chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 見上げれば秋澄みにけり宇宙の果て

    本日(2021年9月19日)の『東京新聞』朝刊「フロンティア発」欄に「宇宙線の起源は〈超新星残骸〉」という記事が載っていた。 わたしは、「宇宙線」というものは、地球の近くということでいえば、太陽から、そしてそれ以外にも、太陽よりも遥かに遠い銀河などから飛んでくるものと思っていた。もちろん超新星爆発のところからも飛んでくるのであろうと。そういう、これまでは仮説であった「宇宙線の起源」が、やはり「超新星爆発を起こしてできる〈超新星残骸〉であった」ということが突き止められたということである。突き止めたのは、名古屋大学などの研究チームということである。 「宇宙空間をほぼ光速で飛び交う粒子(宇宙線)はど…

  • 新酒飲み本を開けば夜も更けて

    前回、大阪の小さな書店、隆祥館書店の二村さんという書店主の紹介記事について書いた。 kwsk.hatenablog.jp その記事には、こんな、小さな書店の抱える問題についての記述もあったのである。 「ランク配本という制度があります。本は取次という卸会社から各店舗に配分されるんですが、この時に月商と売り場の面積によって配本される冊数が決まります。うちのような小さな書店は、その時点で不利。 以前、見本を読んだ段階で「売れる」と判断し、発売前からたくさん予約注文を取った本がありました。当店が何度も週間の売上数全国一位を記録したのですが、文庫化された時の配本はまさかのゼロ。 もちろん取次会社の中にも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケイエイチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケイエイチさん
ブログタイトル
だいたいは日々のなんでもないお話
フォロー
だいたいは日々のなんでもないお話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用