ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【アラサー必見】私たちの国民年金【驚愕】
日本の生活水準の下支えになってると言っても過言ではない制度である年金と健康保険。今回は国民年金を取り上げる。退職してから死ぬまで隔月でお金が受け取れるという年金制度。制度設計後に、平均寿命の上昇、経済成長率、労働力人口といった様々な変化を政
2022/03/29 18:00
【購入】投資信託20種比較【2022/03/28】
投資信託20種についてウクライナ情勢、米国利上げ、インフレとリスクの高まりがみられる株式市場だが、少しずつ落ち着きを取り戻している。上の画像がSBI証券で保有している投資信託一覧で、買付金額が130,000円のものは全て毎月22日に同額積立
2022/03/28 18:00
【資産報告】子供部屋おじさんの家計簿【2022年2月】
先月分はこちら収入¥409,480相殺分¥7,340支出¥454,875iDeCo¥67,000楽天カード積立楽天レバレッジNASDAQ100(レバナス)¥50,000SBI証券クレジットカード積立PayPay投信NASDAQ100インデッ
2022/03/23 19:00
【資産報告】18,462,126円【2022年2月28日】
先月分はこちらここ最近は米国のインフレと利上げに相俟って、ウクライナ情勢という新たな地政学リスクも加わり、株価は毎日乱高下している。と言っても、コロナショックの比では無いが。先月末に比べて少しは回復したものの、ほぼ給料分だけ資産が増えたのと
2022/03/02 18:00
マネックスカード投信積立開始
マネックス証券でクレジットカードに拠る投信積立が遂に始まった。ポイント還元率は他の同様の積立を行っている証券会社の中で最大の1.1%。楽天証券がポイント還元率を減らすとの発表があったのと対照的に強気の設定である。更に初回はキャンペーンがあっ
2022/03/01 18:00
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、真理さんをフォローしませんか?