11月の生活費(家賃光熱費以外)…11万円 月予算…11万 ■内訳食費…3.7日用品…1.5雑費・娯楽…0.6犬…1.1おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.5車…0.6医療・保険…0.5通信…0.4衣類…1.6 大型…1.0 ■そのほか 臨時収入… 1.0 今月の黒字追加…0今年の黒字合計…14.5 最近はコストコの牛ひき肉がお気に入りです。 他のスーパーには無い、赤身率が高くて脂っこくなく お肉の味も美味しいのでおススメです。
シンプルライフに憧れているわが家ですが、今年も順調にモノが増えました😅1年間見て見ぬふりをしてきましたがさすがに年末は断捨離をするかと重い腰をあげました。現在は部屋の隅に断捨離コーナーを用意し、不要な物を溜めています。処分前に心の準備をしておき、手放すのが惜しくなったら元に戻します。書類整理は苦手で、取り敢えずジャンルごとに仕分けるだけ…やる気は起きませんが100均で可愛いファイルやシールを買ったので気分をあげて乗り切ります。洋服は一応決められたクローゼット内に収まっているので、軽く見て終わりかな🤔衣替えの時に定期的に見直しているので捨てるものは無さそうです。ここだけはシンプルライフらしくでき…
お題「#買って良かった2020 」先日無印良品から発売されているあったかいルームソックスを買いました。https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182290301ネット記事でおすすめされていたのですが、マメが興味なさそうなこともありまずはお試しで一足。これがモコモコでとっても暖かいです!少し緩めで締め付けも無いので楽々〜23〜25cmサイズだけど27cmのマメでも履くことができます。末端冷え性でいつも足が氷になってるモチに嬉しいアイテムです🥰…だったのですが気づいたらマメがずっと履いている😲一足しかないので夫婦で奪い合いが発生しておりま…
今日の夜は寒いので❄️お鍋にしました。無印良品の胡麻味噌坦々鍋スープの素を使ってお手軽に本格的な味に✨https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182597073もつ鍋みたいな見た目になったかな🤔結構辛くて大人な味です。野菜を書いてある分量より倍くらい入れて、スープは2/3ほど使いました。それでもモチ的には少し辛めで食べてて汗が出ました🌶スープは様子見つつ足して、場合によっては味噌や出汁をいれるほうがいいかもしれません。〆にはちゃんぽん麺をいれて、全部ペロリしました😋最後まで美味しかったです。余ったスープの素は、もったいないので別の日に…
いつか畑を持ちたいなぁと思いながら 予行練習でベランダ菜園🥬をやっています。 全然成長しないのが悩みです…。 初心者向けの野菜も結果は芳しくありません。 成功したのは ・大葉 ・バジル・イタリアンパセリ・ベビーリーフ →何度か摘んで食べることが出来たので一応成功。しかしネットの画像や動画を見ると発育が足りなかった。 失敗したのは ・ミニトマト ・葉ネギ ・二十日大根 現在再挑戦中 ■改善点 ・芽が出たら近いのは間引きをする ・日にできるだけ当たるような配置 ・水はなるべく早い朝に鉢底から出るまで ■次回改善点(予定、調べ中のメモ) ・鉢は大きいほど良い ・日に当たるように台を用意 ・鉢の底に石…
11月の支出は大型出費抜きで28万円です。 ■内訳食費…5.3日用品…1.1雑費・娯楽…1.6おこづかい・マメ…1.5おこづかい・モチ…0.1医療・保険…5.6美容…0通信…1.5光熱費…1.7家賃…8衣類…1.6 大型出費…6.7 美容費が毎月かかるものではなかったのを失念。今月は0でしたのでトータルが少し下がっています。 食費は先月と同じ位で安定しています! 八百屋ありがたいです。 防寒関連にお金がかかってくる時期になりました。 無理して体を壊すと余計に高くついてしまうので、ここはケチらずに…とはいえ購入時は本当に必要かふたりで確認しています。
キャナルシティに北海道物産館がオープンしたので行ってみました。目当ては『じゃがいもコロコロ行者にんにく味』でしたが、売っておらず😖他の味はあったのですが…この商品はなかなか良いお値段なので好きな味じゃないと購入に至りませんでした。代わりに見つけたのは『ビタミンカステーラ』というお菓子北海道のソウルフードというポップに目が行き購入しました。これがフワフワしていて凄く美味しい✨カステラと書いてますが、いわゆるカステラほどは甘すぎず、パクパク食べてしまいました。(甘いカステラも好きですが、あちらはお茶と一緒に少しずつ食べます)人形焼きみたいな素朴な感じがあってかなり好みの味でした。このお菓子、なんと…
「ブログリーダー」を活用して、マメモチさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
11月の生活費(家賃光熱費以外)…11万円 月予算…11万 ■内訳食費…3.7日用品…1.5雑費・娯楽…0.6犬…1.1おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.5車…0.6医療・保険…0.5通信…0.4衣類…1.6 大型…1.0 ■そのほか 臨時収入… 1.0 今月の黒字追加…0今年の黒字合計…14.5 最近はコストコの牛ひき肉がお気に入りです。 他のスーパーには無い、赤身率が高くて脂っこくなく お肉の味も美味しいのでおススメです。
10月の生活費(家賃光熱費以外)…13.5万円 月予算…11万 ■内訳食費…3.6日用品…0.8雑費・娯楽…0.3犬…0.5おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.5車…0.8医療・保険…5.1通信…0.4衣類…0.8 大型…0.4 ■そのほか 臨時収入… 0.2 今月の赤字…2.5今年の黒字合計…14.5 まめの検査費用を黒字貯金から出しました。 元々は長期入院での検査になる予定でしたが、こちらは時間の融通ならいくらでもできる、ので通院での検査とさせてもらいました。 実際のところ金額を出して比較したわけではないのでわかりませんが、気分的には入院費が無い分安くなったのかな?と思っておりま…
9月の生活費(家賃光熱費以外)…10.8万円 月予算…11万 ■内訳食費…3.6日用品…0.8雑費・娯楽…0.2犬…1.0おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.5車…0.8医療・保険…2.5通信…0.4衣類…0.5 大型…0 ■そのほか 臨時収入… 1.0 今月の黒字追加…1.2今年の黒字合計…17.0 9月は落ち着いた出費の月となりました。 前職の退職から2年経ち、任意継続保険から国民健康保険へと切り替えがありました。これで今後の税金関係の出費額が確定したと思います。 無職にとって、絶対払う必要のある税金が一番怖いので不明瞭だった額が判明してひと段落といったところです。 あとはライフ…
8月の生活費(家賃光熱費以外)…10.8万円 月予算…11万 ■内訳食費…4.2日用品…0.5雑費・娯楽…0.9犬…0.5おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.5車…1.0医療・保険…1.2通信…0.4衣類…0.4 大型…0.8 ■そのほか 黒字貯金から出して購入…3.6 臨時収入… -12.0 今月の黒字追加…8.6今年の黒字合計…15.8 臨時収入のおかげで最終的にはかなりの黒字を出していますが、臨時収入を差っ引くと生活費は予算とトントンです。 下の2点を黒字貯金より購入。 ●テンピュールの枕💤最近夫婦ともに首肩の疲れが気になっておりテンピュールの枕を購入。使用して1か月程経ちます…
7月の生活費(家賃光熱費以外)…9.8万円月予算…11万 ■内訳食費…3.5日用品…0.7雑費・娯楽…0.2犬…0.4おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.5車…0.8医療・保険…1.2通信…0.4衣類…0.7 大型…0.9臨時収入…0 ■そのほか 今月の黒字追加…1.2今年の黒字合計…7.2 わずかですが、食費が下がりました。理由がわからず…🙄買い物に行くのもためらわれる暑さのせいかもしれません。 ここ最近は本当にひどい気温です💦 今月も順調に黒字の月となりました👍 最近クーラーがとても臭く、色々掃除してみたもののそろそろ本気で買い替えを検討しないといけないなあと思う次第です。201…
6月の生活費(家賃光熱費以外)…10.3万円月予算…11万 ■内訳食費…4.0日用品…0.6雑費・娯楽…0.4犬…0.5おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.5車…1.0医療・保険…1.5通信…0.4衣類…0.9 大型…0.3臨時収入…0 ■そのほか 今月の黒字追加…0.6今年の黒字合計…6.0 先月に引き続き食費下がらず。これ以上詰めることが出来ずにいます😭 しかし他の費用が抑えられ、急な出費もなかった結果トータルでは黒字の月となりました。めでたい🎉 黒字貯金が貯まったらクーラーを買いたいな。
今月の生活費 2024/5 5月の生活費(家賃光熱費以外)…10.9万円月予算…11万 ■内訳食費…4.4日用品…0.9雑費・娯楽…0.3犬…0おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.5車…0.5医療・保険…1.6通信…0.4衣類…1.0 大型…1.0臨時収入…0 ■そのほか 今月の黒字追加…0.1今年の黒字合計…5.4 食費劇上がり😭 今月は大型出費もありましたが予算内に収めることが出来ました。 ワンちゃんが体調を崩し、病院出費がありましたが保険で戻ってきました。 保険に入っておいて良かった…。
4月の生活費(家賃光熱費以外)…11万円月予算…11万 ■内訳食費…3.5日用品…0.8雑費・娯楽…0.5犬…0おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.4車…1.6医療・保険…1.6通信…0.4衣類…1.2 大型…0.5臨時収入…0 ■そのほか 今月の黒字追加…0今年の黒字合計…5.3 4月は予算ぴったりでした。 無理をした記憶もないので、良い生活を送れたと思います。 外は暖かくなり、犬の散歩もしやすい環境になりました。自分達の運動不足も解消されるかな?😁
更新怠けていて、2月分と連投になりました。反省😥 3月の生活費(家賃光熱費以外)…11.4万円月予算…11万 ■内訳食費…3.8日用品…1.0雑費・娯楽…0.9犬…0.1おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.5車…0.8医療・保険…2.8通信…0.4衣類…0.7 大型…0臨時収入…-1.2 ■そのほか 黒字追加…0.8黒字合計…5.3 3月は少し予算オーバーしましたが臨時収入があったので、黒字へと転換しました。 振り返りとして黒字の先月と比べますと・食費 先月より少し増えた・日用品 犬の日用品も買った・雑貨 スイッチコントローラーが壊れて買った・医療費 歯医者に何度かかかった・衣服 散…
2月の生活費(家賃光熱費以外)…8.4万円月予算…11万2度目の黒字で嬉しい状況🌺 ■内訳食費…3.7日用品…0.5雑費・娯楽…0.5犬…0.1おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.3車…0.6医療・保険…1.8通信…0.4衣類…0.1 大型…0 ■そのほか黒字追加…2.6黒字合計…4.5 2月は子犬🐶の世話に追われて外出が激減しました。かなり節制した生活となっています👍 家計簿アプリではテゴリごとの予算を軽く決めているのですが食費の2.5万がここ最近はどうにも収まる気配がないです。そこまで贅沢に使っているつもりは無いですが物価高で月2.5はもう厳しいのかも…🍔
1月の生活費(家賃光熱費以外)…9.1万円月予算…11万黒字出発で縁起が良い✨ ■内訳食費…3..0日用品…0.7雑費・娯楽…1.1犬…0.1おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.4車…0.8医療・保険…1.6通信…0.4衣類…0.3 大型…0.3 ■そのほか黒字残り…1.9 念願の犬🐶を迎え入れました🎉これから旅行費が減って、近場のドッグラン費が増えるかな…? 犬にかかる費用については事前にある程度の予想をたてて別途確保していますが、 贅沢費を考慮していないので贅沢させるには各々のおこづかいで対応することになります。かわいい洋服や美味しいおやつなど🤗 モチの健康診断でコレステロールは…
12月の生活費(家賃光熱費以外)…11万円月予算…11万予算内に収まりました。 ■内訳食費…3.2日用品…0.5雑費・娯楽…1.0おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.4車…1.8医療・保険…1.9通信…0.4衣類…1.7 大型…0 ■そのほか臨時収入…-0.6 赤字残り…10 臨時収入があったことでなんとか予算内に収まりました。毎年12月に「冬の準備一通り揃ったから次は大丈夫」と言ってますが結果毎年何か買い足ししてます結局そうなんだよねぇ😂 12月ということで今年の反省会10万円の赤字で2023年が終わりました。……🤯🤯🤯 マメモチで反省会。・今年の赤字は赤字として別途のライフプラン…
11月の生活費(家賃光熱費以外)…13.3万円月予算…11万予算内に収まらず、赤字爆上げとなりました😱 ■内訳食費…3.2日用品…0.7雑費・娯楽…0.7おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.4車…0.7医療・保険2.3通信…0.4衣類…0.6 大型…3.8 ■そのほか臨時収入…-0.8 赤字残り…10 今年もお金のかかる冬がやってきました。こたつ布団や布団乾燥機など大型出費が目立ちます。 たまたま臨時収入があったものの、トータル今月は赤字となり少しずつ減らしてきた赤字も10万に戻りました😭 モチが健康診断でコレステロールが引っかかったのでお菓子を買わないように制約を設けました。 安売…
10月の生活費(家賃光熱費以外)…11万円月予算…11万予算範疇に収まりました。 ■内訳食費…3.3日用品…0.9雑費・娯楽…1.0おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.5車…0.3医療・保険1.2通信…0.4衣類…0.8 大型…2.0 ■そのほか赤字補填…0 赤字残り…9.3 先月と比べて車代が爆安です🤩たまたまガソリンも入れなかったので自動車保険料金の分割のぶんだけとなりかなりお安い😁自動車持たないほうが家計が助かるのを実感します(が手放せない) 大型出費は石油ファンヒーターです🐧エアコンの無い部屋で使います。去年は凍え死にそうでした…果たして今年は。 今月は余裕がなく赤字補填でき…
9月の生活費(家賃光熱費以外)は11万円です。 ■内訳食費…2.8日用品…1.4雑費・娯楽…0.4おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.4車…3.1医療・保険1.3通信…0.4衣類…0.3 大型…2.4 ■そのほか臨時収入…-2.0赤字補填…2.3 赤字残り…9.3 月予算11万からの予算内で終了です。 先月の旅行中に車のオイル交換をしたあとから運転中に異音がしており帰宅してから調べてもらったら一部破損してました😭その修理代が結構かかっています。 異音といっても素人にはエラーかの判断つかないもので、旅行中だったこともあり旅行の日程を優先してしまった。 気になったときにすぐオイル交換した…
7月の生活費(家賃光熱費以外)は11万円です。 ■内訳食費…3.4日用品…0.7雑費・娯楽…0.5おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.5車…1.6医療・保険1.1通信…0.4衣類…0.4 大型…2.0 ■そのほか赤字補填…0 赤字残り…11.6 月予算11万からの予算内で終了です。赤字補填できず、持ち越しです😅 この暑い中、涼を求めて北海道に旅行に行ってきました。(旅行代は別途に確保している旅行資金から出しています)しかし旅行直前で北海道も異例の猛暑のニュース💦それでも夜が涼しかったり、天気が少し崩れた日は寒いくらいでしたので、本州にいるよりは過ごしやすかったです🌞 美味しいもの食べ…
7月の生活費(家賃光熱費以外)は11万円です。 ■内訳食費…4.3日用品…0.7雑費・娯楽…0.3おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.5車…1.0医療・保険1.2通信…0.4衣類…0.6 大型…1.5 ■そのほか赤字補填…0.4 赤字残り…11.6 月予算11万からの予算内で終了です。もっと赤字をパーンと返したいところですがなかなか…😅 電気代の単価があがったのでクーラーは極力つけないようにしていました。 しかしさすがに眠りが浅く、疲れがとれない状態が続いたので寝るときはつけるようになりました😑 その日から熟睡することで体の不調は減りました。 睡眠大事。健康一番💪
無職手続きシリーズがずいぶんご無沙汰になっていました。 もろもろ既に手続きは済んでますが これまでの経緯を記録で残しておきます。 マメモチは次の仕事先が決まっている転職ではなく 離職のため、雇用保険の手続きをしにいきました。 ■雇用保険の手続き 失業手当、失業保険とも言います。 離職票が届いたら、ハローワークに行って 失業保険の手続きをします。 ネット上で離職票 退職日から10日まで~みたいな記述をみており 10日経っても離職票が無くて焦ったのですが 10日というのは元の会社側の対応期間であって、 自分のところへ会社から届くのは10日以降になりました。 そして離職票が届いてからハローワークに行…
6月の生活費(家賃光熱費以外)は11.3万円です。 ■内訳食費…3.9日用品…1.2雑費・娯楽…0.6おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.5車…1.0医療・保険1.4通信…0.4衣類…0.9 大型…1.3 ■そのほか赤字増加…0.2 赤字残り…12.0 月予算11万からの微オーバーで終了です。 黒字にはもっていけませんでしたが前月より良い結果に落ち着きました(前月酷かった😅)梅雨に入り、自宅で過ごす時間が増えたからですかね🙄 最近はどこも食品の値上げが止まりません。 行く前にチラシを見てお買い得を探すのですが 「1000円以上お買い上げの方のみ」といった条件付きで 売る目玉商品を見か…
5月の生活費(家賃光熱費以外)は20万円です。 ■内訳食費…3.7日用品…0.9雑費・娯楽…1.3おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.5車…1.1医療・保険1.3通信…0.4衣類…1.5 大型…9.4😑 ■そのほか赤字増加…9.0 赤字残り…11.8😣 月予算11万からの予算大幅オーバーで終了です。 今月は色々と急な出費が重なりました。こればっかりは予測もつきませんので仕方ありません。 大きな変化としては車の購入と車中泊の準備を始めました🚗 この2点に関しては元々ライフプランで計画済みなので生活費とは別に、資金を確保していました👌…しかしいざ準備を始めると、車関連グッズを色々購入して…
6月の生活費(家賃光熱費以外)…10.3万円月予算…11万 ■内訳食費…4.0日用品…0.6雑費・娯楽…0.4犬…0.5おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.5車…1.0医療・保険…1.5通信…0.4衣類…0.9 大型…0.3臨時収入…0 ■そのほか 今月の黒字追加…0.6今年の黒字合計…6.0 先月に引き続き食費下がらず。これ以上詰めることが出来ずにいます😭 しかし他の費用が抑えられ、急な出費もなかった結果トータルでは黒字の月となりました。めでたい🎉 黒字貯金が貯まったらクーラーを買いたいな。
今月の生活費 2024/5 5月の生活費(家賃光熱費以外)…10.9万円月予算…11万 ■内訳食費…4.4日用品…0.9雑費・娯楽…0.3犬…0おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.5車…0.5医療・保険…1.6通信…0.4衣類…1.0 大型…1.0臨時収入…0 ■そのほか 今月の黒字追加…0.1今年の黒字合計…5.4 食費劇上がり😭 今月は大型出費もありましたが予算内に収めることが出来ました。 ワンちゃんが体調を崩し、病院出費がありましたが保険で戻ってきました。 保険に入っておいて良かった…。
4月の生活費(家賃光熱費以外)…11万円月予算…11万 ■内訳食費…3.5日用品…0.8雑費・娯楽…0.5犬…0おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.4車…1.6医療・保険…1.6通信…0.4衣類…1.2 大型…0.5臨時収入…0 ■そのほか 今月の黒字追加…0今年の黒字合計…5.3 4月は予算ぴったりでした。 無理をした記憶もないので、良い生活を送れたと思います。 外は暖かくなり、犬の散歩もしやすい環境になりました。自分達の運動不足も解消されるかな?😁
更新怠けていて、2月分と連投になりました。反省😥 3月の生活費(家賃光熱費以外)…11.4万円月予算…11万 ■内訳食費…3.8日用品…1.0雑費・娯楽…0.9犬…0.1おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.5車…0.8医療・保険…2.8通信…0.4衣類…0.7 大型…0臨時収入…-1.2 ■そのほか 黒字追加…0.8黒字合計…5.3 3月は少し予算オーバーしましたが臨時収入があったので、黒字へと転換しました。 振り返りとして黒字の先月と比べますと・食費 先月より少し増えた・日用品 犬の日用品も買った・雑貨 スイッチコントローラーが壊れて買った・医療費 歯医者に何度かかかった・衣服 散…
2月の生活費(家賃光熱費以外)…8.4万円月予算…11万2度目の黒字で嬉しい状況🌺 ■内訳食費…3.7日用品…0.5雑費・娯楽…0.5犬…0.1おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.3車…0.6医療・保険…1.8通信…0.4衣類…0.1 大型…0 ■そのほか黒字追加…2.6黒字合計…4.5 2月は子犬🐶の世話に追われて外出が激減しました。かなり節制した生活となっています👍 家計簿アプリではテゴリごとの予算を軽く決めているのですが食費の2.5万がここ最近はどうにも収まる気配がないです。そこまで贅沢に使っているつもりは無いですが物価高で月2.5はもう厳しいのかも…🍔
1月の生活費(家賃光熱費以外)…9.1万円月予算…11万黒字出発で縁起が良い✨ ■内訳食費…3..0日用品…0.7雑費・娯楽…1.1犬…0.1おこづかい・マメ…0.5おこづかい・モチ…0.4車…0.8医療・保険…1.6通信…0.4衣類…0.3 大型…0.3 ■そのほか黒字残り…1.9 念願の犬🐶を迎え入れました🎉これから旅行費が減って、近場のドッグラン費が増えるかな…? 犬にかかる費用については事前にある程度の予想をたてて別途確保していますが、 贅沢費を考慮していないので贅沢させるには各々のおこづかいで対応することになります。かわいい洋服や美味しいおやつなど🤗 モチの健康診断でコレステロールは…