断捨離
断捨離の本を買いました。一体何をどうしたら良いのか、それが知りたかった。この手の本は、どの本もそうなのだが、なぜこれを処分するのかという概念的な説明が多く、漫画でわかりやすくされているのに、ちょっと私にはわかりにくいですね。もうちょっと、これをこうするとこうなったという具体的な事があると、男性にはわかりやすい。これは入門編なので、実践編があるとよいか?結局、5Sの家庭版の本を作ると良いのかなと思います。断捨離も一点突破というのが印象的でした。また、物をためてしまう身近な人とのやり取りも乗っていて、漫画ストーリーでなく、現実ストーリーだったら分かりやすいように感じました。わかりやすいけど、このままだと断捨離の実行はされないかもしれません。何が足りないんだろう?結局、漫画にしたのが良くなかったのかな?断捨離
2023/06/27 16:26