・・・歩いているだけで楽しくなってきます!しばらく歩くと玉川...

  • 餃子が美味しい町中華♪・・・正太楼@町田

    5月下旬の土曜日。天候も良かったので以前から行きたかった町中華へGO!距離的には遠くないのですが歩いて行くには微妙に遠い距離で・・・(^^;;バスに乗ってやってきました!バス停から徒歩3分くらいで目的地に到着です。正太楼google, 食べログ”町田で一番餃子が美味しい”との評判もでる程の町中華。かなり入りづらい佇まいですが・・・ここまで来たら引き返せないですよねwww店内は若干薄暗くて客席が半分くらい埋まっている感...

  • 帰ってきました!

    2年半振りの帰省から昨日戻ってきました!今回は実家でダラダラと過ごすのが目的だったのでブログネタは皆無のはずでしたが・・・実家への行き帰りにあちこち歩き回ったので何だかんだとネタが満載www2年半のブランクを埋めようとわずかな時間であれこれブラブラしたのでしばらく先になりそうですが乞うご期待下さい!!と言うわけで今日も手抜きな投稿ですが(^^;明日からまた平常運転に戻ります!![2022/6/20]----にほんブログ村...

  • 帰省してきます!

    今週末は有給休暇を取って 久し振りに実家に帰省してきます。 今回は特にイベントもなく とにかくゆっくりしたいと思っています。 記事投稿、コメント等 中断してしまうと思いますがご了承下さい。 それでは 良い週末をお過ごし下さいませ😊😊...

  • 通りがかりに入ったこだわりのコーヒー専門店・・・カンタータ@相模原・矢部

    5月中旬の土曜日の続きです。相模原・淵野辺で刺身定食を頂いた後、線路沿いをブラブラと散歩。淵野辺のお隣・矢部駅までは800mしかないのであっという間に矢部までやって来てしまいました。矢部駅は戦時中に陸軍工廠の為の仮乗降場として開業した為に隣駅との間隔が短いらしい。今でも北側には米軍の施設があってそんなに賑やかという訳ではありません。ちょっと休憩しようと偶然見かけたカフェに飛び込むことにしました!コーヒ...

  • ランチで刺身を満喫する♪・・・魚がし@相模原・淵野辺

    5月中旬の土曜日の続き。横浜線・淵野辺駅にやって来ています。駅の南口にある鹿沼公園をブラブラした後池になった巨人の足跡!・・・鹿沼公園@相模原・淵野辺5月中旬の土曜日。ぐずつき気味の空模様でしたがバスに乗って相模原へ向かいます。辿り着いたのは横浜線の淵野辺駅独身の頃に4年ほど住んでいた懐かしの街です。JAXAの最寄り駅ということもあって駅周辺は「宇宙」を感じさせるモノが多々。はやぶさ2もJAXAの相模...

  • 池になった巨人の足跡!・・・鹿沼公園@相模原・淵野辺

    5月中旬の土曜日。ぐずつき気味の空模様でしたがバスに乗って相模原へ向かいます。辿り着いたのは横浜線の淵野辺駅独身の頃に4年ほど住んでいた懐かしの街です。JAXAの最寄り駅ということもあって駅周辺は「宇宙」を感じさせるモノが多々。はやぶさ2もJAXAの相模原キャンパスで展示されていたんですよね。久しぶりで懐かしくなり鹿沼公園に行ってみることにします。鹿沼公園google駅から徒歩数分の場所にあって市民の憩い...

  • 通り沿いにひっそりと・・・上総介塔

    5月中旬の日曜日の続きです。マグロのカマ煮を堪能♪・・・海人市場@葉山5月中旬の日曜日。この日は妻の実家の墓参り。コロナですっかり足が遠のいていたのですが、3年ぶりに鎌倉・逗子方面にやってきました♪出発が遅れてしまったので・・・まずは昼ご飯を頂こうとお気に入りのお店に向かいます。↓↓↓あまといちば海人市場google, 食べログ最近はお店探しもせずにこちらに直行しています!!新鮮な刺身を満喫!・・・海人市場@葉山...

  • 町田の歴史に大興奮!!ブラタモリ#205「町田」

    6/11(土)のブラタモリはワタクシのホームグラウンド町田が取り上げられました!!「町田 〜なぜ東京・町田は“神奈川県町田市”と間違えられるのか?〜」 - ブラタモリ町田は東京都?神奈川県?どっち?その謎にタモリさんがブラブラ歩いて迫る…タモリさんの結論は?▽下りエスカレーターは東京・上りエスカレーターは神奈川…町田駅の秘密「ブラタモリ#205」で訪れたのは東京都の町田市。旅のお題「なぜ東京・町田は“神奈川県町田...

  • マグロのカマ煮を堪能♪・・・海人市場@葉山

    5月中旬の日曜日。この日は妻の実家の墓参り。コロナですっかり足が遠のいていたのですが、3年ぶりに鎌倉・逗子方面にやってきました♪出発が遅れてしまったので・・・まずは昼ご飯を頂こうとお気に入りのお店に向かいます。↓↓↓あまといちば海人市場google, 食べログ最近はお店探しもせずにこちらに直行しています!!新鮮な刺身を満喫!・・・海人市場@葉山一時帰国6日目のこと。雨模様の中、お墓参りに行った帰りに昼ご飯で向か...

  • 自家製麺の町中華で頂いた五目ヤキソバ♪・・・富久栄楼@町田

    5月中旬の土曜日のこと。かかりつけの歯医者さんのすぐ近くに街中華のお店があるのですが、歯の定期検診に行ったついでに久しぶりに立ち寄ってみました♪富久栄楼google, 食べログ長年営業している街中華。勇気を出して初めて足を踏み入れたのは今年の1月でした。↓↓↓自家製麺の町中華で美味しいタンメンを頂きました♪・・・富久栄楼@町田ここのところちょっとした町中華ブームですね。町中華とは、昭和の時代から続く昔ながらの個...

  • 久しぶりの台湾まぜそば♪・・・麺屋はなび@町田

    韓国に7年間住んでいましたが、日本食が恋しくなるとソウルで日本料理店を食べ歩いていました。日本でも食べたことが無かった各地の名物料理を頂く機会も多々あって名古屋名物の「台湾まぜそば」もその一つ!1杯で3度楽しむ台湾まぜそば~麺屋はなび昨年末の週末、土曜日の昼下がり。今回やってきたのは、、、蚕室(チャムシル)。ロッテワールドの隣の石村(ソクチョン)湖を挟んだ向かい側のエリアにある・・・麺屋はなび ソ...

  • ネコアイスに癒やされる・・・cafe ロッヂ サン@町田

    GWも終わりに近づいてきた土曜日。以前から気になっていたカフェに行ってみることに。バスに乗って桜美林大学近くまでやって来ました!cafe ロッヂ サンgoogle, Twitter桜美林大学からほど近い場所にある雑貨屋カフェ。ちょっと早い時間だったからかまだお客さんは入っていないみたいです。お好きな席にどうぞ、と言われ一番奥の席に陣取ります。店内にはレトロな小物があちこちに飾ってあって懐かしい雰囲気に浸れます^^鍵やカ...

  • ニボシ味噌も美味しかった♪・・・3SO@町田

    長かったGWもそろそろ終わりに差し掛かった土曜日のお昼時。そう言えば最近行っていなかったな~と思いだして向かったのはこちらのラーメン屋さん↓↓↓スリーエスオー3SOgoogle, 食べログラーメン屋激戦区の町田にあって味噌ラーメンならココ!と定評のあるお店です。何だかんだと1年半ぶりでしょうか。開店直後を狙って訪れたので若干の待ちで入店できました。今回はニボシ3SOに味玉を追加することにします。この日はご主人ワ...

  • ランチで分厚いブリ刺身を満喫♪・・・大衆食堂 安べゑ

    GW谷間の平日・金曜日。カレンダー通り出勤しましたが有休休暇でお休みの方も多くて静かな事務所の中で粛々とお仕事。昼ご飯くらい休みモードにしたい!!ということで駅周辺のお店で頂くことにしました。と言っても連休中は営業しているお店も少なくて・・・辿り着いたのがこちらのお店。↓↓↓大衆食堂 安べゑ 新子安店google, 食べログ新子安駅横・オルトヨコハマの飲食街にある居酒屋です。お店入口手前の看板を見ると今日はブ...

  • スイーツも美味しい♪・・・トロワアンジュ@相模大野

    こどもの日の相模大野ランチ!品数多くて充実の日替わり定食♪・・・美食家でめきん@相模大野食後にちょっとブレイクタイム♪ということで先日訪れて気に入った喫茶店に立ち寄ることにしました!トロワアンジュgoogle, 食べログクラシックが流れる昔懐かしい喫茶店です。この日は天気が良かったからかドアが開放されていました。先客は女性1名のみ。今回はカウンターの一番奥の席に案内されました。メニューはこちら↓↓↓前回はブレ...

  • 品数多くて充実の日替わり定食♪・・・美食家でめきん@相模大野

    GW後半戦。旅行に出かける訳でもなく時間を持て余しているワタクシ。。。こどもの日のこの日もランチ新規開拓に出かけることにします!・・・と言っても連休中は営業しているお店も少なくて確実に営業しているお店をチョイス!向かったのは町田のお隣り相模大野北口のボーノを抜けた先にある大野銀座が目的地です。昔ながらの商店街。往年の活気はないものの(←多分)個性的なお店が点在していて気になっているエリアです。通り...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takaboneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takaboneさん
ブログタイトル
ぼんたかBLOG
フォロー
ぼんたかBLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用