ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
おじーの野菜
毎月2回、義理の両親から野菜が届きますおじーが作るから安心&安全その日で実家と姉妹に配ります 義母が作ってくれた切り干し大根入り 送料を考えると近所で買っ…
2021/02/28 21:55
手先が不器用で不都合が出てくる…
手先が不器用な子 ハサミがうまく使えない食べこぼしがい多いボタン通しが苦手鉛筆の握り方が独特筆圧が弱かったり強すぎたり 小学校へ上がるともっともっともっと出て…
2021/02/24 22:00
お母さん、大丈夫ですよ。今は発達の段階ですよ、と言って…
土曜日は、息子を迎えたら、決まって図書館 私の本はネット予約し返却の時に後で受けとりをお願いして息子の絵本探し&読み聞かせ ネット予約は時短だしコロナ渦で…
2021/02/20 23:18
断捨離日和
襟に洗剤シミを見つけて処分。通気のよい生地なのでマスクの裏地に使います(写真が反転できない…(T0T)) こんな靴、よく残しておいたな… 全く読み返さない本…
2021/02/20 21:52
布団の中で 「大きなかぶのお話をして」 と言う息子。 おじいさん=おじーの名前 おばあさん=おばーの名前 孫=自分の名前 犬=スナッフィー(ミッフィーの犬) …
2021/02/13 23:36
前回の断捨離の際、持ってる服を全部付箋紙に書き出しました。息子にアレルギーが分かり、肌も弱かったため手洗い服は全て断捨離。服もオーガニック素材に変更。それでも…
2021/02/11 13:26
いつもは、講座に行っている土曜日の午前中ですが、お休みになり夫は家事、私は断捨離。 家が狭いだけでなく、片付けのできない息子(私も…)の為に本気の断捨離。 も…
2021/02/06 20:03
いつもは、講座に行っている土曜日の午前中ですが、お休みになり主は家事、私は断捨離。 家が狭いだけでなく、片付けのできない息子(私も…)の為に本気の断捨離。 も…
2021/02/06 19:59
まあ、いいか
ブログを始めたい… と妊活中から思い続け… 授かった息子は4歳。あっという間に、月日は流れて。仕事復帰のかたわらで 新しくできた自分の夢を追い続けながら 小さ…
2021/02/04 23:11
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みいさんをフォローしませんか?