chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
My Touchstone. 半人前ママのブログ https://www.misszoo.net/

国際結婚の事や子育て、日々感じた事などをつづっています。 子育てママと色々話せたら嬉しいです。

仕事と子育てに追われ不定期更新ですが、娘に将来読んでもらえたらと思って書いています。

MissZoo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/04

arrow_drop_down
  • 【Amazon Prime 鑑賞記録11】贖罪の奏鳴曲(しょくざいのソナタ)

    久々に三上博史さんが主演されている、ドラマを観ました。Amazon Primeがなかったら多分観なかった作品かなと思うと、AmazonPrimeに感謝ですが、非常に考えさせられる社会派ドラマでした。 概要とあらすじ 三上博史さんが演じる、弁護士・御子柴礼司を主人公とする物語。 製材所の社長であり、夫の人工呼吸器を故意にストップさせ殺した罪で有罪判決を受けた、妻・東條美津子の控訴裁判の国選弁護人を引き受けることから物語が始まる。勾留中の美津子の一人息子である幹也は、子供の頃、母・美津子が運転していた自動車事故が原因で半身不随、車椅子生活を余儀なくされており、父亡き後のオートメーション化された工場…

  • 巷で話題になっているClubhouseの招待をもらって、参加してみました。

    2、3日前にネットのニュースで招待制の新しいSNS、Clubhouseが話題となっていましたね。私も記事は読んだのですが、音声SNS?といういまいちピンと来ていなかった所があり、また招待制(参加者1人につき招待枠2名のみ)との事で、これはなかなか自分にはチャンスが巡ってこないだろうなと、斜め読みで終わっていた記事でした(笑) が、偶然にも招待して頂けるチャンスがあったので、参加してみました。 画面は殆ど、モザイクかけてしまっていますが、自己紹介の文章を入力すると、アカウントの下に自己紹介文が表示、twitterとinstagramと連動ができるようになっています。 Clubehouseがなぜ人…

  • サラリーマン川柳が面白い!!

    毎年、第一生命保険がやっている「第一生命サラリーマン川柳コンクール」の結果が発表されていますね。サラリーマンでもサラリーマンじゃなくても、クスっと笑えるユーモアのセンスが光る作品が多くて、ついつい「わかる!わかる!」って読んでしまう作品が多いですね♪ www.agara.co.jp 今年は、新型コロナウイルスの影響により、在宅勤務が増えた事もあり、リモートワークにちなんだ作品が多いですが、相変わらず自虐的な面白い川柳が多くていいですね!個人的に特に気に入ったのが、 鬼嫁一家 大好きな家族 なかじ メタボリック父 からあげ大好き めがね家族 緊急事態宣言 あけたん 松庵 キツめの八重歯 エチケッ…

  • オー!マイ・ボス!恋は別冊で ~犬系男子・潤之介くんにハマった話~

    コロナの影響で、早く帰宅できるようになり、最近テレビを見る機会が増えました。今シーズンのドラマで、一番ハマっているのが、「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」。 第一話を見た時は、「ん?これってプラダを着た悪魔?」って思ったけど、奈未ちゃんと潤之介くんのキュンキュンする恋と、編集長・宝来麗子のファッションとスタイルにすっかり火曜の夜の楽しみになりました! それにしても、潤之介くん・・・カッコいいですね~!もう見てるだけで、キュンキュン❤します!!今回のドラマの中で、潤之介くんは捨てられた犬に扮していましたが、まさにこの犬系男子が今はモテるらしいですね!←凄いわかる!! ↑反則なくらい可愛いですね 犬…

  • グミサプリが美味しくて、ハマっています

    少し前にドラッグストアに、サプリメントを買いに行ったら、グミサプリなるものが売っていたので、いくつか買ってみました。 他にも、種類はあったのですが、今、ちょうど買おうと思っていたのと、食べてみたいなって思っていたものを中心に。 デスクワークで、小腹が空いた時とか、変におかし食べちゃうよりはいいかなって思っていたので、これは個人的にヒット!!どれも、ビタミンCだけはシュガーコーティングがしてあって、少し苦みがありますが、それ以外は噛み応えがあって、味もとっても美味しいです。カロリーもコラーゲンだけが25kcalですが、ほぼ17~18kcal(一日分2粒)だし、脂質はほぼゼロ。ダイエット中には、嬉…

  • 【Amazon prime鑑賞記録10】365日のシンプルライフ

    以前から、「断捨離」や「シンプルライフ」、「物を持たない生活」、「ミニマリスト」などの言葉を聞くようになりましたが、私も例にもれず、モノが少ないシンプルな生活にあこがれつつも家じゅうものだらけの暮らしを送っている一人です(笑) 新型コロナウイルスで、在宅生活を送り始めた人の中には、自宅の物を整理し始めたり、より自宅で快適に過ごすための環境を整え始めた人もいるようですが、私はというと気持ちはいつでも「シンプルな生活」に憧れているのに、余り生活が変わっていないので、未だ自宅改革は進んでいません。 昨日は、少し自分に喝を入れようかなと、「365日のシンプルライフ」という少し変わった趣向の映画をみてみ…

  • モヤモヤ&スッキリ! ~子は親をうつす鏡である~

    少し前に、すごくモヤモヤしたことがあり、やっと自分なりに答えが出たので、覚書というか、記録にとどめておこうと思います。 モヤモヤの発端 去年の話ですが、親戚の家に遊びに行った時の事。まだまだ3歳(うちの子)と4歳(親戚の子)なのと、お互い一人っ子の為か時々かみ合わない事も多く、何かと気にかけて遊ばせていました。そのうちに、親戚の家のソファーで楽しそうにジャンプを始めた2人(ありがちw)…その後、少しモヤモヤした事件が発生しました。

  • サーモスの水筒を、飽きもせずまた買った話(笑) ~JNOシリーズ 250ml~

    何年か前から、水筒を会社や学校に持っていくのが当たり前の光景になったなと感じるのですが、みなさんいかがですか??ちょうど、私が高校生くらいから500mlのペットボトルがどんどん発売され、社会人になる頃には、お茶は買うものって思って生活していましたが、いつからかマイボトルを持ち歩く人が増え、時代が変わってきましたね。ペットボトルから水筒に変わった話はまた別の機会に書くとして、マイボトル(水筒)はサーモスで統一している我が家。飽きもせず買った、新しいものが意外と気に入っているので紹介したいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MissZooさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MissZooさん
ブログタイトル
My Touchstone. 半人前ママのブログ
フォロー
My Touchstone. 半人前ママのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用