30代妻子持ちF欄文系卒の未経験SE。薄給から毎月コツコツ高配当米国株を積み立てて、配当生活に向かって。給料&配当金実績公開中!
3月もお疲れ様でした。3月末時点の資産状況の整理。・キャピタルゲイン分・インカムゲイン分・ハイリスク分・まとめキャピタルゲイン分計画としては毎月+5%を目指すように取引していきたいところですが、回転 or ホールドで悩んでいる最...
2021年3月度の取引実績のまとめたぶん今月はもうこれ以上取引することはないので、本日締めで記録。(※昨日から始まったハイリスクトレードは除く)月次結果キャピタルゲイン目的確定損益:-15,615円70万円分ほど持ち越し 含み損益ほぼなし。
ここ最近FIREに向けて軌道に乗ってきてるんですが、今のままのペースだと、どう頑張っても60歳なんですよね・・・。60歳である程度お金の心配せずに生きていけるならいいやんって思うところもあるんですけど早ければ早いほうがいいのは当たり前の話で
【銘柄分析】注目銘柄メモ ~3月5W4月1Wウォッチリスト~
先週紹介した銘柄は一押し銘柄が下がっちゃいました。地合いのせいもありそうだけど、もう少しウォッチですかね。→先週紹介の銘柄ADWAYSは月曜日の寄りで高値キャッチしたので騰がり待ちになります。チャートの形が崩れるまでは持ってようかなぁと思い
今月から毎月のお給料の記録を残していこうと思います。給与明細を公開することは法的には問題ないとのことだったので安心して公開できますね。社名も公表するつもりないし、気にしなくてもよかったかも。29歳客先常駐SESのお給料公開です!給与明細額面
我が家では只今絶賛妊活中です。今回は妊活最盛期の記録を残すとともに、あまり見ないであろう、夫目線からの所感を残しておこうと思います。夫婦基本情報夫:29歳妻:29歳共働きの結婚3年目です。前提もともと二人ともそこまで性欲が強いわ...
ただ私が欲しいものを記録するだけです。今一番欲しいのはノートPCのその先を見せてくれるもの!Aqual Aqualモバイルデュアルディスプレイ価格:39,430円(2021/3/19 21:40時点)感想(0件)これが欲しすぎる!...
小さいころから社交的ではないですが、むしろ人見知りですが。ここ最近、特に社会人になってから新たに人間関係を構築したり、今までの関係を維持していくことを疎かにしてしまっている。疎かにした結果、だんだんと自分の周りから人が消えていく。寂しい想い
みずほ銀行のシステム障害の発生からしばらく経っているが、個人的な見解を残しておく。まずは早いところ原因の究明をしていただきたいですね。不具合起きたときにきちんとログを出すようにしておけば、どのようなエラーで異常終了したのかはウォッチできると
【銘柄分析】この先5%は騰がるだろう銘柄 ~3月4W購入検討ウォッチリスト~
ここ最近週末に銘柄を漁っているので、漁った中から、この先1ヶ月以内に5%は騰がるだろうと購入を検討している銘柄をメモ程度に残しておく。結構時間が経つと忘れたり、どんな銘柄見てたのかまたゼロから探すことになるので定期的に残していきたい。一か月
この時期になると特に現場を離任する人が増える。明日は我が身とビクビクしながら仕事をしなければならないのも客先常駐SESの闇ですね。。。私の現場でも1人いなくなる人(親しみを込めて以下、Kさん)がいる。なんとなしにKさんと会話していたら、Kさ
【雑記】配当金の再投資先について ~FIREインカムゲイン~
配当金を再投資することによって複利の効果が得られます。あのアインシュタインが人類最大の発明と認めた複利の効果。使わない手はありません。先日ちゃんとインカムゲインを意識してポートフォリオを組み始めて初めて配当が入りました。→初めての配当金配当
【米国株】ポートフォリオ採用!フィリップモリス(PM) ~FIREインカムゲイン~
インカムゲイン目的の米国株で私のポートフォリオに採用している銘柄の説明。→FIRE:インカムゲイン今回は、フィリップモリス(PM)についてまとめていきます。前回紹介したアルトリアグループと合わせておすすめの銘柄になるので、米国株の長期保有で
この前証券口座に入金したことによって、証券口座の残高が100万を突破しました。→入金実績足掛け3年ほどかけて家計には影響のない範囲でゼロから貯めてきました。この調子で今年は150万くらいまで増やしていけたらいいなぁ。そしたら+50%じゃん!
今月も無事に配当が入金されたので実績の記録【配当金情報】入金額:6.07ドル配当銘柄:DOW→銘柄詳細ほぼリアルタイムで入金を確認したのは初めて。なんだか感慨深い。。。現地で12日支払いだったので、先週の金曜日からウォッ...
【雑記】2021年3月11日(木) 東日本大震災から10年が経ちました
今日で東日本大震災から10年が経ちました。当時リビングのテレビに映し出された津波の映像は今でも忘れません。津波自体初めて見るもので、どれほどのものなのか全く実感が無かったことを覚えてます。あれから10年。自分自身、年々思い出す機会が少なくな
2月分の給料で諸々引き落とされたので、余剰金を証券口座に入金しました。【2021年3月入金実績】入金額:9万円給料ーカードの引き落としなどいろいろあった後の余剰金としては9万円もないけど、給与口座に残している貯金をプラスアルファして証券口座
【米国株】ポートフォリオ採用!アルトリア グループ(MO) ~FIREインカムゲイン~
前回の記事でインカムゲイン目的で米国株を保有していく話をしました。→FIRE:インカムゲイン今回は、私のポートフォリオにも組み込んでいるアルトリアグループ(MO)についてまとめていきます。おすすめの銘柄になるので、米国株の長期保有でインカム
「ブログリーダー」を活用して、未経験文系SEさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。