ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
帯揚げ一体型帯枕を作る
猛暑続きで、なるべく涼しく着物を着たい今日この頃。浴衣+半巾帯のスタイルが多めになってますがやっぱ名古屋帯くらいは使いたい…と思う時もあるわけで帯揚げ帯締め帯枕に帯板もぜーんぶ省略したりとあれこれやっています。でも帯によってはくたくたできれいに形
2023/07/31 20:36
お太鼓止め金具と今日のお買い物
昨日もめちゃくちゃ仕事が忙しくて、帰ってからの記憶がほぼない。で、今朝は末っ子がコンクール当日で始発で家を出るっていうんで5時起き。暑さも相まって体調がよくない…。しんどい。さてそんな本日、ちらっとだけ買い物には出掛けましてこれ、レースの
2023/07/30 23:22
浴衣にアンティーク帯
今日、仕事だったんだけどはちゃめちゃに忙しかった。疲れた…。連勤は病みますね。残業して帰ってきたらもう動く気がしなくて、ご飯炊いて残り物と買ってきた物を並べただけの晩御飯になりました。疲れたから早く寝よ。そんで、またまた手作り浴衣で出勤したん
2023/07/28 22:15
自作の浴衣でお仕事
今日もめちゃくちゃ暑い&なんでか電車混んでる一日。駅に着くまでにすでに汗だく…。そんなわけでもう襦袢を着る気はサラサラない私、今日は今季頑張って縫った浴衣で出勤。朝、ちょっとバタバタしてたんで補正なし帯板なども何もなし。こうやって撮ると
2023/07/27 23:07
誰かの作り帯と、私。
昨日、井上尚弥VSフルトン観た?めちゃくちゃ強かったよね。タイトルマッチでTKOとかどんだけよ。まじモンスター。若い頃けっこう好きでボクシング観てたんだけど、まさか日本からこんなモンスターが出てくるとは思わなかった。今後もご活躍を期待しております。さて
2023/07/26 23:59
平組帯締めの飾り結びで、ゆるませない。
どうも。暑いし仕事以外は引きこもり生活継続中の私です。新しい下駄が欲しいよー。履き物屋さんへ行きたいよー。と言いつつ数年。いったいいつになったら買えるのか…。頑張れば行けるのよ。電車に揺られてれば着く。わかってはいるんだけど、都内へ出るのがだるすぎ
2023/07/25 23:42
今日は帯締め練習
今日も猛暑で引きこもりな一日。昨日は仕事で、久しぶりに逃げ回る5歳&3歳の着付けしてたらなんか腕が痛い。おまけにその撮影の後から猛烈な腹痛に見舞われながら訪問着やら7歳試着やらやってたらぐったり。謎の腹痛が継続してるため、今日は簡単にリビングで帯締め練
2023/07/24 22:30
季節外のお買い物
オシャレな人は先の季節の物をいつも用意している。アパレルの世界ではもう秋冬物の新作が用意される夏、中古市場では旬の夏物が飛ぶように売れている。リサイクルショップに並んでいた子供用の浴衣や兵児帯を手に取る人が増えて、いつもずらりと並びっぱなしだった商
2023/07/22 23:39
名古屋帯地で半巾帯を作る
先日片付け物をしていた時に出てきた反物。古いもので、保管シミが出ているために叩き売りになっていたのでしたがこの、墨流しみたいな樹の木目みたいな柄に惹かれて、何かに使えないかな…とずいぶん前に購入したのです。空き時間にとりあえず洗ってみたら、
2023/07/21 23:25
絞りの浴衣で
今日は浴衣で出勤。なんかもう長襦袢着る気にならなくて。透けない浴衣は一枚で着れるから良いよねえ。補整もなしですが、兵児帯なのでメッシュの帯板は使用。この兵児帯は黒×シルバーでギラついたやつです。これを角だし風に結んで出掛けました。
2023/07/20 23:26
男の兵児帯をゆるみなく結ぶ
今年はあちこちでお祭りが再開してるから、浴衣姿をよくお見かけしますね。ちょっと嬉しい。それにしても先日の三連休、地獄のような暑さのなか、あのブライダル撮影の聖地・東京駅前でなんと白無垢着て撮影してるのをニュースでみました。いやいや、もう狂気の
2023/07/18 22:34
よっし流銀座結び2023
三連休終わった!そこそこ疲れたー。この時期は七五三の前撮りが多いんだけど、今回はブライダルやらお宮やらでした。お宮は良い…。ベビーはカワイイ…。存在が正義。仕事から帰ってきてからサンルームに入ったらサウナになってたんでこりゃサンルーム練習は
2023/07/17 22:24
帯まわしの基礎をもう一度
世の中は三連休。ちょっと買い物行くだけでも混雑でたいへん。こういうの見ると、やっぱ平日休みはそれなりに利点もあるなあと思う。若い美容師さんたちは、花火大会とか土日が多いから行けない…て嘆いてたけどね。さて今日の灼熱サンルーム練習は、帯結びの基礎
2023/07/15 21:04
引きこもりバースデー
誕生日。今日から45歳です。若い頃は自分が45になる姿など想像もできんかった。なんならそこまでは生きてないかなって思ってたんですよね。歳を重ねる毎に、人生悲喜交々でいろんなことがありつつも、小さな楽しみとか幸せみたいなものを拾えるようにもなったかなあ
2023/07/14 21:10
前夜祭と浴衣の衿付け
あのね、唐突だけどワイ、明日誕生日なんよね。そんで毎年、夫氏が休みを取ってくれたりするもんでワイもちゃんとお休み申請してたんですよ。そしたらごめん…仕事が詰まってて休めない…て言われてまじか誕生日に一人かよとおもったんだけどよくよく考えたら
2023/07/13 22:11
頭が軽くなったよ
今日も酷暑な一日でしたね。私はまた美容師さんにモニターを頼まれてまして、カットとカラーに出掛けてました。浴衣に合うように短めにやってもらってこんな感じになりました。和装する人間はアップにできる長さを残すか、襟足短くしちゃうかの二択ですよね
2023/07/11 23:33
浴衣進捗
やばいくらい暑い。今日、不要不急の外出は控えて云々言う防災カーが走っててんけど、そんなこといっても学校はあるし部活もやってるしなんなんやろね。前々から思っとるんやけど、さいたまは毎年夏になると「光化学スモッグ警報が発令されましたー。屋外での運動は控
2023/07/10 23:43
ヘロヘロな帯揚げを攻略する
今日は仕事で七五三撮影などがあったんですが最近、体調不良による延期が相次いでる気がする。何かよからぬ病がお子さんたちの間で流行っているようだ。大人もバテる気温ですし、みなさんもお気をつけて。そんなわけで私、今日は地道に衣裳メンテナンスに勤しむ一
2023/07/09 21:22
謎の縮み着物
今日は私、お休みをいただいておりまして、夫氏と車を見に行ったりしてました。我が家は セダン(親の共用)→ワゴン→ワンボックスって感じで車を乗り換えてきてまして、今はセレナに乗ってるんですが子供らも大きくなって、もうワンボックスの必要性もないしセレナ
2023/07/08 23:03
浴衣に兵児帯
今日は出勤してからどうしてもやっておかなきゃならんことだけやって早々に帰宅。なんか電車がいつもより混雑しまくってて、七夕だからイベントとかあったんかな?わかりませんが。移動だけで疲れますね。そんな私の今日のいでたちは今季買った浴衣に、先日職
2023/07/07 22:22
最近買った本と日頃の反省。
なんか今日、とんでもなく暑くなかった?職場について早々、エアコンの温度調整ボタン連打したもん。いの一番にやらなきゃいかん仕事があったにも関わらず、問い合わせ対応とか打ち合わせとか諸々やってるうちに時間がなくなって、結局明日も出勤することになってしも
2023/07/06 23:37
昭和初期の浴衣を眺める
今日は朝から花嫁着付けのお稽古で都内へ移動。引きこもりに都内はつらい…移動だけでぐったりする。お稽古が終わったら電車に飛び乗って帰宅。しばし動けなくなるのはわかってるので、スナック菓子とアイスカフェラテを用意してアマプラをつける。今回は
2023/07/05 23:18
縫い付け衿芯を差し込んでみた
今日も猛暑の一日でしたね。私はお休みを活用して猫トイレ洗いや風呂掃除やらしてました。それで浴衣なんですけどね、ミシン併用で仕立てるんで、背縫いはやりました。ただ直線ダダーッとやるだけですもんね。次にオクミ付けようとしたらえっヘラで付けた印、全
2023/07/04 23:32
浴衣の印付けと、200円の帯の話。
今日は猫たちをお昼寝させてから、浴衣の印付け作業をしてました。ワイのもっとも嫌いな作業…。洋裁なら型紙作成して切り離して…ていうのはけっこう楽しかったりもするんだけども反物の印付けってなんか苦手。チャコペン買おうかと考えたりもしたんだけど、結
2023/07/03 23:44
防水風呂敷を買ったよ
7月になりましたね。ここのところとにかく湿気の強いどよんとした暑さで、なんかぐったりしますよね。てなわけで今日のコーディネートはこちら。最近お気に入りの麻の縞に、今回は博多の半巾帯です。なんてことない組み合わせ。職場ではけっこう動くので長
2023/07/02 22:00
久しぶりに振袖帯結び
あつい…。クーラーつけてもなんか暑い湿気の強い一日。私は仕事で汗だくになって振袖着付けをしてました。疲れて、いま風呂上がりに寝巻きにしてる浴衣着てるんだけどよく見たら裏表…。やだー、注染だから気づかなかったわー。直す気力もないからこのまま寝
2023/07/01 23:09
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、よっしさんをフォローしませんか?